X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part70©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/04(日) 10:05:59.69ID:aXX1rdFJ
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part69
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1496152947/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 06:59:53.78ID:P9vNN7NC
直虎は精神年齢が若いんだよね
城主としての教育も受けてないし
女性だし姫と言っても直親を戻す前提での出家だったしで
政治情勢なども習うわけないしね
読み書きや禅の考え方は習ってたみたいだが世間には疎い
根本的のお寺って「大人しくする」所じゃないしね
思想の問題なので
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:01:36.80ID:13erjCtw
使命感あって一生懸命で前向きで、柔軟性もあるけど少し思慮が足りなかったり意固地になったり、うぶで恋愛を意識すると動揺する
最初からこのキャラ造形を中心に据えるなら、もう少し未熟な感じの役者で良かったかな
柴咲さんだともっと肝の座った大人な城主のイメージがする
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:16:00.04ID:Y6dJekMj
>>861
直親を忘れたどころか、結局直親のいる井戸端にきて拗らせてるし
龍雲丸に直親を重ねあわせてるし、
酔って醜態さらしても出てくるのは直親の愚痴
直虎にとっての直親は背中の十字架みたいなもんなんだよ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:20:28.84ID:Y6dJekMj
なんか、政次が予告で沖田総司フラグ立ってたような気がするけど
そのうち、政次も井戸端にきて直親に愚痴聞いてもらうんだろうな
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:25:04.45ID:P9vNN7NC
>>901
それはたぶん後半を見据えてだろうね
若い人が落ち着いた年齢の人間の演技をするのはかなり難しいので
おそらく後半納得出来なくなる
母親扱いとかされている現時点でも若い人だとそこら辺怪しい

あとは柴咲コウの演技の質かな
脚本家はセリフ無しでも心理描写を描きたいと思って
細かい演技が得意な柴咲コウに白羽の矢が立ったんだろう
他の俳優もセリフ無くてもいけるレベルだし

時代劇は比較的わかり易い演技が必要とされるんで
たぶん高橋一生も微妙ではなく少しわかり易くやるように指導が入ってると思う
カメラワークでサポートしてるフシもある
今回の六左が直虎に抱きついたのもガバッと行けって指導が入ったみたいだしw
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:25:50.25ID:aK+uXGEq
>>901
若い時は未熟な設定だと思う
まだこれから尺が長いんだし年を重ねてだんだん大人の城主になると思うよ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:26:29.18ID:D9SMRl6H
>>902
十字架かあ、なるほど
まあ。。直親は直虎が生涯思い続ける人ってPが壮大なネタバレしてるしな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:29:16.53ID:Y6dJekMj
でも、次郎法師時代のほうがもっと人間的にしっかりしてたよなあ
だんだんシエ化してるし、退行現象みてるようで辛くなってきた
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:29:34.37ID:P9vNN7NC
>>903
ノベライズとドラマは微妙なニュアンスの違いはあるが大まかな流れは一緒
ただノベライズは感情表現が良く言えばわかり易い、悪く言えば大袈裟、なので
ドラマの方は俳優の演技で上手いことまとまったなという感じになってる
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:32:47.97ID:P9vNN7NC
>>909
人間的にしっかりしてたというよりも単に引っ込んでいただけだと思うよ
そこを落ち着いてたと勘違いしている人が多そう
次郎法師の時は行動が抑制されていただけで内面はずっとおとわのままでしょう
さすがにいざという時は寿桂尼に直談判しに行ったりしてたしね
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:39:41.87ID:CcwFUb4R
直虎は今,30歳くらいの設定だよね
当時の30歳って、現在の40歳の感覚なのにひどすぎ・・・
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:40:12.87ID:Y6dJekMj
>>908
愛した人という位置づけもあるけど、自分が殺してしまったという自責の念もあるらしい
スケコマシの件はもはやトラウマになってるような気がしたけど
生涯思い続ける人というのは男女の関係というより
高瀬や虎松の母親になることや直親の思いを次に繋げるということを含めての意味じゃないかな
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:46:13.92ID:LFUteBmp
>>913
確かに、治郎法師の頃の方がまだ見られたような気がする。
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:48:34.76ID:atJO4kJ9
というか現代だってもうちょっと落ち着いた30歳なんてざらにいるだろ
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:50:12.28ID:XtH+Pill
尼の頃は政治に参加していないし、何かあっても滝に行ってうたれたりする時間がある
クールダウン出来てたけど
政治に参加してそんな暇ないから、メンタル整理する前がないんだろう
余裕がない だがそれを繰り返す事で成長するからなぁ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:51:12.73ID:JeE2gU+V
大人になって直親死んだら恋愛スイーツ要素は終わると思ってたけどそんなことなかった
但馬も裏切ってると見せかけて井伊(おとわ)を守ってるような
Twitterのシチュ萌えキャラ萌え層を狂喜乱舞させる設定だし
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:55:38.94ID:Y6dJekMj
>>911
根本的な行動原理は変わっていないけど、思考原理が退行しているよう気がする
城主になって数年も経っていないのに
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 07:57:23.26ID:I5Jy91ra
織田と武田が同盟うんぬんって話からして今1565年くらいだからまだ稲葉山は落ちてないのか
井伊の谷外の世界が全然みえねーなw
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:15:03.80ID:71yGcll/
私は「政治とは難しいものだな」とこの井伊谷の内政に苦労する直虎を見て思ってみていたよ。

>>916
色ボケ領主というが男のご領主様とか当たり前のようにハーレムしてたりするから大したことはないだろうに。
かの上杉謙信とて美男の家臣を近従として集めてハーレム状態。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:16:23.98ID:uT8yRspe
>>922
66年らしいから
中濃地方落として
東濃との連絡遮断して
竹中半兵衛とか西美濃3人衆が引き入れてる頃なんで
美濃攻略直前
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:28:21.89ID:mvwOGLD2
お約束3連発を見て、天地の消えた給食費(槍)を思い出した。
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:32:40.57ID:7Fdm+Ujy
>>925
ハーレムだからダメなんじゃない
男性だって女に傾倒して家臣の反対をねじ伏せて変な政治したらたたかれる
武田信玄のおここがいい例
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:33:14.70ID:mWDeXzt9
puu
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:37:40.66ID:uT8yRspe
>>929
政宗はひっぱられなかったな
秀宗が生まれる前後の愛姫と猫御前の
間で面倒くさそうにしてたけどw
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:41:16.29ID:4TMjQKYB
「おんな城主直虎」推進協議会【公式】ツイより

昨日6/5(日) 菜々緒 さんが 大河ドラマ館 にキター!
直 虎の友であり、家康 の正室「瀬名(築山殿)」を熱演中。
"浜松城 公園で開催された家康公まつり&家康楽市でのトークショー出演の前にいらしてくださいました♪
お綺麗でした〜
https://pbs.twimg.com/media/DBgW5fxXYAI1z0O.jpg
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 08:59:31.24ID:CFIBPy5R
>>922
事情通井伊谷三人衆からハブにされてるからな
先代はずさんな裏切りで粛清されるし今の代行はよその領地まで荒らした賊を匿ってるし無理もないが
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:01:59.08ID:YEI2kKXd
直虎は三浦春馬に柳楽と若い男ばかりに惚れるな。
同世代の高橋一生には興味無いのに。
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:04:09.53ID:pQ+tMBB7
龍雲丸の話やたらひっぱるけど、そこそこ出世して改名したら実は実在の人物でした、とかなのかな
他の家臣たち差し置いて準主役のような扱いだし、それくらいやらないと割に合わん
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:29:00.15ID:XtH+Pill
>>935
直親は作中では直虎と同い年だが
中の人は違うが
龍雲丸の年齢設定ってどうなってるんだろうな
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:30:18.45ID:NWNub82e
龍雲丸回だと直虎のアホアホシーンが長い上に領主としての正当性が怪しい演説をぶつのがキツいわー
柴咲と柳楽の演技力の問題じゃない
対立煽りが「政次オタが龍雲丸に嫉妬www」とかやってたけど、もうなんでもいいから龍雲丸退場しておくれという感じだ
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:39:33.57ID:eagIzLFe
大体、次郎法師となおとらって別人なんだもんね。
フィクションもフィクションw
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:41:35.79ID:UFlHNApB
清正もどきの御本尊が盗まれるって、
確か、前回で「あの仏像、どうした?」「売っちまったよ」の会話が有ったような。
まさか、清正もどきの仏像だったのかな?
本尊を清正もどきへ返す為に
売った相手に盗みに入るのか?
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:42:55.37ID:NWNub82e
>>940
あのさ、毎週おんなじことを言ってるアンチじゃあるまいし、月曜日に前日放送回の感想言ったら見るのをやめろとか…痛い信者役でもやってるの?
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:56:08.44ID:ZDi9DR9F
今までジュケーニやら氏真やら築山やら重慶やらでてきて歴史を感じれたし、
内政もなるほど、恋愛要素あっても話としては面白いし…と好意的にみてきた。

でも、前回と今回はさすがにないわ。

歴史のうねりの中で懸命に生きる人物をみたいのであって、ムーミン谷ならぬ井伊谷で楽しくくらす城主をみたいんじゃない。

こんな領主奮闘記ばっかより、桶狭間とかちゃんと、描いて欲しい。
ホント盗賊エピはまるっといらないよぉ。



井伊谷の外や歴史を描いてくれなきゃ、
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:56:13.41ID:J4RJPHeY
龍雲丸に恋をしてるわけじゃない
実は武家出身なのに、何か大変な事があってお取り潰しにあって
そのまま転落人生になった若い龍雲丸を憐れに思い亀の影を見てるだけ
まあ、色悪な男に惹かれてもいるかもだけど
龍雲を通して亀を救ってるような気持ちになってるんだろつね
鶴の嫉妬も、あっという間に直虎に取り入り親しげにしてる龍雲に対する羨望と
やっぱり、亀の影を見てる気がする
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 09:57:35.14ID:KlohKLWS
直虎の理想主義的なところ、浅はかなところが、どんどんトラブルを起こしてて、お花畑では終わらなそうなので、
ちゃんと納得いく落とし方をしてほしいなあ。これで都合よく何もかも丸く収まったら嫌すぎる。直虎個人にも多少痛い目にあってほしいw
ついでにせっかくだから、紀行でいいから静岡の林業について取り上げてほしい。あのへん凄い吊り橋とかあって面白いから。
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:10:08.91ID:QvjYybX+
>>897
直政を育てたとされてるのは
・祐椿尼(財前教授)
・直親正室(貫地谷)、
・新野親矩の妻(ドラマ未登場)
の3人
直虎が直政を養育したとしている記録はない
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:16:04.98ID:QvjYybX+
武勇の中野
知謀の小野
内政の瀬戸
雑用の奥山

なにげにバランスがとれてる井伊家四天王
ここに異能の龍雲丸が加わることで井伊家は盤石になる
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:16:12.24ID:yZYF4Jrq
>>871
>0357 日曜8時の名無しさん 2017/06/04 21:02:04
>>344
ツイッタートレンド

イッテQ 5261件

女城主直虎1793件
返信 3 ID:bf2b9pJe(13/47)



嘘をついちゃいけないよ
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:17:33.05ID:cOXd4N0n
さすがに視聴するの疲れてきた。脱落しそう。
大河というより戦国日常絵巻だろこれ。全然前に進まない。
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:19:02.40ID:yZYF4Jrq
0871 日曜8時の名無しさん 2017/06/05 03:55:58
>>867
何時のトレンド観てんのよw


6時間前 更新:04日21時

1. #おんな城主直虎 34,782件のツイート

2. イッテQ

3. #鉄腕DASH

4. #サイコパスソシャゲ民

5. #パワスプ

6. アメリカンドッグ

7. #ダーウィンが来た

8. ユーフォニアム

9. 丹羽選手

10. 死者7人
1 ID:6/ao25XB(5/5)


>0357 日曜8時の名無しさん 2017/06/04 21:02:04
>>344
ツイッタートレンド

イッテQ 5261件

女城主直虎1793件
返信 3 ID:bf2b9pJe(13/47)
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:19:34.86ID:XtH+Pill
鶴の嫉妬で大盛り上がりしているが、鶴は基本直虎のやる事が上手く行ったor行きそう
になると姿を消す
茶屋で人集めの方法を教える→集めているのを見て消える
種子島の件で駿河に連れて行く→方久機転で難を逃れたと知ったらそのまま姿を消す
多少そういう感情はあるだろうが、いつもやってる事
あの場に自分の居場所は無いとも思ってるんだろう
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:22:51.36ID:f0oK2B1L
ホストに 入れ込んだ おばさん社長みたいだったな
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:24:31.53ID:/ss36DGE
>>949
森下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:26:09.87ID:/ss36DGE
>おんな城主 直虎:第22回視聴率は12.1% 龍雲丸一団と領民でいざこざ


前回より1パーセント以上減で大爆死またもや更新でーす(知ってましたw
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:28:09.80ID:UFlHNApB
政次が、もっと陽気に成れたらねぇ・・。
龍雲団も高瀬も井伊家に馴染んでるのに
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:31:30.37ID:FtgQRGK0
次郎法師の時は、尼になって何年も経ってるし、尼として賢くなってるけど、
殿様(ホントの殿様になる子が幼いのでそのつなぎ)というお仕事は二年目だから
まだ下手くそなのだろう。
で、寺にいた時につけた知恵で政治をやろうとするから、どこか現実離れするわけで
本人もうまくいかない時は苛立ってる という設定なんだと思う。
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:34:58.69ID:UFlHNApB
山本学さんが小林和尚に酒盗みの濡れ衣を着せて地味に酷いw
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 10:44:08.97ID:FtgQRGK0
>>963
いやいや、賢いと思うよ。
和尚さん般若湯好きだし、それに、仮に濡れ衣だったとしても恨まれないだろうし。
お百姓さんの一応まとめ役みたいな感じで、山本學さん持ってきたのは正解だと思う。
役者さん本人の年齢も年齢だから、あまり長いシーンをこなさせるのは酷だろうし。
ちょこっと出てきて、ちょこっとしかセリフがなくても、ちゃんとそれまでの経緯は
わかっていて喋っている という演技うまいし(と上から目線で失礼になってしまった)
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:00:49.37ID:vosZPEXd
歴史的な動きがまるで無い盗賊団の内部話をまた来週もやるの?
せめて後の井伊直政の虎松ぐらい出しとけばいいのに
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:11:45.03ID:UFlHNApB
森の熊さんプーな男の子と
「悪かったやー、許してやー」はカップルに成るかな?
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:15:15.71ID:vosZPEXd
それでいて来週も高瀬は出るんだよな
まあ高瀬も可愛いからいいけどさ
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:20:26.04ID:ebceiLSL
武家の子が何故あのようにとか不思議がってるけど戦国時代なら当たり前だろうに
なんか江戸時代感覚と間違えてないか脚本家
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:23:19.54ID:Ey3HPidM
孫子読んでるなら法の恣意的運用はせず賊は打ち首だろう
賊が先君に仕えていて功でもあったのだろうか

賞みだりなれば、費多けれども士卒恩と思はず、罰みだりなれば、殺せども士卒恐れず、
故に功あれば、意趣ある人をも賞し、罪あれば、親子にても赦さず、かやうなるを賞罰明かなりと云。
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:29:45.38ID:EM3eN50Y
>>934
井伊谷3人衆が周辺情勢の世間話してるとき
近藤の「寝返るものも出ようぞ」って台詞に
ほかの二人が無言で「実は寝返り思案中」みたいな顔してるのが面白かった。
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:39:06.72ID:LS1aX1Ne
伏線がだの武田が不気味だの言う前にまずはちゃんと面白い話にしてからにしろよ
NHKから金でも貰ってるから褒めてるのか?
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:45:02.57ID:mGCuuABG
もう、史実なんて無関係のファンタジーになってしまったから
政次が労咳で死んでも驚かないな
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:45:48.18ID:2tMIEPII
家康が井伊谷三人衆丸め込んで井伊谷奪還して
武田が攻めてきてまた奪還する辺りが早く見たくてうずうずする
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:49:54.11ID:XFsYcPV8
ちびっこ3人組不足
傑山不足
之の字無双活躍不足
スイーツ展開挟むくらいならいいけどわざわざ時間割かなくてもいいわ(´・ω・`)
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:13:28.72ID:Ey3HPidM
>>986
奪還するなら六左は下野したまま終わらないだろうし直虎も再び僧にはならない
松下虎松も誕生しなければ家康に仕官させるなんて話もない
井伊が井伊谷取り返すのはかなり先だろ
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:18:15.31ID:6/ao25XB
トレンドの件ではツイッタートレンドで検索すれば昨日21時時点で1位になってるし
リアルタイムでも追ってたから事実なんだがな
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:25:27.17ID:2tMIEPII
ツイッターなんて何の関係もないよ
数字低かった清盛もツイッターは賑わってたんだから
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:26:48.55ID:6/ao25XB
>>992
いや、なんかウソ書いてるみたいな書き方されてるからね
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:27:26.66ID:0RTqRity
DVの原因は、妻の結婚前の男性関係であることが多いようで、
その男性が、夫に金品や情報や便宜などを強要することがある。
子どもが居なければ離婚するとなるだろう。「彼氏を作りたい」
とか風俗嬢にするような宣伝もある。 #asaichi #NHK #あさイチ

子どもに気を付けなさいと注意しておいて、親の方が危険に遭う
ということを表現していたのだろう。女性が管理職や経営者など
になると、企業の意思決定に介入しようとして、誘惑したり薬物
を投与したりすることもある。 #おんな城主直虎 #NHK

本人に自覚が無くても、薬物で眠らされている間に妊娠させられ
ていたりするので、夫との子と思って出産しても、夫との子では
ないこともある。飲酒を伴う会合に既婚女性が出席していはいけ
ないことがある。 #おんな城主直虎 #NHK

犯罪組織やテロ組織にとって、既婚女性に子を産ませ、夫との子
として育てさせ、それに気付いた夫が、子を虐待や迫害すること
で、惨酷で惨虐な人格に育てさせることが、その構成員や工作員
や実行犯などを殖やすにおいて効率的で合理的なのである。
#おんな城主直虎 #NHK
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:27:43.21ID:0RTqRity
妻を結婚前に誘惑していた組織は、その子どもを風俗嬢や構成員
にするために、夫を誘惑したり脅迫したりして家庭を破壊し、子
を組織に取り込もうとする。まず、結婚前に彼氏と称するホスト
などと交際してはいけないことを徹底しなければならない。
#asaichi #NHK #あさイチ

そのあたりの事情を調査していたと思われる前川喜平氏に、安倍
晋三氏や菅義偉氏が人格攻撃していたが、時代劇の遠山金四郎の
探索や白州を見たことがないから、そんなことが言えるのだろう。
日本人の遺伝子を欲しがる外国勢力がそのようなことをする。
#asaichi #NHK #あさイチ

加計学園が、発展途上国で学校開設をしたり、留学生の弁論大会
をしたりしていたとあるが、外資系や移民系の侵略者の典型的な
「よいこと」による宣伝なので、獣医学部新設による検疫や防疫
の「規制緩和」による病毒拡散が目的であることが露呈している。
#国会 #kokkai #加計学園
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:29:12.12ID:WdY5mRz5
>>991
ツイッターの公式アプリに出るトレンドでは>>953の下の表示どおりだったよ
スクショ取っときゃ良かった
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:36:25.83ID:5zEkYsRC
自分は労咳でどのみちもう長くはないから、この命の一番効率的な使い道は何かと考えて…。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況