>>974
画像をコピペできなかったので文章に起こした。既出だけど…。

<井伊直政 加増推移>
天正3年(1575年):15歳で徳川家康公に出仕(3百石)
天正4年(1576年):芝原の戦い(3千石)
天正6年(1578年):田中城攻め(1万石)
天正8年(1580年):高天神城の戦い(2万石)
天正10年(1582年):北条軍との講和使者を果たす(4万石)、直虎死去
天正13年(1585年):小牧・長久手の戦功(6万石)
天正18年(1590年):小田原征伐の戦功、箕輪城主となる(12万石)
慶長5年(1600年):関ヶ原の戦いで東軍指揮と戦後処理
慶長6年(1601年):佐和山城主となる(18万石)
慶長7年(1602年):直政亡き後、息子の直幸が引継ぐ(30万石)