X



2019年大河ドラマ 「オリンピック×宮藤官九郎」 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:04:09.78ID:+1CuPo6W
東京オリンピック開催を間近にした、2019年。
「オリンピック」の歴史を題材に、宮藤官九郎オリジナル脚本で、
“痛快&壮大な大河ドラマ”を制作します。

日本のオリンピックは、たった2人の選手から始まった。
まだ“スポーツ”の言葉もない時代、1912年に初参加した「ストックホルム大会」で、
1人は“外国人恐怖症”、もう1人は“日射病で失神”し、大惨敗。
だが、そこから持ち前の根性で“スポーツ”を猛勉強。
1936年の「ベルリン大会」では、水泳の前畑をはじめ金メダルを量産。
一躍スポーツ大国に成長すると、オリンピックの自国開催を夢見る。
だが、時代は太平洋戦争へと突入、夢は幻と消えてしまう。
敗戦。蛙と芋で飢えをしのぎ、執念の競技再開。
遂には、1964年、「東京オリンピック」実現にこぎつける。
その間52年。戦争、復興、そして…平和への祈り。
オリンピックの歴史には、知られざる、日本人の“泣き笑い”の記憶が刻まれている。

2019年の大河ドラマは、33年振りに近現代史に挑みます!
関東大震災、東京大空襲を経て、復興を遂げた首都「東京」。
1912年の初参加から、1964年の「オリンピック」開催までの激動の52年間を、
歴史に翻弄されたスポーツマンたちの姿を通して描く「東京&オリンピック」の物語。
このドラマを見れば、2020年・東京オリンピックの見方が変わります!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/257134.html

【前スレ】
2019年大河ドラマ 「オリンピック×宮藤官九郎」c2ch.net

http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479277905/
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:33:13.84ID:wqwPeWbH
>>756
群像劇だから、
一週だけ登場の
ご当地キャラとかで
各大河の武将やおなごをやった役者が
多数起用される予感
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:48:17.81ID:fwY9Qi2R
放送開始が2019年1月6日だとすると、平成の次の時代初の大河ドラマになる可能性が高くなるんだな。
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 15:09:56.80ID:bMHZ8A3h
え、そんなに?と思われるほど脚本は書き進めてるらしい@昨日の宮藤ラジオ

事前に準備調整することが膨大になるから早め早めに書かされてるのだろうか
国内外ロケとか競技場とかの物理的問題よりも創作部分の関係者への許可取りが大変そうだな
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:17:07.14ID:cXlcqw/E
満州事変、二・二六事件、五・一五事件なんかはナレ補足で終わりそうな気がする
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 01:19:02.50ID:vIjSqNny
昭和初期、軍国主義の台頭にスポーツがどう振り回されたかをしっかり描いてほしい。
ベルリンオリンピックを大きく取り上げるようだから、ドイツでのロケがあるといいな。
おそらく昭和13年に2年後の東京オリンピック開催返上決定で登場人物たちが落胆し、予算の関係で第二次世界大戦は詳しく描かず一気に昭和20年8月15日に話が飛びそう。
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:38:04.69ID:7L5g6w8s
学徒出陣は描く可能性があるね。
昭和18年10〜11月、明治神宮外苑競技場で壮行会が開催され、21年後に国立霞ヶ丘競技場として東京オリンピックの開会式が開催されたしな。
戦争でスポーツどころではなくなったというエピソードをどこまで入れるか。
東京大空襲にも触れるだろうが、主要登場人物が戦火で逃げ回るシーンにとどめるかもしれない。
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:33:08.15ID:bsYGd9iZ
学徒出陣は実際のフィルムに色付けたやつをCGで再現した
背景に合わせたような感じになりそう
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:47:53.75ID:2jiHFbzW
わしもってサイコすぎね?
よくNHKで放送したな、1話
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 10:32:44.68ID:B+cW6FnE
>>642
長瀬めっちゃ大河向きだろう
でも戦国時代が似合う
華があり救心力もあるから型破りな武将とかね
脇に演技派でかためたら面白い作品になるだろう
長瀬小栗山田あたりの戦国だったらわくわくするわ
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:29:27.49ID:c+lRibCa
勝地出るかな

勝地涼⇄笠原秀幸 【ともだちのおとうと】@tomooto2017
PON!後、取材が終わりまして、勝地くんと2人でチラシを持ってとある人の所へ向かっています。
勝地くんの電話の向こうで、”え、ちょっと何?怖いんだけど”という声が聞こえました。
お会いできるの楽しみです🕺 笠原

勝地涼⇄笠原秀幸 【ともだちのおとうと】@tomooto2017
宮藤さんでした。 カフェで執筆中に。こちらの都合で突然うかがったのにもかかわらず。
吉祥寺らしいところで写真撮りたいです!🙋‍♂️ とお伝えしたところ。 井の頭公園の池行く?と。
ホント。ありとぅーーーす! 勝地 #宮藤官九郎 さん pic.twitter.com/zgXWG4foY3
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:38:54.94ID:+RZJY2YH
勝地出るっしょ
その他の常連組もごっそり出そう
古田、森下、小泉、薬師丸、小日向、生田、尾美、生瀬、グループ魂あたりは確実に
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:51:02.86ID:4Wt/wHeW
女優小泉今日子(51)が、TBS系連続ドラマ「監獄のお姫さま」(10月スタート、火曜午後10時)で主演を務めることが25日、分かった。
脚本は宮藤官九郎(47)が担当。小泉ら罪を犯した5人の女性と刑務官が、女子刑務所を舞台に繰り広げる笑って泣けるコメディーで、
最近「逃げるは恥だが役に立つ」「カルテット」など好調が続く同局「火曜午後10時」枠を、豪華女優陣が盛り上げる。
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:56:41.37ID:4Wt/wHeW
小泉今日子(51)
菅野美穂(39)
森下愛子(59)
坂井真紀(47)
夏帆(26)
満島ひかり(31)
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:02:31.31ID:4Wt/wHeW
「結局、おばちゃんのお喋りを書いている時がいちばん楽しいという結論に至りました」という宮藤が舞台にしたのは女子刑務所だ。
「私も立派な中年になりまして、今『木更津キャッツアイ』のテンポ感でドラマを作ろうと思ったら、若者 より、
おばちゃんの方が俄然しっくり来る。早口だし、声が大きいし、他人の話を聞かないし、同じことを何度も言うし」と、設定の背景を語っている
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:41:26.71ID:aYDTvuZT
>>786
小泉今日子と満島ひかりは訓覇Pとも繋がりあるしこちらにも起用されそう
今朝ドラにも立て続けに出てる菅野もそろそろ初大河ありそう
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 05:19:38.64ID:FGHsjLG3
クドカンのハートフル歴コメにはウンザリだ
2度と見たいと思う作品が皆無だからな
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 04:02:23.00ID:ES4EuDk1
満島ひかり、あんまり武将の正室や姫には押し出しがきつくて大河に縁がなさそうと思ってたけど、
まあギリギリ近代なら合いそうな空気はあるからいけるかもしれない

江戸時代の旗本・御家人・町人の妻だったらイケそうとも思ってたけど
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:20.62ID:Dq6E/EfB
満島はTBSの土井D、金子DとNHKの井上Dに信頼寄せているだろう。
だから出る。
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:56:24.01ID:rBnRRLcA
「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945−1946」見た
山田孝之出るだろ
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:37:02.74ID:hl9WWG0Y
無茶苦茶や!外国は。 笑い転げる。
(* ̄∇ ̄*)
https://youtu.be/Xaflme4VHSk
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:31:54.61ID:AkLmpWUQ
こないだ始まった日9「陸王」やっと見た
金栗四三も写真だけど出たのはやっぱ大河ファンをちょっと意識?
日本人ランナーが地下足袋で世界に挑戦してたとは知らんかった
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:12:38.01ID:JzaxNm0Z
720 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 20:02:09.74 ID:rIHwIAQd
大河ドラマで人気急上昇中の俳優・矢本悠馬、原動力はイケメン俳優への嫉妬?【動画付き】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00010000-oricv-ent

>>720
2019年の大河に向けて大人計画の役者の提灯記事がわんさか出るんだろうな

大人計画から出演候補
阿部サダヲ(主演確定)
松尾スズキ
嶋政宏
山口百恵の息子
正名僕蔵
近藤公園
矢本悠馬
荒川良々
星野源
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:40:27.31ID:3K3+Av4c
NHKは大河と朝ドラは大手の力だよりだから
干されてるタレントは出さないよ
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:33:24.05ID:ayDZfQIK
間違いなくクドカン組オールスターになりそう
今監獄のお姫さまに出てる女優陣は全員
中でも確実に満島ひかりは出ると思う
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:41:05.91ID:uzCYjxXc
松田龍平は何役ですか?
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:48:47.70ID:sGqfESib
矢本はとっくに移籍してるよね
ごめんね青春の時は大人計画だけどゆとりはもう他事務所だったはず
そもそも高島兄やら三浦息子やらなんのことやら
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:07:18.00ID:L4KM8nzB
NHK】2019年大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」綾瀬はるか、生田斗真ら新たな出演者を発表

新たに発表となったのは、綾瀬はるか、大竹しのぶ、中村獅童、生田斗真、竹野内豊、役所広司、杉本哲太、
杉咲花、永山絢斗、勝地涼、シャーロット・ケイト・フォックス、古舘寛治、ピエール瀧ら。
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:21:26.44ID:8ircaGwD
綾瀬はるかを大河で毎年使わないといけないルールでもあるのかね
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:34.79ID:L4KM8nzB
19年NHK大河「いだてん」音楽担当は大友良英氏

 音楽家の大友良英氏(58)が1日、ツイッターを更新。歌舞伎俳優、中村勘九郎(36)と俳優、
阿部サダヲ(47)がW主演する2019年NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」の音楽を担当することを明かし、コメントを発表した。

 大友氏は「『もう、この音楽は、お調子もんのわたしがやるしかない、ぜひわたしに任せてください!』と思わず、名指しされたと同時に思いっきり手をあげてしまいました!」と自ら進んで引き受けたとし、「さてさて、どんな音楽になることやら
、大河史上類のないくらいの奇作迷作になるかはたまた大傑作になるかは、始まってからのお楽しみにということで!」と期待を持たせた。

 大友氏は13年のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のオープニングと劇中歌「潮騒のメモリー」を手掛け、第55回日本レコード大賞・作曲賞を受賞している
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:54:05.86ID:aNVa9wKN
江と信シエの屋敷が外れたのは良さげな流れすな
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:23:06.34ID:4Lb/34Ka
恐らく最終盤で開催される東京五輪にて円谷幸吉がどのように描かれるかが気になる
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 04:29:15.87ID:sNOn10Rd
>>811

三日とろろ 美味しうございました。

幸吉は、幸吉は

父上様 母上様の

おそばで暮らしとうございました・・・
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 07:52:08.19ID:cxThFBFk
■出演者

金栗四三(1891〜1983)…中村勘九郎
田畑政治(1898〜1984)…阿部サダヲ
春野スヤ…綾瀬はるか
三島弥彦(1886〜1954)…生田斗真
シマ…杉咲花
野口源三郎(1888〜1967)…永山絢斗
美川秀信…勝地涼
大森兵蔵(1876〜1913)…竹野内豊
大森安仁子(1856〜1941)…シャーロット・ケイト・フォックス
金栗実次…中村獅童
可児徳(1874〜1966)…古舘寛治
黒坂辛作…ピエール瀧
永井道明(1869〜1950)…杉本哲太
池部幾江…大竹しのぶ
嘉納治五郎(1860〜1938)…役所広司
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:56:57.51ID:cxThFBFk
次スレはスレタイを変えて

【2019年大河ドラマ】 いだてん part3

でお願い仕る
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:41:32.94ID:Ck+wmThU
綾瀬はツマンないドラマくずれしか書けない脚本家のドラマの
脇で出て時間取られるより
主演ドラマやったほうがいいのにな
大体脇で映える女優じゃないし
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 16:02:23.85ID:6Bwx1nAP
ガタイいいからねー
もうヒロインとか可愛いポジやめて
頼れる母さん的なのがぴったりだよ
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:17:39.80ID:G4OscFCP
>>814
訂正

次スレはスレタイを変えて

【2019年大河ドラマ】 いだてん 〜東京オリムピック噺〜 part3

でお願い仕る
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:20:39.40ID:G4OscFCP
>>819
再訂正

次スレはスレタイを変えて

【2019年大河ドラマ】 いだてん 〜東京オリムピック噺〜 part3

でお願い仕る
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:21:25.29ID:Y4GdEKm0
>>817
クドカンは、面白い時とつまらない時の落差が大きいだけ
趣味に走り過ぎなければ、面白くなると期待している
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:06:18.80ID:4u50gobm
事前に時代もの試しに書かせてみるとかしないのか?
まぁ森下も小林一三見て期待してたらアレだったからアレだけど
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:22:49.29ID:1xnAAiVx
ここんとこの大河は軒並みダメだな
物語が書けなくなってる
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:43:07.27ID:smFPj05P
すっぴんで楽しめるイケメンサイト!
6000名以上のメンズから好きな人をチョイス♪

http://www.m-garden.tv/
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:25:18.16ID:E0vSwLd4
>>807
俺も思った
企画は心配だけどスタッフ見る限りは
安心と思ってたのに
屋敷さん抜けるとなると不安が増すなw
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:44:49.60ID:3n97At1h
いだてんは海外ロケも多く、通常大河作品の予算2倍だそうです
ソース、主演金栗役の方が今日の舞踊公演プログラムの中にあるトークで話した
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:41:21.79ID:2pmfS5S9
働き方改革で撮影期間が1.5倍になるのも大きな理由らしい
ソース勝地涼のラジオ
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:28:10.44ID:9WAHXnFg
>>831
勝地君のラジオ早速radikoで聴いてみた
手元には7話分の台本が届いてると言ってた
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:25:12.89ID:60AI9ULr
それぐらいのペースで書かないと撮影のスケジュールに差し支えるんじゃないの
クドカンは監獄も書いてるからそれもあったのかも
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:50:36.70ID:7+sRMhf2
元は2018.2019.2020年の3年に渡るスペシャルドラマの企画で
内容がほぼ決まった後で大河に枠を変えられたというものだからな
脚本もそのために早めに書いてたんだろ
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:06:35.25ID:O2bmIpA6
3年に渡るって精霊の守り人みたいな感じか
坂の上とか
それにしちゃクドカンじゃショボイな
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:30:28.85ID:Go/c5QUk
このネタだと日9書いてる人に頼んだほうが良かったんじゃない
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:03:12.49ID:cBwTqhH9
>>833
八重の桜以来じゃないかな?
襄のアメリカのシーンでロケ地はラトビアのリガ
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 16:16:44.54ID:2cOrkyuF
>>838
そうなんだ?なら主役2人もその企画用におさえてたのかな
2人とも舞台が基本の俳優だから、俳優ヲタが撮影1年半情報を聞いて青くなってるよ
テレビで見るより、舞台好き(生好き)の客が多い
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:34:17.78ID:Vp0sfCkC
これ、何で全47回なんだろ?例年大河は50回のはず。
もしかして11月中には終わるのかな?それとも例年
より遅く開始するのかな。
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:34:30.31ID:eKoNo7U1
金栗四三
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:46:11.49ID:XHJHfOe8
>>843
歌舞伎とかほぼ生の舞台そのものだからな
勘九郎はそこの看板役者クラスだし
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:01:30.67ID:huJ2wk1i
田畑政治
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:46:59.22ID:4Wsjbe+z
坂の上の雲をやってた2009〜2011の天地人、龍馬伝、江は11月で終わってたな
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:49.62ID:Mfe5ftvD
地方がスタートの大河ドラマだけど
金栗と関係者役は熊本弁のセリフになるの?
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:43:23.52ID:i3FReFxu
いつの間にか全50話に直ってた
単なる表記ミスだったってことかな
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:14:49.87ID:0k359NUH
>>829
>予算2倍
これマジなの?   事実ならこの反動で次の年がしょぼくなるな。
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:53:48.99ID:C7TR1lBh
どうだろう
精霊のなんちゃらみたいなやつを作らないでその分まわすというのもあり得る
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:35:37.80ID:xFCV7L1N
結局全47話で確定か
働き方改革で西郷どんも同様になるから今後の大河はこの話数がスタンダードになるのか
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:06:52.90ID:1iqzApqz
>>858
モテキよりまほろ駅前のが好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況