いかなJINの脚本家でも↓な主人公で1年もたすのは無理ゲーだと思うぞ

許嫁が武田家に内通して逐電。連座を避けるために出家させられる。

寺に籠ってる間に井伊家は負け戦続きでボロボロに。

21年振りに寺から出て還俗。井伊家の当主になる。

氏真が命じた徳政令を実行せずに領民たちの反感を買う。

家老の謀反で統治わずか3年で居城から追い出される。

井伊谷三人衆が徳川家康を引き込み家老と和解。城に戻る。

和解したはずの家老を8年前の罪で訴え家康に処刑してもらう。

武田家の山県昌景が攻めて来たので城を捨てて逃げる。

仏坂の戦いで井伊谷三人衆が敗北。一族の井伊直成も敗死し直虎は浜松城まで逃亡。

信玄が病死し武田軍が撤退。直虎は井伊谷城に復帰。

直親の正室らと相談し直親の遺児・井伊直政を徳川家に出仕させる。

本能寺の変の2か月後に死去