X



【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★14【殿堂】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:47:56.13ID:pTgxkpd/
大河ドラマで最高の織田信長★1(2011/08/08〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1312797561/
大河ドラマで最高の織田信長★2(2012/02/12〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1329048597/
大河ドラマで最高の織田信長★3(2012/12/07〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354884606/
大河ドラマで最高の織田信長★4(2013/10/24〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1382583148/
大河ドラマで最高の織田信長★5(2014/03/17〜)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1395065980/
大河ドラマで最高の織田信長★6(2014/06/08〜)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1402182111/
大河ドラマで最高の織田信長★7(2014/10/28〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1414464440/
大河ドラマで最高の織田信長★8(2015/02/23〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1424657923/
大河ドラマで最高の織田信長★9(2015/05/27〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1432660455/
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★10【殿堂】(2015/08/22〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1440211095/
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★11【殿堂】(2015/12/27〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1451187201/
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★12【殿堂】(2016/03/05〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1457104748/l50
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★13【殿堂】(2016/05/15〜)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1463311486/
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:58:13.05ID:LTmvObTo
>>561
おまいさん、子供いないだろ?
学校と親と、ラクな方と面倒な方と、子供はどっちを取るかわかる?
ゆとり教育って勉学の問題だって?
ドヤ顏発言の前にゆとり教育の主旨をまず調べなよ、自分の基準が世の中の基準じゃないんだから
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 23:57:32.28ID:DalH0tAD
>無邪気にも自分の世界がすべての基準

こんな奴はゆとり以前からゴマンといたような気がするがなぁ。
かえって団塊に多かったくらいじゃないの?
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 00:00:21.19ID:yHo1GmkK
おっと、趣旨がずれちゃったけど、
>>534や、一人で高橋幸治に食ってかかってる奴には
確かにゆとり臭がするね。
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 06:07:25.79ID:RdqUeCq1
幸治さんの信長を見もせず古いからって理由で毛嫌いしてるだけだろ
幸治さんの演技を見たら殿堂に相応しいと思うはず
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 10:53:46.07ID:7O/2XNkQ
>>565
団塊ですが
1学年10クラス以上がひしめき合ってた時代に
自分の世界がすべての基準なんて贅沢は許されませんでした
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:53:21.69ID:SSFla1Ay
また幸治発作が出てるww
毎回わかりやすいのによくやるなw

>>564
>学校と親と、ラクな方と面倒な方と、子供はどっちを取るかわかる?
普通の教育ができる親であれば、楽な方を取った子供を放置せずに
いくら自分達が苦労しようと将来のために面倒な方に進むように教導するのが普通の親なんだよ、普通のね。
おまえはその普通の親さえできなかった出来損ないだったってことだよ。
それで自分の子供はどうこうってどの面下げて言えるんだよw
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:38:21.01ID:6oeAejqj
年取ってからもこうじーこうじーと連呼して周りに迷惑かけるようなクズが育てた子供なんざまともなわけない。
でもその子供はむしろ一番の被害者と言えるだろうな。
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:50:51.63ID:yHo1GmkK
>>569
そうやって、まわりは全部敵の競争社会を生き抜く方法として、
深く考察せずに、ひたすら俺様基準を押し通して出世する、
みたいなじいさんが多いような気がする。
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:59:29.32ID:RZ3P6Jru
とりあえず「ゆとり」と「老害」をNGワードにしてみれば平和になりそう
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 15:05:42.55ID:TK7WB8AO
団塊ジュニアならまだしも団塊世代がいるとは驚きだわ
ボロアパートに一人暮らしで孤独な爺さんが孤独を紛らわすために来てるのかな?
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 15:29:53.85ID:JUEluCZd
>>574
同意。私は559と568ですが
何度もしつこく言うとかえって相手が図に乗るだけなのであまり言いたくないけど
高橋幸治ファンを装って周りの反感買うようなレス(前からいる幸治ファンとは完全に異質なレス)をしている奴と
反町隆史ファンを装ってレスしている奴(元からいた反町ファンはこいつのせいでとっくに逃げた)は間違いなく同一人物

みんなもそのことは前から気づいているはずだし、もう一切相手にしない方がいいよ
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 17:28:20.15ID:SSFla1Ay
「幸治」をNGワードにすればスッキリするよ
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:02:22.26ID:VB5BSANg
>>575
ねらーには多いよ
団塊の批判をしたらちゃんと
団塊がにちゃんをして返答しくれると思ってるゆとりが

あと自分と同じ意見は多数だけど
反対意見を述べる者は
たった一人で自演していると思い込む

その都合のいい間抜けさに笑う
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 23:39:22.75ID:ikAoq+Az
未熟丸出しの内容でありながら、エラソーなドヤ顏の断定レスは同一人物でしょうね
その反論レスも自演っぽい
世間で相手にされないからこういう所で憂さ晴らし
読んでもらえるだけでも嬉しいのに、たまに反応があるから舞い上がる
舞い上がってる時はもう支離滅裂で、喜び全開……w
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 03:14:32.27ID:A8R9sBYj
クリスマスや年末だからかね。
寂しい老人が不安定になるのは。
そんな人生になったのは自分の責任だろうに。
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 07:53:37.16ID:s/kwkx5M
時代劇専門チャンネルの大河ドラマ総集編
1月以後のラインナップを見ると、ほぼ年代順にやるみたいだな
信長が登場する作品は
春日局
キンジパ
秀吉
利まつ
功名
風林
天地人
シエ
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 08:59:30.99ID:61h791B+
「武田信玄」の再放送が終わったら
「徳川家康」か「秀吉」か「慶喜」を放送してもらいたいけど「秀吉」はあの人が出演してるから再放送無理かな
「慶喜」は近所のツタヤ2件でレンタルしてないから是非再放送してもらいたい
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 12:49:23.87ID:A8R9sBYj
>>582
幸せな家族は子供夫婦が来たりパートナーと旅行や贅沢なお出かけしたりとその時期のイベントを楽しむものなんだよ。
おまえには縁のない話だけどな。
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 14:03:23.49ID:s/kwkx5M
>>583
秀吉って誰がヤバい人がいるんだっけ?
利まつはノリピーと成宮がいるからヤバいって他スレで見たけど
あっ、成宮はケーキにも出ていたか・・・
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 14:10:40.44ID:s/kwkx5M
>>585
間違い
成宮が出ていたのは「利家とまつ」と「功名が辻」
「徳川慶喜」には出ていなかった
他の人と勘違いした
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 18:45:29.21ID:A8R9sBYj
新撰組のOP歌っていたヌッツォも捕まっていたけど再放送してないっけ?
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:45:15.90ID:xFujm8HC
>>579
ヤツも調子に乗り過ぎたな
もう遊んでやる気も起こらん
徹底スルーで自演させとけばよろし
死ぬまでやってろ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 00:03:51.40ID:zLwhJqqC
>>506
渡辺は前田利家がよかった
俺の中では唐沢ではなく渡辺徹が一番の前田利家
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 02:06:35.52ID:GJmED+bd
>>589
なんだその怒りに任せたレスは。
図星でももうちょっと冷静に装えよ。
あと、クリスマス今週末だぞ。
年末は誰が遊びに来るんだ?
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 06:57:39.23ID:hwKu9Kiz
>>591
そうか。渡辺徹の利家って「秀吉」の中での唯一のミスキャストというイメージがあったけど好きな人は好きなんだな
俺的には

秀頼 最高・尾上菊之助 次点・渡辺徹
利家 最高・滝田栄 次点・大木実

だな
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 07:46:41.46ID:VmicC0Qj
まぁ、最高の滝川一益は段田安則だな
最高ではないが一番可愛かったねねは口を閉じてる時の沢口靖子
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 10:32:18.38ID:GJmED+bd
>>597
あれが妄想に見えるって相当やばいんじゃ・・・
極普通の当たり前の風景じゃんw
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:22:38.35ID:vSR0JPII
なんだかんだで「秀吉」のキャスティングが”神ってる”と思わない?
秀吉→最高
信長→最高
秀長→最高
利休→最高
家康→最悪
他のキャスティングも最高に相応しい人ばっかだしな
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 14:21:49.70ID:aHXuFHzs
>>599
ごめん
渡辺利家は唯一のミスキャストではなかった
これにはあの今泉家康がいたんだったな、ミスキャストは二人だ
あの二人以外は最高と次点が多い印象の「秀吉」だが
特に村上光秀と真田三成は他の追従を許さないレベル
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 20:54:47.56ID:NRY4g63M
>>598
それが当たり前だったのはバブル時代な
現実は移り変わってるんだよ
バブル時代で時間が止まったの?

おっと、いけない、遊んでやると喜んじゃうんだった
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:04:44.79ID:NRY4g63M
>>591
お市→最悪、付け加えたい
それでも秀吉は大河ベスト3に入るよ
ベストでない人でもベスト3には入れるだろうという意味で
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:06:13.50ID:NRY4g63M

>>599
スマン
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:29:33.22ID:RCQKEgM7
赤井英和の五右衛門の評価どうなの?
あと、大仁田厚の蜂須賀小六
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:55:56.49ID:S6P3CIb3
少なくとも最高だと挙げる人はいないかと
最高の石川五右衛門は根津甚八、最高の蜂須賀小六は前田吟で
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:18:34.59ID:yC+hYi4b
>>601
んなわけあるかww
今でもどこにでもあるありきたりの事だぞ。
自分がドン底だからってみっともない主張すんなよな。
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 23:47:51.33ID:GJmED+bd
>>609
寂しい孤独老人ならではの楽しみと言うことだねw
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 02:13:03.60ID:F79fe6fR
>>605>>606
おいらのベスト大河は日日、秀吉は(リアルで見たけど)次点
おいらの生まれる前の日日のキャスティングは神々しいまでに神
ノスタルジーの霧の向こうで燦然と輝いてる、そんなイメージ
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 04:46:31.51ID:Ifah9CuM
>>610

敵はたった一人の老人なんだろ?
おまえに絡んで来るのは
いつも同じ老人ですべてその老人の自演なんだろ?

その老人以外は決して誰も批判しない・・・


そう考えるおまえを俺は基地外だと思うよ
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 08:18:43.62ID:6gUCTAUV
>>612
実際、ここで暴れているのは幸治キチガイのおまえくらいだよ
他はみんな仲良しなんだ
他人は全部ね。
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:26:05.89ID:kz0FZN2p
俺が秀吉の出演者で最高だと思ったのは玉置浩二の足利義昭と野際陽子の母御膳とビートきよしの長助かな
この3人は名前上がらないけど評価高くないのかな?
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 15:36:28.67ID:v8MGvS05
三好吉房はおんな太閤記の方がよかったかな
秀吉では最終回まで秀次が存命だったこともあってただの賑やかし要員でしかなかったと思う
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:23:32.10ID:bE2a8hIU
大政所は、秀吉の市原とおんな太閤記の赤城のガチ対決ってことで皆も異論はないはずだ
草笛とかもともと上品さが染み着いてる女優にはあの役はどうしても違和感がある
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:22:38.07ID:v8MGvS05
>>616
その二人と比べたらちょっと落ちるけど鈴木光枝もなかなか良かった
特に岡崎へ赴いた時には見せ場多かった
家康への穏やかな対応、朝日との再会に涙、そして作左の恫喝に怯えてみたりもw
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:05:27.24ID:bE2a8hIU
>>618
ああ、あの人も好きだわ
「天下人の母」というよりも「なんかの間違いでセレブの仲間入りしちゃったおばさん」感が醸し出されていて良かった
>>617
エビなんかより役所のやってほしいよ。大河じゃないけど
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 07:39:47.46ID:jOvTczyj
役所広司
反町隆史
渡哲也

最高を選ぶとしたらこの3人に絞られるんじゃないかな?
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:00:18.70ID:veQPJ5Wq
若い時に限ったら江口も入りそうな気はする
怪演だったら舘だな
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:58:26.87ID:DuapNmZr
>>622
事実なんだから仕方ないだろ
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 14:37:57.98ID:1qm9g9mq
実の父と早くに死に別れ養父との折り合いが悪い秀吉が、求めてやまない父性を具現化した存在、それが渡信長
だが「秀吉」以外のドラマに適役かと言うとそうでもない

「戦とは何か」「天下取りとは何か」という雪斎の宿題の答えを模索中の若き家康に、答えの一つの指針を示した盟友、それが役所信長
だが、「徳川家康」以外のドラマに適役かと言うとそうでもない

高橋幸治はどのドラマにも汎用が効く信長だが、上記二作においてはその二名を超えることはできない
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 15:28:14.38ID:eSZ7g0gi
見た目とであるか三段活用的には反町だな

「で、あるか」 「で、あるな」 「で、あるのう」
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 16:25:56.38ID:veQPJ5Wq
で、あるかは他の信長も使ってたしな。
あれはよく考えたら凄い事
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:02:34.73ID:fF2Cv1Z+
吉川信長が好きだ
凄い良かったのにバーで飲んでる時間が長かったのが気の毒だったけど…
高橋幸治も好きなので天地人と黄金のDVDだけは持ってる
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 00:09:04.13ID:hcGF55ND
歴代の中で一番脚本で損してるの吉川かもな
もう一回、今度はまともな脚本で見たい
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 08:40:25.05ID:fYp0XL7L
慶應の経済学部の二つ上に徳川宗家の嫡男がいて親しくさせてもらってただけに、信成みたいな偽物がなんか嫌いだわ。
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:04:21.37ID:vZ+YyyPs
吉川ももう50代だろ、もはや信長賞味期限が……
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 18:53:40.49ID:VeMfXRGm
>>631
徳川宗家の嫡男って徳川家広氏か?
ベトナム人女性と結婚したが子はいない
家広氏は一人っ子で兄弟がいないため次の宗家はどこへ行くんだ?
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 19:11:15.15ID:VeMfXRGm
>>634
だから、順番的にはどこから?
家広氏は51歳になるが現時点で養子をとっていないので
昔みたいに養子縁組はしないのだろう
家広氏の後、徳川宗家が別の人になるだけだろう

家広氏の父・恒孝は母方の外祖父である徳川家正氏と養子縁組を行い
中学生ぐらいの時に実家を出て養子先の家で生活したらしいが
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 02:16:49.60ID:54iIa90o
>>633
ベトナム女性と結婚はしても
さすがに次期宗家嫡男がベトナムとのハーフはマズイと判断した?
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 08:37:24.39ID:XEgaa8Vt
紀州に20代の次男坊がいるから養子貰えば?
紀州から徳川宗家当主になるのは吉宗以来?
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 15:09:46.96ID:i8rbhdl2
>>637
紀州は当代が女性で無子、その当代も正統ではなく先代で断絶との説もあり
水戸には長男がいるから次男坊は水戸?
尾張はどうなんだろう?
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 16:19:58.49ID:HPC9tNH7
日本を代表する武家の家だから途絶えさせないために大変だね
嫁に行くにもしきたりとか大変そうだから日本人女性じゃ尻込みするかもな
だからベトナム人なのかな?
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 05:12:30.18ID:oGu9kMqX
紀州はね、明治になってヤケになったか全部売り払ってケタ外れの大散財
見事に何も残ってない、他家と違って管理するものがない
先代も離婚して子供はヨメ側だから、現女性当主は「?」と言われてる

明治維新ではまだ特別扱いされたけど、戦後は完全解体と過酷な税制で今や完全庶民
こういう一族には何もかも平等ってのも気の毒な気がする
と言っても、どこも家康からの直系ではなく養子がよく入ってるし馬の骨的な母もいて
名目直系って気もするが、元を正せば皇室以下どこもここも馬の骨とも言える
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 17:33:20.35ID:uAOgr3A+
近所に浅野本家が住んでるけど、徳川宗家ったら日本を代表する武家だから色々面倒なんだろうな
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:20:13.19ID:K8SCjkiY
年末年始は時代劇やらなくてつまらないな
仕方ないからBSプレミアムでゴットファーザー123とバックトゥーザフューチャー123見るか
バックトゥーザフューチャー3のあとにやる江戸城無血開城は気になる
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:42:41.79ID:K8SCjkiY
まだ現役の反町隆史がとっくに引退したレジェンドの高橋幸治、渡哲也と比べられてる時点で反町隆史の方が上
過去を美化するのは世界共通だからね。それと比べられてるから反町隆史の方が上は確実
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:46:41.94ID:3z1bk6od
いい加減本当にくどいゴミ老害が
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:36:35.70ID:QavtbqdE
反町隆史唯一の弱点?はパーソナリティが弱いというか
普通の兄ちゃんすぎてカリスマはない
松嶋菜々子と結婚したり相棒に出たり頑張ってるけど、
歴代レジェンドは根本的に人格破綻してる人が多いから
だからこそ長く活躍できているとも言えるけどな
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:41:11.07ID:QavtbqdE
演技の粋を集めた無駄のない史上最高の役者て感じだけど
往年の役者と較べるとあんまり楽しそうに見えなくて
反町隆史だけに限らず、演技が洗練され過ぎていい意味での無駄や遊びや優美さを失った気がする
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:42:17.57ID:QavtbqdE
高橋幸治は凄いよ
でも高橋幸治と反町隆史を比べて高橋幸治が勝ってるところは1つもない
悪いけどね
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:43:21.49ID:0ABDNQbc
織田信長の末裔は、徳川家康ほどはっきりしてないみたいだね
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 00:48:11.24ID:S8gS3Zfh
>>632
例えば真田丸のような冒頭だけ登場ならいいかもな、吉川
あと民放信長のなかでは村上弘明あたりにもう一度やってほしい
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 02:44:50.44ID:0DhkZHuF
吉川、間に合ううちに何でもいいから登場すればいいってもんでもないんじゃない?
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 07:00:38.51ID:S8gS3Zfh
それはそうなんだけど、村上とかあの世代のもうじき賞味期限(あるいはすでに期限切れ)の実力派役者が多過ぎて気になってしょうがない
あのすぐ下の世代が小粒ばっかりな点も含めて
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:29:08.91ID:/VwoWU4P
村上弘明は仮面ライダー出身ってだけで安っぽく感じてしまう
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 15:40:35.73ID:zRMpYe+7
>>654
うーん
そういう感覚はないな
特撮出身者をそういう目で見てしまうと
日本の俳優だとアイドル出身者だったり
どれも似たようなものでしょ
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 16:51:46.64ID:/qhj+ndy
仮面ライダー出身の若手はまだ安っぽいよ
でも村上弘明は安っぽいと言わせないだけの実績を積み上げてきた
もちろんやはり安っぽいと言われるかどうかはこれからにかかってるけど
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:10:21.34ID:kqHVq2JQ
>>656
特撮出身を安く見ることは
歌手出身の杉良、吉川、江口も安く見るということになる
デビューはどうあれその後が大事だよね
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:24:54.83ID:wRNpTngX
映画俳優>歌舞伎役者>テレビ俳優>歌手兼俳優>特撮上がり俳優
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:26:34.42ID:wRNpTngX
あと、Vシネマ俳優と芸人俳優もいるけど哀川翔と宮迫は特撮上がり俳優の下だな
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 02:31:40.04ID:j9dUJ8Kb
役者の古典的王道は、文学座俳優座民芸出身じゃないの?
(古典的というのは、会社員の旧帝大卒的な意味で)
実際比べれば、特撮歌手アイドル出身は安いだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況