X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part7©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/25(日) 11:47:16.60ID:43CLL4O5
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part6
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1481788293/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:47:36.28ID:43CLL4O5
■スタッフ
【脚本】森下佳子
【制作統括】岡本幸江  【プロデューサー】松川博敬 【演出】渡辺一貴/福井充広/藤並英樹 【時代考証】小和田哲男/大石泰史
【音楽】菅野よう子 【テーマ音楽 指揮】パーヴォ・ヤルヴィ 【テーマ音楽 演奏】ラン・ラン(ピアノ)
【紀行演奏】五嶋みどり(ヴァイオリン)
【題字】Maaya Wakasugi  【語り】中村梅雀
【風俗考証】佐多芳彦 【建築考証】平井聖 【衣裳考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】久世浩 【所作指導】橘芳慧 【馬術指導】田中光法
【禅宗指導】細川晋輔 【芸能指導】友吉鶴心【書道指導】金敷駸房 【笛指導】稲葉明徳 【鼓指導】上田恒弘 【立花指導】豊田光政
【農業指導】梅棹英夫 【遠州ことば指導】小杉幸彦 【タイトルバック植物監修】西畠清順 【資料提供】小和田泰経/夏目琢史
【考証担当】大森洋平 【地図デザイン】竹内裕章/土屋裕一郎

■関連スレ
【2017】おんな城主 直虎 キャスト予想スレ part3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1464244468
おんな城主直虎アンチスレ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1468301292
【♀】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479555420/
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479913707/


■過去スレ
【2017年大河ドラマ】おんな城主 直虎part1
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1440485601/
【2017年大河ドラマ】おんな城主 直虎part2
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1441365260/
【2017年大河ドラマ】おんな城主 直虎part3 (表記part2)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1452686187/
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part4
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1468338194/
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part5
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1478217273/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:47:54.00ID:43CLL4O5
■出演者

井伊直虎(おとわ・次郎法師/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(父/1526-1560)…杉本哲太(51)
千賀(母・新野左馬助の妹)…財前直見(50)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (72)
井伊直政(直親嫡男・虎松/1561-1602)…寺田心(8)→菅田将暉(23)
南渓和尚(大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
井伊直親(亀之丞・直満嫡男・許嫁/1535-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)
小野政次(鶴丸・小野政直の嫡男/-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
龍雲丸(盗賊団のかしら)…柳楽優弥(26)
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(36)
瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ(40)
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)
小野政直(井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)
新野左馬介(伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)
あやめ(新野左馬助の娘)…光浦靖子(45)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1544)…でんでん(66)
奥山六左衛門(井伊家家臣・朝忠)(?-1629)…田中美央(?)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)
中野直之(中野直由の息子)…矢本悠馬(26)
傑山(龍潭寺の僧侶)…市原隼人(29)
昊天(龍潭寺の僧侶)…小松和重(48)
小坊主(龍潭寺の小坊主)…森遥野(11)
小野玄播(小野政次の弟)…井上芳雄(37)
弥吉(井伊家家人)…蔵本康文(?)
今村藤七郎(井伊直満の家臣)…芹澤興人(36)
奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐助(46)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(63)
さくら(井伊家の侍女)…真凛(25)
高瀬(自称直親の隠し子・信濃から来た謎の少女)…橋ひかる(15)

今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)
今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…尾上松也(31)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
太原雪斎(今川家の長老/1496-1555)…佐野史郎(61)
徳川家康(竹千代/1543-1616)…阿部サダヲ(46)
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…菜々緒(28)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(?)
佐名(瀬名の母・直平の娘)…花總まり(43)
松下常慶(謎の山伏)…和田正人(37)
関口氏経(今川家重臣)…矢島健一(60)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(53)

甚兵衛(瀬戸村の百姓)…山本學(79)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(38)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(45)
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(44)

※本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません。
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:48:10.34ID:43CLL4O5
■日程・サブタイトル・関東・関西視聴率・演出

第01回(01/08) 「井伊谷の少女」・・・--.-%  --.-%                    
第02回(01/15) 「崖っぷちの姫 」・・・--.-%  --.-%  
第03回(01/22) 「おとわ危機一髪」・・・--.-%  --.-% 
第04回(01/29) 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・--.-%  --.-% 
第05回(02/05) 「亀之丞帰る 」・・・--.-%  --.-%  
第06回(02/12) 「初恋の別れ道 」・・・--.-%  --.-% 
第07回(02/19) 「検地がやってきた」・・・--.-%  --.-%  
第08回(02/26) 「赤ちゃんはまだか」・・・--.-%  --.-%  
第09回(03/05) 「桶狭間に死す 」・・・--.-%  --.-% 
第10回(03/12) 「走れ竜宮小僧 」・・・--.-%  --.-% 
第11回(03/19) 「さらば愛しき人よ 」・・・--.-%  --.-% 
第12回(03/26) 「おんな城主直虎 」・・・--.-%  --.-%
第13回(04/02) 「城主はつらいよ 」・・・--.-%  --.-%
第14回(04/09) 「徳政令の行方 」・・・--.-%  --.-%
第15回(04/16) 「おんな城主対おんな大名」・・・--.-%  --.-%

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第1回は60分拡大版
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:53:34.78ID:43CLL4O5
テンプレ保管庫を作成したので、それを使ってスレ立てをやってみました。
テンプレ保管庫は>>1にあります。
随時、新情報になっているのでスレ立て時に更新しながらやらなくてもOKです。

>>1の文言に
>◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>◎>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
>◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>◎>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
>◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

とありますが、スレ立て時期については、今後の状況次第で皆さんと相談して変えていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 12:00:28.87ID:43CLL4O5
>>5
忘れました。
テンプレ保管庫内の注意書きにありますが
「編集」をクリックしてからコピペをしてください。
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 15:25:34.64ID:gJZNX/Vf
阿部サダヲの役不思議ちゃん→野心家?ぽいけど
敵なのに魅力的に書かれそうな小野政次殺したとき逆に嫌われそうだな
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:09:06.85ID:ltmkXz5+
内野聖陽が1968年生まれ、2016年では48才、家康39〜72才(満年齢)まで演じる
阿部サダヲが1970年生まれ、2017年では47才、家康12〜39才(満年齢)まで演じる?

家康役は20代〜30代の俳優の方が良かった気がするが
番組側は何か狙いでもあるのか?
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 20:00:45.79ID:kIvmfZ7Z
内野家康の直後なんだから誰が演じても比べられ叩かれやすい
阿部サダヲぐらい役者としての地位を確立してる
内野と個性の違う役者じゃないと引き受けにくいだろう
森下脚本の昨年夏頃に放送された経世済民の男の主演した時に早々にオファーされてそう
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 20:39:29.06ID:EHcR4w49
スタジオパークからこんにちは
12月31日(土)13:05〜14:00 前田吟、財前直見

1月6日(金)13:05〜13:55 浅丘ルリ子
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:15:55.39ID:Wq0deq1U
>>10
三方原でウンコ漏らしながら逃げる役だから
普通の若手には荷が重すぎるんだろ
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:30:15.88ID:0LFhqf35
これは腰に付けた焼き味噌じゃぁー
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:36:07.82ID:C5ZeYF+o
>>1乙です

>>3
間違い見つけました
役者さんの名前
保管庫更新方法わからないので、
どなたか訂正お願いします

誤)奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐助(46)
正)奥山孫一郎(井伊家重臣)…平山祐介(46)

大河ドラマ本をじっくりみてたら珍しく
(間違い探し得意じゃないから本当に珍しい)
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:52:06.02ID:C5ZeYF+o
>>16
こちらこそ、ありがとうございます

こちらではガイドのネタバレ話はダメですよね?
孫一郎、結構重要な役みたいですね
次郎にはからまないようですが
今回負ける側からの桶狭間だから、
どう描かれるか楽しみです
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:59:33.41ID:9O1XOF/3
ノベの内容って映像に反映されない場合があるとか
ノベとドラマは違う方向に進む場合もある、とか書きたしといてw
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 01:32:33.56ID:VL3OiOeW
>>11
羽柴秀吉、武田勝頼、北条氏政、
本多忠勝&正信あたりを演じる人も結構きついかもなあ

ダブル本多に関しては真田丸に井伊家の者が直接出なかったように
最初から出さないかチョイ役で済ませば良いかもしれんが
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 08:37:16.82ID:viziORN9
録画しておいたヒストリアの再放送を観ました。
ま、あんなものかな、ヒストリア的には。
ただ、少女時代の直虎が剃髪する動機があれだけでは弱い。
ドラマではもっと掘り下げると思うが。
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 09:47:31.10ID:07cR9vH5
最近出てきた男の子説は掘らんのかな
アレばっかチラチラする
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 09:59:13.62ID:HZFiESpf
今川が関口の子供に井伊次郎を名乗らせて送り込んだだけ
直虎=井伊次郎では無い
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 10:38:47.08ID:8mAytOzF
>>25
あの程度で男であることが確定くらいの勢いで言ってる
史料の現物に直接付箋をぺたぺた貼るオヤジが不可解
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 10:43:23.35ID:AjdDp2US
見る前から興味が全くねー大河、直虎が始めてだわ飛ばして西郷どんが見たいくらい
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:00:02.38ID:iPIZfGuX
>>27
センセーショナルなことが大好きでお祭り好きが多いと盲目的に信じてしまう。。。
新説発表者の狙いはそこかも!?
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:00:49.59ID:ZNmIBa9p
>>18
多分、ノベライズ担当の方が演出よりも台本理解してるよねw
脚本が早く仕上がってる感じだから演出とか検討する時間は
しっかり取れそう。
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:27:15.36ID:07cR9vH5
>>29
史実というものは得てして一つしかないはずなのにあれやこれよと解釈がコロコロ変わるしなあ
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:36:52.92ID:11NFG7GV
>>3
気づかなかったがさりげなく寺田心いるやん
大河初めてか?
アンチも多いけど子役だし菅田よりは叩かれないからなるべく多く見たいものだ
途中からだと子供店長よりがインパクト薄れるだろうが楽しみ
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:46:36.84ID:FyqB+qAG
たっぷり静岡 まもなく直虎!丸ごとキャラバン
2016年12月26日(月) 18時10分〜19時00分 の放送内容
▽浜松出身・中野直由役で出演・筧利夫さんが見どころ紹介▽ロケを支えた地元の人たち
▽直虎に沸く地元・浜松▽きょうのニュース
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:51:47.84ID:5KjJRYbC
>>32
大河初めてだね。
この間、阿部寛と香川照之のドラマ出てたよ。
泣く芝居も、しゃべらない芝居の時の表情・目の動きがめちゃくちゃ上手かったから結構期待してる。
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:10:50.45ID:faNXzzUr
浅丘ルリ子の目バリばっちりのメイクはいいのか考証的に
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:35:14.06ID:oRJvOvkU
>>36
もっと早くから出るんじゃない?鳳来寺に預けられるまでが子役で、帰ってきたら菅田になっている
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:47:03.61ID:egL43lAd
24日のトークイベントで昇太師匠が言っていたけど、今川義元はほとんど台詞がないらしい。側近に囁いて相手に伝えるらしい。
従来の今川義元のイメージを打ち破る、静岡県民が納得する今川義元像だそうだ。
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:51:59.66ID:FyqB+qAG
どのみち桶狭間で死ぬ時ネットではバカにされておわるけどな・・・
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:56:50.55ID:HXlnmYMd
>>35
メイクの考証なんて言い出したら大抵の既婚女性は白粉、殿上眉にお歯黒になるんだがw
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 13:16:31.95ID:jcu2u2S/
>>40
上級武士になると、戦があると義元だけじゃなくてメイクしておも向いたんだよな…
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 13:28:36.24ID:PlMGb49R
>>40
それこそ、清須会議の女性陣みたいにね。
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 13:37:42.57ID:OVwI0QVy
>>1乙谷の少女
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 13:57:39.36ID:6HR3WNex
>>38
静岡県内でそこまでの今川好き地域は正直あんまりないw
直接話しかけないのは歴史好きなら考証しっかりだなになるけど
一般人はなぜ直接言わないの?と−になる可能性があるし今川で
それをやるなら他の大名(北条や武田は必須レベル)もそうしないと
真田丸みたいに考証バランス悪いとこちらも叩かれる要素になる

>>41
北条なんて規則で決まっていたからなw
首とられても恥をかかぬように髪はキレイに結い上げて鉄漿ばっちり
メイクもしっかりという姿で出陣しろby氏綱と
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 14:10:35.62ID:OVwI0QVy
彦根市長だった井伊直愛の写真って無いのか?
井伊直弼のひ孫らしいから肖像画に似てるか比較したいんだが?
井伊家って直虎時代に断絶寸前まで行ったから、代々子沢山で江戸時代はあちこちの大名家に養子を送りまくったらしいが、
松代真田家すら井伊からの養子が入ってるし、
どこかの大名家で男系子孫はいっぱい残ってそうなのに、
血縁者から養子を取れないのかな?
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 14:13:49.13ID:lf+oh+Vn
>>38
つーか谷原がイケメン義元やってイメージ良くなったのに
なんで落語家が白塗りしてイメージ悪化させてんだw
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 14:46:53.99ID:msozT7fi
>>38
清水ミチコの成功を真似るのか
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 15:14:26.63ID:JL7Cb7yl
>>46
信長の野望もまた元に戻るんかね
てか、昔から顔はともかく能力は評価されてたでしょ
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 15:15:02.90ID:GEbhZ+rd
>>35
むかしの「花神」のスチールを見ても浅丘ルリ子のアイメイクはすごい

ハーフである阿蘭陀お稲役だから・・・ということでも無いように思えるので
昔の化粧じゃないじゃん!的なことを超越したあれが大女優のやり方wなんだろうな


>>39 >>46
「武田信玄」での中村勘九郎(当時)の義元の死にざまとその評判は
おそらく勘九郎のドラマ出演歴の中でも指折りの名場面
白粉をはいて置き眉ではあったが笑いもんにはならない場合の見本

義元の母の寿桂尼は中級公家の中御門家の出だし
今川家は由緒ある守護代の家、都ぶりの家風で美粧好きでもおかしくは無い
ただそこを滑稽に見せるか家の格式と矜持なりに見せるかが問題
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 15:24:12.67ID:0yOZWvVR
予告見てもガイドブック読んでもネタキャラ無能キャラでないのは明らか
何でもイケメンならいいってわけじゃないし
義元はとても期待してる
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 18:17:54.73ID:LQMp7Bh/
今静岡ローカルで直虎スペシャルやってるけど筧利夫が直虎男性説に触れていて男だなんてウソです!ときっぱり言っていたw
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 18:28:57.89ID:lblyMA0L
戦国時代には無能いわれちゃうけど
そこまでは悪くはないといわれる
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 18:55:14.23ID:sDxfbU1+
風林火山でも言うほど有能ではなかった
太原雪斎が超有能で義元はその言を良く聞く聡明な君主、
太原雪斎が死んだらプライドが高さゆえに失敗した
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:24:57.75ID:VL3OiOeW
今川義元死亡後も別の者が指揮とって軍を取り纏め
尾張侵攻続けていれば勝てた戦ではあった
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 19:40:38.94ID:pV7C+E36
直虎期待してるけどひとつだけ改善不可能な残念ポイントがある
下手くそな題字!花燃ゆなみに下手くそだわ
書道で有名な大東文化大学なのになんでこれなんだよ
番宣どころか毎週目に入るんだから題字は大事
別に端正なのを望んでないけど下手くそすぎるわ

子役は可愛いから楽しみ
おとわと亀之丞の子似てない
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:18:29.94ID:INWV2gNt
>>57
確かに似てる

昇太の今川義元良いと思うけどな
眉なしで別人で不気味な感じが良い
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:27:04.76ID:INWV2gNt
>>57
確かに似てる

昇太の今川義元良いと思うけどな
眉なしで別人で不気味な感じが良い
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:56:01.33ID:fkrN50OH
今、大河ドラマのテーマ音楽全曲集を聴いているけど
「琉球の風」は谷村新司が唄ってるんだね。
唄入りなんて珍しいw
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:43:28.03ID:5Z0qReS4
>>61
組も唄きたな。駄作龍馬伝も
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:43:38.42ID:iGNCJJAh
今月初めに浜松へ仕事で行ってきたけど、PRに余念がなかったなぁ。泊まったホテルでは直虎カレー売ってた。ホテルの人に聞いたら、直虎が食べたのをイメージして作っただって。便乗し過ぎ。
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:43:50.41ID:hCR48geg
相関図が新しくなってる!
ムロツヨシこんな感じなのか!
菅田将暉と寺田心くんが消えてる
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:49:16.77ID:pUKuoXVj
1話から4話までのピンポイント相関図が増えたみたいだね
全体のは別ページ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:53:37.50ID:hCR48geg
あっ!全体相関図にいましたね
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:21:39.68ID:fkrN50OH
☆キャスト情報

瀬名(幼少期)・・・丹羽せいら
龍王丸・・・中川翼

テンプレ保管庫更新しました。
龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(31)
瀬名/ 築山殿(家康正室/1542?-1579)…丹羽せいら(9)→菜々緒(28)
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:37:38.50ID:fkrN50OH
☆キャスト情報

あばら家の男・・・ムロツヨシ

>>3の瀬戸方久と同一人物か二役かわからないので
テンプレ保管庫は更新していません。保留とします。
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:39:58.99ID:YJVLv8t+
女子会癖になって何度も見てしまい笑ってしまう、特にケツザンさんの件
光浦さん以外は知らない女優だけどみんなお上手、ムロも期待値上がった
本編でもこのノリ一度ぐらいやってもスイーツがーとか絶対怒らないからw
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:40:05.12ID:57njIcH4
単なる恋愛ドラマ
馬鹿馬鹿しい
アホらしい
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:43:11.54ID:Y142URbI
>>64
上田の飲食店では、丸いものを6つ並べるだけで真田丸なんちゃらと命名してたな…
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:46:18.48ID:LQMp7Bh/
恋愛ドラマとかスイーツとか韓流とか言ってる人はノベライズ読んでないのな
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:52:30.99ID:fkrN50OH
>>72
自己レス
どうやら同一人物らしいですね。
テンプレ保管庫更新しました。

あばら家の男→瀬戸方久(豪商)…ムロツヨシ(40)
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:05:08.92ID:pUKuoXVj
初期に出て貧乏な時に恩を受けたかなんかで
後々お金持ちになった時に助けてくれるんだろう
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:16:24.06ID:6HR3WNex
>>46
義元が公家趣味に耽るようになるのは雪斎死後
要するに多少のズレはあるものの雪斎の死で変わっっていくので
雪斎バリバリが主になる義元は谷原みたいな感じだし雪斎死後が主になる
昇太師匠みたいな感じなんではないんかなと

>>51
義元は街道一の弓取りとも称された人
内政も外交もしっかりやってるし決して無能ではない
最期は油断したけどな
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:35:36.73ID:W4f1jger
>>64
JAFメートのプレゼントにも直虎カレー有ったな?

HMIホテル提供になってる。
カレーのくせに当選人数5人はセコいんだけど?
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:56:26.90ID:7O1Rjo26
Twitterでまた直虎直政二代期と言いきってる人が。
関ヶ原がクライマックスとか言ってるけど伊賀越えがクライマックスなんでしょ?
その二代期というのはどこから出てきたのだろう?
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:00:13.03ID:7O1Rjo26
すまん二代記 だった
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:09:38.89ID:DSCeiTGV
んな異常なまでの真田上げポジショントークをやってるやつの妄言まだ信じてるの?
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:11:19.32ID:rwr2zo3O
>>85
ネットの伝聞のこわさだな
進むペースの速さ的に勝手に予想してるのでは?
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 01:58:09.08ID:Z/p8NPY1
前スレで見たが
何かにインタビューで菅田が大河撮影は来年の夏からと答えてたらしいから
真田丸クランクアップが10月27日なんだから
夏からの撮影じゃ精々10話ちょっとぐらいの出演だと思うよ
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 04:32:24.14ID:Ls4L60rE
>>85
二代記で、直政の大出世物語までやったら面白いと思うけど、その場合、
家康と懇ろになったという説はどうするんだろw
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 08:15:45.74ID:GifSrpZM
井伊氏は代々次郎を名乗るんでしょ?つまり直虎の父も次郎直盛
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 08:47:21.69ID:GifSrpZM
戦国の女傑“直虎”の魅力〜大河ドラマ「おんな城主 直虎」を10倍楽しむ〜

チャンネル[総合]
2017年1月3日(火) 午後8:15〜午後8:43(28分)

番組内容女城主として乱世に井伊家を守り抜いた直虎。その秘けつはまっすぐでしなやかな生き方にあった。
大河ドラマ『おんな城主 直虎』を更に深く楽しく見てもらうための特別番組出演者ほか

【出演】柴咲コウ,貫地谷しほり,山口紗弥加,三浦春馬,高橋一生,ムロツヨシ,筧利夫,小松和重

乱世のなか、女城主として井伊家を守り抜いた直虎。
その秘訣(けつ)はまっすぐでしなやかな生き方にあった――。
柴咲コウ主演で話題の2017大河ドラマ『おんな城主 直虎』。
いやが上にも期待が高まる放送開始直前に、
さらに深く、楽しく「直虎」を見てもらうための特別番組を放送。
男女別出演者チームによる本音トークも交え、知られざる戦国の女傑・直虎の魅力と
ドラマの面白さを浮き彫りにする。
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 09:07:44.59ID:HNnREjKV
エスタブリッシュのホモソーシャルをやるの 
イエヤッスにアナル捧げるのやるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況