X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part42©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/20(月) 22:10:11.92ID:a8g1A26Z
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part41
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1489930188/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:35:43.38ID:xUtHIj4+
皆さんへ
いつもテンプレ管理、スレ立てをしている者です。

>>877のスレ立ての件お願いします。
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:43:56.65ID:SBTl3LjT
>>899
井伊谷から仕えてた家臣って逃げたんではなくてもう居なかったも同然なんだよ
三人衆とか今川からの目付だし
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:03:00.21ID:Tv3boxuW
>>899
中野家、奥山家、今井家や玄蕃の息子は逃げ出してない。
龍潭寺の面々も彦根に移ってからも直政を支えつづける。
直親を庇護した松岡家が改易されそうになった時も命乞いをし家臣に召しかえたり情に厚い面もあるんだよ。
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:05:12.27ID:TYit3nS2
ここの人たちの 「史実」 ってノベライズ様かも

史実通り、史実通りといったって今ままでの戦国大河はおろか
NHK時代劇に民放、映画等々一度も映像化されたことのない人物で

しかも 「地元民にさえ周知されていなかった」 という
地域に伝承もされてなかったような人物の周辺歴史については
知らなくても恥ずかしくもなんともないしな
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:15:12.67ID:S1kpRJoU
自分は井伊直虎って名前すら聞いたこと無かったけど
大河決まる前から知ってる人は知ってる感じだったのかな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:16:59.98ID:8jrvetnM
名前だけは…て人は多いんじゃね
あとはゲームに出てるから知ってるとか
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:20:45.80ID:S1kpRJoU
あーなるほど
そういえば無双だったかバサラだったかに出てたね
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:21:38.37ID:J5IzwvyG
>>898
ネタバレになりますが、よろしいですか?
直平は次回、退場します。
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:26:45.37ID:OaoogBtG
井伊家伝記や関連本を読まないとわからないようなことは知らなくてもしょうがないが
この辺の史実は通説だとどうなってるんだろう?と思ったときに
とりあえずネットで検索かけてみる程度のこともせず
公式サイトやここのテンプレに書いてあるようなことも
確認しないケースに対して、この人あんまり勉強できない人なんだろうなと
思われてしまうのは仕方がないんじゃないかな
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:29:05.98ID:xUtHIj4+
皆さん、スレが終わるまでにスレ立て誘導をお願いしますね。>>877
自分がスレを覗くのもこれでタイムリミットになります。
次は夜9時過ぎです。
宜しくお願いします。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:30:26.87ID:TYit3nS2
>>906
自分はとくにあの辺りの戦国史好きでは無かったけど
ずっと「歴史読本」を購読してたので
梓澤要の「女にこそあれ次郎法師」が連載されてたのを読んでいた
で、その後単行本になっても話題にはなってなかったね

ヒストリアで取り上げられた後に女の武将やら好きそうな層が
予想板でちらほら上げだしたけど、それだけって感じ
ゲームは一部の趣味だしな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:32:01.03ID:+IefJHFK
ネタバレはNO、ノベライズはNO、史実もノベライズ様だからNO
話す事が無くなるんですが…
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:38:07.35ID:tSx6N5tB
>>894
史実とドラマ展開を一緒に語るなよ!!
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:46:43.17ID:srhhc9/l
>>905
映像化にされていないだけで
歴史読本では10年以上前から連載は始まっていた
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:47:49.69ID:4xlnhFvM
>>916
企画書作って映像化できるまで10年以上かかってるのか。プロデューサーも大変だな。
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:54:17.69ID:TYit3nS2
>>918
905だけど
912、918で書いたように、自分は歴史読本でソレ読んでたから
で、既知のうえで「今まで一度も映像化が無い」って書きこんでます

同時期に宮部みゆきの連載が有ったからそれに隠れて影の薄い連載だったね
0922テンプレ厨 ◆MnWZ9NdygA
垢版 |
2017/03/23(木) 15:55:19.80ID:6WYNij9L
視スレ民ですが、ご要望により次スレを立てました。
きちんと立てられたかどうかは存じませんが、視スレはテンプレ数及びその更新頻度も多く管理にも苦労しています。
わざわざそこから出向いてきたのですから、多少の不備には目を瞑ってください。

【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part43
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1490251093/
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 15:56:47.19ID:J5IzwvyG
>>913
ドラマの内容について語れってことなんじゃないですか。
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:00:48.67ID:srhhc9/l
>>881
今まで飽きるほど小野ageして政次不憫ターンやったんだからもう充分でしょ
直親が暗殺されてもう三人の関係に拘る必要性もないし
そろそろ伝承や史実通りの黒い政次に戻していいよ
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:14:05.45ID:TYit3nS2
今はもう公式HPにも掲載されてないようだけど
去年にいろいろとアナウンスされたドラマの核の一つに
「直虎をめぐる4人の男」って字面が踊ってたよな

鶴と亀でまず二人で
ここでの書き込みをみるとまさかの謎の龍雲丸がその3人目?
それってますます痛快ロマン時代アクション大河になるのでは
0927須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/03/23(木) 16:22:42.91ID:lZnYLake
そのうち次郎法師がお経を唱えると氏真が苦しみだすようになります
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:56:15.18ID:J5IzwvyG
>>927
え、次郎法師が亀の笛を吹くと氏真が苦しむのでは?
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:21:35.22ID:LpsPcjK8
処刑される直前の政次は、相当悪逆非道な人物として描かれるのだろうか?
高橋一生なら的確に演じてくれると思うけど、幼少時の仲良し3人組からは
想像しがたい状況になってるな…。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:22:22.91ID:srhhc9/l
ノブはもちろん家康も瀬名も顔見世程度で出番が殆どない
信玄もでない
しかも柳楽も登場してまたすぐいなくなるwww
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:24:59.67ID:Vy7srCV3
>>934
きっと森下得意の、至福な子供時代回想技と
手紙モノローグ技で壮大に泣かせにかかる
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:32:06.57ID:PwwWnxXZ
>>935
見てきた恐ろしくツマラナイ
夏までフェードアウトかな…
予算少ないからギャラ安い人でやりくりしなきゃならんのか
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:40:09.99ID:8O2cHSsv
家康パート増えるかと思ったら増えないのか…
こりゃ政次退場が最終回みたいなもんかな
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:48:14.19ID:srhhc9/l
いくらネタと予算が無いから女中のたけメインパートって有り得ねえw
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:49:38.47ID:8O2cHSsv
NHKで無駄にドラマの放送増えた気がする

大河ドラマぐらいしっかり制作してくれって言ってももう無理な時代なんかな
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:54:01.96ID:JGKIv0Dk
せっかくネタバレスレに投下してくれたのにこっちにその感想書くってアホなの?
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:54:20.91ID:/fnSo4CC
>>943
大河ドラマが視聴率取れなくなってきたから、いろいろと試行錯誤してるんだと思うよ
今のところ全て失敗してるようだが
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:55:28.58ID:TYit3nS2
しかしながらドラマ好きには美味しいドラマを未だ未だ作ってるよ、NHK

その中で残念ながらつまらないのが看板ドラマの朝ドラと大河だったりする
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 17:58:02.25ID:8O2cHSsv
>>946
まあ今のところ脇役が主役喰う勢いで良い感じだから観れるところまで観るよ

ギブアップレベルの展開・内容になったら風林火山の再放送に乗り換えだ
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:17:39.30ID:vus12InN
ざっくり見ただけでギブアップなんだか
3クールまで見なくても良さげ
風林火山やってくれて良かったよ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:17:48.02ID:fgxYJ+4s
花の乱の山名宗全のようにあえて裏切ったふりして自己犠牲に終わるとか?
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:31:32.40ID:wscP0Ffd
高橋一生の人気がこのところすごくてCM出まくりなんだけど、
なんでこんなに人気になったのかな?

官兵衛の時は重要な役のわりに目立たず、味噌汁ネタしか印象に残ってないけど
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:46:37.45ID:VPwqRs0k
真田が徳川と豊臣に二股かけて生き残ったように、
井伊も徳川と今川に二股かけて生き残った。

兄信之のために松代真田を残した信繁と同じ立ち位置なのが、
今川側について、直虎のために井伊を残す小野但馬守だろ。
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:53:12.92ID:o36iWBEK
次郎が尺八咥えるシーンはいつですか?
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:54:05.63ID:iPTJXMQX
高橋一生はシンゴジで認知度上がった印象だけど
その前からファンはじわじわ増えてたんだろうな

あんまり好きな役者じゃないが今回の役はハマってると思う
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:16:19.51ID:rma/5ssP
みんなよく見てるじゃん、高橋一生をw
なんだかんだ色々出てるんだよね
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:17:32.59ID:wlS+6J6c
>>903
どうやって食っていたのか?
龍雲団で暴力行為をして繋いだのだろうな!
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:17:42.28ID:0fyMkC3w
そろそろ田鶴先生の登場だな
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:19:22.07ID:RSyGJVnO
民生ではスピンオフが高橋一生主演の出来たくらいだからね
人気で出したのはその頃くらいじゃないか
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:21:27.66ID:htnrfaO1
>>959
自分もヤバい妻
カズ君と逃避行したくなった
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:22:23.66ID:Qupg9F3y
去年剛力が出てた総理官邸の料理人のドラマにも出てたな高橋
いつものあのぶっきらぼうに聞こえる喋り方で
なかなか剛力を認めようとしないシェフの役だった
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:22:31.04ID:htnrfaO1
>>952
スネーク九郎右衛門とか言われてたよ
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:37:02.77ID:RSyGJVnO
土曜スタジオパークに南渓和尚と昇天
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:45:02.63ID:iPTJXMQX
4月8日土曜 午後1時50分〜 午後2時50分
土曜スタジオパーク
▽ゲスト 小林薫 小松和重
【司会】渡辺直美,足立梨花,渡邉佐和子,【語り】鈴木麻里子
http://www4.nhk.or.jp/dosta/


楽しみやな
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:57:38.88ID:2hNmbzm3
小林薫がどんなトークするか楽しみw
キャスト発表の会見の時に自分の役名ど忘れて隣の高橋に聞いて
また高橋が柳楽に聞いて柳楽がプロデューサーに聞くという伝言ゲームになった
という話が出てきそうだ
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:01:36.07ID:9Gp7vn+X
>>922
スレ立て乙です
>>970
誘導乙です

>>966
あのエージェント感が好きで、官兵衛の中では2番目くらいに好きなキャラだった
だが役者の名前は直虎を見てやっと覚えた
直虎登場前は「九郎右衛門の人」という認識だったが、今ではもうすっかり政次だわ
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:08:08.91ID:htnrfaO1
>>973
室屋の方が薄い顔かな
どっちも好きだけど
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:10:31.85ID:9Gp7vn+X
>>969
小松和重による南渓和尚のモノマネを見た小林薫のリアクションがめっちゃ見たい
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:12:58.01ID:13EStR2c
明日繰り上げ発売の[週刊現代]
⇒本誌怒り爆発の徹底考察:NHK大河ドラマ「おんな城主・直虎」主演・柴咲コウが気の毒なくらい、つまらない!(評者:碓井広義・上智大学教授)
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:13:09.67ID:htnrfaO1
>>972
薄い顔、中肉中背
目立たないから間者みたいな役ぴったりだった
殺陣上手いしいいキャラだったよね
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:32:28.88ID:9Gp7vn+X
去年の今頃も大河の視聴率低いだのヤバいだのネットニュースでネタにされてたから、そういう季節なんだろ
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:41:02.02ID:TQyEYVgQ
孕石さんは出ないの?
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:43:55.77ID:vULDzxtS
あまり期待していなかったのもあってかここ最近の大河で一番面白いと思うけどな
動乱に巻き込まれ人がバタバタ死んでいく井伊家というまたとない題材で
当時における国衆の悲哀がわかりやすく描けているし
話も昨年みたいにブツ切れしないでよく練れているしよく出来ている
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:44:34.21ID:LnE61rkG
高橋って医龍の役でもプチブレイクしてたような…見てないからどんな役だったかは知らないけど
個人的には怪奇大家族の主人公の童貞ニート役が印象に残ってる
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:45:17.49ID:NNmqFOUf
>>979
追加キャスト発表されて地味な朝ドラ大河になるとわかったから余計に叩かれる
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:45:58.10ID:5h2aPbJE
>>957
出てたかなと思ってググったら
「あっあー!こんなのありかよ!」って言ってた技術畑の人役か
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:47:09.93ID:OA15+yHc
>>982
家康の鷹狩りの
鷹がフンとか自分の屋敷に落とすから
苦情いってた人だよね
それで数十年後に切腹させられちゃった
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:47:56.90ID:JGKIv0Dk
高橋一生のごり押し記事は出てるけど出演大河の叩き記事を抑える力はないんだね
叩いて得するのは誰だろう?
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:52:03.24ID:NNmqFOUf
>>991
最近は高橋一生のゴリ押しステマ記事も下火になってきてる
カルテットも高橋ターンワーストで一桁に終わったし
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:53:19.26ID:HuebZwsP
信長コンツェルト澪つくし料理手帳医龍2か3だから荒野
ラストホープ堺雅人の心療内科のドラマ
わりとフジッ子だね見て覚えてるのこれくらい
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:01:09.54ID:NVBDhEX+
次郎の父である直盛は、
バランスのとれたよい領主だったと思うわ。
直平や直満直親父子に比べれば好成績だった。
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:01:43.17ID:LnE61rkG
>>994
局関係なく昔から色んなドラマの脇役としてちょこちょこ出まくってる
でもドラマの脇キャラより、耳をすませばの聖司君の中の人って言うのが世間的には一番わかりやすそう
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:09:13.05ID:poS5fB0P
高橋一生も耳すまの聖司も知ってても、両者が結び付かない人の方が多そう
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 22:14:28.97ID:kKUl2DWW
     -──‐-
   / : : /: : `>、ヽ
.  /: : : : l: : : :/   ヽヽ   埋めようか
 /: : : : : l:./ \    !: i   
 l: : : i⌒Y ィtx、   -‐!: l   
 |: : : ヽソl  廴ノ  イT{: :!
 |: : : : : :.|     ! ー'l: :l
 |: : : : : :.ト、   ィ=ァ  / : |
 |: : : : : :.|,イ> --イ : : : |      ____
 |: : : : / \__/\ : :l     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |: : , く\__\ /___.∧l    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
 |/  `┬‐-イ下ャ-イ i  /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
 {       l/ 凡 ヽノ l  \://:.:.:.:.:./
 l          l  l    } .r-</、:.:.:.:./
 l          |  |   /!  }  ヽ'
 ヽ       |  |  //ヽノ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。