X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part395©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/13(土) 01:18:45.65ID:CDZkx+Fr
                                                
* 新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
* >>950以降の有志が次スレを立てる 状況次第では早めの準備を
* スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
* >>950以降は次スレ誘導があるまでレスは控えること
* 荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■大河ドラマ「真田丸」(各回へのあらすじはこちらから)
http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3166

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part394
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1491525185/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:30.74ID:Wzb3GkAq
堺はむしろなんとか官兵衛役で見たかったかも
まあだからと言って、三谷のこの脚本の幸村なら、
岡田君では役不足だったとは思うが
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:54:03.10ID:vRroezFe
この三谷幸村を上手く演じられるのは大泉だな
堺は小賢しさが前に出てしまってたからな
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:08.35ID:wxXLiS4I
三谷の脚本って現代語調だから
時代劇らしさがなくなるんだよ
源次郎ときりはコメディ要素も強かったから
余計そう見えた
あと幸村を凡人設定にしすぎたな
初回から盗賊を切るのを躊躇うようなヘタレにしたり
最終回までミスを連発するような
どうしようもないキャラにして
三谷の幸村愛を感じなかった
ましてや三谷本人がいちばんやりたい役はと聞かれて三成と答えるという
だったら堺で石田三成をやればよかったんじゃないのってな
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:05.01ID:i8Xnkz6I
>>745
そうそこな!

リアルタイムの時にここの皆に
予備知識や補足を教わったから
その知識が見直す時に
ますます楽しさをプラスしてくれてる。
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:33:58.71ID:rUP4S03Q
>>750
役者シャッフルという夢がかなうなら、エンケン景勝、堺兼続、村上三成、大泉刑部
岡田ずんだ様、竹中秀吉が見たいな
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:42:32.21ID:c9nLCbLK
幸村「(画面の向こう側を覗き込みながら)向こうにもここに至るまでの物語があったのだろうな」
現代人「………」
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:55:05.21ID:rUP4S03Q
>>752
ん?だって丸の源次郎は小賢しさがウリのキャラだったじゃん?
あの聡さは源次郎の長所でもあり欠点でもありっていうこと、父上も母上も指摘してた
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 00:42:48.24ID:TGL5ujdT
この人のようになりたい、と思っていた二人の人間に「儂のようにはなるな」と
言われる源次郎。二人の気持ちが切ない。
大人になっても、その気持ちの深い陰影に尚も変わらず、むしろ一層2人を慕う
源次郎が好きだ。
最後の叔父上の優しい心遣い、景勝の涙に泣かされたなあ。
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:32:35.28ID:8YLG3Zmg
最後までダメな大河だった。
再放送中の風林火山を見習って欲しかった。
コメディ作家に過ぎない三谷を起用した時点でダメなのは解ってたけど、予想以上に酷かった。
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:38:26.21ID:8YLG3Zmg
歴史考証も酷くて、秀次の下りは嫌気がさした。
若手研究者が持ち出す新設は、売名行為的なものも多く考証も不十分なのが多いのに・・・・
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:09:44.02ID:dhwb5EG8
新説を受け入れられないというのは、脳の老化が進んでる証拠らしいよ。
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:15:58.77ID:s5dTfaCG
ちょこちょこ散りばめられた
三谷節がダメって人もいるのは分かる。
でもあの少し浅くて時に笑えて…
とにかく俺は真田丸が大好きだ。
叶うものならば番外編も見たいぜ。
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:18:17.70ID:Wls7dP0A
>>764
伝兵衛太吉とかコント要員だしね
そんな2人が勘助の首と体
持ち帰るラストがいいんだけど
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:33:09.49ID:R15cgkTJ
風林火山にあって真田丸に少なかった要素に
板垣最期のド派手な立ち回りをしたり
中の人の芸を生かして北条氏康が舞ったり
最終回では上杉軍が車掛かりの陣で攻めてきたり
エンタメに振り切った演出があるんだが

歴史考証なんて気にしてたらできなかっただろうなw
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:16:42.32ID:1JqTvhVs
風林火山で今も印象に残っているのは
今川トリオと小笠原と武者震い

ごめん、自分は基本的にコメディーパートが好きなようだ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:34:01.39ID:L9NvJXr+
俺は大河にコメディを入れるなとは全くおもわんが
三谷の脚本は当て書きが過ぎるので
役者の個性に依存しがちなんだよね
ありえないような言動を度々やるから現実に引き戻される
きりがあんな性格で荒れたのも長澤の人柄があってのことでしょ
それに終盤酷くなったけど、信之弄りなんてただの大泉弄りだろってな
コントと揶揄されるのはそこが原因だとおもう
大河の大半の視聴者はあくまで歴史の再現ドラマを見たいわけで
実際の人物もこうだったんじゃないかと錯覚させることが理想であり拘るべきで
本来、役者の当て書きはやるべきではないんだよ
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:48:19.79ID:dhwb5EG8
私は大河ドラマは、歴史の大河の流れが見たいので、主人公が流れの渦に流される樣を見るのが好き。
勘助も源次郎もダバーと流されまくってるので楽しい。
策士策に溺れまくってるので
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:05:21.62ID:fxSyHti1
風林と違って真田丸はギャグと真面目な場面とのメリハリがなかったのは確かだな
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 14:21:31.90ID:h9+R47Am
気にいった役者には、あてがきして本来の役柄をぶれさせてしまう。
三谷の大きな欠点だ。
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:07:48.44ID:YLJ3YEDa
>ギャグ
日常パートならいいけどな
シリアス気味な流れでやられても
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:28:31.97ID:p1gGfFWd
>>763
だから新説以前にトンデモ本レベルの妄説
直虎実は男性説の方がまだまともと思える代物ばかり
それをさらに脚色するのだからお粗末としか言いようがない
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:37:09.06ID:Lz/ztflY
フィクションであるドラマに「あれは嘘だ、くだらない」って強弁しても、アッハイとしか返しようがないんですが…
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:29:19.58ID:B6H3xp0z
当て書きというと、本多平八郎忠勝というキャラクターは、藤岡さんのキャラの影響で、どのくらい当初の目論見から変動したのかなと思うことがある。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:33:18.10ID:bHsgNaIQ
テレビドラマだから楽しめればいい
自分は去年真田丸を楽しめた
とっぴんぱらりのぷう
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:11.69ID:EcX2ztR+
所詮は目玉焼きに醤油かけるかソースかけるかみたいな好みの問題でしょ(´・ω・`)
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:25.23ID:XlYMPAKU
スタジオパークの件なら録画してございます
真田丸関係はたぶんコンプしてあるから久しぶりに観るか
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:56:17.24ID:xsjE15LD
上杉景勝
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:13:30.48ID:M4wYRQ57
史実なんてそれっぽければそれでいいんだよ・・。
大河では未だに武田騎馬軍団と長篠の鉄砲三段打ち()とか完全委否定されちゃってるものを
軍師官兵衛でやってたしインチキ本武功夜話ベースの大河秀吉もやっちゃってるんだから
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:33:09.57ID:EbCzlgPV
>>770
役者の個性に依存、なるほどな。
作者の手を離れてキャラが勝手に
動き出すってやつかな。

俺はそれ、嫌いじゃない。
秀吉、家康、すげぇ良かった。
俺の中の秀吉はもう小日向だ。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:15:47.65ID:s8+jE3BY
真田丸は歴史ファンの間で草刈と内野と後半の大泉が評価が高かった
後はセットは真田十勇士の使い回しでも金無駄遣いで最終回15も取れず
鉄板戦国真田で主演級?並べこれが期待ハズレの不人気
女優陣は敗戦処理ドラマ映画に引っ張りダコ
テレビ大手映画会社で主演ヒロインは大根が仕事選べないゴリ押しゴミ作品仕様に

あるスレで「〇〇はコケ続けて実験的映画という・・・」三谷もギャラクシーは「実験的映画」と
言い訳と・・・・・比べてたが映画が世界で評価され米でも人気が高い監督と日本のボンクラ相手に
映画作ってる三谷と比べるなと言いたい
低予算映画で5億いけばヒット、その映画海外上映され映画通がみる世界は日本の比でない
20億かけて10億しかいかないお金捨ててる綾瀬映画がどれだけあるか

ガラクタ映画ドラマで大根演技評価落として落ちた俳優らもいくらでもいる
織田祐二 綾瀬はるか 長澤まさみ 竹内結子 伊藤英明 キムタク 佳乃 吉田羊
香取慎吾 阿部寛 天海祐希 岡田准一・・吉永小百合

低予算のほうが上質な作品で海外で評価されロングラン上映が大手爆死の大赤字より稼いでる

堺雅人は真田丸はやりたくなかっただろう。
大河主演を拒否する俳優が増えてるが時間の無駄
上質なドラマ映画舞台で主演助演脇でやりたいスタッフキャストで成長できる相手とやったほうが
俳優としては良い 
阿部寛人気が高いって思ってたが映画は駄作で爆死が多いなのが以外
堺さんも大手のゴミにこれ以上出ないでね
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:17:48.85ID:M6QAlgWn
>>787
全国的にはどうだか知らないが、ほんのうじ直後に真田に送られた明智使者は昌幸のおかげで
温泉三昧の後半生だったって
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:23:13.09ID:M6QAlgWn
>>790自己レス
温泉三昧の後半生だったってことはワシのなかで史実になっている」と書きたかった

ってか、本能寺も変換出来てなかったわw
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:09:08.46ID:EbCzlgPV
>>787
同意。
良かったよな。室賀西村。
そして本多様のしっくり感も良かった。
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:34:55.25ID:X2B5ny8/
それ、サイ・ゴードンだろ


今日bs朝日で
真田一族やるぞ

その後、真田広之が出る
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 01:37:51.93ID:A6Wy37Jt
「築城」の回で松が言った
「源三郎と源次郎は、それは仲の良い兄弟だったのですよ」
という言葉は地味にグッとくるな。
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 11:08:47.77ID:MlVWSfvP
上杉景勝
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:08:45.82ID:2o5i+1RI
春日信達
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 03:59:15.51ID:e1QFfqfS
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8

"DOWN" - Fifth Harmony ft Gucci Mane Dance | @MattSteffanina ft Bailey Sok
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_ly◆■HJP5TxWQ

"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=v◆■tE3kgo4WII

"EL CHAPO" - Skrillex & The Game Dance | @MattSteffanina ft Kenneth San Jose
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=H◆■pMqCheAP6E


PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @T◆★imMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆★TnUePIxP8I

SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆★atch?v=5◆■2bscmW8x80

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
説明します。
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBE動画をマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は7回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので14000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBE動画を2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBE動画を300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBE動画を2chにマルチコピペするとそのYOUTUBE動画に削除依頼がされてYOUTUBE動画を消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。

裏でこのような暗闘があるんです。
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 09:30:25.05ID:VnMd+mor
BSの「偉人たちの愛した温泉旅」って番組、上田を旅する作兵衛がおもしろかった
巨乳を惜しげもなくさらして露天風呂に浸かってた作兵衛をドローンが空撮していくシーンで
カメラに向かって湯の中で大の字になるポーズをとっていたのは、もしかして丸最終回への
セルフオマージュだろうか(ここで使われたBGMが出港!真田丸だったし
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 10:24:32.02ID:d2GqWfSP
>>804
再評価というのとはまた微妙に違うけど、藤岡弘、さん@舅殿を連続もののドラマで見たのは久々だった気がする。
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:18:12.88ID:1BJOcKJi
茶々の侍女、お寸役の大西礼芳さんがツイッターを始めたらしい
仲代達矢さんも始めたし、最近始めた人結構いるね
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:02:59.14ID:AmzOISyo
仲代さんのツイは期間限定だったらしく、昨日で終了したみたいだけどね

ゆうべの孤独のグルメにずんだ長谷川さんが出てた(直虎さんちの方久さんも
先週は叔父上が出てたし、さあ、来週は三十郎あたりが顔出すのかなと思ったら
こちらも昨日で最終回だったわorz
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 07:58:22.36ID:em86CD5W
真田丸は関ヶ原は後日談でも何でもいいけど上田城の戦いをまともに描かなったのは納得できん。
昌幸・信繁親子の最大の見せ場なのに、ふざけたゲームみたい(風雲たけし城を思い出した)で終わらせやがった。

三谷は合戦シーンが描けないって事だろうな。
真田丸の戦いも酷いものだったし、後藤や木村の討ち死にシーンも酷かった。
大野が金の千成瓢箪の馬印を持ったまま大阪城に戻って「あっ!」とか言って、とても見てられない酷いコントを演じてたし。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 15:21:11.52ID:0N+7xXyk
千成瓢箪を大坂城に持ち帰ったのはなんか記録に残っとったぞ
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 18:36:48.71ID:ZyewU1/J
>>812
三谷は室内劇的なものが適しているんだと思う
不満はあれど健闘はしていた
もし風林火山のスタッフ、作風でやっていたら…
と思うこともある

ちなみに木村を討ったのは直虎に出てた庵原朝昌なんだよね…
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:03:40.70ID:VJlskxnY
39話「歳月」で、最後に大助と碁を打っていた時にながれる曲名を教えてください!
入ってるサントラを買おうと思っています。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 20:03:47.14ID:DuaqtOV3
三谷さんてあの風貌みると、
期待しても重厚な作品はムリだなあって感じ
堺とビールのCM出てたやつにも似てるな
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:04:39.18ID:iBTOFrUc
>>820
俺の記憶だけで書いてるからちょっと自分で視聴を利用するなりして確かめて欲しいのだが
サウンドトラックVに収録されてた「束の間の平和」という曲かなと思った
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:06:42.36ID:nboGlv9r
秀吉と秀次の最期は重すぎてな…
勝頼様や氏政の最期とは全く違う。
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 23:07:35.35ID:iBTOFrUc
出先にいるものだから、真田丸Blu-rayで確認できないんだ、ごめんな
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 00:53:34.05ID:+QveP8WI
>>823
ありがとうございます。
アマゾンで視聴したところ、ドラマで使われている部分は流れなかったです。。。
雰囲気は近いなあと感じるのですが。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:54:12.03ID:LvYVBfpv
あの1話当時の小県見るに昌幸の領地経営センスって直虎なんて足元にも及ばないレベルだったのか
まぁ基本あっちの方が普通だしねw
前日談として昌幸が如何にして小県を育てたという物語も見てみたいwww
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 06:14:20.58ID:FqGsxFma
真田家で領地の話をするなら、順風満帆な昌幸じゃなくて、信幸のほうが面白いだろうね。
浅間山の噴火災害で、領地が大変なことになってんのに、仕送りしなきゃいけないから。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:56:08.26ID:Y3XYoZhI
>>828
戦と同じ、人の心を読むのが肝要。
領民には厳しゅうせず、かというてあまり楽もさせ過ぎず、
年貢だけはきっちりと納めさせる。
その上で、領主たる者、決して贅沢をしてはならん。
これでございますよ!w
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 14:57:11.63ID:qIj46Dhi
小松を演じた吉田羊と
小松菜奈がやたらCM共演してるのは
わざとなの?
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:12:21.51ID:JY+3j7Ai
>>830
吉田羊のCMでいうなら、エスビー食品のカレーのCMが吉田で、シチューのCMを藤岡さんがやってたのもあるよw
本多家父娘で共稼ぎかよと笑ってしまったわ。
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:31:31.81ID:7uVqP6PN
直虎のW本多、平八郎は氏政公の中の人の兄上だそうだ
で、弥八郎は鑑識さん…うーん…
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:17:17.67ID:JY+3j7Ai
>>832
何そのテレ朝水曜21:00を彷彿とさせるキャスティング。
いや後の佐渡守様は一応レギュラーではなくなってるけど。
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:41:21.58ID:2KS0wVKf
組!のスピンオフの情報出たのはいつ頃だっけ?
来年の新年くらいにやって欲しいわ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 04:09:21.66ID:L9dnApXb
丸で今懐かしいのはなぜか父上だなぁ
ブシメシ再放送と美の壺、パパ目当てのファンが新たな視聴者になったんじゃ

佐渡も懐かしい、しゅったーーーーつっと号令かけて
食べていた鳥の骨をぽい捨てしていた、あれが何の骨だと話題なってたことやら
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 04:30:59.52ID:8EmUmmNv
三谷さんには歴史ドラマはムリ
放映前が盛り上がり最高潮だった
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:29:03.65ID:rEx28OUl
今の大河に出てる浅丘ルリ子よりばば様の方が5歳以上歳上で83歳と知ってびっくり!

逆に思えるわ。ばば様はあの歳でも顔が整ってて体も元気そうで若く見えたわ。
浅丘ルリ子の方がいかにも老婆という感じ。
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:38:20.52ID:EtcG83fB
>>840
ばばさまはステッパーも軽やかに宣伝してる体力の持ち主ですからな。
見習いたい。
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:56:10.66ID:WiSC5+vV
上杉景勝
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:02.90ID:ODhsHy+i
ババ様は歯も丈夫なのかもな
滑舌良くて入れ歯ふがふが感がまったく無いもん
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:33:38.27ID:uLQbMtfw
今度は真田昌幸を主人公にして欲しい
戦国のアカギを正面から捉えた方が面白いよ
信玄生きてた武田家臣時代からやれば良いのよ
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 15:30:14.99ID:CCoHqgcd
信之が主人公だと長生きし過ぎて
1年程度の尺ではダイジェストになりかねないな
主人公にするなら大坂の陣終了以降で良いわ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 16:51:32.77ID:ca6iKlF1
大阪の陣後、40年くらいカットして、御家騒動
信之以外、全部キャスト入れ替え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況