X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part395©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/13(土) 01:18:45.65ID:CDZkx+Fr
                                                
* 新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
* >>950以降の有志が次スレを立てる 状況次第では早めの準備を
* スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
* >>950以降は次スレ誘導があるまでレスは控えること
* 荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■大河ドラマ「真田丸」(各回へのあらすじはこちらから)
http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3166

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part394
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1491525185/
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:26:27.96ID:Zq7q0n9d
実際これ大河としては中々珍しいスタイルだよね
途中まで信繁はそんなに目立った事をやるでもなくさほど主体的に動く訳でも無く
むしろ昌幸の方が主人公的ポジションに近いとすら言える
そして、終盤の大阪城編の前後辺りから一気に信繁が主人公っぽい立ち位置になって行くと言う
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:33:29.12ID:boEQSBuv
>>893
うーん、そうかな
若い頃は目立たなくてその後活躍するパターンは結構あった気がする
八重とかもそうだよね
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:47:51.35ID:wu0Abyp5
終盤も信繁はあまり主人公感無かったけどな
最後の家康との対峙も家康のピンチに颯爽と現れた秀忠の方がヒーロー感あったし
まあ敗者は負けるべくして負けたという描き方だったからね
主人公サイドの凡庸さや愚かさを愛せるかどうかでこの大河の印象は大分違うだろうな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:03:46.33ID:2l6FqNQ1
忠臣蔵もので主人公が大石内蔵助だと
松の廊下の事件で人生が激変するけど
無ければそのまま穏やかな一生だったわけで
40過ぎまで昼行燈と称された家老だから
若い頃そう大したことはないw

大河の徳川慶喜なんかはてっきり後半生も描くのかと思ってたけど
特に何もしない若い頃が延々描かれて
10月入って将軍になってすぐ大政奉還して
江戸城明け渡して謹慎ですぐ終わりやがったので
多分トップクラスで主人公っぽい姿が見られなかった作品
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:31:02.02ID:k8djEJP5
>>898
徳川慶喜は、慶喜の父親だった文太さんの印象が強いねえ。慶喜は父親をめっちゃ敬愛してたのに、親父さんの方はあまり慶喜に期待してる風ではなかったのが見てて不憫だった。

あと、慶喜の兄役で出てた内野氏はあれが初大河だった、と真田丸に結びつけてみる。
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:41:02.07ID:MxGycs7f
しっかし、井伊はほんまに地味じゃのう。
なんもネタがないんか
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:29:00.33ID:pEtMY4/i
>>893
昌幸の方が主人公っぽかったって意見には大きく肯いてしまうが
源次郎も若いころから主体的に動いて物語を動かしていたよ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:31:18.67ID:dHqBZ2an
>>899
あれ?
最近慶喜を始めから見返してるんだけど、斉昭はむしろ非常に慶喜に期待している反面、
慶喜は一橋に養子に出されたことから反発する描写だったよ
斉昭を敬愛している描写は良かった

あと慶篤役の内野さん、声や芝居がかなり素っぽいので家康や勘助と比べると別人みたいで面白い
すごい役者さんになったよね…しみじみ
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 01:38:03.21ID:1Do5pRR4
>>904
三谷はコラムで、序盤は父役が数回にわたって活躍するのは結構あると書いてたな
「独眼竜政宗」の北大路欣也、
「北条時宗」の渡辺謙を引き合いに出して。
「徳川家康」の近藤正臣もそうだった。
「八重の桜」は父じゃなく兄の西島が数話にわたって実質の主人公。
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:14:58.60ID:dogbVNiU
始まる前は信幸が準主人公として大きく扱われるんだろうと思ってたけどな
信幸メイン回って官位のときに感情こじらせていたときと犬伏くらいだったか?
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:58:35.80ID:FSOAl0KC
春日信達
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 10:50:26.83ID:otsLwsI9
>>908
総集編を見直すと、キリッとしたシーンがいっぱい採用されている
武田側の人質からの脱走劇でも躊躇無く敵を倒していたり
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:27:57.40ID:AMxSzSuD
>>910
じゃがではござらん!の回だねw

信幸は名胡桃を襲われた時に忠勝を一喝する回もよかったよ
作兵衛に大坂に行くなって止める回も
最後は笑わせてくれたが
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:03:09.34ID:XRQbTL2M
やっぱ室賀殿が良かったな
地元民も知らない室賀氏を全国区にするんだから大河ドラマって凄いな
信長の野望でエデットしたよ
真田家臣として登場させて、真田と相性最悪、すぐ出奔しちゃう
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:31:10.34ID:KSL7paiT
西村さんが室賀さんの子孫に挨拶に行ったら
「どうしてあなたはあそこで真田昌幸を討ってくださらなかったんですか」と言われたってねw
史実は変わらないけど期待しちゃうんだろうなあ。
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:35:36.81ID:4TooMJ41
>>919
地元の人にも言われたってw
室賀の里もいいところなんだけどね。温泉の泉質は真田温泉より室賀温泉のほうがいいし。
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:05:39.97ID:MgLgslfj
「真田丸」だからきっと幸村だけでなく一家の物語なんだわな
で、信幸兄ちゃんのぶら下げてたノートには何が書かれてたの?
滅ぼしたい奴の名前かな?
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:59:07.57ID:4Vg/2OoX
2〜3日前の朝の番組で立てつづけに堺大泉エンケンさんのエンタメニュースが流されていた
うら若き朝ドラヒロインを新妻に迎えていた源次郎はなによりだが、同じく朝ドラヒロインが娘役につき
その娘に主役の座を奪われ、記者会見にも呼ばれなかったレイトン教授お兄ちゃんには涙…
ビデオレターで愚痴り芸炸裂させていたお兄ちゃんを、役所さんが「見苦しい」と一刀両断していてさらに涙

というわけで、>>922の帳面には日々のあれこれに対する信幸の愚痴りがグチグチ書かれてるんじゃないかと想像
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:03:50.80ID:4Vg/2OoX
>>925自己レス
役所さんといえば「関ヶ原」家康か
リンクさせてみると、家康に「駄々をこねるでない、見苦しい」と一喝される真田の図が出来あがってしまい
…面白い
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:47:58.67ID:+2ji1THW
>>891
八代将軍吉宗、葵徳川三代。
この二作はオススメ、笑いもある。
このレベルの大河を見ると最近のはコスプレにしか見えなくなる。
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 02:03:12.96ID:g/dvFc3D
うむ、ジェームスが当時真田信繁を描いてたらそれは興味深い。

真田信繁 西田敏行←阪本浩之
真田信之 小林稔侍
真田昌幸 藤岡琢也
出浦 すまけい
徳川家康 津川雅彦
徳川秀忠 中村梅雀
石田三成 江守徹
直江兼続 細川俊之
上杉景勝 長門裕之
豊臣秀吉 大滝秀治
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:31:47.62ID:dxekArsb
ジェームズ三木も三谷と同様、癖がある脚本家だね。
バナナとリンゴ、どっちがうまいかを比べるようなもんだ。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:37:55.10ID:4Vg/2OoX
「故きを温ねて、新しきを知れ ば、以って師と為るべし」
過去作を崇めつつ近年作にある面白味を感じることもできる自分は師と為りつつあるのかもしれないな
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 09:50:55.56ID:Zu8yFynW
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    


※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:50:10.59ID:r7FWE0H8
直江兼続
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:06:41.17ID:6y6w/7MK
>>928
テンパると布団ひっかぶって「ぞうさん」歌う上杉の御屋形様が脳裏に浮かんでしまったわ。
長門裕之と細川俊之の上杉主従は是非見てみたかったなあ。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:30:41.77ID:IT5hcqrb
細川俊之は大谷もはまり役だったから直江にするか大谷にするかで悩む。
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:50:52.53ID:K9lokOdt
村上さん昼間NHKラジオに出てました
地元小山市からの中継
途中からでしたが美声堪能しました
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:05:28.20ID:V1mmiNrI
>>928
西田敏行、西田敏行らにより上田城で足止め
関ヶ原の戦いに遅参
西田敏行に激怒さる

西田敏行、西田敏行と西田敏行の父を九度山に幽閉させる


西田敏行、西田敏行の本陣に突撃
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:14:16.27ID:/QpVbm6/
上杉景勝
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:58:13.53ID:bI8RZYVV
内野は世代的に信繁とか信之の息子とかの世代だろうな。
>>928に追加で
小松姫 岩下志麻
高梨内記 石田太郎
内記の娘 賀来千香子
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 07:34:08.41ID:JjO6xY2P
>>947
あれ?書状では秀頼のこと「おひろい」となってるけど、
お棄のことがあって、大事にするのは縁起悪いから
「お」は付けるな、呼び捨てにしろ
とか秀吉わめいてなかったっけ?
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:25:33.63ID:RQOaDO3W
上杉重臣
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:24.51ID:0URJ0XOI
上杉景勝
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:14:54.16ID:hkdUqDRk
山本耕史が植木等やるらしい

植木等が三成だったら、関ヶ原楽勝っぽいよなぁw
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:06:05.42ID:MQGzXZnK
植木等なら福島、加藤、黒田あたりが三成と仲違いしなさそう。
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 13:50:01.24ID:dOR1S7uP
一気に見直すと細かい複線とか結構見逃してたな
殆ど本筋とは関係ない複線だけれども、面白い
この大河はあと5週間欲しかった
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:00:01.25ID:MQGzXZnK
余計な話が5週分くらいはあったからな
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:35:53.47ID:yEzbQrCq
>>959
史実は松は人質には行ってないからね。新府城落城時には、すでに長男がいて、再婚もせず茂誠が帰って来るのを待っていた。
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:40:47.36ID:erPlLIr7
松の出番と秀吉の介護はちょっと多すぎたな
九度山の生活、4週くらいはやれたんじゃないか

質素すぎて借金するほどの必要性が伝わりづらかった
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:06:18.66ID:yrOMqkvj
松の話は短い総集編にもそれなりの尺でぶっこまれてたからそういう契約だったのかなぁと思った
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:54:04.38ID:QKjrjM7k
治部殿は植木等か(正直真逆イメージだと思うが、一応見てみよう
父上は斉藤工のドラマでドクター役だそうだ、「もらえるものは病気以外もらっとけ」キャラだった父上が
春ちゃんは「うちの夫は仕事ができない」という、源次郎がもやっとしそうなタイトルのドラマに出る
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:05:28.05ID:dKhnFKFC
>>963
植木等という人は、コントや映画で演じていた無責任男が大当たりしたのに複雑な心境だったらしいと、昔小林信彦の本で読んだ事がある。
なんで、そのあたりの巣の自分と演じる役のイメージとのギャップや戸惑いを、治部の人が上手い事演じてくれるんじゃないかと期待してるよ。


スレ違い気味のネタ失礼。
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:17:46.56ID:I9NV+VTO
九度山源次郎
「私は仕事が出来ないんじゃなくて仕事が無かったたけだ!」
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:24:15.00ID:QKjrjM7k
>>964
見た目イメージが違うんだよな、治部殿のむっちりしたルックスだと谷啓さんの方がハマりそうな気が
スレチだと「わかっちゃいるけどやめられない♪」んで話を続けてしまったスマン
>>966
先日のしゃべくりに春ちゃん出てたけど、真田丸の春ちゃんは完全にアテ書きされたキャラだったと
確信できるほど、素の人は春ちゃんぽかったw
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:07:23.91ID:Ont1mdJQ
>>971
新キャストあがってるので忘れずにお願いします。

後陽成天皇(1571-1617)-4…酒井俊介(31)

>>4の一番下にお願いします。
テンプレ保管庫を使用しているのなら大丈夫と思いますが一応
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:13:28.13ID:tVEYj+Ed
録りためてた孤独のグルメを見てたら叔父上が出てきて、ひさしぶりにこのスレを訪れました。
あぁやっぱり真田丸はおもしろかったなあ・・直虎は初回で脱落した。
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:19:10.53ID:Ont1mdJQ
>>974
心配無用でしたね。失礼しました。
改めてスレ立て乙でございました。

放送終了後、半年経ってキャストが判明する珍しい例でした。
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 03:41:56.25ID:hykvP2qE
>>971乙にござった!
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:08:00.01ID:auHn0bhi
>>971乙!若さあふれるスレ立てありがとう!
(「いじってたら立っちゃった」ってのはさ、…若さだよね)
>>973
録りためてたんならその翌週の孤独のグルメもある?ずんだ殿ががっつり出てる回
眼帯してないとほんとフツーの人なずんだ長谷さんだけど、声はやっぱりええ声してるんだよな
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 07:33:47.98ID:8kjcgT24
>>969が十日ほど温泉漬かってるんじゃないのかw
>>971
殿下の黄母衣衆に取り立てる!
誇りを持って、忠勤に励むように!
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:13:42.25ID:pl55IWMy
春日信達
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:34:25.41ID:tm2C1eYG
>>980
若さ
若さって何だ?
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:32:52.60ID:xnsAIdPq
>>984
愛って何だ?
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:37:04.56ID:u2JWFzuY
>>980
そっちも見た。工務店の社長みたいな役だったね。
ただあの人は真田丸の前から知ってたから、出た瞬間に政宗を連想はしなかったww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況