X



【平幹二朗】国盗り物語【高橋英樹】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 10:21:21.65ID:uxYskZL5
前半の主人公斎藤道三を演じた平幹二朗が亡くなった。
放映当時見ていた世代は50代以上だろう。
総集編しか残っていないのは残念だが、
いつの日か全話が発見されること願いたい。
豪華な出演者、確かな原作と脚本、勇壮な音楽。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:32:11.65ID:XsZbs1lN
>>169
今でこそ女優然としてるけど、
本当はアイドル顔だということを初めて知った!
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:46.73ID:jiA6/6dw
松坂慶子にもインタビューしろよな
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:29.30ID:8XtpqqfK
尻喰らえ孫市とか、梟の城とかも準原作扱いみたいに使ってるから
孫市や葛籠重蔵にも見せ場があった
播磨物語もそうなのかな

司馬作品の名場面出してくるから、卑怯といえば卑怯w
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 01:50:59.61ID:qc2Z+dK7
でも孫市や重蔵はサイドストーリーだから総集編だとバッサリ切られてしまうな
田島玲子の小みちや佐藤友美の小萩なんかワンカットしか映らない
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 05:14:36.81ID:yzYHLeut
今みると、エロいセリフ、状況が満載だったんだな

当時、中学生だった自分は
知らず知らず魅了されていたのかも
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:29:15.30ID:dspz+i6S
>>185
当時中学生という事は今はアラ還という事ですね
なんで便所の落書きに夢中になってるの?
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:57:50.90ID:1fHFMPWh
脚本、チーフ演出同じスタッフで「花神」
チーフ演出の人はPに昇進して「草燃える」を
手がける
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:23:03.41ID:4/jw1G9j
火野正平は最後のほうに出てきたけど
林隆三さんが見られなかったのは残念

戦国ゲームやマンガで雑賀孫市が人気キャラになったのは
まさにこの大河国盗りで脚光を浴びたのがきっかけだった
地方の小土豪が惚れた女のために信長軍団と
鉄砲武器に堂々戦うという設定がよかった

できれば道三の側近役だった山谷初男さんや常田富士夫さんも見たかったな
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 09:25:59.30ID:uJAZIrsN
>>188
山谷さんは
BSでやってるはね駒で
オカマっぽい梅沢先生がちょっと人気になってたw
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:14:17.78ID:MIFALVge
若い頃の近藤正臣って「頭でっかちの理想主義者」をやらせたらサイコー!同じ大河なら「黄金の日日」の石田三成もそうだったなあ
現在は朝ドラで「船場言葉(関西弁は全てが下品なものでは決してない!)を喋る御老体」として重宝されているけど
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:58:55.31ID:i7zckb6h
あの頭に触りたいは草
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:52:54.76ID:vO0P6yXn
>>185
「ほしい」とか「さわりたい」とかストレートだよね
>>186
あれ?知らないの?大河板の平均年齢は70代だよ
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:22:39.53ID:6DTlNtnR
世間では完全におっさんとしてしか観られない年になったけど
国盗り物語はさすがに観ていない
昨日は良いものが観られて幸せだった
子供の頃に読んだ学研漫画の応仁の乱から加賀国一揆北条早雲斎藤道三桶狭間まで描いてる漫画は
完全に国盗り物語に影響受けてるな
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:35:14.28ID:Fi0zXt4s
予約録画してたの今観終わったけど高橋英樹がめちゃくちゃイケメンで驚いた
元俳優で親バカの面白いおじさんって認識だったから衝撃でした 全話観たいがBDないのが残念ですね
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:00:25.98ID:11Batv6Y
麒麟が来るより国盗り物語が見たい
来年は「草燃える」再放送でもいいぞ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:17:04.09ID:LuFJkSxu
>>188
火野正平・秀吉
林隆三・雑賀孫市

男の色気あったなあ

クラスメートも、孫一に感化されて
女の足首がどうのこうの言言い始めた
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:24:29.78ID:H78evJ7Z
道三が、油をたらして
『とおとぉとぉろり、とおとろり』
と言いながら、銭の穴に通すシーンとか

足利義輝の最後の場面で、
歴代の名刀を周囲に刺して、多数の敵に立ち向かうシーン
(七人の侍のパクリ?)

名シーンばかり
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:42:17.06ID:F/64HBV2
70代のたぎる性欲
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:51:23.39ID:4/jw1G9j
林隆三さんは美声が売り物でもあったから
劇中でもぞんぶんに披露していた

うろ覚えだけど 孫市が自分のテーマソングをよく歌っていたな
こんな歌詞だったかと思う

おらが国さの日本一 紀の国孫市八咫烏
その筒玉に火を入れて(後略)

信長に初お目通りしたときも この歌を歌いながら
宙に放り投げた扇の中央を次々に撃ち抜いていったものだった
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:41:12.05ID:0877lGuJ
>>197
剣豪将軍の方がオリジナル!
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:26:42.49ID:DMfNQpSO
>>188
山谷初男さんと常田富士夫さん、谷敬さんの出演シーンはあったよ。全く紹介テロップなかったけど・・・。
あと、杉良太郎さんが寄贈した映像もちょっと流れてた。
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:28:36.01ID:z1rtSm5z
麒麟の深芳野はガイジ設定だったな
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:06:12.08ID:gwIQc6DQ
48年前だから
撮影技術の差は否めないが

ストーリー、セリフ、俳優たちの魅力、
歴代の最高峰だろ
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:26:22.05ID:3QNjVuny
ちょっと褒めすぎなのでは
いかにもセットっぽかったし、心の声の演出もチープな感じだった
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:07:29.33ID:MTOizplo
受け取り方は人それぞれでいいじゃない
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:12:50.07ID:xrrpYtwp
やるわけない
説明台詞がーという場合、起こった出来事をナレではなく登場人物たちに解説させることを指す
それは必要な場合もある
しかし
王道を名乗る歴史ドラマで登場人物たちの心の声をナレで代弁してしまうのは創作の貧困だろう
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:41:15.96ID:4lzcl/9v
>>210
テレビドラマとしては創作の貧困?
小説や漫画では心の中の本音表現って結構あるけどね。
アニメも漫画原作に習って多いし
実写の脚本表現として無くなってしまったのかな?
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:59:12.61ID:OXKLd2vU
立花藤兵衛が斎藤道三を討ち取っていたな
江守さんが黒田官兵衛、斎藤義龍が若林豪

近藤正臣さんは光秀・石田三成・北畠親房、大河多いな
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:42:10.94ID:d29SJ4QQ
>>210
花神も心の声が多いのですが?だけど大河氏に残る名作あつかいですがあ?
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:14:26.19ID:8628hML6
総集編しか見てないヤツw
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:15:35.00ID:4lzcl/9v
>>213
ゴメン、しかし古い洋画とか思い返すと確かに
心の内の台詞表現って無かったような
気がする…あったらごめん。
シェークスピアとかどうなんだろう
日本独特の表現方法だったのかな?ちょっと古いけど漫画原作の仁などでも
主人公に限って盛んに使われてたけどね
小説でいう視点の問題なのかな。
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:40:25.28ID:cy7HESa2
司馬遼太郎の傑作小説を原作としてるんだから
小説ぽくはなるよね
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:51:07.61ID:4lzcl/9v
主役や脇役が本音を晒す事で、見てる方も思い入れが湧いたりみたいな
効果はあると思うんだよね
麒麟も光秀の心の内の台詞があれば、もうちょっと違うと思うけどな
何考えてるか推察するしかないと、主役なのに遠い一登場人物になってしまう
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:00:57.35ID:4lzcl/9v
>>223
ゴメン見てない、フェリーニ有名だよね、イタリアの人だっけ
ハリウッドの古い大作位しか見てないや
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:04:18.40ID:D/cTjFfa
横レスだけど
昔のフランス・イタリア映画で使われてるのは
ナラタージュという手法で
単純に心の声を入れてるわけではない
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:15:19.45ID:V1MCVLwG
池内淳子「なんと、すずやかな男はんだこと」とか、
訪ねてきたときの道三の「きた!」とか、
信長にボコボコにされた後の光秀の「殺してやる」とか、
役者の表情だけで読み取ることができるんだから不要だと思った
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:23:26.25ID:4lzcl/9v
>>226
台詞にする事で鮮烈な印象や決意を見てる人に伝える事ができるじゃない
確かに役者の演技をないがしろにしてるかもしれないけど
言葉で表現されると見てる方は分かり易いと思う
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:32:22.52ID:bGIWr63a
無くてもわかるけどあった方が盛り上がると思う
つかさ、最近の大河板に「字幕見ないと何言ってるのかわからない」とか書き込んでいる人が多いけど
そういう人にはモノローグあった方が分かりやすいんじゃないかな
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:44:17.24ID:+5RZ1GWg
演出家の姿勢・プライドの問題じゃねーの?
子供から年寄りにも分かるようにココは心の声を入れろ
とプロデューサーに言われれば従うんじゃないの
作品の出来と分かりやすさ(公共性)を秤にかければそうなるんだろ、NHKなら
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:28:59.42ID:Mv62jzdr
連絡事務所の爆破とか?
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:35:45.18ID:7WshhtK4
長良川の戦いのシーンは
野外ロケでフィルム撮影してたぽい

リアリティーあったけど
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:50:54.70ID:spTmDdSS
>>218
シェークスピアの「リチャード三世」は心の声満載だぞw それがあの芝居のキモだからな。
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:01:18.10ID:ykTZr8Wi
>>235
ホロウクラウンって
BBCが作ったテレビ映画シリーズに
リチャード3世ある
ベネディクト・カンバーバッチのリチャードはエグイ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:30:53.50ID:gjvSgzQV
光秀との対面シーンは原作でも金柑に似ていると
なによりもまず思ったんじゃなかったかな

その意味では原作通りかなw
信長が常識にとらわれないともいえるし、奇矯な大タワケでも
あると示した

あそこで、心の声をいれずに、金柑に似ていると思っていることを
表現するのは相当な演技力がないとムリな気もする
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:16:49.95ID:+aLVgfeS
この前やっていた高視聴率ドラマ、テセウスの船は独白劇だったよ
独白マンガで有名なのはジョジョの奇妙な冒険だな
主役の独白でぐいぐい物語を引っ張っていくのは熱くて面白いよ
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:52:01.82ID:lrCYXDRH
>>210
それは大河版「樅の木が残った」に対する嫌味?
当時は土曜日の再放送以外で見返す手段がないから、シーンの印象を強くするためモノローグが
多用されたのかもしれない

>>233
当時なハンディタイプのVTRカメラが無かったから、取材用の16oフィルムカメラが使われたらしい。
あと、「太閤記」から合戦シーンの野外ロケではヘリを使った俯瞰からの撮影も行われているよ
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:57:32.05ID:4mRmEMj9
斎藤道三のモチーフが当時現職首相の田中角栄と聞いてなるほどと思った
未亡人を誘惑して油屋から身を起こし、一国の主になった
角栄は土建屋から身を起こした 奥さんは年上だったな
濃姫=田中眞紀子か
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:25:20.78ID:fbhd99TX
「麒麟」の本木ファンには申し訳ないが、
平幹二朗の道三に軍配を上げる。
当時39歳の平さん、本木が54歳と平さんの方が一回り以上年下なのに
圧倒的な存在感と濃厚なフェロモン。絶品です。
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:47:06.79ID:ufy7BzkA
小田原動物園、ゾウのウメ子の大河ドラマ化キボンヌ(´・ω・`)
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:32:00.80ID:0x0BNyFI
平幹二朗の老けメイクも良かったよね
最近の大河じゃ老けメイクも中途半端で老人に見えない
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:44:51.69ID:ZTywYo8g
>>246
池内淳子 三田佳子 山本陽子
松坂慶子 松原千恵子

女優陣も美貌でも存在感でも上
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:11:59.16ID:OoZ2TnVw
>>242
おんな太閤記の秀吉も角栄をイメージしたと聞いたが

国盗り ロッキード前の時代なのに、道三は残念な終わり方
おんな ロッキード後の時代なのに、秀吉は畳の上で大往生
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:23:39.14ID:bK7imj2L
>>250
脇役だが、樫山文枝もきれいだったよ
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:13:04.58ID:ufy7BzkA
いのち、知ってる人いますか?
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:19:03.42ID:eNUlxsae
一応国盗りって道三信長光秀が主役だよね
スレタイで省かれる光秀…
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:56:44.99ID:L6w2CN2j
>>257
第三の主役だからな スペースの問題
国盗りは斎藤道三をさす
その続きが後継者の信長&光秀のエピソード
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:41:49.20ID:vmZcwste
司馬遼太郎は斉藤道三が死んだら小説も終りにするつもりだったのに、
編集者が織田信長と明智光秀の続きをぜひ書いてほしいとお願いして
きたから、いやいやそのあとも書いたと述懐している
だから面白いのは道三編なんだ
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:00:33.60ID:vmZcwste
>>252
樫山文枝は「天と地と」では独身の謙信が生涯思いを寄せるヒロインだったよ
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:27:37.18ID:EWxpxjwL
>>260
お互い好き同士なら結婚すればよくね?

それとも、文枝がとっくに他のと結婚してるのに、未練で思い続けたの?
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:21:11.69ID:DwdC1Kq0
>>261
文枝さんは病死の役だったのよ
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:09:15.86ID:CEyAHRUp
>>1
斉藤道三は、1556年に、62歳で死んだ。これはいろんな文書に出ていて間違いないところだろう。
てことは、産まれたのは、1494年、これは動かせない。

伝承では、法蓮坊が還俗して松波庄五郎という油商人になり、
美濃の小守護代・長井家に仕官して、出世して、西村勘九郎となり、
さらに出世して、長井の姓をもらい、同族あつかいとなる。
それは、1518年のことである。
この後、長井新左衛門尉または長井豊後の名前が歴史上に現れる。

1494年生まれの斉藤道三は、このとき、24歳!
20歳で還俗して、油商人として働き、美濃に来て仕官して、さんざん苦労して手柄を立てて出世して、
主君の同族あつかいまで出世するのに、わずか4年!??

パソコンのない時代だけど、カードでも作って並べてみればわかるはずだ、この矛盾に。
司馬も、道三の出世は父親との2代でのことだと気づいたが、1代の話にしたほうが面白いと判断したのだろうか?

1533年、長井新左衛門尉は病死し、息子の新九郎規秀があとを継ぐ。
この後、長井規秀は、大恩ある長井長弘を殺害し、美濃国小守護代・長井家をのっとる。
長井の子・景弘はいつの間にかフェードアウト。
1538年、守護代・斉藤利良が病死、その子を養子として、斉藤家の名跡をのっとる。
その子はいつの間にかフェードアウト。斉藤新九郎利政と名乗る。
毒殺が得意なようだが、このあたりはドラマでは描かれてなかったよね。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:08:38.69ID:PD7efT+d
>>1
帰蝶
栗原小巻 ⇒松坂慶子
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:47:34.12ID:EeAcv7gs
斎藤道三
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:46:32.30ID:vVyLfw7C
>>263
ドラマ「国盗り物語」では、長井が隠居して、円満に平幹二郎に継承していたよな
嘘っぽかった

松波庄五郎が長井家に仕官して、西村勘九郎、さらに長井新左衛門として死ぬまで約40年
ずっと長井の忠実な家臣として尽くしたんじゃないかな
40年もあったら、"この主人を殺せば俺が上にいける"と思うチャンスが何度もあったはず
それでもやらなかった
長井も、新左衛門を疑うようなこともなかったようだ
怪しい家臣を殺しても誰も文句いわんもん
この二人は40年間、お互いに信じあった戦国の美談、奇跡の関係だったのかもしれん
(光秀が信長の家臣になって本能寺を起こすまでは約15年)

しかし息子の規秀は、家督を継いだとたん、次々と邪魔者を毒殺していくwww
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:41:10.54ID:AT2uvTEk
最初から最後まで信長が主役の大河は緒形直人のやつだけなんだな
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:13:42.57ID:vSAwuVc8
高橋英樹は当時の撮影中、自分に織田信長が乗り移ったと感じたらしい。
独特の高揚感が体中にあふれ、台本を見なくてもセリフが自然と出てきたりとか・・・
娘の真麻によると、英樹は家に帰っても信長のような振る舞いで怖かったそうだ。
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 03:31:20.78ID:Xmef6uz2
>>273
それは真麻の勘違いじゃないかな

国取り物語の放映は1972年
高橋真麻の誕生は 1985年
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:31:19.96ID:WylBxBSG
>>274

『国盗り物語』の後、しばらくは高橋に信長の強烈なイメージがついてまわり、イメージの払拭、また様々な経験を積むため、しばらくの間は数多く寄せられた信長役での出演依頼を断っていた。しかし、19年を経た1992年(平成4年)の正月時代劇『戦国最後の勝利者・徳川家康』(テレビ朝日系)で信長役のオファーを受け、1994年(平成6年)にはテレビ東京系『12時間超ワイドドラマ 織田信長』に主演、年輪を重ねたうえでの新たな信長像に挑んでいる。
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:49:21.41ID:AOJA+Gen
2/2(水) 13:00 〜 13:30
徹子の部屋 高橋英樹&近藤正臣[解][字]

◇番組内容

『徹子の部屋』には始まった当初から出演している2人だが、実は直接会うのは48年ぶり!2人の出会いは1973年の大河ドラマ。高橋さんは織田信長を、近藤さんは明智光秀を演じ仇敵の仲だった。翌年には映画でも共演したが、その後は一緒になることがなく…ずっと会いたいとお互いに思っていた2人が番組で再会!高橋さんは娘の真麻さんが結婚し初孫が誕生。近藤さんは郡上八幡に移住。それぞれ70代での生活の変化を語る。
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:29:23.33ID:A5oXV67k
>>376
翌年の映画というのは「狼よ落日を斬れ」だな
これには松坂慶子も出てて3人一緒の場面もある
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:49:54.04ID:9gCoiMt1
>>276
リアル視聴のとき、親父とおばあちゃんが「こんな若い明智光秀はおかしいな」って
言い合ってたのを憶えてるが、正臣さんの方が歳上だったんだな
昨日まで英樹さんの方が歳上だと思い続けてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況