長篠の戦いでの敗北が武田滅亡の序章となるわけだけども 織田信長はどこか勝頼の思考パターンを把握しているところがあって

「危機にいたるほど勇猛果敢になる癖がある」みたいなことを知っていたのかもしれない

信玄は囲碁好きだったこともあって「戦場は囲碁と同じで奇跡は起きない」という現実主義者であったと思う 長篠の戦いで織田徳川連合軍が武田より大部隊であると情報を得れば信玄なら撤退していたと思う