>>132
上の4つはいいんだよ
・出家した次郎と駆け落ちしようとする →まだ若いし、心情的には無理ない
・振られたら政次に「お前のものにはならん」と言い放つ →失恋の腹立ち紛れと嫉妬
・検知が来ると知ると脱税に勤しむ(おそらく帰参して最初の大仕事) →仕事
・次郎に賄賂の相談をする →仕事

でも他はねぇ・・・
昔は妻をかえりみない男だらけだったとはいえ、
しのに優しかったのは婚儀のときだけだし
鶴に丸投げはダメ領主描写。
あそこで鶴が自ら助け舟だせばともかく。