幕末ですみませんが、会津の影に隠れて知名度低いですが、
山形県庄内の荘内藩は戊辰戦争無敗にも関わらず恭順したんですよね。
佐藤賢一の『新徴組』と庄内出身の清河八郎を組み合わせれば全く違う視点での
幕末物になると思う。
小説では沖田総司の兄が主人公みたいになっているのでそこも面白いし、
庄内藩の藩主酒井忠篤と鬼の玄蕃こと酒井了恒はできるだけでなく、ともに美青年。
日本一の大地主本間様。維新の扉を開けた清河八郎。
鳥海山超えでの秋田側へのまさかの奇襲攻撃、西郷との交流などエピソードにも事欠かない。
庄内藩は、新政府軍との戦いにおいて、最終的に約4500人の兵を動員したのですが、
その内の約2200名が、実は農民や町民といった領民達によって組織された民兵でした。
藩主が領民に慕われてたってのも会津とは大違い。美談ならこっちにあふれてますよ。
ただ話の最後をどうくるめるかは難しい。脚本家次第かな。。。