X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part65©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/21(日) 22:20:51.76ID:HcUa3mCN
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part63
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494817743/
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part64
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495101973/
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:22:53.22ID:/aOQ/fbD
>>300
役者もやってるプロレスラー。
計測には反映されないだろうが、ファンが多いから視聴者は増える。
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:29:25.32ID:54tnJTmJ
さぁ来週以降直虎は直之をユキの字(誤変換)と呼ぶことができるだろうか
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:29:28.76ID:79QmxfmO
でも高瀬姫って河手主水の奥さんになるんだろ
このドラマでは間者にしちゃうのかな
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:34:35.22ID:E4H1Uj3i
高瀬は以前に常慶を見たことがあるからあの表情だったのか?
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:34:41.59ID:KTn3ID7I
>>295
うん 義元に可愛がられていたみたい
聡明だったから、ゆくゆくは今川の重臣にと・・・ そんな教育も受けていたよーな
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:39:46.25ID:Ihke1Z9r
河手主水って今川→武田(山縣)→徳川と渡り歩いた男で、高瀬を娶るのは徳川配下の時だから、
間者として井伊谷に入ったものの情が移って井伊谷に付いた設定なら、そこそこドラマになりそうな気がするが
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 11:49:44.35ID:B7BmdLIo
高瀬の結婚相手である川出主水って山田景隆の息子なんか
なかなか良血だよな
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:00:32.57ID:pOisR2bc
高瀬が間者であるというのはミスリードで

実はあのジョウケイの方がスパイっていうオチだろ
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:00:53.13ID:3eCWgUsr
政次はなぜあそこまで高瀬を疑ったんだ?
まだまだ武田の間者説もありえるべ
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:03:36.85ID:pOisR2bc
直親のこれまでの爽やかシーンがすべて

スケコマシ野郎としてのオチに使われていてワロタw
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:04:59.61ID:sl1Jv0iV
政次はおとわにとって見たくもない娘だろうから追い出しやすいように間者なんじゃ?って言いだしたんだよ、追い出しても格好はつくと言ってただろ
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:07:44.25ID:mJsJMGt6
スパイ云々はもはやフレバーテキストで
コメディ「すけこまし大河」として楽しむのが正解なような気がしてきた
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:10:05.49ID:08tftwos
>>77
ぬしの名は つまりこれは入れ替わるってことじゃない?
直虎の直親と柳楽の好意の対象が

直親に対ある意味、少女漫画っぽい直虎の初恋・恋愛感情は今回でぶった切って
大人・領主直虎への脱皮の回が今回
ある意味今までの大河の女性キャラの脱皮
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:16:14.49ID:lM7P5F0C
>>319
ただ単に、龍雲丸の名前が解る回
そして、30話まで判明してるけれど直虎もたいして変わらない
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:18:47.55ID:0hKlu97K
>>122
あの打ち掛けはお江で使った衣装の使い回しらしい
すなわち上野樹里のおさがり
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:21:41.75ID:eRb/4Ont
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part65【実質part66】
こちらのスレにテンプレを貼っておきましたが
こちらはこのスレが終わり次第移動願います。
このスレが終盤に近付いたら改めて誘導します。
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:23:18.88ID:ZqbX6i0g
女のいやな部分書くのがうまいなw
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:25:47.79ID:v9/7oN8q
どーでもいーが山伏の和田さん移動中の走るシーン入れてほしい
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:28:14.08ID:h0Yf3mOF
高瀬が武田の間者だとしたら
信玄公の戦の前に戦を決めるが見られるわけか
井伊一つでは影響は軽微でも間者を色んな小さな勢力に送り込んでいれば塵も積もればで今川の土台は崩れるからな
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:33:46.82ID:2heVfRwo
>>321
へー 2代将軍秀忠の御台であり信長の姪であり湖北の雄浅井家の姫のお古か

江のときにはたくさんの小袖や帯を作っただろうから活用しないとな
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:36:43.88ID:54tnJTmJ
>>122
あの着物はおとわ姫が出家してなければ大きくなったら着てたはずの着物だったのだろう
戦国の世に男たちの都合に振り回されとおかそこらで姫を失うことになったけど
もしあのまま姫として育っていたら・・・
直盛のそばにあの着物を着た、満月ですら恥ずかしがって顔を隠してしまうほどに美しい(親バカ)おとわ姫が座り
その横には大きくなった亀之丞(not スケコマシ)が・・・
誰もが(除鶴丸)夢見たであろう井伊の明るい未来
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:37:36.75ID:Fx0qlkAN
>>274
ああ、すまんかった。まあ仮に高瀬がスパイなら逆に目をそらすと思うよ。
>>306
太古の昔は牙狼だったらしいね。なんかバーバリアンみたいで牙狼の鎧着る前の方が強そうな感じでしたよ(笑)
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:38:31.00ID:Rle9Qoxx
高瀬が武田の間者だと諸国御忍者衆になるのか。つか高橋ひかるは日本的な面構えしとるからお姫様役は違和感無いな
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:40:17.39ID:Rle9Qoxx
>>334
まあモチーフがブロディですからw
因みにあのチェーンは鉄じゃなくてアルミなんだとか。本人曰く重度の貴金属アレルギーなんだとさ
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:45:14.99ID:kt86J4Kl
>>17
あの赤い棒は算木
計算用具だよ
政次は事務仕事でなんか計算してる
真田丸にも大谷刑部と石田三成が算木を使って仕事してるシーンがあった
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:45:33.89ID:Y0ShVaVa
くしゃっと笑った顔が春馬そっくりで
鶴、亀、おとわの幼少期も、びっくりするくらいの
シンクロ率だったけど、今回の高瀬も選んだ人すごい
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:47:04.66ID:YJS0ChSx
高瀬って間者なの?
だったら信玄に仕込まれているな
高瀬が女の武器使うのか〜
こりゃ六左なんかイチコロだわ
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:50:48.45ID:f4CwPuly
高瀬が間者かどうかはなあ

将来的に結婚する予定の川手良則は、今川滅亡後に山県昌景隊の一員になるわけだが
武田の侵攻で井伊谷を占領するのが山県隊だったよね
そこれへんの絡みは出るのかな
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:51:53.28ID:08tftwos
>>226
この脚本家 必ずフリは回収する脚本家みたいだからやっぱ間者かな

今回、華をやってる祐椿尼に花を持ってきた時 足腰強い・・所謂忍?って思った方居たけど
先週だか先々週もあったじゃん
捕らえた柳楽に何か役やらせるの何かないか?
直虎、せや間者は? 祐椿尼、逃げ出すじゃん  この時も華をやってたよね 
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:52:08.95ID:Rle9Qoxx
新田次郎の信玄本であの昌幸さんが命令で大坂方面へ探索に出かけた際、夜の伽をした遊女が実は間者だったシーンがあったけど、表現からいってかなり色っぽい感じだった。
如何にも処女丸出しの高瀬には向かないんやない?w
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:53:47.13ID:7+z5jhzR
高瀬と虎松が兄弟かどうかなんてDNA鑑定すれば1発で分かるじゃん
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:56:22.52ID:CozYLTF8
>>275
昨日の内容もよかったし
視聴者が固定しればええな

ツイッタとか爆笑したって反応多かったし
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:56:27.66ID:Rle9Qoxx
>>344
まあおそらくw
昔、真田太平記で信繁の童貞奪ったのも確か間者だったような…
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:57:26.65ID:Q0Ku0wDe
直親の愛嬌の良さ、八方美人、口八丁ぶり、そして野駆けが得意設定は長生きすれば野戦・外交でも子作りでも有能な殿になってたんだろうなと思わせる
直親は場当たり的っぽいけどどうにかおじじ様達を黙らせて戦略面を政次に任せられればかなり強い勢力になれたかも
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:00:12.39ID:pK64HXtp
高瀬は戦国無双真田丸の武田くの一がモデルか?
m9(*゚Д゚)まとめてポィ!
シャキーン(゚▽゚*)マジだょ!
くわしくはyoutube動画で戦国無双真田丸くの一
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:00:12.93ID:KTn3ID7I
>>333
さーてね? 井伊の明るい未来かどうか? 
おとわと直親の嫡男は、氏真みたいなアチャーな人だったりして
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:08:36.77ID:JpJBu/KW
>>333
それでも、桶狭間の戦いで直盛達は死んでしまうし、直親があとを継ぐが今川に嵌められ死んでしまうし
脳筋のおじさんたちも今川のために死んでしまうし、息子はまだ幼少だからおとわが後見となる未来は変わらないんだよな
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:09:06.84ID:lM7P5F0C
>>347
イケメンで、笛や絵や和歌のたしなみもあるから上方に参っても通用しそう
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:22:20.97ID:NLyQiXVI
手習いの虎松の書見台に藁馬が置いてあるけど
「遊びも勉強のうちじゃ」なのか?
玄蕃も小さい時に鶴の隣で藁馬で遊んでる描写があったが
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:23:23.23ID:2heVfRwo
今川が幕臣の高家として取り立てられたのは氏真の資質や教養とかあまり関係ない
理由は「武門の名流だったから」 
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:25:38.60ID:NK+qussm
三浦春馬の胡散臭い笑顔が最高にいきたわ
役者冥利につきるだろう
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:34:58.91ID:8HPmy434
関者説にどうしてもしたい奴って直親があんなままじゃ嫌なんだろうな
史実は曲げれないから諦めろ
二人の女にひとりづつ子が生れてるんだから
「代官・塩沢氏の娘との間に「吉直」
、笛の師匠・お千代との間に「高瀬」という2人の息子と娘(つまり井伊直政の兄と姉)を儲けた」
ここで高瀬を間者にしたら史実が曲げられすぎるからするわけない

次の山賊は架空の人物だからあっちで楽しめよ
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:37:57.76ID:WmwiEFkD
>>359
すでに史実は曲げられてるのに説得力が無いしどうでもいい
というより、なぜそんなに直親の子供に拘るのか不思議
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:41:20.99ID:B7BmdLIo
>>359
高瀬が間者だろうが無かろうがどうでもいいが政次はさんざん史実を曲げているからな
まあ史実的に重要じゃない政次なんかはどうでもいいが
直政の父である直親の史実をあんま曲げたらダメだというのはあるだろうな
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:41:30.91ID:8HPmy434
拘るって当たり前だろ史実読みながら観ているものにとっては
大体の筋は曲げられないから
間者説の方が真っ赤になって抵抗しているだけ
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:44:21.20ID:4+pTvj0n
直虎と母上は、10年以上前の恋愛偏差値と言うドラマでは上司と部下であった・・・が、それだけでは無く男を取りあって・・・・

因みにそのドラマの第一部では、岡田准一と中谷美紀すなわち官兵衛夫妻が引っ付く物語であってのう。
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:45:04.74ID:jinND9Jm
史実的に直虎じたいが重要じゃねえからな。身も蓋もないぞw
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:45:07.94ID:B7BmdLIo
はっきりいって高瀬が直親の本当の子でもなんも問題は無いし
直虎が言うように寧ろ喜ばしいこと
ましてや井伊谷に戻れる補償もなかったわけで、単に直虎の感情論だけの話
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:45:55.11ID:yt8E82h+
>>360
脚本家に全幅の信頼を寄せてもらって
撮り下ろし映像で再登場できただけても
役者冥利につきる
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:50:37.71ID:WmwiEFkD
脚本にないシーンだけど再登場した人、脚本に無いシーンで告知したもののカットされた人
このあたりにリアリティがあるな
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:52:26.80ID:kjaB1VqV
視聴率上がったのは嬉しいが
直親が憐れだな
でも直虎としのの和解は良かった
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:52:44.08ID:2heVfRwo
>>359
柳楽の役を「のちの秀吉」「のちの石川五右衛門」と仮想して言い張ったり
国を超えてやってきた娘を=間者想定とか
そういう自分の想像を確定したい人らの書き込みってちょっと引くけど、

生年不詳で嫁いだ家とその後の基本的詳細しかわかっていないような女性なんだから
その背景を創作脚色する程度を  >史実は曲げれない  はちょっと大げさなのでは
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:55:03.99ID:WmwiEFkD
>>371
2人が和解し、残した子供の親となり、井伊の為に尽くしてくれるのなら直親も本望だろう
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:58:16.59ID:8HPmy434
だからこちらに言ってもね
脚本家にどうぞ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:59:13.83ID:8HPmy434
脚本家が直親をあんな感じに表現したんだからしかたない
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:00:11.01ID:kjaB1VqV
高瀬はリアルでいた人で1634年没だから間者はないんでは
どっちにしてもドラマ内で直親は直虎にもしのにも調子の良いこと言ってたのは間違いない訳で
スケコマシの二枚舌野郎だな
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:00:20.81ID:jinND9Jm
直親を罵ってるのも結局、二人ともまだ好きだからでしょう。生きててくれれば文句言えるのにってことでしょう。
役どころとしてはそんなに悪くないと思うけどw
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:01:20.74ID:0Qi66g8X
>>366
自分に似た直親の子供を
自分の手で育てる事が出来る母の喜びを与えてくれたと最後は納得した
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:02:09.87ID:8HPmy434
「スケコマシ」も脚本家がよかれと台詞にしたんだから仕方ないんじゃ
視聴者が言ってるわけじゃないし
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:06:03.26ID:/ngmGDvb
>>377
あそこは直親への変わらぬ2人の深い愛情を感じた
高瀬の母親が口ずさんでいた直親の笛の旋律には高瀬の母親の直親への愛を感じ
モテモテだな、直親
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:07:21.89ID:0Qi66g8X
やっぱりみんな直親好きよね
たまにでいいので回想でまた出て下さい
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:07:25.50ID:8HPmy434
まあ「スケコマシ」発言は漫画チック過ぎてどうかなとは思ったけどさ
隠し子いて直虎としのが和解する手に使ったんじゃない
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:09:02.24ID:o0PKALPt
ダンカーン
ゲス野郎〜

からの

ダンカーン
おやすみ〜

の流れ思い出した
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:09:39.26ID:xAMO4yeH
>>159
嫌味じゃない
だから笑うとこ
あのしのに同情されるってシチュエーション
おまえみたいなババアはなんでもどろどろにするけと自分の元本投影するってキモいよ
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:10:36.56ID:3bJNn6Ga
スケコマシやろ。
台詞で出てくる前に思わず実況にスケコマシって書いちゃったくらい
俺にはしっくり来るぞw
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:12:48.91ID:XVZl3t9C
>>382
ノベには煩悩支配で直虎の妄想に出てくるシーンがまだあるけれど
これだけ反響が大きいとまた回想で出てきそう直親
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:15:36.46ID:4NAfEALs
高瀬ちゃんかわいいな
これから見る楽しみ増えるわ
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:16:39.20ID:b3uv/+sP
笛吹きじゃなくてホラ吹きだった
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:17:54.90ID:NLyQiXVI
>>388
そんだけ近いのにほとんど知らない感じだったのは
やはり自分の領地ではないからそうそう立ち入れない?
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:22:33.86ID:q/LPZYQT
>>17
算木ってやつ
縦に置いたり横に置いたりで数を表す
説明めんどいんでぐぐってみ 画像も出てくるから
なお、検地回か、桶狭間以後の場面にも出てきてた筈
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 14:25:32.24ID:+tmifj0G
これ直親の行動のどこが不味かったのかよくわかんなかったな
姫様と正室両方に気を使っていいカッコしたのがダメなのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況