X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part42©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/20(月) 22:10:11.92ID:a8g1A26Z
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part41
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1489930188/
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:14:36.70ID:TAME0zVn
来週は冒頭いきなり亀が死ぬシーンから始まるんかな
朝比奈泰朝に討たれるんだろ
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:38:48.92ID:gesmxFGa
政次がこれからただ裏切って乗っ取るんじゃ薄っぺらい話になるわ
自分としては政次パパの本心とか何をしたかったのかあまりよくわからなかったなぁと思ってるんだが、わざとそうしてあってこれから政次の行動、死際でわかるんじゃないかと思ってる
政次の場合は時代背景もあってパパよりさらに過激になりそうだが
だからこそのあの俺と同じ道をって言葉なんだろ
そこに繋がるなら良くできた脚本だと思うわ
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:40:55.46ID:1IuLfnVQ
>>851
ありがとうございます。ただ南溪和尚くらいになら内密に相談しても、と思うけれど
そこは>>845の通りですね。
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:52:41.43ID:nigKPaJX
>>845
前当主の直盛は南渓和尚を相談役として頼りにしてたよな
今川寄りの中途半端な立場の人間がなんで無責任に口外するなと口止めなんかしたんだ
南渓和尚は直親の親族でもあるし南渓和尚ぐらいには相談させるべきだっただろう
そうでなくても直親の父親は今川を裏切ろうとした謀反人として処刑されてるし
伊井家が瀬名の親族であるのは今川も知ってるんだからもっと慎重に事を進めるべきだっただろう
なのに二人で責任を負うどころか少し脅されすがよいとまで言って直親を見殺しにした
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:02:49.79ID:Yw6bY+YD
>>855
なんでもかんでも政次に責任乗っけるなよ
当主は直親だろ、直親が和尚に相談するよと言ったら政次は止められないだろう
幼馴染故になあなあで見送った結果がこれ

今川の前で直親庇い立てしても井伊全体に責任が波及するだけ
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:02:57.00ID:rndpfh39
>>702
最終回
ヤマト
日本をおとわに

たつを丸に何度も勝負を挑む少女
大坂城を囲みながら初恋の思い出に浸る家康
ここまで上り詰めることができたのもおとわのおかげ
天下を取っておとわにささげよう
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:06:32.63ID:nXtu5ZhH
>>855
和尚に相談しなかったのは、そうすると話の辻褄が合わなくなるからだろ
御都合主義ドラマと理解すれば何の疑問もない
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:34:15.61ID:+IefJHFK
和尚に相談したら問題無かったってずっと言ってる人がいるけど理解出来ない
ノベライズでは不在だったという事になってるけど
ドラマの中の描写だけを考えれば
和尚だけじゃなく他の誰にも相談した描写はない
描写が無かっただけで実際はしたのかもしれないよね

描写されていない事は無かったという事になるのなら
和尚は元康の現在の外見を知らないはず、面識がある描写はないから

相談した描写が無かったから相談はしてないと受け止め
和尚と元康の面識があった描写はないのに
面識があった前提で相談するべきだったと言っているのはちょっとね…
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:37:10.98ID:TAME0zVn
井伊は今川目付けの鶴次第だからな
亀が鶴に逆らった瞬間終了する
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:47:04.52ID:OaoogBtG
政次が口外しないようにと言ったのは、直平辺りに知られたら
無駄に動かれてまずいことになるかもしれないと警戒したのでは
今川を切って松平につくとなれば喜々として戦準備始めそうなキャラやしな
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:56:09.69ID:SBTl3LjT
これから井伊は武田に付くか徳川に付くかの選択を強いられるのだが
今回の松平に見捨てられた感じたと武田を選びそうなんだが
そこらへんの選択の経緯をどう描くのかも楽しみだな
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:13:37.13ID:f3xCxc5q
>>794
そういや正月の時代劇で悪役の田沼意次を見て
最近じゃ珍しいなって思ったな
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:29:34.17ID:J5IzwvyG
流石、井伊家の最初の壁として立ちはだかるだけの実力と策謀がある。
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:32:14.08ID:b8lt+byn
見捨てられたっていうか勝手に騙されといて助けてって言われてもなw
後年の徳川家じゃないし難しいわな
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:51:33.84ID:OaoogBtG
南渓のほうはムシの良いことを言ってる自覚はありそうだったし
次郎も諭されれば納得はするだろう
城主になればそれ相応に成長もするだろうし
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:57:00.66ID:rndpfh39
>>860
次郎が先っちょだけかかわった程度であとは直親(と今川に呼び出されていったきりの政次)以外誰も知らない話にしといて
次回やっぱり小野が怪しいとなってまた小野リストが長くなるんだろタブン
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:00:53.97ID:Vy7srCV3
カラスが黒いのも郵便ポストが赤いのも全て今川の犬の小野のせい、
とする雰囲気が井伊家中で根深い描写を、一話からやってるからね
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:05:31.22ID:Yw6bY+YD
直親と同伴した者は皆殺しっぽいから、無傷で帰ってきた政次は針のムシロだろうし
関係が良かったならまだしも、元々良くないし
で井伊は終わるべくして終わったとか皆が思っているけど
言わなかった事を言ってだめ押ししていく
それはあえて言うっぽいが
政次の父ちゃんの佐名一人で方がつくんなら安いもん(ウロ)
とか、解っているが言われたくないという事を言っていくスタイル踏襲
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:10:04.04ID:+tdDW7Q+
>>856
そもそも、今川を裏切ろうとしているのに、よりによって今川の目付に真っ先に相談するという判断が普通じゃない
政次も、なぜ俺にそれを言うんだ俺は今川の目付なのにと、若干困惑していたな

このドラマのシナリオとしては、政治顧問の南渓が不在で
直親は幼馴染の政次の頭脳を信頼しているからこうなったんだろうな
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:28:35.25ID:Vl37JjJS
政次が
「選ぶ余地など無いではないか。俺とて、今川と共倒れなど御免だ」
と言った言葉が今日も無かった事にされてるのな
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:42:00.97ID:xUtHIj4+
今、仕事中でこれから忙しくなり帰宅するのも夜8時か9時くらいになると思われます。
試しに本スレのスレ立てしようとしたらはねられてしまいました。
本スレのテンプレ保管庫も大幅に更新していますし(新キャスト10人くらい、サブタイ)
保管庫を利用して立てられるかたにスレたてをお願いしたいと思います。
目途は900になっていますが870か880くらいでも構わないと思います。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

できればテンプレ保管庫を利用していただけたいのですが、
利用法がわからない方は普通にテンプレをコピペしても構いません。
その際は帰宅後補填させていただきます。
視スレの方にテンプレ保管庫利用できる方にお願いしていますので
重複はご注意ください。
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:04:47.40ID:rndpfh39
>>875
そこが鶴が子供のころから内心快く思っていない亀〜直親の「そういうところ」なんだろな
政次を謀反なんて大事を伝えることで信用してるフリして政次の逃げ場を断ってこちら側に組み込もうとする
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:12:02.44ID:J5IzwvyG
>>878
○○に似てる程信用ならない上に失礼な言葉もない。
間違われたせいで、あらぬ疑いをかけられた某お笑い芸人さんもいるし。
てか、全然似てねぇわ。高杉真宙君に似てるとも言われるけど、似てねぇから。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:24:39.72ID:Tv3boxuW
テレビ誌では政次による氏真への入れの流れになってたわー
虎松を殺せの下知を出させる。
新野が助命嘆願にくると見越し、虎松の命との交換条件として中野と直平を出陣させるようにしむける。

自分に刃向かっていた中野と直平が死んだ途端
、新たな目付3人と自分が虎松の後見人になるという下知を携えて井伊谷に戻る。
政次さん、真っ黒に変貌し過ぎて笑ってしまった。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:45:45.33ID:eixoEuRc
>>353
きつい言い方だな。
多分そういう性格なんだろう。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:48:58.76ID:nigKPaJX
直政が家臣に厳しかったのも当然の生い立ちだよな
身内が家臣の裏切りで死にまくって自身も殺されそうになってたんだから
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:54:18.85ID:YV8GDRPP
テレビ誌とか何とかどうでもよいが、ドラマの展開をサラッとネタバラしするんじゃないよ!!
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:55:30.57ID:sgQ5Anuk
>>885
しかも急ごしらえの他所からの寄せ集め軍団だしな
難儀な役目だが直政だから纏められたのかも知れない
家康もそこを見越していたように思う
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:00:55.16ID:SBTl3LjT
>>887
古くから徳川に仕えている家の家中ならともかく
よそ者の寄せ集めだと忠義心も薄いからなぁ
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:04:25.16ID:J5IzwvyG
大河ドラマで20話台って、結構重要な展開になる傾向がある気がする。
平清盛だとその時期に保元の乱と平治の乱があったし、八重の桜でも
会津戦争がその時期だったし。だから、政次がその時期に退場というのも
有り得ないことではないかと。官兵衛の時は有岡城脱出と本能寺の変がその頃か。
真田丸では小田原征伐や秀次事件があったね。
花燃ゆも20話台で久坂達が退場してた記憶がある。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:05:22.86ID:J5IzwvyG
>>888
ネタバレスレがあれば彼奴等もそこへ移動するものと思われます。
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:10:12.50ID:TAME0zVn
鶴が黒くないと話が進まないからね
良い奴なら井伊谷を直ぐ井伊に返しちゃうよ
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:32:04.63ID:0fyMkC3w
まだ、田鶴の配役決まってないの?
超重要人物なのに
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:32:33.47ID:6+im/O+c
直平はいつ死ぬんだ?
そもそも現時点で、息子2人、娘1人、孫1人に先立たれ、
次回あたりでさらに孫もう1人に先立たれる。
ある意味、このドラマの最強キャラかも。
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:35:43.38ID:xUtHIj4+
皆さんへ
いつもテンプレ管理、スレ立てをしている者です。

>>877のスレ立ての件お願いします。
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:43:56.65ID:SBTl3LjT
>>899
井伊谷から仕えてた家臣って逃げたんではなくてもう居なかったも同然なんだよ
三人衆とか今川からの目付だし
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:03:00.21ID:Tv3boxuW
>>899
中野家、奥山家、今井家や玄蕃の息子は逃げ出してない。
龍潭寺の面々も彦根に移ってからも直政を支えつづける。
直親を庇護した松岡家が改易されそうになった時も命乞いをし家臣に召しかえたり情に厚い面もあるんだよ。
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:05:12.27ID:TYit3nS2
ここの人たちの 「史実」 ってノベライズ様かも

史実通り、史実通りといったって今ままでの戦国大河はおろか
NHK時代劇に民放、映画等々一度も映像化されたことのない人物で

しかも 「地元民にさえ周知されていなかった」 という
地域に伝承もされてなかったような人物の周辺歴史については
知らなくても恥ずかしくもなんともないしな
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:15:12.67ID:S1kpRJoU
自分は井伊直虎って名前すら聞いたこと無かったけど
大河決まる前から知ってる人は知ってる感じだったのかな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:16:59.98ID:8jrvetnM
名前だけは…て人は多いんじゃね
あとはゲームに出てるから知ってるとか
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:20:45.80ID:S1kpRJoU
あーなるほど
そういえば無双だったかバサラだったかに出てたね
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:21:38.37ID:J5IzwvyG
>>898
ネタバレになりますが、よろしいですか?
直平は次回、退場します。
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:26:45.37ID:OaoogBtG
井伊家伝記や関連本を読まないとわからないようなことは知らなくてもしょうがないが
この辺の史実は通説だとどうなってるんだろう?と思ったときに
とりあえずネットで検索かけてみる程度のこともせず
公式サイトやここのテンプレに書いてあるようなことも
確認しないケースに対して、この人あんまり勉強できない人なんだろうなと
思われてしまうのは仕方がないんじゃないかな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:29:05.98ID:xUtHIj4+
皆さん、スレが終わるまでにスレ立て誘導をお願いしますね。>>877
自分がスレを覗くのもこれでタイムリミットになります。
次は夜9時過ぎです。
宜しくお願いします。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:30:26.87ID:TYit3nS2
>>906
自分はとくにあの辺りの戦国史好きでは無かったけど
ずっと「歴史読本」を購読してたので
梓澤要の「女にこそあれ次郎法師」が連載されてたのを読んでいた
で、その後単行本になっても話題にはなってなかったね

ヒストリアで取り上げられた後に女の武将やら好きそうな層が
予想板でちらほら上げだしたけど、それだけって感じ
ゲームは一部の趣味だしな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:32:01.03ID:+IefJHFK
ネタバレはNO、ノベライズはNO、史実もノベライズ様だからNO
話す事が無くなるんですが…
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:38:07.35ID:tSx6N5tB
>>894
史実とドラマ展開を一緒に語るなよ!!
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:46:43.17ID:srhhc9/l
>>905
映像化にされていないだけで
歴史読本では10年以上前から連載は始まっていた
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:47:49.69ID:4xlnhFvM
>>916
企画書作って映像化できるまで10年以上かかってるのか。プロデューサーも大変だな。
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:54:17.69ID:TYit3nS2
>>918
905だけど
912、918で書いたように、自分は歴史読本でソレ読んでたから
で、既知のうえで「今まで一度も映像化が無い」って書きこんでます

同時期に宮部みゆきの連載が有ったからそれに隠れて影の薄い連載だったね
0922テンプレ厨 ◆MnWZ9NdygA
垢版 |
2017/03/23(木) 15:55:19.80ID:6WYNij9L
視スレ民ですが、ご要望により次スレを立てました。
きちんと立てられたかどうかは存じませんが、視スレはテンプレ数及びその更新頻度も多く管理にも苦労しています。
わざわざそこから出向いてきたのですから、多少の不備には目を瞑ってください。

【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part43
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1490251093/
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:56:47.19ID:J5IzwvyG
>>913
ドラマの内容について語れってことなんじゃないですか。
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:00:48.67ID:srhhc9/l
>>881
今まで飽きるほど小野ageして政次不憫ターンやったんだからもう充分でしょ
直親が暗殺されてもう三人の関係に拘る必要性もないし
そろそろ伝承や史実通りの黒い政次に戻していいよ
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:14:05.45ID:TYit3nS2
今はもう公式HPにも掲載されてないようだけど
去年にいろいろとアナウンスされたドラマの核の一つに
「直虎をめぐる4人の男」って字面が踊ってたよな

鶴と亀でまず二人で
ここでの書き込みをみるとまさかの謎の龍雲丸がその3人目?
それってますます痛快ロマン時代アクション大河になるのでは
0927須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/03/23(木) 16:22:42.91ID:lZnYLake
そのうち次郎法師がお経を唱えると氏真が苦しみだすようになります
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:56:15.18ID:J5IzwvyG
>>927
え、次郎法師が亀の笛を吹くと氏真が苦しむのでは?
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:21:35.22ID:LpsPcjK8
処刑される直前の政次は、相当悪逆非道な人物として描かれるのだろうか?
高橋一生なら的確に演じてくれると思うけど、幼少時の仲良し3人組からは
想像しがたい状況になってるな…。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:22:22.91ID:srhhc9/l
ノブはもちろん家康も瀬名も顔見世程度で出番が殆どない
信玄もでない
しかも柳楽も登場してまたすぐいなくなるwww
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:24:59.67ID:Vy7srCV3
>>934
きっと森下得意の、至福な子供時代回想技と
手紙モノローグ技で壮大に泣かせにかかる
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:32:06.57ID:PwwWnxXZ
>>935
見てきた恐ろしくツマラナイ
夏までフェードアウトかな…
予算少ないからギャラ安い人でやりくりしなきゃならんのか
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:40:09.99ID:8O2cHSsv
家康パート増えるかと思ったら増えないのか…
こりゃ政次退場が最終回みたいなもんかな
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:48:14.19ID:srhhc9/l
いくらネタと予算が無いから女中のたけメインパートって有り得ねえw
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:49:38.47ID:8O2cHSsv
NHKで無駄にドラマの放送増えた気がする

大河ドラマぐらいしっかり制作してくれって言ってももう無理な時代なんかな
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:54:01.96ID:JGKIv0Dk
せっかくネタバレスレに投下してくれたのにこっちにその感想書くってアホなの?
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:54:20.91ID:/fnSo4CC
>>943
大河ドラマが視聴率取れなくなってきたから、いろいろと試行錯誤してるんだと思うよ
今のところ全て失敗してるようだが
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:55:28.58ID:TYit3nS2
しかしながらドラマ好きには美味しいドラマを未だ未だ作ってるよ、NHK

その中で残念ながらつまらないのが看板ドラマの朝ドラと大河だったりする
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:58:02.25ID:8O2cHSsv
>>946
まあ今のところ脇役が主役喰う勢いで良い感じだから観れるところまで観るよ

ギブアップレベルの展開・内容になったら風林火山の再放送に乗り換えだ
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:17:39.30ID:vus12InN
ざっくり見ただけでギブアップなんだか
3クールまで見なくても良さげ
風林火山やってくれて良かったよ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:17:48.02ID:fgxYJ+4s
花の乱の山名宗全のようにあえて裏切ったふりして自己犠牲に終わるとか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況