X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part389©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/12(木) 00:38:43.81ID:vO/YYrUJ
                                                
* 新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
* >>950以降の有志が次スレを立てる 状況次第では早めの準備を
* スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
* >>950以降は次スレ誘導があるまでレスは控えること
* 荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト(1/31に閉鎖されます)
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part388
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1483684497/
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:22:07.05ID:JEGi1NH0
信州上田真田丸大河ドラマ館?@uedasanadamaru

https://twitter.com/uedasanadamaru/status/820059281537974272

閉館まであと1日。昨夜からの降雪で冬らしい上田城跡公園ですが、早朝からの雪かき攻勢でガンバりました( ̄^ ̄)ゞ
100万人達成記念ののぼり旗&真田信繁のパネルはエントランス横。こちらは写真撮影OK??ぜひ思い出の一枚を
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:26:39.71ID:JEGi1NH0
https://twitter.com/sanadacrossb/status/819818091886456835

真田幸村 信州上田おもてなし武将隊【本人?@sanadacrossb
信州上田真田丸大河ドラマ館
1月15日 閉館なり!

最終日は午後二時半最終入館者となるゆえ、注意致せ!

(o゜◇゜)ゝ
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:31:54.13ID:cZBv6teH

0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:35:57.59ID:JEGi1NH0
さあさあさあさあ皆の者、上田に来られよ!今日17:00までとと明日14:30までじゃぞ。
おのおの方、抜かりなく!

信州上田真田丸大河ドラマ館
http://ueda-sanadamaru.com/
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:52:54.10ID:6qsteb2s
家康のテーマ(覚醒バージョン)いいな
会社の上司からの電話の待受音に使おうかなw
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:57:31.88ID:6jRoDHe7
上田には親戚もいるしそのうち行けるだろうと余裕で構えてたら結局行けなんだわ

わしゃ何処で間違えた…
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:57:45.77ID:6qsteb2s
携帯待受音

上司=秀吉のテーマ(聚楽第)
客先=家康のテーマ(覚醒バージョン)
好きな友人=出港真田丸
嫌いな知人=迷走真田丸
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:08:30.18ID:cJCRIuGs
>>278
何だか寂しいな〜
終わってしまう
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:16:08.91ID:xmWUcY94
テレビ東京のドラマ「バイプレイヤーズ」に景勝公と出浦さんが出てたね
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 13:37:40.73ID:cZBv6teH
んー…脚本をオクで流してるやついるな
これNHKに教えて差し上げた方がいいの?
あれは確か横流し厳禁だった気がするんだけど
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 14:06:24.48ID:Z31S56ua
ヤフオク見たら一冊しかなくない?
名前入ってないからスタッフ用だろな
売るのは本来ダメだろうけど、ファンのこと考えたらほっといてやれよ。。。
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:32:21.02ID:6qsteb2s
ドラマ終わってもうすぐ1カ月
本スレ以外で伸びてるのはアンチスレばっか
アンチだけがいまだに元気だな
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:49:20.51ID:wLjrG3jv
九度山ミュージアムはいつまで?ここなら行ける。
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:58:06.12ID:6NDkZj++
>>98さんの情報だと、 2月28日までですね。
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:08:27.07ID:ANlHKvw5
斉藤由紀が真田丸を潰しましょ
と言うシーンで実の娘にブーイング
食らったそうだ
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:12:55.96ID:wdIJ0jSP
>>274
上田駅から上田高校正門見学して上田城へ行った
お城に潜入する前に手前の観光会館で真田丸コーナーを見学して回り、土産物を物色し
そんなこんなしてたら駅から入城まで小一時間かかったわw
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:39:36.60ID:od+gd+H6
終わったドラマの脚本売るのって、
「横流し」とか「禁止行為」で「違反商品」になるのか
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:54:27.79ID:7FQIrFAo
脚本は1人1人に渡す場合もあるけど、殆どの場合はご自由にお取りください的な配り方たからねぇ。
渡す際に記帳するではなく、アバウトな渡し方だから流出もあるでしょうね。
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:48:17.29ID:sTE/ytk6
ナンバリング削っても他の問題ないナンバーを照会すると犯人がわかってしまうという…
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:57:51.99ID:wxbWVCn7
ttps://pbs.twimg.com/media/C2Dt_eKUAAEX3Vp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2Dt_eLVEAESEGi.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C2Dt_eKVIAAfQ_C.jpg
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:04:06.31ID:wLjrG3jv
>>289
サンクス。九度山は和歌山だっけ?片道3時間くらいでいけそうだ。
九度山に行ったら、ここは行っとけという場所ある?
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:21:35.25ID:od+gd+H6
>>297
売買禁止とは書いてないんじゃない?w
そもそも放送終わってしまったらそんな価値あるのかな?
それに、NHKさんとその脚本貰った人との間で
なにかペナルティがあるのか知らんけど、
法的には問題ないんでは。
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:24:59.38ID:wxbWVCn7
ま、信用問題だからどこにも出演させてもらえなくなるくらいじゃね
名前があっという間に出回るから
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:34:13.17ID:61I0AfRw
台本売ったのって出演者よりも末端のスタッフとかじゃない?
エキストラクラスは台本貰えないし
大河ドラマ館の屋台の
おいダレ焼き鳥メッチャうまいね!
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:16:00.38ID:wxbWVCn7
上田のドラマ館での台本展示で譲渡禁止の文字が見えたような
気のせいかな
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:37:35.62ID:8LEAosXQ
台本集って正式に売りに出されないのかな?
人気作であれば買う人も多かろうに
ゲームなんかではたまにある気がするけど
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:42:07.92ID:Y50PZnQp
>>309
新選組の時も結構要望あったみたいだけど、
どうも三谷のポリシーみたいだね
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:00:45.35ID:KxlvSX1Q
>>306
武断派である清正らが半裸になるなら
もっとマッチョな人が演じなきゃバランス取れんな
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:02:08.40ID:bMvFZBtT
我父室賀正武は真田安房守のワナにはまり、、、
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:13:53.94ID:IRn6uT/n
>>312
でも冷静に話すと、
おめーの親父も殺す気マンマンで来てたのを
返り討ちにしただけってことじゃね?
しかも最後には(たぶん出浦並の待遇で)家臣に迎えると言ってんのに
まだ最後の足掻きで暗器なんか出しやがって、自業自得
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:06:48.29ID:0iXNfrVv
大野親子のせいで忘れられがちだが一番ダメなのは片桐さんだよな
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:12:10.12ID:wLjrG3jv
脚本欲しいが1万も出してまで欲しくはないな。
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:14:44.68ID:AjdFwGA1
有楽斉の早期講話論が正しかったかもしれんな
1950年代のサンフランシスコ講話条約みたいにはなかなか行かんな
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 21:54:14.08ID:bMvFZBtT
>>314
初めて寝小便を、、、
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:15:29.13ID:FD5lldo/
金を出すならやはり、真田丸のセットで徳川方を迎え討つ権利だな
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:17:04.94ID:bMvFZBtT
大博打の始りじゃぁー!

意気込んでパチンコ行ったら一万五千円やられちまった

わしはどこで間違った!
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:23:12.78ID:wdIJ0jSP
>>320
入城したときに受付で書いてたような達筆な真田左衛門佐サインバージョン?
堺さんのあのちまちました丸っこいサインバージョン?
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:28:53.62ID:0yUcBfi0
.: : : :\ : : : : : | \:( \ : : : \ト、|  !: :ゝ   な?結局ないだろキーワード
: :|: : :ハ(\: : : :|,r≠==-\: : : :>,イ | : ;>
j八: :{=、. \: :|   , ==- ヽ: : ゝ|/ 八(
        ヾl ,イ f::n::〉l〉 ∨ {ノ ∧
 ≠=ミ     〈{ ゞ='゙ノ    、__/ :_;>
イ 〈::ll:〉 ゝ       ̄      |: : :く
 `=='             从(⌒
八      _ ,          /
  \             ,イ{   i
   \     r= 、    / い  l|
      )>  ` ̄  . ´   vヽ l|
    /   / >―<      |  ∨
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:30:13.08ID:/VyeXdcq
>>314
演じてた小林隆さんの弁「こんなにすっとこどっこいだとは思わなかった」
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:39:52.71ID:itIwki00
>>322
夢物語はもうおやめください父上ー!
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:45:37.55ID:Z31S56ua
>>323
結婚するときマスコミ宛に書いた可愛い字でお願いします
あのときで知ったんだわこの人w
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:47:53.59ID:BtpfCQs8
>>314
やらかし話がなかなか終わらない片桐に
「さらにですか?(まだあんのかよ)」と言った信繁の顔がわらえた
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:58:44.99ID:wdIJ0jSP
>>322
1. 夢物語はもう終わりにしてください父上!
2. おいたわしい…っ
3. なによ〜〜っ(エコー
4. 考えろ!どうすれば勝てるか考えるんだ!
5. お主のような博打でしか己の生きた証しを示せぬような手合いは、生きていくところなどどこにもないわ!
6. 博徒として生まれたからには、あのように生き、あのように死にたいものだ
6. 博打は終わりもうした。もどりましょう。

さあ、好きなものを選ぶがよい
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:02:45.82ID:FD5lldo/
「これまでのようだな…。(残高は)いくつになった」
「55(日本円)です」
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:04:12.34ID:u223l6SC
自分の顔が今日はにやけていたらしく
何かいいことがあったの?と聞かれた
応酬まで追いついたのですが
眠くないのセリフがこのスレでやり取りしてたのを
思い出し笑いしてておもいっきり顔に出ていたんだろうな

秀吉は斑にボケていたのか
初めて秀吉のこんな描写みたよ
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:12:35.16ID:u223l6SC
認知症も確かアルツハイマー型というのがあったような わかんないけど
年を取ったら病気で死ぬかボケるかだから
もしかしたら自分も通る 道かもだ
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:16:18.07ID:bMvFZBtT
>>331
倉の中の金を分け与えてはくれないか
我ら博徒は家族も養わねばならんのじゃ
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:16:54.20ID:EO/FPQ6e
ああなったらもう死んでいいやと思うけど
ああなってるジジババ一杯いるからそう上手いこともやれんのだろうなあ
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:19:35.64ID:bMvFZBtT
わしはどこで間違った!
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:22:58.60ID:bMvFZBtT
>>332
そうか55か
うまい棒が五本も買えるな
皆に分け与えては如何でしょうか
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:27:39.55ID:B96CZdNu
脚本は将来、作家になることを志望している人には喉から手が出るほど欲しいものだろう。
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:29:33.62ID:2gDMdH4Q
あのボケ描写は明らかに世相の反映を意識してると思うけど
まあそれだけに共感させられた
何十年後かの評価にはあの当時は高齢化問題が深刻で〜なんて
豆知識が付属するのだろうな
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:42:42.83ID:u223l6SC
きりにマリアさまの肖像画を秀次は人づてに贈りましたが
当時このスレで何と言われてました?

良かったら教えてください
自分は今から犬伏までみるので
もう今日はスレは覗きませんので
ボチボチでいいので教えて下さい
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:49:55.67ID:bMvFZBtT
眠い!
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:52:45.83ID:itIwki00
>>345
時間も時間だし寝ても良い!
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:57:26.18ID:B96CZdNu
今まで全く真田には興味がなかったが、何か沸々と湧き上がる感情が出てきたわ。
取り敢えず九度山に行ってみる。俺も天下を狙ってみようと思う。
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 23:58:51.30ID:DLIOoqyR
>>301
俺は南海沿線だから先月行ってきたけど、3時間もかけて行くほどのとこじゃないぞw
食べるとこもほとんどないぐらいの山で田舎街だから

遠くから来てくれるならプラス高野山もに行った方がいい、高野山も行けば損はないよ
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:00:17.14ID:aI6QX9cE
>>337
おねだりはいいけど強奪はいけませんよ、大野弟殿
>>343
ピエタのイメージを予感してた人たちはいたね
十字架からおろされたキリストを抱く聖母マリアの像を、信繁ときりに重ねた人たちが
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:04:04.26ID:cIS1z4RT
>>348
滋賀から行くのだが電車でもかなり掛かるんだな。車だともっとか。
高野山に行く暇あるだろうか?高野山に行くなら別に日を改めて高野山一つに絞りたい。
九度山も高野山も行ってたら中途半端に終わりそうだ。
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:04:36.13ID:cIS1z4RT
九度山ミュージアム調べたら、周辺で行くべきところは真田庵、真田古墳くらいみたいね。
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:07:40.12ID:o1ZfK7Hw
真田丸にハマった記念に片道三時間くらいならかけてもいいんでないの?
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:12:52.42ID:rCnS/05U
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/worldcycle/cabinet/itiran51/lov-i-sanadabar.jpg
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:13:35.06ID:w0g5lWxG
>>350
確かに二つじっくり回るなら泊まり覚悟かな
でも、わざわざ九度山まで来てくれて高野山行かないのは凄くもったいない感じもするのよね。
まぁ真田好きなら九度山オンリーでもいいと思う。

ミュージアム以外なら真田庵と少し進んで紀ノ川の方まで歩くと土産物店とかあるよ。俺はそこで真田紐買った。
全部徒歩で行ける距離ですよ。
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:26:01.24ID:Cg9PgPci
明日以降も沼田、九度山はまだやってんだから
また何かイベントでもねえかな?
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:56:56.04ID:2pqavDIY
>>353
そういやこの回の後ネットで売ってる真田紐があっという間に売り切れてたよな
大河の効果って凄いな
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:41:56.03ID:wrONKh5n
みんなに聞きたいけど
自分が信繁だったら、お兄さんに迷惑かけてまで九度山抜けて大坂城入城する?
90%以上負けると分かってるのに
九度山でも特に不自由のない生活だったのに
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:44:46.27ID:OxojSjc2
入城するな
そば粉しか送ってこないお兄ちゃん嫌いだもん
なんであいつだけええ生活送ってんだよ
こっちは紐作りでギリギリの生活してるというのに
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 01:53:32.26ID:9MdbUniJ
上田の大河館スタッフ、雪かきまでして待ってくれているのか!?

これは行かねばなるまい…
で、翌日以降「大好評につき期間延長になりましたー(*´∀`)ノ」ってことは無いよね?
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 02:27:44.94ID:JKD584tc
>>359
入城する。何不自由なくじゃないカツカツの生活だし
実際兄ちゃんケチでろくに仕送りしてなかったようだし

長年、親父が死んでからも赦免されず働き盛りを無為に過ごす羽目になった
徳川に武将として一泡吹かせたいと思うはしごく当然
このまま配流先で野垂れ死ぬよりは
それに冬の陣はまだ希望も勝算もあったろ
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 04:05:50.92ID:cIS1z4RT
>>354
紀ノ川か。知らなかった。行ってみるわ。サンクス。

高野山は1日で回れないのでは?宿坊を1日くらいしないといけないイメージ
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 04:08:05.76ID:cIS1z4RT
真田信繁と兄は大河ドラマほど仲は良くなかっただろうな。
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 04:23:51.09ID:ShG0Xk2a
>>365
伝わってる史実では仲が悪かったらしいよ。
犬伏の別れは喧嘩と伝わってるらしい。
それを真田丸では、兄弟愛の感動的なシーンに作った。
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 05:04:01.59ID:0ZnnkGHR
兄弟っていっても実際に一緒に過ごした期間は短かっただろうしな
母親が違うとも言われているし
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 05:32:57.62ID:cIS1z4RT
しかしこの大河ドラマによって、仲が良かった説が幅を利かすようになる。
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 05:39:14.61ID:0ZnnkGHR
んなこと言ったら他に突っ込むべきところが山ほどあるドラマなんだがw
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 06:00:43.93ID:SCvfvE6d
高野山は掛け持ちではとても満足するだけ見て回れれない。
九度山は川向こうの道の駅でも真田土産は置いている。弘法大師ゆかりの慈尊院もある。
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 06:14:11.37ID:7o7LAEVq
>>364
高野山まで回るとなると確かに泊まり掛けでないと無理と思う
日帰りなら九度山のミュージアム、真田庵、真田古墳で十分かと
九度山駅からいずれも歩いて行ける距離だし

滋賀からなら電車だとJR大阪駅から地下鉄御堂筋線で難波駅まで出て
そこから南海高野線に乗り換えて難波から九度山まで一時間ぐらい
南海難波駅で真田九度山きっぷというのを購入するとお得ですよ
往復乗車券とミュージアムの入場引き換え券込みで通常2080円が
1600円に。真田九度山情報は、南海高野ほっとねっと、で検索出来ます
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 06:22:20.51ID:lLcNYISV
>>341
おしゃべりしながらの口吸いとか、
「あの山が3度雪を株ったら…」のセリフとかは、
俳優さんのアドリブだったから、書かれてないらしいな。
あと、春日さん謀殺の次の回の冒頭では、
真田が怪しいと感づいた兼続が
信尹に罠を仕掛けて尻尾を掴むも、
あと一歩のところで逃げられるというのが入ってるんじゃないかな、
多分撮影もしたんだろうけどカット。
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 07:12:35.83ID:OkdJeeiZ
大坂の陣まで特になにもしてなくて大名でもない次男坊がどうして官位もらえたの?
大名でもない次男坊が。
兄のついで?
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 07:53:24.06ID:aI6QX9cE
ツイで一面銀世界な上田駅前の今朝の景色がアップされてる
別のツイでは雪の上田城は珍しいからぜひ見に来てというのがあった
意外と雪の少ない地域なのね、上田って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況