X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part34©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/01(水) 07:03:58.91ID:CFeDP3xu
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part33
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1488118539/
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 16:52:48.05ID:gd2Q/B0T
剣と紅最後の方(井伊乗っ取り→政次処刑らへん)だけ読んだけどこの政次を高橋一生が演るの…?想像がつかない
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 16:53:52.95ID:KUzSc9qK
起用するのは良いが、レプロと敵対することになるかもしれない。
そこまであの事務所も執念深くはないか。
0386須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/03/02(木) 17:23:03.06ID:NI4b0mss
このスレみただけでも海老蔵人気がわかるな 批判されてこそ歌舞伎役者

いつかこの「海老蔵時代」の作品が高く評価されるかもしれない
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:30:02.77ID:PODJ3fJ3
「人気が高い」というより「注目度が高い」という感じの人だなぁ
好きでも嫌いでもないけど話題になることが多いから知ってる、という
視聴者が多いのでは
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:42:20.61ID:C/G1SD2I
>>386
>批判されてこそ歌舞伎役者

実際に切符を買って
海老蔵出演の歌舞伎舞台を見ようという人が急増!
と、いうのなら海老蔵人気なんだろうけどね

387のいうように「注目度」なんじゃないの
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:00:13.95ID:W87Qil7V
今更海老蔵の古臭い芝居なんか見たかないわ。どうせなら
哲太と一騎討ちさせてキリキリ舞いさせてほしい気がする
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:08:23.59ID:RIh9vfuu
桶狭間には出てこないという話だった気がするが
ここで発表したという事は来週の桶狭間に少しでも出るのかな?
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:09:46.81ID:t/NgMbyr
直前で発表するような
もったいぶるような役者でもないが
そこまで出番も多くないのだろう
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:18:35.55ID:Tvqf2pq/
>>394
ちょっと家族写真っぽいなw
公式の方のインスタもこういう写真多くて好きだわ
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:35:39.62ID:hbQRUQEI
海老蔵好きか嫌いかは別として、
話題度抜群のキャラが出てきてドラマに活気が出て良かった
大河スレも久々に盛り上がってるな
でも芸スポスレはネガレス多いな。あそこではワイドショータレントとしか見てないなw
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:50:54.47ID:Nq8Da3nV
桶狭間に信長出さないといっておいて
このタイミングで信長を出すとは…。
去年の真田丸の秀吉みたいに山崎の合戦で光秀を倒した秀吉
秀吉「やったぞ〜ワシはやったぞ」
みたく桶狭間で信長は顔見せするのか?
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:18:10.28ID:vxlUCYRN
気の強い海老蔵信長を前に、小心者の阿部家康がどのような演技をするのかが見もの
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:38:30.65ID:Nq8Da3nV
しかし直虎が城主になった後
年末まで30数話も続けられるネタがあるのか
そっちの心配もあるけどな…。
瓜売みたいなどーでもいいエピソードを何話か入れるのか?
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:00:21.23ID:+VmBc9qB
>>413
今までの脚本からしてどうでもいい話っていうのはほぼないんじゃない?
どの回もなんらかの伏線になってるか
登場人物の成長の糧になってる可能性が高い

ただ、ずっと下がって行く展開が続くので
たまに気分転換要素があった方が気が休まるが
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:02:20.28ID:h/rggZdP
海老蔵は黒人恐怖症だから弥助は出ないな。
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:09:02.85ID:Lryx2IeZ
信長海老蔵ならいっそ残りの大物人物も歌舞伎役者で固めてしまえ

羽柴秀吉→香川照之
武田信玄→中村橋之助
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:13:35.40ID:KV2s1xK/
>>407
井伊家存続の為に死ぬ覚悟を決めた直親が幼い虎松としのに別れを告げるシーンが辛い
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:13:44.47ID:Bmlqly2H
荒井雄斗が書きます「楽しすぎ〜」

今週の大河ドラマ「直虎」
みてくれましたかぁ

まだ赤ちゃんですが
亥之助
登場しましたー

いつも撮影現場には
猫ちゃんと
遊んだり
心くんとえるくんと
撮影の合間にあそんで
楽しいよー

大河ドラマ直虎
みてね
http://ameblo.jp/office-m-star/entry-12252645210.html
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:13:47.50ID:h/rggZdP
>>371
いのちは出演キャストがその後の大河でも主役やったのいないしな。
役所広司は準大河の宮本武蔵で主演やってるけど。
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:15:26.21ID:53xG5RUT
橋之助じゃなくて芝翫な

秀吉は40前後、信玄は50前後の役者だとバランス取れるだろうな
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:16:46.35ID:CylMHO+z
>>421
その案いいね
それでやって欲しいが

スケ押さえないといけないしもう決まってるって
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:20:02.06ID:CylMHO+z
ああ元橋之助、現しかんの方な
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:24:45.43ID:/VdldmZK
海老蔵にいびられて、びくびく怯えまくるサダヲが目に浮かぶ。

最初は不本意そうな結婚だったけど、子宝にも恵まれて家庭生活を楽しんでいる瀬名を見ると、
海老蔵信長に幸せな家庭をぶち壊されて死に追いやられる瀬名がかわいそうだ・・・


今作の家康と築山殿は夫婦仲がよさそうなので、築山殿事件はどのように描かれるのか、
もうそのあたりしか見どころがない・・・
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:28:35.07ID:+VmBc9qB
伝統芸能で固めて来る可能性あるね
伝統芸能と言えど最近はスーパー歌舞伎とかもあって
オファーしたらスケジュール次第でOKしてもらえそうだ
歌舞伎以外でもさ
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:31:07.88ID:h0ro/NUJ
>>371
琉球の風は?
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:44:32.46ID:nKOP1mGv
海老蔵信長の娘徳姫、KYなアホの子みたいな奴かもしれない。
瀬名さん殺されるわ。
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:45:38.72ID:KUzSc9qK
>>417
中野直之は矢本さんが演じるって発表あったし、誰だろうね、その子。
中野姓だから直由の関係者でしょうけど。
0439須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/03/02(木) 20:47:26.11ID:NI4b0mss
>>436 気になる 幼少の頃の隠されたエピソードがまだあるということか
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:52:56.88ID:Bmlqly2H
>>415でテンプレ保管庫更新は保留しますと書きましたが
下記のようにテンプレ追加しました。
肩書きが判明したら更新する予定です。

中野直久(?)…山田瑛留(14)
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:55:39.63ID:b5d35kij
>>330
「おんな城主直虎」の唯一の見せ場が、田鶴との攻防戦しかないんだから
田鶴が誰が演じるかが唯一の楽しみ何だからな
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:06:33.57ID:DxPtbvcS
>>433
「源義経」主演の尾上菊之助(菊五郎)が第1回に登場。
娘(寺島しのぶ)がデビューするための顔見世みたいなもので
実質友情出演みたいなものだが。
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:16:21.26ID:tWelXHxJ
>>421
丁度先週の武田信玄で
三方が原で惨敗して
絵をかかせてた家康役で
ぼやきながらも
ダークヒーローとして覚醒していく
毛利元就は好きだったが
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:14:47.32ID:Yv3Nqw1r
彦根藩家老
木俣家
庵原家
長野家
河手家
西郷家
中野家
小野田家
横地家
三浦家
宇津木家
貫名家
新野家
脇家
岡本家
松下家
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:57:22.14ID:53xG5RUT
織田家と武田家の家臣たちも、それぞれ誰が出てくるかだな
幹部クラスが3人くらい出てくるのが定番だが
0463日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:00:54.77ID:tWelXHxJ
三方が原で援軍に来た
佐久間はでるのかな
ケーナの使い手である
田中健再び登場したりしてw
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:01:40.77ID:rEhDM4hL
三方原に武藤喜兵衛が出て欲しい。
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:11:21.89ID:ZVoNMlf4
>>380
>最終回は小牧長久手だろうからな

直虎は天正6年(1578)に死ぬんだが、天正12年(1584年)の小牧長久手の戦いをやるのだろうか?
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:23:13.99ID:g+KneqSg
井伊の赤揃えが小牧長久手が最初だからね
官兵衛の最終回で大阪の陣をちょっとだけやったみたいなのはあるかも
直虎があくまで主役なら直虎の死かその直後に直政が元服して井伊を継ぐあたりが無難かな
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:47:26.64ID:+VmBc9qB
赤で統一する前はどんなだったの?
直政だけ赤だったとか精鋭部隊だけ赤だったとか赤使ってなかった?
でも直虎が赤だからなー…
母親の影響というのは十分にあるだろうし
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:50:46.97ID:qjT1Roi0
>>462
織田は織田の出来事と家康や井伊をどの程度絡ますかによると思われ
明智は必ずとして水野の処罰などをやるなら佐久間も必ず出るだろうし
東部対策という面では信忠、池田や河尻、滝川、遠山(苗木)などになる
幹部といっても井伊で考えると柴田は北陸なのであまり絡まないし
秀吉も西日本が多いからあまり絡まないんで滝川ぐらいかな

あとなんとなく池田恒興は嫁の実家荒尾家の絡みで家康や水野と
親戚だったり後年だけど直政が池田(輝)と仲が良かったり今川旧臣の
鵜殿も池田一門になったりなどがあるのと後の井伊家と池田家の絡みから
池田は結構出しそうな気もする
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:57:04.44ID:3dxuaC7e
登場人物の数は極力絞る
周辺地域の事情説明は最低限にとどめる
昨今の大河はこれが基本だよ
あれこれやったら視聴者がついてこれないからね
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:02:44.55ID:5qFA5c4b
>>469
昔は信康のせいで
過小評価されがちだった
信忠はどんな扱いされるんだろう
去年は出番少なかったけど
それなりの扱いされてたけど
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:24:01.08ID:eZ6gmuWR
信長が海老蔵なら秀吉や帰蝶は誰になるんだろう
出てくるよね多分
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:26:41.98ID:rQzHvABi
>>468
赤備えは武田が元祖、武田滅亡後に徳川が召しかかえた武田遺臣を井伊配下に入れたので、井伊が赤備えになった。
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:30:44.18ID:kSBV0x53
キャスト発表会見で菅田が、赤備えを是非着たいと言ったし
NHKも森下も意向を汲んでやるくらいのサービスはするやろ

それに初回で井伊の赤備えが戦ってるシーンをわざわざ入れてるし
それなら最終回で赤備え登場が無いとなんか中途半端だわ
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:31:57.35ID:rIn4E/lD
>>471
今年こそ信忠を出す必要性というものが無い

五徳の兄としても信長の後継者としても
別に出なくても構わない人物
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:35:04.51ID:rQzHvABi
>>476
伊賀越え後までは直虎が生きてたから、直政大活躍の伊賀越えをやるはずだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況