X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part70©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 10:05:59.69ID:aXX1rdFJ
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part69
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1496152947/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:06:58.40ID:aXX1rdFJ
■スタッフ
【作】森下佳子
【制作統括】岡本幸江  【プロデューサー】松川博敬 【演出】渡辺一貴/福井充広/藤並英樹 【時代考証】小和田哲男/大石泰史
【音楽】菅野よう子 【テーマ音楽 指揮】パーヴォ・ヤルヴィ 【テーマ音楽 演奏】ラン・ラン(ピアノ)【紀行演奏】五嶋みどり(ヴァイオリン)
【題字】Maaya Wakasugi  【語り】(竜宮小僧)中村梅雀
【風俗考証】佐多芳彦 【建築考証】平井聖 【衣裳考証】小泉寛明 【殺陣武術指導】久世浩 【所作指導】橘芳慧
【馬術指導】田中光法【禅宗指導】細川晋輔 【芸能指導】友吉鶴心【書道指導】金敷駸房 【笛指導】稲葉明徳 
【鼓指導】田中傳一郎 【蹴鞠指導】上田恒弘/山本隆史 【立花指導】豊田光政【農業指導】梅棹英夫  
【囲碁指導】田尻悠人/奥田あや/鈴木伸二/河合将史 【彫刻指導】吉川瑞慶 【漢方薬指導】星野卓之 【算木指導】太田敏幸 【医事指導】酒井シヅ
【特殊メイク】江川悦子 【お灸指導】小林潤一郎 【助産指導】三宅はつえ 【水墨画指導】劉ヨン杲(ヨンは火へんに英)
【鉄砲指導】高橋一美 【刺繍指導】宮ア静花 【連珠指導】岡部寛 【鍛冶指導】吉原荘二
【遠州ことば指導】小杉幸彦【三河ことば指導】柴田浩味 【信州ことば指導】丸山明恵
【綿加工指導】小倉三枝子 【タイトルバック植物監修】西畠清順 【資料提供】小和田泰経/夏目琢史 
【考証担当】大森洋平 【地図デザイン】竹内裕章/土屋裕一郎 【予告ナレーション】田中美央 【直虎紀行語り】徳永圭一アナウンサー

■関連映像
「おんな城主 直虎」ライブ編 【演出】ショウダユキヒロ 
柴咲コウ,三浦春馬,光浦靖子,梅沢昌代,真凛
弁士/鎮座DOPENESS,芸能集団/HIFANA,芸能集団リーダー/IZPON,梵天を持つ男/キンタカオ

「おんな城主 直虎」女子会編 【演出】ショウダユキヒロ
光浦靖子,梅沢昌代,真凛,ムロツヨシ,高橋一生,三浦春馬

「おんな城主 直虎」城主ライブ編  【演出】ショウダユキヒロ
柴咲コウ,貫地谷しほり,山口紗弥加,光浦靖子,梅沢昌代,真凛
弁士/鎮座DOPENESS,芸能集団/HIFANA,芸能集団リーダー/IZPON,梵天を持つ男/キンタカオ

「おんな城主 直虎」城主女子会編  【演出】ショウダユキヒロ
光浦靖子,梅沢昌代,真凛,ムロツヨシ

■関連スレ
おんな城主 直虎 キャスト予想スレ(実質part4)
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1493809739/
おんな城主直虎アンチスレ3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494965209/
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart16
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495702665/
【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495547335/
【MVP】おんな城主直虎
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1483871995/

■過去スレ
01-60 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494720359/2
61 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494331222/
62 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494720359/
63 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494817743/
64 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495101973/
65 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495372851/
66 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495373000/【表記65】
67 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495836708/
68 https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1495977372/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:07:28.12ID:aXX1rdFJ
■出演者

おとわ→次郎法師→井伊直虎(祐圓尼/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35)
井伊直盛(信濃守/父/1526-1560)…杉本哲太(51)●
千賀→祐椿尼(母・新野左馬助の妹/?-1578)…財前直見(51)
亀之丞→井伊直親(肥後守/直満嫡男・許嫁/1536-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)●
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
虎松→万千代→井伊直政(直親嫡男/1561-1602)…佐藤恋和(1ヶ月役)→鈴木楽(3)→寺田心(8)→菅田将暉(24)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (73)●
井伊直満(直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)●
高瀬(春光院/自称直親の隠し子・信濃から来た少女/?-1634)…橋ひかる(15)
南渓和尚(瑞聞/大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65)
傑山(宗俊/龍潭寺の僧侶/?-1592)…市原隼人(30)
昊天(宗建/龍潭寺の僧侶/?-1644)…小松和重(49)

鶴丸→小野政次(但馬守/小野政直の嫡男/?-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)
小野政直(和泉守/井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)●
小野玄蕃(朝直/小野政次の弟/?-1560)…井上芳雄(37)●
亥之助→小野朝之(玄蕃の嫡男/?-?)…佐藤一和(2)→荒井雄斗(10)→
なつ(しのの妹・小野政次の弟・玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(37)
松下清景(松下常慶の兄・しのの再嫁先/徳川家臣→井伊家臣/?-1597)…
新野左馬助(親矩/伯父・今川家臣/?-1564)…苅谷俊介(70)●
あやめ(新野左馬助の長女)…光浦靖子(46)
桔梗(新野左馬助の次女)…吉倉あおい(22)
桜(新野左馬助の三女)…真凛(26)
庵原助右衛門朝昌(今川家臣→井伊直政家臣・桜の夫/1556-1640)…
奥山朝利(井伊家重臣/?-1561?)…でんでん(67)●
奥山孫一郎(井伊家重臣/朝利の嫡男、しの・なつの兄/?-1563)…平山祐介(46)●
奥山六左衛門(朝忠/井伊家重臣/朝利の次男、しの・なつの兄/?-1629)…田中美央(42)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)●
中野直之(中野直由の嫡男/?-1605)…矢本悠馬(26)
中野直久(中野直之の弟)…山田瑛留(14)
今村藤七郎(正実/井伊直満の家臣/?-1582)…芹澤興人(36)●※ドラマでは直親と共に討死
あばら家の男→瀬戸方久(豪商・井伊家臣/1525-1606)…ムロツヨシ(41)
辰(瀬戸方久の配下)…山本圭祐(37)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(63)
梅(たけの姪)…
弥吉(井伊家人)…蔵本康文(41)
井伊家人…せんだ雄太(37)
小坊主(龍潭寺)…森遥野(11)
小坊主(龍潭寺)…堀越俊哉(12)
小坊主(龍潭寺)…西口青翔(8)

にゃんけい(南渓和尚の飼い猫)…のん(1)、りの(6) ※二匹一役
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:07:54.03ID:aXX1rdFJ
織田信長(1534-1582)…市川海老蔵(39)

武田信玄(1521-1573)…松平健(63)
武田義信(信玄嫡男/1538-1567)…オレノグラフィティ(32)
山県昌景(武田家臣/1529-1575)…
北条幻庵(北条長綱/北条早雲の四男/1493-1589)…

今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)●
龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(32)
北条の娘→春→早川殿(蔵春院/氏真正室・北条氏康娘/?-1613)…西原亜希(29)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(76)
太原雪斎(臨済宗の僧・今川家の軍師/1496-1555)…佐野史郎(61)●
佐名(瀬名の母・直平の娘/?-?)…花總まり(44)●
鈴(嶺松院/今川義元の娘・武田義信の未亡人/?-1612)…
鈴の娘(園光院/?-?)…
関口氏経(今川家重臣/?-?)…矢島健一(61)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(54)
朝比奈泰勝(今川家臣/?-?)…
寿桂尼の侍女(尼)…小山萌子(41) 

竹千代→松平元信→松平元康→松平家康→徳川家康(1543-1616)…阿部サダヲ(47)
瀬名→築山殿(家康正室/?-1579)…丹羽せいら(9)→菜々緒(28)
竹千代→徳川信康(家康嫡男/1559-1579)…吉田大輝(6ヶ月役)→吉田海斗(1歳役)→山田羽久利(4歳役)→
徳姫(信康正室・信長長女/1559-1636)…
亀姫(家康長女/1560-1625)…尻引結馨(3歳役)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(30)
酒井忠次(徳川家臣/1527-1596)…塚本幸男(56)→みのすけ(52)※キャスト変更
本多忠勝(平八郎/徳川家臣/1548-1610)…
榊原康政(小平太/徳川家臣/1548-1606)…
松下常慶(安綱/謎の山伏/1558-1624)…和田正人(37)

大沢基胤(堀江城城主/1526-1605)…嶋田久作(62)
中安兵部(定安/今川家臣→徳川家臣/?-1570)…
山村修理(堀川城守将・今川系国衆/?-1569)…
尾藤主膳(堀川城守将・今川系国衆/?-1569)…
竹田高正(堀川城守将・今川系国衆/?-1569)…

鈴木重時(井伊谷三人衆/1528?-1569)…菅原大吉(57)
近藤康用(井伊谷三人衆/1517-1588)…橋本じゅん(53)
菅沼忠久(井伊谷三人衆/?-1582)…阪田マサノブ(52)
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:08:33.46ID:aXX1rdFJ
旅の男→龍雲丸(盗賊団・龍雲党の頭)…柳楽優弥(27)
力也(龍雲党の一味)…真壁刀義(44)
モグラ(龍雲党の一味)…マキタスポーツ(47)
カジ(龍雲党の一味)…吉田健悟(24)
ゴクウ(龍雲党の一味)…前田航基(18)
たまき(龍雲党の一味)…染野有来(17)
龍雲党の少年…石井凜太朗(10) 
龍雲党の少年…小溝 凪

中村与太夫(気賀の商人、中村屋の主/1531?-1609?)…本田博太郎(66)
伊勢屋(気賀の商人)…松尾貴史(57)
熊野屋(気賀の商人)…小倉一郎(65)
中村屋の手代…井川哲也(50)
気賀の女…片山萌美(26)
遊女…西上まなみ(25)
遊女…橘沙奈(26)

甚兵衛(瀬戸村の長)…山本學(80)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(39)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(46)TKO
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(45)TKO
あかね(富介の娘)…桃瀬美咲(24)
亭主…森下能幸(54) ※竜宮小僧説話の農民と二役
亭主の女房…三鴨絵里子(47) ※竜宮小僧説話の農民の女房と二役
市場の店主…小杉幸彦(61)
老婆…吉田妙子(81)
五平(鍛冶職人)…おかやまはじめ(53)
又吉(流れ者の百姓)…すわ親治(64)
禰宜(蜂前神社)…ダンカン(58)

竜宮小僧・河三郎…新井美羽 ※おとわ・次郎法師と二役
刀傷の男(元康の偽物)…星田英利(45)
北条の密使(山伏)…田中章(49)プリンプリン●
若侍(北条の密使の子)…稲葉友(24)

【第16回の瀬戸方久の茶屋の客】
山伏…G.G.佐藤(38)元プロ野球選手
商人…飯尾和樹(48)ずん
僧侶…やす(47)ずん
武者…中野剛(48)
旅人…山田将伍(30)
鼓打つ人…望月左太寿郎

※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:09:05.89ID:aXX1rdFJ
■日程・関東・関西視聴率・サブタイトル・演出

第01回(01/08) 16.9%  17.3% 「井伊谷の少女」・・・渡辺一貴                  
第02回(01/15) 15.5%  17.6% 「崖っぷちの姫 」・・・渡辺一貴
第03回(01/22) 14.3%  17.8% 「おとわ危機一髪」・・・渡辺一貴
第04回(01/29) 16.0%  18.2% 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・福井充広
第05回(02/05) 16.0%  16.7% 「亀之丞帰る 」・・・渡辺一貴 
第06回(02/12) 14.5%  15.5% 「初恋の別れ道 」・・・渡辺一貴
第07回(02/19) 12.9%  14.2% 「検地がやってきた」・・・福井充広 
第08回(02/26) 13.4%  14.5% 「赤ちゃんはまだか」・・・福井充広 
第09回(03/05) 14.0%  14.3% 「桶狭間に死す 」・・・藤並英樹
第10回(03/12) 12.5%  12.1% 「走れ竜宮小僧 」・・・藤並英樹
第11回(03/19) 13.7%  15.7% 「さらば愛しき人よ 」・・・渡辺一貴
第12回(03/26) 12.9%  15.8% 「おんな城主直虎 」・・・渡辺一貴
第13回(04/02) 13.1%  11.2% 「城主はつらいよ 」・・・渡辺一貴
第14回(04/09) 12.9%  13.3% 「徳政令の行方 」・・・福井充広
第15回(04/16) 14.4%  14.1% 「おんな城主対おんな大名」・・・福井充広
第16回(04/23) 13.7%  12.4% 「綿毛の案」・・・藤並英樹
第17回(04/30) 11.0%  13.9% 「消された種子島」・・・藤並英樹
第18回(05/07) 14.3%  15.2% 「あるいは裏切りという名の鶴」・・・藤並英樹
第19回(05/14) 13.6%  13.3% 「罪と罰」・・・渡辺一貴
第20回(05/21) 14.5%  14.6% 「第三の女」・・・藤並英樹
第21回(05/28) 13.2%  14.4% 「ぬしの名は」・・・渡辺一貴
第22回(06/04) --.-%  --.-% 「虎と龍」・・・
第23回(06/11) --.-%  --.-% 「盗賊は二度仏を盗む」・・・
第24回(06/18) --.-%  --.-% 「さよならだけが人生か?」・・・
第25回(06/25) --.-%  --.-% 「材木を抱いて飛べ」・・・
第26回(07/02) --.-%  --.-% 「誰がために城はある 」・・・
第27回(07/09) --.-%  --.-% 「気賀を我が手に」・・・
第28回(07/16) --.-%  --.-% 「死の帳面」・・・
第29回(07/23) --.-%  --.-% 「女たちの挽歌」・・・
第30回(07/30) --.-%  --.-% 「潰されざる者」・・・
第31回(08/06) --.-%  --.-% 「」・・・
第32回(08/13) --.-%  --.-% 「」・・・
第33回(08/20) --.-%  --.-% 「」・・・
第34回(08/27) --.-%  --.-% 「」・・・
第35回(09/03) --.-%  --.-% 「」・・・
第36回(09/10) --.-%  --.-% 「」・・・
第37回(09/17) --.-%  --.-% 「」・・・
第38回(09/24) --.-%  --.-% 「」・・・
第39回(10/01) --.-%  --.-% 「」・・・
第40回(10/08) --.-%  --.-% 「」・・・
第41回(10/15) --.-%  --.-% 「」・・・
第42回(10/22) --.-%  --.-% 「」・・・
第43回(10/29) --.-%  --.-% 「」・・・
第44回(11/05) --.-%  --.-% 「」・・・
第45回(11/12) --.-%  --.-% 「」・・・
第46回(11/19) --.-%  --.-% 「」・・・
第47回(11/26) --.-%  --.-% 「」・・・
第48回(12/03) --.-%  --.-% 「」・・・
第49回(12/10) --.-%  --.-% 「」・・・
最終回(12/17) --.-%  --.-% 「」・・・

総集編 第一章「女子にこそあれ次郎」(5/5)午前8:15〜午前9:15

※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第01回は60分拡大版
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:22:40.08ID:faH1UEOj
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:51:05.91ID:c++vg7fN
直虎擁護厨におけるアンチあるある

1)今は環境が変わってテレビの必需性が減ったから視聴率が落ち気味なのは当然
2)前作より面白い、人気ある
3)今作は今までの戦国大河とは変わって既存にとらわれない作風に仕上げてある
4)視聴率偏重主義、ツイッターじゃ人気ある
5)つまらない、面白くないのに見てる意味
好き好みはあって当然
6)アンチ板にいけ
7)触れてはいけない人連呼(最終形態)

追加
・前作が戦国大河ブービーと叫ぶ割には今作はと聞かれると総じて完黙
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:54:16.92ID:c++vg7fN
>>8
しかし現状は

1)環境の変わらない前作で現状ほぼパーフェクト負け
2)上記に同じく
3)前回、メインとも取れるロケセットにて正にその作風で視聴率13.2パーセント大爆死
4)視聴率以外に人気のバロメーター測る方法、及び具体的にツイッターで人気を測る方法を聞くと総じて沈黙
5)貢献してるのに叩く意味w 好き好みがあるなら視聴する意味もあって当然
6)見たくないならスルーしろ、2ちゃん辞めろ
7)負け犬遠吠え乙

追加→察しwww
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:51:29.02ID:c++vg7fN
まあ結局は真田丸戦国ブービーとか散々言っておいてこの作品は?と聞かれると総じて完黙、これがこの作品の現状全てを表してると思うんだよね。

ついでに言えばテレビの需要率が減ったというならここ5年の間の作品の中で真田丸の平均視聴率がどの位の評価に値するか?と聞いても完黙する、これも正にこの作品を物語ってるんだよね(つまり真田丸戦国ブービーは無意味、で直虎は…)
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:51:48.89ID:aXX1rdFJ
いつもキャスト情報、テンプレ管理、スレ立てをしている者です。
放送日なので早めにスレ立てをしたのですが、
次ははねられると思うので、次スレのpart71は、どなかお願いしますね?
勿論、スレ立て時がきたら>>1はこれでお願いしますといつものようにレスしますので。
>>2以降のテンプレは自分がやりますが。
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:53:40.70ID:aXX1rdFJ
>>11
訂正
○次ははねられると思うので、次スレのpart71は、どなたかお願いしますね?
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:02:04.68ID:bGacSGKg
お前達の書いてる事がサパリなんだが真田丸の好きな人が
ここまで半年で凄いビビってるのはどういう心理状態なんだ?
全くスルーできない状況に追い込まれてるみたいだけど。
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:16:08.08ID:p/IMiURx
直虎のおかげでブービー脱出できそうなんだから嬉しいだろうと思うんだけど
信者心理は複雑なものなのか
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:24:48.29ID:2v+qLyTR
直虎
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:35:24.60ID:W0IjjWYp
高瀬ちゃん、井伊家の姫としての所作に苦労しているみたいね
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:02:17.84ID:wJ1yG3rN
>>1
■街がまるごと死んでいく

「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日本で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。

「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」

全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。
解説するのは、同対策本部に籍を置く市の職員だ。

「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。
静岡は、東京にも名古屋にもすぐ行けるぶん、出て行く人も多い。
やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」

国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。
現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。

もともと静岡市は、合併を繰り返して人口を増やしてきた自治体だ。その結果、日本の市の中で5番目の面積を誇るまでになった。
つまり、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。

事実、記者が郊外に向かって車を走らせると、県庁所在地とは思えないほどに田畑の面積が増えてゆき、逆に住宅はまばらになってゆく。
市の西部、用宗駅近くに住む60代男性は、縮んでゆく街と無策な行政へのいら立ちを吐露した。

「このへんは本当、何にもないんだよ。老人ばっかりだし、若者は出て行ったきり戻ってこないし、最近は空き家も多い。
かといって、こんなところにわざわざ移り住んでくる奇特な人もいないし、企業が来るわけでもないから仕事だってない。

市は最近になって急に『人口70万人を死守するぞ』なんてキャンペーンを始めたみたいだけど、せっかくもらった政令指定都市の名前を失いたくないだけよ。

今までずっと、『放っといても何とかなる』と胡坐をかいていたくせに、本当に行政って何もしないんだよ。

例えば、静岡駅には新幹線が停まるでしょ。でも新静岡駅(私鉄の静岡鉄道の駅)と1km近く離れてて、全然連携してないんですよ。
高校も大学も駅から遠い。これじゃ県外から人は来ないよね」

静岡市民が必ず口にするのは、確かに、気候は暑くもなく寒くもなく、海産物も農作物も豊かで何を食べてもうまい。

だが、静岡市のような「住みやすいごく普通の街」こそが、この先人口が激減してゆく日本で、最も急速に滅び、消滅してゆくのである。
そしてこうした街は、日本中の至るところに存在する。

歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。

「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。
札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。

こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。
魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
http://news.livedoor.com/article/detail/13155332/
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:15:54.79ID:VtuToLWy
前スレで気になったので調べてみた。前作真田丸vs今作直虎との視聴率対決(21話での各回で)

関東 21戦0勝21敗 関西 21戦1勝20敗(第11回 真田丸14.0 直虎15.7)

・最高視聴率

真田丸 関東第2回20.1 関西第2回21.8
直虎 関東第1回16.9 関西第4回18.2

・最低視聴率

真田丸 関東第11回15.6 関西第11回14.0
直虎 関東第17回11.0 関西第13回 11.2

ざっくりだが真田丸に2%位平均で差を付けられてるね。関西は大差もあるけど肉薄もしてる。

結論としては…大敗かな
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:32:08.56ID:bGacSGKg
>>28
プラスマイナス2%以上の誤差がある視聴率

 しかも、視聴率には「誤差」がつきもので、正確さという意味では疑問符がつくという。実際、ビデオリサーチのホームページにも誤差があることが明記されている。
「サンプル数600世帯で視聴率10%というのは、本当は7.6〜12.4%のどこかということ。
プラスマイナス2.4%の誤差があるんです。サンプル数を900世帯に増やすと、この誤差がプラスマイナス2.4%からプラスマイナス2%になりますが、それは『視聴率10%の番組が、実は8〜12%だった』ということしか意味していない。
だから0.1%の多寡で一喜一憂しても意味がないのです。」(同
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:34:14.96ID:ouby5Szz
ここし視聴率を語るスレですか?
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:50:27.02ID:bVVBLrWn
真田丸は年平均でみたらもっと大差付けてるのかと思ったけど
後半以降脱落者が増えたね
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:57:44.08ID:jnlPgzC9
ま結局、真田丸サゲたところで直虎は関東関西合わせて

42戦1勝41敗だからねwww

スポーツ競技ならホームタウンでデモ暴動起こるレベルだわ
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:59:06.87ID:jnlPgzC9
さてBS見るかな

オマエラ大惨敗に対して貢献してやってんだから感謝しろよ!!!
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:01:35.36ID:OoRbxs9K
まとめて見てるけど盗賊団の話つまらんな
特に先週のは初めて早送りした
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:14:57.03ID:lvw5qqCe
さすがにこれはドン引き
ラブコメ少女漫画かよ
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:33:41.22ID:NbQ8KJdU
「入ってるのがわかります?」と言われてから直虎があえぐのは何なんだ?
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:40:28.93ID:0xU3VE2z
もう大河ドラマじゃなく夜ドラとかにすりゃいい・・・なんだこの茶番
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:44:57.43ID:IISrmfUY
今週メチャおもろかったなw

やっぱり脚本がいいんだと思うよ
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:46:04.04ID:JBPMFhYh
おもしろかった
こんな大河があってもいいよ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:48:17.06ID:wPK064rN
懇親会やっちゃいましたー(テヘッ)の巻
ぼたん鍋につづくっ!
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:48:31.15ID:24538yZR
郵便配達は二度ベルを鳴らす・・・か
殺人事件がおきて三角関係のうち二人死ぬんだな。
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:49:03.98ID:L3HLpt/3
もういい加減にしくれ
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:49:06.62ID:kR7SibkY
ラブコメ
バタバタ→団結の定番稚拙な展開

壁ドン臭、ロクザと抱き合う、猪、領主泥酔、

我のものになれ宣言

いやー今日もパネェ展開っす(尚、視聴率は「」)
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:49:10.34ID:KkNEDSzr
中年女向けの少女マンガドラマだなw
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:49:50.76ID:aXX1rdFJ
桃瀬美咲さんのブログ、ツイ更新されてない
本人に今日放送あるって伝えてないんですかね?
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:04.52ID:IISrmfUY
最初直虎と柳楽の変なシーンで えっ?ってなったけど

そこから話的にはいい方向に進んでた

来週もおもしろい展開になりそうだ
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:11.95ID:AYU4d0Bm
学校や職場で見せる啓発ドラマみたい
こんなの大河の枠でやる必要ないっしょ
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:50:25.58ID:KYyaO3GI
伏線、物語の継続性、脚本はよくできてると思うんだけどなー
この枠でなくて良いじゃんかー
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:27.29ID:JgivmMdR
>>77
マジで今日古い少女漫画みたいって思った
古びてるって意味じゃなくて、男性読者も食いついてた時代のやつ
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:53:01.27ID:IISrmfUY
正統派の大河ファンの方は苦手な人もいるかもねw

女性ウケはいいはず
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:53:02.73ID:bVVBLrWn
あんな中でも周辺大国の歴史は動いているというのが伝わってきた
これから井伊も真っ只中に巻き込まれていく
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:24.08ID:ky5Uaqv5
>>84
むしろこの枠じゃなくては無理でしょ
回数が多くないと伏線を活かせない
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 18:55:54.54ID:IISrmfUY
>>92
あと近藤な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況