X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part65©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/21(日) 22:20:51.76ID:HcUa3mCN
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part63
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494817743/
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part64
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495101973/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:24:58.09ID:3DmsnA3n
■スタッフ
【作】森下佳子
【制作統括】岡本幸江  【プロデューサー】松川博敬 【演出】渡辺一貴/福井充広/藤並英樹 【時代考証】小和田哲男/大石泰史
【音楽】菅野よう子 【テーマ音楽 指揮】パーヴォ・ヤルヴィ 【テーマ音楽 演奏】ラン・ラン(ピアノ)【紀行演奏】五嶋みどり(ヴァイオリン)
【題字】Maaya Wakasugi  【語り】(竜宮小僧)中村梅雀
【風俗考証】佐多芳彦 【建築考証】平井聖 【衣裳考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】久世浩 【所作指導】橘芳慧
【馬術指導】田中光法【禅宗指導】細川晋輔 【芸能指導】友吉鶴心【書道指導】金敷駸房 【笛指導】稲葉明徳 
【鼓指導】田中傳一郎 【蹴鞠指導】上田恒弘/山本隆史 【立花指導】豊田光政【農業指導】梅棹英夫 【遠州ことば指導】小杉幸彦 
【囲碁指導】田尻悠人/奥田あや/鈴木伸二/稲葉明徳 【彫刻指導】吉川瑞慶 【漢方薬指導】星野卓之 【算木指導】太田敏幸 【医事指導】酒井シヅ
【特殊メイク】江川悦子 【お灸指導】小林潤一郎 【助産指導】三宅はつえ 【水墨画指導】劉ヨン杲(ヨンは火へんに英)
【鉄砲指導】高橋一美 【刺繍指導】宮ア静花 【連珠指導】岡部寛 【鍛冶指導】吉原荘二
【三河ことば指導】柴田浩味 【信州ことば指導】丸山明恵
【綿加工指導】小倉三枝子 【タイトルバック植物監修】西畠清順 【資料提供】小和田泰経/夏目琢史 
【考証担当】大森洋平 【地図デザイン】竹内裕章/土屋裕一郎 【予告ナレーション】田中美央 【直虎紀行語り】徳永圭一アナウンサー

■関連映像
「おんな城主 直虎」ライブ編 【演出】ショウダユキヒロ 
柴咲コウ,三浦春馬,光浦靖子,梅沢昌代,真凛
弁士/鎮座DOPENESS,芸能集団/HIFANA,芸能集団リーダー/IZPON,梵天を持つ男/キンタカオ

「おんな城主 直虎」女子会編 【演出】ショウダユキヒロ
光浦靖子,梅沢昌代,真凛,ムロツヨシ,高橋一生,三浦春馬

「おんな城主 直虎」城主ライブ編  【演出】ショウダユキヒロ
柴咲コウ,貫地谷しほり,山口紗弥加,光浦靖子,梅沢昌代,真凛
弁士/鎮座DOPENESS,芸能集団/HIFANA,芸能集団リーダー/IZPON,梵天を持つ男/キンタカオ

「おんな城主 直虎」城主女子会編  【演出】ショウダユキヒロ
光浦靖子,梅沢昌代,真凛,ムロツヨシ

■関連スレ
おんな城主 直虎 キャスト予想スレ(実質part4)
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1493809739/
おんな城主直虎アンチスレ2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1488345939/
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart15
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494747767/
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1479913707/
【MVP】おんな城主直虎
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1483871995/

■過去スレ
01-60 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494720359/2
61 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494331222/
62 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494720359/
63 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494817743/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:25:26.86ID:3DmsnA3n
■出演者

おとわ→次郎法師→井伊直虎(祐圓尼/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(信濃守/父/1526-1560)…杉本哲太(51)●
千賀→祐椿尼(母・新野左馬助の妹/?-1578)…財前直見(51)
亀之丞→井伊直親(肥後守/直満嫡男・許嫁/1535-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)●
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
虎松→万千代→井伊直政(直親嫡男/1561-1602)…佐藤恋和(1ヶ月役)→鈴木楽(3)→寺田心(8)→菅田将暉(24)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (73)●
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)●
高瀬(春光院/自称直親の隠し子・信濃から来た少女/?-1634)…橋ひかる(15)
南渓和尚(瑞聞/大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
傑山(宗俊/龍潭寺の僧侶/?-1592)…市原隼人(30)
昊天(宗建/龍潭寺の僧侶/?-1644)…小松和重(49)

鶴丸→小野政次(但馬守/小野政直の嫡男/?-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
小野政直(和泉守/井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)●
小野玄蕃(朝直/小野政次の弟/?-1560)…井上芳雄(37)●
亥之助→小野朝之(玄蕃の嫡男/?-?)…佐藤一和(2)→荒井雄斗(10)→
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(37)
松下清景(松下常慶の兄・しのの再嫁先/徳川家臣→井伊家臣/?-1597)…
新野左馬助(親矩/伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)●
あやめ(新野左馬助の長女)…光浦靖子(46)
桔梗(新野左馬助の次女)…吉倉あおい(22)
桜(新野左馬助の三女)…真凛(26)
庵原助右衛門朝昌(今川家臣→井伊直政家臣・桜の夫/1556-1640)…
奥山朝利(井伊家重臣/?-1561?)…でんでん(67)●
奥山孫一郎(井伊家重臣/朝利の嫡男、しの・なつの兄/?-1563)…平山祐介(46)●
奥山六左衛門(朝忠/井伊家重臣/朝利の次男、しの・なつの兄/?-1629)…田中美央(42)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)●
中野直之(中野直由の嫡男/?-1605)…矢本悠馬(26)
中野直久(中野直之の弟)…山田瑛留(14)
今村藤七郎(正実/井伊直満の家臣/?-1582)…芹澤興人(36)●※ドラマでは直親と共に討死
あばら家の男→瀬戸方久(豪商・井伊家臣/1525-1606)…ムロツヨシ(41)
辰(瀬戸方久の配下)…山本圭祐(37)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(63)
梅(たけの姪)…
弥吉(井伊家人)…蔵本康文(41)
井伊家人…せんだ雄太(37)
小坊主(龍潭寺)…森遥野(11)
小坊主(龍潭寺)…堀越俊哉(12)
小坊主(龍潭寺)…西口青翔(8)
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:25:51.09ID:3DmsnA3n
織田信長(1534-1582)…市川海老蔵(39)

武田信玄(1521-1573)…松平健(63)
武田義信(信玄の嫡男/1538-1567)…オレノグラフィティ(32)
山県昌景(武田家臣/1529-1575)…
北条幻庵(北条長綱/北条早雲の四男/1493-1589)…

今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)●
龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(32)
北条の娘→春→早川殿(蔵春院/氏真正室・北条氏康娘/?-1613)…西原亜希(29)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
太原雪斎(臨済宗の僧・今川家の軍師/1496-1555)…佐野史郎(61)●
佐名(瀬名の母・直平の娘/?-?)…花總まり(44)●
鈴(嶺松院/今川義元の娘・武田義信の未亡人/?-1612)…
鈴の娘(園光院/?-?)…
関口氏経(今川家重臣/?-?)…矢島健一(61)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(54)
朝比奈泰勝(今川家臣/?-?)…

竹千代→松平元信→松平元康→松平家康→徳川家康(1543-1616)…阿部サダヲ(47)
瀬名→築山殿(家康正室/?-1579)…丹羽せいら(9)→菜々緒(28)
竹千代→徳川信康(家康嫡男/1559-1579)…吉田大輝(6ヶ月役)→吉田海斗(1歳役)→山田羽久利(4歳役)→
徳姫(信康正室・信長長女/1559-1636)…
亀姫(家康長女/1560-1625)…尻引結馨(3歳役)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(30)
酒井忠次(徳川家臣/1527-1596)…塚本幸男(56)→みのすけ(52)※キャスト変更
松下常慶(安綱/謎の山伏/1558-1624)…和田正人(37)
大沢基胤(堀江城城主/1526-1605)…嶋田久作(62)

鈴木重時(井伊谷三人衆/1528?-1569)…菅原大吉(57)
近藤康用(井伊谷三人衆/1517-1588)…橋本じゅん(53)
菅沼忠久(井伊谷三人衆/?-1582)…阪田マサノブ(52)
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:26:14.73ID:3DmsnA3n
旅の男→龍雲丸(盗賊団・龍雲党の頭)…柳楽優弥(27)
力也(龍雲党の一味)…真壁刀義(44)
モグラ(龍雲党の一味)…マキタスポーツ(47)
カジ(龍雲党の一味)…吉田健悟(24)
ゴクウ(龍雲党の一味)…前田航基(18)

中村与太夫(気賀の商人、中村屋の主/1531?-1609?)…本田博太郎(66)
伊勢屋(気賀の商人)…松尾貴史(57)
熊野屋(気賀の商人)…小倉一郎(65)
禰宜(蜂前神社)…ダンカン(58)

甚兵衛(瀬戸村の長)…山本學(80)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(39)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(46)TKO
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(45)TKO
あかね(富介の娘)…桃瀬美咲(24)
亭主…森下能幸(54) ※竜宮小僧説話の農民と二役
亭主の女房…三鴨絵里子(47) ※竜宮小僧説話の農民の女房と二役
市場の店主…小杉幸彦(61)
老婆…吉田妙子(81)
五平(鍛冶職人)…おかやまはじめ(53)
又吉(流れ者の百姓)…すわ親治(64)

竜宮小僧・川三郎…新井美羽 ※おとわ・次郎法師と二役
刀傷の男(元康の偽物)…星田英利(45)
北条の密使(山伏)…田中章(49)プリンプリン●
若侍(北条の密使の子)…稲葉友(24)
寿桂尼の侍女(尼)…小山萌子(41) 

※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:26:39.41ID:3DmsnA3n
■日程・関東・関西視聴率・サブタイトル・演出

第01回(01/08) 16.9%  17.3% 「井伊谷の少女」・・・渡辺一貴                  
第02回(01/15) 15.5%  17.6% 「崖っぷちの姫 」・・・渡辺一貴
第03回(01/22) 14.3%  17.8% 「おとわ危機一髪」・・・渡辺一貴
第04回(01/29) 16.0%  18.2% 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・福井充広
第05回(02/05) 16.0%  16.7% 「亀之丞帰る 」・・・渡辺一貴 
第06回(02/12) 14.5%  15.5% 「初恋の別れ道 」・・・渡辺一貴
第07回(02/19) 12.9%  14.2% 「検地がやってきた」・・・福井充広 
第08回(02/26) 13.4%  14.5% 「赤ちゃんはまだか」・・・福井充広 
第09回(03/05) 14.0%  14.3% 「桶狭間に死す 」・・・藤並英樹
第10回(03/12) 12.5%  12.1% 「走れ竜宮小僧 」・・・藤並英樹
第11回(03/19) 13.7%  15.7% 「さらば愛しき人よ 」・・・渡辺一貴
第12回(03/26) 12.9%  15.8% 「おんな城主直虎 」・・・渡辺一貴
第13回(04/02) 13.1%  11.2% 「城主はつらいよ 」・・・渡辺一貴
第14回(04/09) 12.9%  13.3% 「徳政令の行方 」・・・福井充広
第15回(04/16) 14.4%  14.1% 「おんな城主対おんな大名」・・・福井充広
第16回(04/23) 13.7%  12.4% 「綿毛の案」・・・藤並英樹
第17回(04/30) 11.0%  13.9% 「消された種子島」・・・藤並英樹
第18回(05/07) 14.3%  15.2% 「あるいは裏切りという名の鶴」・・・藤並英樹
第19回(05/14) 13.6%  13.3% 「罪と罰」・・・渡辺一貴
第20回(05/21) --.-%  --.-% 「第三の女」・・・藤並英樹
第21回(05/28) --.-%  --.-% 「ぬしの名は」・・・
第22回(06/04) --.-%  --.-% 「虎と龍」・・・
第23回(06/11) --.-%  --.-% 「盗賊は二度仏を盗む」・・・
第24回(06/18) --.-%  --.-% 「さよならだけが人生か?」・・・
第25回(06/25) --.-%  --.-% 「材木を抱いて飛べ」・・・
第26回(07/02) --.-%  --.-% 「誰がために城はある 」・・・
第27回(07/09) --.-%  --.-% 「気賀を我が手に」・・・
第28回(07/16) --.-%  --.-% 「死の帳面」・・・
第29回(07/23) --.-%  --.-% 「女たちの挽歌」・・・
第30回(07/30) --.-%  --.-% 「潰されざる者」・・・
第31回(08/06) --.-%  --.-% 「」・・・
第32回(08/13) --.-%  --.-% 「」・・・
第33回(08/20) --.-%  --.-% 「」・・・
第34回(08/27) --.-%  --.-% 「」・・・
第35回(09/03) --.-%  --.-% 「」・・・
第36回(09/10) --.-%  --.-% 「」・・・
第37回(09/17) --.-%  --.-% 「」・・・
第38回(09/24) --.-%  --.-% 「」・・・
第39回(10/01) --.-%  --.-% 「」・・・
第40回(10/08) --.-%  --.-% 「」・・・
第41回(10/15) --.-%  --.-% 「」・・・
第42回(10/22) --.-%  --.-% 「」・・・
第43回(10/29) --.-%  --.-% 「」・・・
第44回(11/05) --.-%  --.-% 「」・・・
第45回(11/12) --.-%  --.-% 「」・・・
第46回(11/19) --.-%  --.-% 「」・・・
第47回(11/26) --.-%  --.-% 「」・・・
第48回(12/03) --.-%  --.-% 「」・・・
第49回(12/10) --.-%  --.-% 「」・・・
最終回(12/17) --.-%  --.-% 「」・・・

総集編 第一章「女子にこそあれ次郎」(5/5)午前8:15〜午前9:15

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第01回は60分拡大版
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:28:43.05ID:vG9eVUaY
最初は挫折すると思ってたけど、
この脚本家を信頼している
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:39:21.24ID:fwy8sQ66
おなごはめんどくさいのぉ。

しかし武田、今川、織田、徳川と有力大名が絡むと俄然面白くなって来るなぁ。
地図にもあるが東海道中央、駿遠甲信三河尾張辺りは交通の要所は天下人も出てるし実力者だらけで物語が華やかになる。

九州や東北じゃこうもいかんだろw
地の利というのはデカい。
本土でも京に近いとは言えあまり西寄りでも東北の睨みが効かないしよ。
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:40:56.99ID:fwy8sQ66
こんな小国人衆を有力大名に絡めてここまで魅せるとは脚本家はうまいよな
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:38:18.26ID:NWC6lYYo
脚本家は上手いね。ダメ選手ばかりで勝つ監督に似てるw 主役が小物だから、面白く出来たら脚本家の手柄が大きい
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:39:53.16ID:vv08WWsx
来週からも別の美少女コンテスト1位が出る。
こっちの子は盗賊側。
ttp://vithmic.co.jp/talent/yura-someno/
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 23:54:20.40ID:2Ih/+T0S
あのこそ泥の党呂とか呼ばれてるキャラが出たときのBGM
これなんなんだ?

シナ系の音楽に聞こえるが
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:08:56.65ID:abOUDdiy
忠次の中の人が変わっていたらしいが全く気づかなかった
ていうか前どんな感じの人だったかも覚えてない
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:14:04.62ID:6EZIVK/P
桶狭間のときに出た忠次とされる人物はクレジットで役名ついてなかったから
本当に忠次だったかどうかわからないんだけどね
テンプレの忠次キャスト変更というのはどこ情報なのか知らない
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:28:28.74ID:WsmtSG1r
政次が執務してる時に直虎が高瀬の話をしに行く場面で、政次の手元にある赤いTみたいなのなに?定規にしてはたくさんあるし
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:28:56.39ID:V5qvETSw
>>1おつ

高瀬の母については前スレ>>994に同意だなあ
おとわに似ていたのかもって言っときながら元モー娘ってちょっと…
だったら最初から配役するな、可哀そうにという感じではあるが
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:30:05.76ID:4bQ+nGnJ
南渓和尚の話は作り話かもしれんが、
井伊直孝は直政が侍女に手を出した子だったので正室に遠慮して寺に預けられた
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:30:24.52ID:j72j8IGP
題名みたら盗賊話長そうだな 盗賊は少なめにお願いしたいんだが
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:31:07.16ID:QI1exeAS
直親が結婚詐欺師とかw
直盛が聞いたら怒髪天モノ
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:32:32.36ID:j72j8IGP
松岡のところにいる間に女に目覚めたんだよ 
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:32:48.92ID:QI1exeAS
>>21
虎松まで種馬かw
しの曰く「虎松は直親の血を引いてますから」
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:33:31.22ID:abOUDdiy
「ぬしの名は」のためにテロップずっと旅の男で引っ張ったな
でもこんだけ出てきて未だに名前も知らないというのも不自然っちゃ不自然
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:34:35.63ID:Kbm6CrOh
>>20
顔立ちより性格じゃないか
直親は直虎を好んだのではなく、直虎のようなタイプが好みだったと
だから高瀬の母親の性格も好みのタイプ
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:38:06.96ID:V5qvETSw
似てたのが性格だったとしても画面に映さない方がよかったと思うのでカットでいいと思う
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:40:52.30ID:DYkLVfNP
子供時代の亀と三浦春馬になってからの亀が結びつかんな。
鶴はイメージがぴったり結びつくが。
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:41:48.63ID:zOlgFTmu
今回はあの切ない音楽が聴けてよかった。
直親が絡まないとあれは流れないんだな。
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:42:38.59ID:abOUDdiy
>>31
同意
このドラマはオープンセットがどれも気合いが入ってていい

予告でちらっと本田博太郎さんが映ってたが一瞬なのに妖しさ全開だったなw
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:43:48.90ID:WsmtSG1r
高瀬がやたらいろんなことに気づくタイプなのが気になるな、人の話をこっそり聞いてたり、間者が来たら真っ先に気づいたり。ただの田舎娘じゃないよな
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:45:07.41ID:LMT2CyR6
>>37
間者を見たときの気まずそうな感じが気になった
隠し子いたのは史実なのかな?
だとしたらこのまま姫でいくんだろうか?
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:45:13.49ID:aB8O25rf
いろいろあったけど直虎はやっと直親の子の母親になれたんだな
寂しい直親がユキに直虎の面影を求めたという展開は良かった
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:45:35.49ID:ipNiHUTR
あの高瀬はリアル15歳だけど役の上でも15歳?
昔の数えなら16から17か
間者としては身体能力的には充分そうだけど
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:46:13.18ID:eRb/4Ont
>>33
どこに出てたか不明です
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:48:36.54ID:j72j8IGP
常慶ものちの重要人物なのな
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:50:25.69ID:9d9R41ge
>>34
顔立ちは似ているが、立ち振る舞いの雰囲気は確かに似てないからでは?
幼い頃は陰だったけど、陽の青年になった感じかな。
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:50:48.77ID:DYkLVfNP
しのと和解っぽくなったのが少し残念。

貫地谷はうまいから最後まで徹底的に憎み続けてほしかった。
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:51:00.50ID:QI1exeAS
昊天と傑山が男から目線で浮気の言い訳みたいに
話してたなw
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:51:54.35ID:/g6PpQ5m
高瀬は
直政が菅田将暉にチェンジした時
姉弟の年の差が10歳になるのかw
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:56:47.74ID:ipNiHUTR
しかし背の高い顔の伸びた子だったね高瀬姫
なんか今年あんな顔伸びたフィギュアの子いたな
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 00:58:44.60ID:l1aT+1Ak
ユキ役の人可哀そうだな。
NHK埋め合わせはしてほしいね。
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:00:00.11ID:KTutJIiH
政次にも嫁と子いてほしかったなあ

子どもを処刑するシーンとか今の時代ヤバいからやめたのか
政次のおとわへの純愛を描きたかったのか

純愛ルートだったらもうとんでもねえ悲劇しかないww
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:02:44.22ID:DYkLVfNP
>>51
さすがに菅田将暉になったら高瀬は出なくなるとは思うが。
まあ過去には西田敏行の母が山田邦子だったり滝田栄の母が大竹しのぶとかあったけど。
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:04:22.39ID:zOlgFTmu
高橋一生だけ大河ドラマを演じてるような感じがするから
退場してからは焼け野原になりそうな雰囲気がぷんぷんと漂ってる。
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:05:35.27ID:ipNiHUTR
そこは直虎のためでしょうこの時代は残酷
現実の直虎は敵となれば女も子供も処刑したっていう非情な女城主
どの顔で我は竜宮小僧なんておとぎ話いえるのかってことになるし
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:06:03.75ID:DYkLVfNP
政次が死んだ後は直之やしのも政次信者になりそう。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:06:20.30ID:aB8O25rf
>>56
政次にはなつと亥之助がいるからいい、今回も夫婦同然の空気感で安心したわ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:07:37.74ID:DWOaQ2m9
>>58
まあ、大竹しのぶは滝田家康が登場してからはずっと出てこなくて、最晩年に一話だけ出ただけだけどね
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:09:25.41ID:zOlgFTmu
>>64
いや桶狭間の前にどっかの寺で会ってたぞ。
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:13:05.86ID:eRb/4Ont
>>64
>>66
大竹しのぶさんの於大は、信康の娘二人に家康が会いにいった回が最後
確か、本能寺の変のときに上洛する前
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:13:38.39ID:zOlgFTmu
雰囲気がある、政次は。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:13:59.24ID:KTutJIiH
なんか今回しのの本音ぶちまけとか成長した母の覚悟とか感じれてよかったかも

直虎を一生叶わない恋敵と思ってたけど
自分より手ひどく裏切られた存在ってことに気づいて昇華できたのかもとか。

直親が悔しがるくらいいい娘に育ててやるという直虎の決意に
虎松を育てる母親の決意が同化して…

高瀬のお披露目で戸惑ってる虎松に「殿の言うとおりです」ってセリフにつながったのかなあ

みたいに勝手に解釈してるw
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:15:00.77ID:z/WA34Pf
>>48
直虎は処女だよな。
厠を使っているときに、昊天さんに覗かれたことはあるかもしれんが。
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:15:28.07ID:5zfKnzjk
>>59
高橋は現代風の台詞まわしをどうにかして欲しい
CMの台詞と同じだから一気に冷めるんだよ
一時期良くなったと思ったのに、また滑舌と発音が酷くなってる
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:15:58.93ID:j72j8IGP
代わりに死ぬのか悪鶴にもどるのか興味ある
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:18:54.41ID:QI1exeAS
直親のラブマシーン振りを知った
政次が壊れそうな
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:21:41.86ID:ipNiHUTR
上手いよ高橋一生 役になりきってるって思うこと多々ある
台詞なくても言外の感情ってところなんか伝わるものあるよね
カメラもよく背中捉えたなって昔医龍で感心したわ
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:24:28.28ID:LMT2CyR6
自分も高橋一生悪くないと思う
父親の吹越さんもあんな感じだったし
棒ならば三浦春馬の方が棒だった気がする
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:27:17.29ID:80mTq0HV
いつからコメディになったんだい?
家康は相変わらず高い声出して小物感がひしひし
あれがいつか天下人になり太平の世の始祖となる予感が全くない
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:30:07.81ID:ipNiHUTR
高橋関係なくても政次だけ大河背負ってるって見えるのわかるよ
歴史の本流垣間見えるのは今川と通じるこの人の周りだけっぽいからね
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:32:48.55ID:TB3AR/T5
>>78
吹越も三浦春馬も滑舌いいぞ
それに、大河仕様の発声で腹筋波打たせてた
直親を棒とdisるのは無理があるよ
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:34:17.66ID:QI1exeAS
チーム直虎は基本、井伊の中だけだからなあ。
政次が駿府つか戦国時代を紹介してる仲介役みたいな
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:35:28.40ID:buHbBtiD
>>80
最初から


今日は特にBGMが邪魔だった。
セリフが聞き取りにくいのは編集が悪いのか?
ただでさえつまらんのに。
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:35:38.69ID:VdCdC6kn
>>60
「哀れに思ってあてがったのでは」って包帯かよとw

しかししのの提起したスケコマシ学説で振り返ると
回想シーンの直親が本当にクソ清しく見えてくる不思議w
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:36:46.65ID:j72j8IGP
今川がいつまでも井伊の首とるかどうかばっかりやってるから武田に攻められるんだよ
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:42:09.50ID:XVZl3t9C
>>84
直親は腹から声を出して台詞を言うから、腰の刀がバコバコ動いていた記憶。懐かしいなあ。
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:42:58.83ID:QI1exeAS
三浦種馬には役者的に美味しかっただろうけど
高橋政次が死ぬ場面のハードルが上がった気がする。
森下は、私ら視聴者の想像を超えるネタをブチ込んで来るかな。
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:47:58.77ID:XVZl3t9C
久々の数正や家康の登場と気賀の龍雲丸お披露目だったのに
回想の直親に全部持っていかれちゃったな、まあ初見映像の大判振る舞いだったしな
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:48:35.41ID:ipNiHUTR
まあ今年で大河みるのしばらくやめることになりそうだから最後までみると思うよ
役者は好きだけど西郷さんとか敗者側もう辛いしBLはねもうね
次のオリンピックもなー脳年ちゃんがでるとかサプライズない限りどうも見てる自分が想像出来ない
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:49:21.68ID:pK64HXtp
政次『駿河の情勢、井伊谷の情勢は、こんな感じかと…。』
信玄公『ご苦労で有った駒井…引き続き井伊谷の情勢駿河の情勢を探れ…。』
政次『はは〜時に親方様、それがし今は、政次と名乗っておりますれば…。』
信玄公『ニヤリッ…ぞんじておる(笑)励め駒井…いや政次…。』
政次『はは〜!励みまする!』
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:50:36.26ID:b+/ivtRH
あの信濃から来た娘は、山伏を見る目が間者っぽかったな やはり武田の間者か?
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:52:29.01ID:XVZl3t9C
>>94
いつも政次処刑のハードルあげようとしてるけど
ここに書くよりはNHKにご意見要望メール送ったほうがいいと思う
森下が高橋にどれだけ信頼を寄せているかにもよると思うけど
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 01:55:16.51ID:Kbm6CrOh
>>70
高瀬の鼻歌を聞いた時のキョドりかたは政次の動揺をよく表現していたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況