X



【2018年 大河ドラマ】 西郷どんアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 18:35:12.17ID:Aa7894Mj
本スレとキャスト予想スレがアンチの巣窟となっております。
その原因を探ると、アンチスレがないからだということがわかりました。
ということで立てました。
本スレやキャスト予想スレにいる皆さん、迷惑なのでこっちに移動して
下さい。
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:15:54.50ID:oYpTz9sI
西郷も久光も西洋文化より春秋左氏伝を好んだというのが面白い。
実は似たもの同士で近親憎悪のような感情がお互いにあったんじゃなかろうか。
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:37:46.01ID:jJ84+n6P
最早いい大人が何か月も見続けられるレベルではないですね
常連さんも見切りをつけるきっかけを捜してる所だと思います
あれ、次回丁度いい具合につまらなそうな特番が…
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:37:56.59ID:S58t6N+b
地理どうこうよりアホがムキになってデタラメ始めた時点で最悪のレッテル自分からもらう
スタイルだな
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:28:38.67ID:5kb1aM/H
大きくなった小兵衛は出てきた?
翔ぶでは西郷4兄弟の戊辰戦争が泣けるんだけど
そこまで感情移入できないだろうな
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:48:00.36ID:292fUiju
吉二郎すら江戸編以降は顔見せ程度にしか出てこない
視聴者の多くはもう存在忘れてるのでは
この人もまた死ぬ直前にうなぎ取りしてわかりやすい死亡フラグ立てるんやろな
0678陸軍大使
垢版 |
2018/07/04(水) 18:25:30.85ID:7/+ZAtt3
西郷を偉人とするくくりは無血開城と陸軍大使の間くらいまで
それ以降は、偉人でもなんでもない
偉人であれば自らが開設した私学校生徒が暴動を起こした時点で
詫びていたはずであり、西南戦争を引き起こさないでも済んだ
そこで犠牲にならなくてよい薩摩藩士もいたってこと
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:32:01.26ID:S58t6N+b
恨めしすぎる遅レス野郎は言い掛かりってことにしたいんだろ
ウソついて暴れなきゃ正当な評価はごまかしようないのに
0680宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/07/04(水) 20:57:14.45ID:LbGazWd0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:48:09.45ID:JKb68fPl
特番もジャニと芸人なんか出してないで
どうせなら考証担当の専門家連れてきて
これまでドラマの中ですっ飛ばされた史実を逐一挙げて
解説してもらうとかやって欲しいわ
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:53:36.95ID:t/Bqqxc7
本編もジャニと芸人なんか出してないで
どうせなら焼おにぎりの専門家連れてきて
太鼓ドンドン打ってもらうとかやって欲しいわ
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 04:52:31.46ID:AESe14cp
特番なんて、正月のBSの「英雄達の選択」で延長2時間で、専門家が幕末の薩摩藩について
討論してただろうが。総合「歴史ヒストリア」でもFテレ「知恵泉」でも、斉彬・久光・西郷・大久保
五代友篤について詳しく紹介してたからいらない。

まだ演じてない桂小五郎(木戸孝允)や、坂本龍馬の役者を連れてきても何の思い入れもないし
脚本のせいでコスプレにしか見えないと思う。
熱血漢を演出しようと、ただ怒鳴りたてる芝居は鬱陶しいから止めてほしい。
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:56:55.14ID:eywYasQo
二階堂なんか
一瞬高評価だったけど
すぐに忘れ去られたし
すごい熱演はしてたけど
役も話も薄っぺらすぎて
気の毒感しかなかったわ
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:30.24ID:15EbxHIq
龍馬が出てきたらしばらく西郷との友情物語をだらだら見せられるんだろうなぁ
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:32:51.81ID:b/cYKSJX
>>684
『歴史ヒストリア』や『知恵泉』だけでなく、
『鶴瓶の家族に乾杯』や『ブラタモリ』などでも大河へのテコ入れしまくるものだから、
大河本体がお腹いっぱい、食傷気味になるんだよな。

NHKは、贔屓の引き倒しになっていることに気付いていないのか?
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:29:05.49ID:WZT3/ZAM
一応ここまでバックアップしましたっていう
姿勢だけは見せておかないと
コケたとき色んな所からあれこれ言われたら
言い訳ができない
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:29:06.83ID:Tnp6/qIF
見事なクソジャニ出してみました感
劇団四季のチョン自己満足よりかなり厳しい
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:36:16.55ID:7jrITFVk
NHK内の番組で何度も取り上げ
番宣もしまくって一時的に視聴率上がっても
内容がアレだからすぐに落ちていく
大々的にプッシュされてるのがかえって哀れですわ
キャスト集めて地方でイベントとか、真田丸並みにやってるのにな
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:25:14.78ID:qmPXGt+w
光秀も視聴率はそんなに取らないかもしれない
人気のある真田幸村と半沢直樹で17%いかない
もう大河という時代ではないんだろうな
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:10:05.56ID:Kf2w6/Ik
明治150年だから西郷なのか?と思ったが
林真理子は世間がほとんど知らない「西郷の女遍歴」を
書きたかったんじゃなかろうか、、、と考える今日この頃
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:51:27.19ID:so21/tBM
無駄な特番効果でまた次からの視聴率が下がるだろう
西郷どんはどうでもいいが、大河そのものの視聴者も減って
次作以降の数字に影響するのは迷惑だろうな
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:52:16.78ID:0W06cyhF
久光を悪く描きすぎ
西郷と合わなかったのは事実だが、斉彬には及ばないという西郷の見立ては間違ってた
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:15:19.28ID:QF4Un/Td
悪く描いてるというか、口調や立ち居振る舞いを下品にすることで無理矢理貶めようとしてる感じ
主役ばかり持ち上げる糞ドラマにはよくあること
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:51:21.93ID:VPBezl1a
特番内容薄すぎてびっくりした
ジャニの映る時間も少なかったしジャニ目当てで見る人にも詐欺では
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:04:34.51ID:QF4Un/Td
偉人()にスポットを当ててそいつがどれだけ凄いか押し付けがましく語るくっせえ特番
こっちが見たいのは大河であってヒロイックファンタジーじゃないんですけど
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:47:37.22ID:/OT74jps
なんでこんなやっつけみたいな出来上がりなんだろ特番
今年特番やるのは去年から決まってたんだから
ちゃんと企画詰めておくもんだろと思うんだが
あるいは詰めた上で「磯田呼んであとはアイドルと芸人にガヤらせときゃいいだろ」と
思ったなら相当ヤバイなこの制作陣
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:25:39.67ID:8G96mPy6
レベル低過ぎて、よく俺も見続けてんなぁーと自分に感心してる始末
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:18:02.98ID:rFYI7wmI
教科書の載ってる誰でも知ってるエピソードばかり。
BSの「英雄達の選択」や昨日bS-TBS「歴史鑑定」の2時間スペシャルで
やった長州藩の歴史を現地取材して資料紹介のほうが、わかりやすく
詳しくてレベルが高い。
芸人出して民放ドラマみたいでうざい。
厚切りジョイソンは「ブシメシ」や「葛飾北斎の紹介番組」でもやたら
NHKに重宝されてるけど、日本の歴史に興味が無くて退屈そうだった。

日本の教育制度を批判して自分の娘にはアメリカで自由なエリート教育を
受けさせたいと言っていた。

まあそれはそうだろう。
女性のノーベル賞受賞者48人(物理学・医学生理学・化学・経済学・文学)のうち
アメリカ女性は14人もノーベル賞を受賞してる。

ニューヨーク証券取引所のトップも、CIA長官も空軍長官も、GMやロッキード社のCEOも女性。
ライスやオルブライトの女性国防長官もいた。
NASAには、人間コンピューターと言われる大勢の女性が働いていて、パソコンもない時代に
星の軌道計算した女性数学者がオバマに最高の勲章を受けた。

女でも大統領や科学者や発明家や大実業家など無限の可能性がある。
男尊女卑の日本で教育を受けて娘の才能を潰したくないんだろう。
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:53:35.16ID:5xW3mVb4
前の特番は放送枠以外でやるなら別にいいかなって感じだったが(まぁ放送枠でやっちゃったんだけどね)
今回の何あれw
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:56:41.63ID:Y9fBrMpH
小クリトリスの龍馬はないな。
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:15:17.64ID:Aflg43Ho
鹿児島土人によるウナギ絶滅を食い止めよう!
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:41:40.77ID:U7JAA24/
視聴率、結局前回スペシャルよりは上がったようだが
アイドル・芸人効果と、災害L字効果だろうし
西郷どんそのものに興味持って見た人少なそう
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:01:57.37ID:GqzC/aQN
特別番組面白かった。重要人物がよく分かった。これからのドラマの筋がよく分かった。
5chで批判されたら大成功。
こいつらのことは言わせて桶。
正々堂々大河道進の実。
サー革命が面白くなりそうだ。
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:55:59.02ID:Sn03T1Dg
ネットで批判されない大河なんて存在しない
それでも良作であればまともなファンがついて
多くの好評レスや擁護レスがつくんだけど
西郷どんはそういうのがほんと少なくて
たまに同情しそうになる
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:14:57.44ID:vCgeHMgC
いや…ほんとコレジャナイ感がすごいわ
糸さんじゃないけどうちの人やなか!て言いたくなる
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:25.79ID:d9xWpDZ7
>>723
鹿児島地元ですが誰もこの大河を話題にしてないよ
話題にするのは観光業界と利害関係者だけかな
この西郷どんは地元の人間の間では西郷さんの物語としてはなかったことになると思う
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:51:22.89ID:BHauh3GC
篤姫のときの盛り上がりを再び!と思ってた観光業界関係者多そう
まぁ西郷隆盛主役でこんな悲惨な出来になるとは普通思わないしな
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:12.08ID:HTOAKRe/
発表当時からネットでは止めてくれーって騒いでたけどな
花燃ゆですでに有名人物の扱いについて大河に出たら負け、出ない方が勝ち組と言われてた
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:14.89ID:8J/q0szZ
主役が好青年だけど顔が扁平で華がなく地味。大久保役も扁平な東アジア人顔。
実物の大久保のほうが二重の堀の深い西洋人顔で、リンカーンみたいな髭も似合う。
実際180pの長身ハンサムで、西洋の洗面器や石鹸やポマードを愛用しおしゃれだったそう。

同じボーイズラブ大河でも、「天地人」の北村一輝の上杉景勝と妻夫木の直江の
男色主従ドラマでは視聴率20%以上を取った。「北条時宗」では和泉元弥の時宗と北村一輝の
平頼綱の男色主従関係がおもしろかった。時宗の寵愛を奪い合って鎌倉御家人の柳場と決闘。

「風と雲と虹と」で平将門を好演した加藤剛が亡くなったが、ようつべに若い頃のドラマがいろいろ
アップされてるが本当に美しく清潔感もある。やはり主役のビジュアルは大切。
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:43:33.84ID:oYodTcRG
酋長どん鹿児島民にも見捨てられたか
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:05:51.25ID:jiE1MMYX
『西郷どん』 黒木華が新妻の焼きもちをどう演じるか注目
https://www.news-postseven.com/archives/20180709_716773.html

これから先の展開も笑えないギャグドラマな模様
普通なら禁門の変や薩長同盟をアピールポイントにするところなのに
糸のやきもちとかどうでもええ…
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:10:52.04ID:DXqiFMV+
ごめんw
鹿児島めっちゃ盛り上がってるw


大河ドラマ「西郷どん」、経済効果328億円…政投銀試算
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/sightseeing/20170826-OYS1T50035.html

「直虎」経済効果179億円 日銀試算
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO99658450U6A410C1L61000

「真田丸」経済効果、200億円 日銀試算
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO03280480W6A600C1L31000

「花燃ゆ」経済効果 約138億円 日本銀行発表
https://www.travelvoice.jp/20160428-60236

「軍師官兵衛」経済効果240億円 兵庫県立大政策科学研究所
http://www.sankei.com/smp/region/news/150207/rgn1502070076-s.html

「八重の桜」経済効果 推計113億円 日銀福島支店
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFB13024_T10C12A7L01000

「平清盛」経済効果193億円 兵庫県立大政策科学研究所
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20130215-1085713_m.html
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:15:01.50ID:IPE0cXZi
想定外の不振に焦って工作員使うにしても
もうちょっと有能な奴雇えよと言ってやりたくなる
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:37:04.10ID:6yrS8xqo
前のクソドラマの名前出てくる時点でよほどクズなんだろうなと
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:32:30.27ID:g9EWuQs8
信者も工作員も困ってることだろう
ドラマの内容そのものでは薄っぺらすぎて
どう頑張っても擁護できる部分が無いからな
それ以外の部分でアピールするしかない
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:45:14.11ID:PTiNTRpY
龍馬なら、どんなに脚本が糞でもある程度の視聴率は望めたと思う
その点、西郷は華がなくて可愛そうだわ、イモっぽいところがね
天地人も原作脚本ともにアレだけど主役がいいので高視聴率
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:27:43.00ID:YuU9EHe3
>>730
なんだろう….すがや愛かな、糸、おとら、篤姫といちいち女性と絡むのが気になる
西郷隆盛を語るのに必要な人達ではあるけれども(特に篤姫)もっと描写するべきところがあるだろと
恋愛物語にしたいのかなあとちょいちょい思ってしまう
男性向けメロドラマみたいな感じ
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:21:07.50ID:XfvHgqtm
何もしてなくても周りがチヤホヤしてくれて
女にはモテモテ、な構図が
爺さんたちには心地よいのかもしれん
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:54:59.12ID:zFAvkFAl
>>731
思ったとおりの反応、酋長馬鹿にされたら鹿児島民はすぐムキになるね
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:19:52.04ID:shB/XCsp
薩長政府の維新政府は体制側で、その子孫が今の自民党政府を動かしてるし
みんな生生しくて嫌いな人も多いんだろう。
西郷や大久保は薩摩の役人で組織の人間だし、竜馬みたいな反体制の自由な
一匹狼でもないから、かっこよくもない。

大野靖子脚本の幕末物「花神」は陸軍の父の大村益次郎(村田蔵六)が主人公だが、
長州の支藩の村医者出身で武士ではなく、冷遇され差別される階級。

独力で努力して大阪の緒方洪庵塾で、オランダ語と医学を学んだ学者。
四国の宇和島藩に仕え蒸気船を作り、幕府にも使え、ようやく長州藩に実力を認められ
軍事専門家として愛郷心で仕える。

医者で学者なので合理主義者で近代的で、批判精神旺盛で毒舌家で、旧態依然の
体制批判や長州の官僚にも皮肉を言う独立独歩の人間。
シーボルトのハーフの娘の女医とは医者仲間で師弟関係があり、プラトニックラブ。
西郷みたいな保守的な軍事オタクではなく、福沢諭吉みたいな西洋を理解してる合理主義者
で常に体制批判だからおもしろかった。

西郷は今の時代のニーズには合わない主人公。
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:53.86ID:+36i9O9c
>>740
ドラマでは蔵六とイネはプラトニックな関係なのか。
原作では一度だけ結ばれたような描写がある。
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:47:35.04ID:PxA8dwhe
もう有馬さぁのこと誰も覚えてなさそう
これから有名人たくさん出てきても
みんな西郷どんageに使われて使い捨てられていくんだろうな
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:51:36.64ID:2HrmFzOH
原作読んだのは昔だから忘れているかも。ドラマは総集編しか見てない。
西郷どんは、主婦・母親・姉・妹・芸者・娼婦しか出てこないから、今の視聴者には退屈だろう。

TBSの日曜劇場で「天皇の料理番」のリメイクがあったが、主人公の料理番の妻は
時代のニーズに合わせて、専業主婦ではなく、産婆さんの職業婦人に改変。
亭主関白の主人公も家族思いの男にかえ、パワハラ満載の職場もソフトに改変。
パリで出会う女性も自立した女優だし、昭和のドラマと平成のドラマは違う。
西郷どんは、愛加那が反体制の女戦士から子育て妻になって魅力半減。
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:32:48.09ID:BaBD0uAw
>>738
爺さん達は、大河とかすげえ真面目に見てるから
入浴シーンも無いのに女がしゃしゃり出てくるような
大河など、到底許容できない
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:43:09.90ID:DoWrIyBP
そういう爺さんたちは序盤で脱落しただろ
今残ってるのは島耕作とか喜んで読んでるタイプの爺さん
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:18:30.04ID:ujtBuxOV
時代劇とか大河なら基本何でも見る層が逃げてる上に
普段見ない層も大して食いついてないという
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:40:15.86ID:LqBihelm
どんなつまらん大河でも見るのが7%だから浮動層もまだ見ている
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:30:08.87ID:WcxUCY66
以前入院したときの内視鏡検査では担当の若い女医さん(美人)は
そっと優しく入れてくれてよかったんだけど、途中で代わった
ベテランのおじさんはぐいぐい押し込んできてつらかった。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:20:57.01ID:9Z1gdONp
幕末ものなら何でも見る層が花燃ゆ参考で9.3%や
現時点でそれに上乗せされてる3%のうち
半分くらいはキャストについてるファンではないか
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 19:15:52.01ID:LIdLsoCm
島耕作はまだ何をしてもって今の地位にのし上がったかわかるし女性にもてるのもわかるが
この西郷どんは一体何をしてる人なのかさっぱりわからん
上司の使い走りと鰻捕まえたのと農作業手伝ったくらいしかなんやようわからん
がんばってても中途半端の尻切れトンボ
なんで崇められてるのかモテてるのかわからん
ジャンプ主人公でもまだ魅力的な部分描写されてるぞ
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:05.87ID:5APn7CyZ
テキトーにジャンプをパクる昨今の大河なんてこんなもんだろ
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:25:43.29ID:3CCn2j+T
庭掃除しながら左内とつるんで
ちょこっと同人誌作ったり
ヒー様の手下になって
捕物帳ごっこしたりしてただけなのに
いつの間にやら伝説の大人物に
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:30:02.03ID:39kELzr5
花燃ゆの時も確か欧米との戦闘シーン無くてびっくりしたから薩英戦争もやはりかって
感じ。戦争を肯定してると思われるの避けるためみたいな、そうせそういう類の理由。
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:51:42.88ID:Ude6P8ji
禁門の変の描写もきっと八重を超えられない
薩摩軍を率いていた西郷隆盛主役の大河なのに
全然期待できなくて笑える
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:13:48.75ID:OL+zfQIW
西郷どんは戦争を肯定云々より
島編で製作費の大半を注ぎ込んだから
金の掛かる戦争シーンが
出来ないんじゃないのか
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:42:18.42ID:UN25Jm4G
金以上にやる気がないんじゃないの
ここ数年大河でまともな戦闘シーンを見た記憶が無きに等しい
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:39:54.27ID:XzCNi57x
>>760
確かに。
大河で最後に見て印象に残ってるのは、
八重の会津戦争のとこだな。
それ以降の作品では、短いシーン
ばかりでなあ。
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:56:30.55ID:pcMin+BS
武士が刀を差してそっくり返る時代は終わるんだと宣言していたよ
読解力のいらない戦争シーンが君たちには必要なのは分かる気がするがな
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 02:34:22.06ID:P8vGoODW
大河は昔から戦争シーンはショボいよ
葵や八重は映像を他の番組でも使い回すために
特別に予算取って作っただけ

西郷どんは島編に予算突っ込んだし
後は西南戦争まではショボいシーンが続くかもね
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:21:36.33ID:bO2XAowP
島編視聴率良かったから報われたかも
美しく取れてたから
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:23:11.46ID:GiDwAVUt
戦闘シーンに金をかけて良かったのは「キング・オブ・信長」だね。
一部ユーチューブでも見れるが、長篠の戦や姉川の戦いは映画並みのクオリティがある。
バブルの頃なのか?予算をかけている。
エキストラや馬もたくさん使い音楽で誤魔化していない。
無音で戦闘の激しさと迫力だけで見せている。戦闘が終わってから音楽が入る。
今は予算削減だし動物虐待になるからもうこんなシーンは撮影できないらしい。

パスして見てなかったけど「篤姫」は孫みたいに思う爺さんファンが多かったとか。
日本の歴史は女は脇役。本当に国を治めたのは持統天皇ぐらい。

海外だと、スペイン無敵艦隊を破ってイギリスを一等国にしたエリザベス女王とか
イベリア半島をイスラムからキリスト教徒に取り戻したスペインのイザベラ女王とか
プーチンが尊敬するロシアを近代化しトルコと戦い領土を広げた啓蒙君主の
エカテリーナ女帝とか、スケールの大きい女宰相がいて、政争に戦争に外交に陰謀に暗殺と
波乱万丈で面白いけど。
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:50:17.06ID:9ZeXb4rf
近年で良かったのは八重の戊辰戦争
逆に酷かったのは平治の乱
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:15:24.59ID:6lBeQxyI
平清盛の保元の乱と平治の乱は、1対1を基調とする「平安の戦い」(周りは見守る)を適切に描いていた。
にもかかわらず、当時2ちゃんでは、盛りに盛った軍記物を持ち出したり、酷いのになると、戦国大河や近代戦を基準に
「ショボい」と大騒ぎする連中が大量発生したのである(おたくらのことだ)。
もっとも、乱勃発までの経緯と戦後処理を重視した清盛では、本戦描写についても、ただドンパチ、チャンバラやることよりも、
「戦場における」人間ドラマに力が注がれていた。個別に特徴を見ると、

保元の乱では、軍記物の誇張を強弓無双ガンダム為朝一人に担わせるなど、エンタメ要素にも配慮していた。
勝敗について、最大武門である清盛平氏が後白河方について参戦したことにより、その時点でほぼ戦いの帰趨は決着した。
しかし本作は、そのような身も蓋もない客観的要因では満足せず、当代きっての切れ者学者ー信西と頼長ー両指揮官による「頭脳戦」
(孫子同一命題の真逆解釈)が勝敗の行方を大きく左右したと再解釈することで、保元の戦を勝ち抜かんとする両陣営の
意志と頭脳のドラマに置き換えた。
清盛vs忠正、義朝vs為義2組のタイマン対決も、刀と刀のぶつかり合い以上に情念と情念とが火花を散らす人間ドラマであった。

他方、平治の乱では、「大将が前線に出て一兵卒のように大暴れする」大河、時代劇お約束の見せ場を断固排して、
終始六波羅の後衛(大本営)で戦況を操り、一つ一つ双六の駒を進めて逆転勝利に繋げた指揮官清盛が描かれた。
こうした平治の乱のマクロな要因、乱勃発後の刻々と変わる戦況を的確に描出した果てに、賀茂川河川敷されど2人以外誰もいない、
あたかも仮想現実のような異空間で挙行された「早すぎる源平合戦第1ラウンド」こそが、かの清盛vs義朝の一騎討ちである。

また、軍師官兵衛は山崎合戦など省略に近い扱いもあったが、そもそも戦国大河ですべての合戦を同じように金かけて
やるのは不可能であり、前半の局地戦や中国大返しなど、見ごたえのあるシーンもたくさんあった。
八重の会津戦争が素晴らしかったのは言うまでもない(再現ドラマ性と臨場感)。
花燃ゆとおんな城主は合戦を見る大河ではないからあれで良い。西郷はすべて西南戦争にとっておくものと期待したい。

12年以降で合戦描写面から一番物足りなかったのは、おたくらを激怒させて済まぬが真田丸。
大金かけた割には臨場感に乏しかった真田丸攻城戦(エキストラの突撃。例によって実質大将信繁が颯爽と飛び出して雑兵とチャンバラ)。
夏の陣ともなれば、上田にいるはずの信之が、ななんと決戦前夜に大阪城の奥深くに潜入して弟と対面する超絶ファンタジーに、
徳川方はほぼモブという大会戦の迫力とは程遠いチャンバラ劇。極めつけが殺風景なススキノ?で行われた信繁vs家康の「一騎討ち」。
こちらは清盛@異次元空間のようなロジックに欠けた上、ちょっとばかりの護衛がいるため「二人だけの世界」とはなりきらず、
現実、仮想どちらともつかない中途半端なものに終わった(「真田信繁、お前は戦いしかなかった男じゃー」なる家康の謎発言付き)。
そして、スワっ家康ピンチというところで都合良く秀忠が現れ、他方、信繁にはどこまでも便利屋の風車の弥七、じゃなかった
佐助が登場する水戸黄門の世界さながらの夏の陣と相成った。
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:28:52.61ID:ngu7db0B
西郷
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:29:42.56ID:6lBeQxyI
【一騎討ちのロジック】
(前略)しかし、その前史においては、忠盛と清盛が源氏とのwin-winの関係を志向したことが重要で、このことを理解することが
平治の乱での「一騎討ち」を適切に位置づけるためにも必要だ。もっとも理解されず嘲笑されたのが一騎討ちゆえ再論する。

源平ライバルは、武家の覇者という一つの椅子を巡り、いずれはNo.1決定戦を挙行して決着をつける運命にあった。
しかし、武士の総体が未だ堅固な貴族体制に劣位する段階では、下手に戦って共倒れしては、旧体制を利するだけだ。
そのことを、深謀遠慮の人忠盛はきちんと自覚していた。
「為義殿、斬り合いとならば共に終わりぞ。源氏と平氏、どちらが強いか、それはまた先にとっておくことはできぬか?
[その勝負は武士が朝廷に対して十分な力をつけてからでもよいのではないか]」
この4話殿上闇討ち回(【源平棟梁間最初のタイマン対決】)における忠盛発言は、その後の源平間の関係を強く規定した
〜視聴者がずっと頭に入れて何度も反芻しなければならない台詞の一つ。

やがて軍事力を発揮して保元の乱を制したものの、清盛には未だ国政を担う力量もなければ、貴族を圧倒できるだけの力はない。
父の言葉をしかと受け止めて戒めとした清盛は、信西の知力を頼りながら国造りに参加し力をつけることが、何よりも大事な
喫緊の課題であると考えた。
他方、父親殺しに手を染めたというのに報われず、恩賞他あれこれ不満を覚え焦る義朝は、
「今は貴族たちに対して互いに力を蓄える時だ、我慢せよ」と自重を求める清盛からの再三の忠告を撥ねつけて、
ついに信頼の甘言に乗せられる形で、クーデターという途方もない軽挙妄動に走ってしまった。
【源平棟梁間二度目のタイマン対決】となった平治の乱での一騎討ちは、武士の力の総体が未だ貴族を圧倒するに至っていない、
したがって、武士の長者決定戦(歴史上の平治の乱の決着とは区別される)は未だ時期尚早の段階において、
「親の教えを守った清盛」と「守れなかった義朝」との間で挙行された「〈早すぎる〉源平合戦第1ラウンド」と位置づけることができる
(3話の競べ馬以上に4話からの帰結が重要。リアリティを欠く異次元空間は、この仮想現実ちっくな一騎討ちの場に相応しかった)。

そして、平治の乱後20年の時を経て、朝廷の内部に食い込んだ清盛の奮戦によって、時代はようやく
「武士が十分な力をつけた歴史段階by忠盛」へと突入した。
この段階で挙行された「源平合戦本戦ラウンド」こそ〈歴史上の源平合戦〉に他ならない。
ところが、頼朝の挑戦を受けて立ち直接出馬しようとした矢先に、清盛は熱病で倒れてしまい、頼朝との【源平棟梁間三度目のタイマン対決】
の機会(最終決戦)を永遠に失ってしまった。

清盛の死後、唯一無比の大黒柱を失った平家一門は運命に抗することができず、壇ノ浦に沈んだ。
かつて助命時に「俺の国造りを指を咥えて眺めておれ!、真の武士とは如何なるものか見せてやる!」と暫定敗者頼朝を突き放した清盛は
(髭切突き刺し=返還→這い上がって来いとの真意を政子が見抜く)、すべての勝敗がついて最終敗者となった後、
イタコ西行に導かれて陰府から現れ、サバサバとした表情で武士の世の建設を頼朝に託した〜「真の武士とは如何なるものか見せてみよ!」。
【敗者から勝者への志の継承】
そして長大な清盛物語は、ついに頼朝のラストワード〜「平清盛無くし:て武士の世はなかった」によって大団円を迎えたのだった
【勝者から敗者へのオマージュ】→1話冒頭へ回帰

以上、源平三世代が繰り広げた関係性の全体を、源平vs旧貴族体制の対立軸にも留意しつつ俯瞰することで、
さらにその中間点に一騎討ちを位置づけることで、それは「荒唐無稽なファンタジー」※※※どころか、平清盛という一個の論理的構築物に
不可欠な構成要素であったことが明晰判明するのである。

※※※歴史上の平治の乱について、原因、勃発までの経緯、勃発後二転三転する戦況、六波羅の後衛で戦況を完全にコントロールする清盛、
一人勝ちとなった歴史的意義、などを的確に描いた上での一騎討ちであったことを忘れるべきではない。
なお、愚管抄には、六波羅に迫る義朝の軍勢に対し、単騎迎え討たんと出馬する黒づくめのカッケー清盛の描写がある。
一騎討ちはフィクションであっても、シチュエーションや衣裳考証含め、無からでっち上げたものではない。
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 00:32:25.63ID:qTcNwVlk
スペシャル挟んだから前回までの展開忘れちゃったな
忘れても全然問題無いけど
なんか似たような展開の話ばかりだから印象に残らん
西郷どんいい人アピールして
薩摩藩士がギャーギャー叫んで
歴史事件ちらっとやる、これの繰り返しだけ
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:39:07.37ID:JV5wNOlw
ギャーギャー五月蝿いのは漫画の影響
低視聴率大河によく出てくる怒鳴ってばかりのバカ主人公
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況