X



【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart18©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/12(月) 11:15:35.42ID:riVZOxQ1
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので、ドラマの質の高低など、
数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。
なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り第2月曜からの連続2週間になります)
また日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。

BSで同日先行放送があり、また2016年10月よりタイムシフト(TS)視聴率と総合視聴率が正式に測定されるようになりましたが、
これらの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているようですが、一般には広報されていません。ビデオリサーチのサイトでも
「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」 と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、一部マスコミの報道により判明しているBS視聴率・TS視聴率等もあります。
また、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施していますが、こちらでもBSの視聴率が調査されています。
これらにより把握できたBS視聴率・TS視聴率等については下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム    18:00〜18:45
総合・デジタル総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

テンプレ保管庫
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart17
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1496609740/
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:55:22.31ID:r1C+xTsT
>>140
関係ないでしょ。
高橋一生は本当に子役上がりにしては演技が下手。
家族に乾杯で必死に明るい人アピールしてたけど、表情が硬い。
下手なセールスの営業スマイル。

能面を手にして演技に取り入れてると言ってたけど、それ素やろ!と突っ込みたくなったわ。
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:00:13.46ID:CDjY9eVT
折り返しまであと2回
◆第25回までの平均視聴率(直虎除く)

清盛 13.61%
八重 15.24%
軍師 15.68%
花燃 12.17%
真田 17.70%
直虎 13.81%
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:07:22.68ID:r1C+xTsT
>>150
大河が無名な訳ないだろw
前年末から紅白から年明けからNHKは番宣しまくってるじゃないか?
主演が決まった、次の大河の主人公は誰になった、とか新聞記事にもなる

ネットニュースのエンタメ欄に最初にもちょくちょく出てるし、週刊紙の記事にもしばしばなる

直虎を見てない人でも、今の大河の主演は柴咲コウだと知ってる人は大勢いる
知らない人を探す方が難しいくらい

これだけ知名度があるのに 、数式が取れないのは、単純につまらないから
はっきり言ってこれ以上いくら番宣しても無駄だね
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:22.17ID:qPYHlHkt
>>151
信長が出てくるぐらいじゃ上がったとしても多少だよ
大河が上げる要因は歴史的な有名史実
戦国大河なら本能寺の変 忠臣蔵大河なら松の廊下とかな
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:15:36.52ID:n6BD8MQR
ほとんどの大河は序盤に視聴率のピークが来るから、序盤で高視聴率を叩きだし、あとはそれをキープしていく必要があるけど、直虎と花燃ゆはそれが全く出来てない。

花燃は番宣を無茶苦茶してたが、結局浮上せず。
直虎も同じだろう。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:17:03.80ID:qPYHlHkt
>>157
花もゆは長州奥御殿編と群馬編で多少持ちこたえてたぐらいかな
あれなければもっと下がってただろう
特に群馬編は効果があった
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:19:35.87ID:tGwEae5S
>>150
くだらない、つまらないから、興味を無くすんだよ
よく知らないから、興味がない、ではないね、大河の場合は
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:24:16.10ID:59W3jQxw
>>144
アベさんの 「〇〇新聞を読め」 と同様な放り投げな回答だ・・・
開いてみましたが何月の分を読めばいいのやら
また各種番組への意見もまざり十数ページ?とかあるものをいちいちに確認しろと

で、最新号とやらのを開いてみましたが2ちゃんでの擁護レスとほとんど同じような…w
また好評の意見を寄せた人が大河新規の視聴者だと判明できる資料も無いような?
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:28:54.49ID:DpTb4Xz7
>>153
清盛は前半からの下落が凄かったんだな
若手ばかりの学芸会が余程不評だったみたいだ

花燃は後半に三田らベテラン投入で多少阻止出来たみたいだ
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:32:57.59ID:CDjY9eVT
そろそろ平均視聴率で追い越しそう

〜第20回 清盛14.26% 直虎14.00%
〜第21回 清盛14.07% 直虎13.96%
〜第22回 清盛13.93% 直虎13.88%
〜第23回 清盛13.83% 直虎13.81%
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:34:37.62ID:MLSm/2oQ
>>154
ずっと無名無名と言われ続けてしばし
NHKの会見でも普通に質問されたりしてるし記事にもされてる
無理矢理なことしか言えないなら視聴率の話だけしてなさいな
視聴率は低いんだから苦労しないぞ
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:53:06.04ID:DpTb4Xz7
>>164
それは違うね
大河は番組開始前の番宣がすごいから、もうそのハンデはとっくに消えてる

八重だって無名だけど、清盛より視聴率は上
朝ドラだってヒロインモデルは無名だらけ
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:58:47.93ID:MLSm/2oQ
>>165
直虎は宣伝が少なくて
無名だからもっと宣伝した方がいいんじゃないの?
って本スレでも散々言われてたよね
過去スレ調べればそういうやり取りがいくつも出て来るんじゃないかなー
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:59:07.22ID:ObPiPeKr
>>163
さすがスピッツ柴咲!
森婆の破綻した脚本、高橋の棒演技のアシストで清盛越えまであと少しだ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:00:48.84ID:qPYHlHkt
いや 新島八重は伝記も出てるし白虎隊のドラマで中越典子やスーちゃんがやってたし別に無名じゃない
ある教科書にも載ってる
杉文と直虎は無名と言ってもいいだろうな
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:03:36.50ID:OtaM9CLG
>>166
もう無名じゃないよ
無名だからダメなんじゃなくて、
つまんない人物だからダメなんだよ
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:10:13.88ID:qPYHlHkt
>>171
どれか知らんが歴史の教科書に載ってる人物なのは確か>新島八重
小さくらしいが
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:11:43.18ID:gqO8l8kj
無名だったけど、魅力的な人物で面白い人生を送って、映画やドラマに取り上げられた人は沢山いる

直虎がそういう人物ではないというなら、話はわかるけどな
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:12:26.61ID:AZXy/4Rs
直虎のピークは政次処刑の前後位じゃないの?
それまでは毎週楽しみに見られる自信があるんだが。
その後も新たな回想シーン入れてくれれば余裕で一年間視聴者でいられる。
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:14:30.18ID:gqO8l8kj
>>172
よくわからないなら言うなよw
しかも小さくとはね
大河前の八重は有名じゃないです、と告白してるようなもんだ
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:16:00.60ID:qPYHlHkt
>>175
だから無名ではなかった
教科書すべてチェックできるかよww
教科書掲載人物に八重はいるんだよ
綾瀬ヲタかお前w
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:16:18.34ID:MLSm/2oQ
>>169
話が途中なのにしかも序盤からつまらない人物だと断定して見ない
というのはつまり興味ないって事だね
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:18:23.56ID:gqO8l8kj
>>174
正直、ドラマそのものには全く興味はない
が、今は大河の迷走ぶりを見るために見てるだけ

これ以上馬鹿馬鹿しくなったらさすがに時間の無駄と思って止めるがな
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:21:38.22ID:gqO8l8kj
>>176
アホか?
チェックしてからものを言えw
ソースなしなら単にデマ言ってるだけだろw
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:26:45.53ID:gqO8l8kj
>>176
blogだから引用できないが、「八重の桜は歴史教科書に記載」でググってみろ

教科書に新島八重の名はないとなっている
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:28:40.55ID:S6kIFugB
>>158
群馬編は製糸所ネタと久しぶりに大河で三田と江守を見れたのがちょっと新鮮だった
(同じ大御所の松坂、高橋に比べて)
(反面、個人的には見る気力が残ってなくて三田と江守が勿体なかったと思った)

脚本替えて視聴率仕切り直したのは腐っても大河枠だから可能だったって感じか
まぁそこらへんのカバー力は視聴率的にはファインプレーだった
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:35:50.08ID:BDpNlgFO
新島襄は有名だし教科書にも載ってるけど、奥さんの八重は有名じゃないでしょ
大河で一気に有名になったけど

あれで元々有名だったとしたなら吉田松陰の妹も有名ってことになる
有名人の家族はみんな有名ってか?(笑)
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:37:21.91ID:cTLXvEjo
気賀を我が手に
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:38:05.05ID:5G/kgodF
過去の大河の人気俳優
緒形拳
石坂浩二
西田敏行
津川雅彦
なにか親しみやすくて、誠実さ、いい面の人間臭さが出せる。
津川雅彦は、若いころ2枚目で、今の若い役者のようだったけど、
おじさんになったころには、いい役者になった。
演技力+本人の個性なのかな? シロトにはよくわからん。
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:42:39.30ID:gqO8l8kj
>>177
興味がない
ではなく
興味がなくなった
だろうな

脚本と演出で、平凡なつまらない人物を魅力ある人物に脚色できると思ったのかどうか知らんけどよ
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:48:44.61ID:BDpNlgFO
今日、10時から「あなそれ」なんだよね
出来の悪い「ドラマを作る能力がない」大河スタッフは見て研究するように
特にキモい東出くんの演技とその演出面を
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:51:50.92ID:gqO8l8kj
そうだった
あなそれ見なきゃ
それは前に風呂入ろっと
糞大河の話なんかしてる場合じゃないな
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:51:58.61ID:jFXv+Qud
津川雅彦はデビ夫人と不倫して人気が落ち二枚目役ができなくなったので、
必殺シリーズのエキセントリックな悪役でカムバック。
映画「マノン」や一連の伊丹映画で演技力で評価されるようになり、
大河でも大きい役が来るようになったんだよな。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:30:17.71ID:LvE3O7wh
>>172
歴史じゃなくて昔国語の教科書に旦那と一緒に載ったことがあるみたいだよ
まぁそれなりに有名じゃなければ主演から脇から歴代最低レベルだったキャストで初回に限ってあんな数字取れないからね
歴史秘話ヒストリアの新島八重のものも何回か再放送されて好評だったみたいだし幕末のジャンヌダルクってのが受けたのかもしれない
震災復興の名目で早くから番宣してたのも功を奏したかな
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:32:58.62ID:59W3jQxw
自分は田中好子や中越典子の山本八重も見てるし
八重の桜放送当時も、あまり話題にあがらなかったが
栗原小巻が八重を演じた主役ドラマも見ている (譲役は滝田栄)

会津戦を扱った歴史読本等では取り上げられてたことは多いので、
新島(山本)八重を無名とは思ってはいないけど
知名度の高い歴史有名人だとは思っていない
同志社人で新島の伝記は読ませられても夫人の名まで記憶してた人は
どちらかというと少ないはず

で、直虎であれ次郎法師であれ祐圓尼であれ・・・はまさしく無名だろ
彦根の井伊家菩提寺において供養回向されてた痕跡もなく、
浜松の地元でも 「誰それ?」 な人物で、伝説伝承の対象でもなかったんだから
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:41:51.76ID:59W3jQxw
>>189
ヒストリアでの八重(宝生舞)は上洛してからの学びや新島襄とのなれそめ
当時の京洛の人々に奇異に映った夫婦関係等々へのクローズアップが主で
会津戦での奮闘にはあまりふれてなかったのだが

何といっても山本覚馬という人物名さえ出てこなかったので
現放送時に見てた自分的にはいくら夫婦関係重視の構成・脚色といえど
何だこりゃ? な代物でした
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:53:59.00ID:JR9zNvpc
>>189
>まぁそれなりに有名じゃなければ主演から脇から歴代最低レベルだったキャストで初回に限ってあんな数字取れない

どさくさに紛れてsageしてるけど、初っ端から西田敏行に中村梅之助に秋吉久美子、風間杜夫、松方弘樹、榎木孝明
村上弘明、奥田瑛二等、大河で主役や主要人物を勤め上げてきたキャストがぞろぞろ揃っていたぞ
この後ブレイクした俳優も多いし、今年の大河よりもキャストは十分に揃っていたよ
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:02:00.20ID:qPYHlHkt
>>189
あ、そうかw歴史じゃなかったかw
八重キャストはあまりに地味すぎてもう白虎隊は有志の皆さんでいいよ・・・とか言われてた記憶がw
特に新島襄がオダギリさんw
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:08:30.88ID:rhlNWIXJ
>>193
キャストのどこが地味?
八重の桜見てないのは明らかだな
違うドラマと勘違いしてないか?

一度本スレでも見てみたら?
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:10:55.37ID:LvE3O7wh
>>194
八重の桜は断トツショボいですよ
お前が勘違いしてるんだろうが
当時のスレ覗いてきたらいいわ
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:12:53.02ID:LvE3O7wh
キャストの華、豪華さ
天地人>龍馬伝>花燃ゆ真田丸>平清盛>官兵衛>八重>直虎
こうかな
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:41:28.86ID:SU8pf8lC
>>194
綾野ハセヒロ玉山斉藤西島とか今はそれなりだけどあの頃パッとしない脇専だったよ?
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:31:06.18ID:b1/LMt0z
>>189
>歴史じゃなくて昔国語の教科書に旦那と一緒に載ったことがあるみたいだよ
まぁそれなりに有名じゃなければ主演から脇から歴代最低レベルだったキャストで初回に限ってあんな数字取れないからね

→どこの国の国語の教科書だよw
ソースすら出せないような知名度で有名な訳ないだろ、アーホーwww

あと復興大河だからキャストは豪華(剛力除く)だったし、番宣じゃんじゃんだから、初回の視聴率が高かった訳で、最初は「八重?誰?」だったぞ、嘘つき野郎!
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:36:36.82ID:tciemgHH
あなそれ面白かった
さすがに今日は東出が可哀想だった
あの鼻声と役の気持ち悪さが今まて妙にマッチしてたけど、このドラマで役者として東出を評価したわ

高橋の単なる棒とは違うね
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:45:36.97ID:Hgl2P5Vw
八重の桜 出演者

綾瀬はるか
西島秀俊
オダギリジョー
長谷川博己
風吹ジュン
松重豊
長谷川京子
玉山鉄二
綾野剛
小栗旬
黒木メイサ
小泉孝太郎
中村獅童
斎藤工
宮崎美子
生瀬勝久
秋吉久美子
加藤雅也
及川光博
高嶋政宏
吉川晃司
市川染五郎
反町隆史
稲森いずみ
奥田瑛二
村上弘明
松方弘樹
西田敏行
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:46:16.36ID:DI/zZobI
あなそれとサッカーやってる時間に、糞大河スレで連投してる馬鹿w
↓↓
ID:qPYHlHkt
ID:LvE3O7wh

トレンドから大きくズレてるこいつらの言うことに一ミリの説得力もなしwwwwww
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:52:08.85ID:SU8pf8lC
>>196
龍馬伝は福山以外はわりと大したことなかったと思うけど
後は何となく分かる
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:53:06.46ID:qp4JC3kh
>>201
西田、松重、風吹ら実力派のベテランが最初から出て十分豪華やん

主役は好感度の高い綾瀬だし、大根の柴咲やドブス井上とは大違い

そら最初は数字行くわ
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:53:11.89ID:qPYHlHkt
>>199
なんでIDコロコロ変わってんの
地味キャスト言われて狂ったのか綾瀬ヲタか八重ヲタ
どうせ大コケ大河に違いないんだからどうでもいいだろ
誰もあんな大河覚えてない
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:54:08.57ID:qPYHlHkt
綾瀬ヲタの連投うざいからなぁw
ゴミ大河ageても意味ないのにw
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:55:15.26ID:qPYHlHkt
>>204
西田松重風吹みたいな出まくってるオッサンおばさんが出てどこが豪華なんだかwwwwwwww
アホすぎ綾瀬ヲタwww
井上柴咲叩いても無駄w
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:59:26.09ID:qPYHlHkt
>>208
釣りですか?
真田花官兵衛天地>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八重ぐらい違うわw
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:01:34.23ID:GHM9eiLi
官兵衛って大河主演一人しか出てなかったでw
花モユは5人も出てた
天地=花もゆ=伝>清盛>>八重>官兵衛>>直虎
こうだろさすがに八重は豪華とは言えない
綾瀬ヲタムリありすぎ
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:03:56.63ID:0eyvJWlE
八重はまず主演が論外だな
堺 半沢20%超え
井上 花男20%超え
福山 ガリレオ20%超え
上野 のだめ 18%超え
岡田 SP15%超え(深夜最高)
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:05:08.85ID:VIzKE6n6
>>209
はいはい、トレンドからズレてるお前の感想なんてどうでもいいからwww

デマ言って誤魔化すのに必死なんだろうけど、教科書のソースは出せよwww
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:06:49.60ID:GHM9eiLi
直虎よりもしょぼいのはさすがにここ最近の大河ではないなw
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:10:19.06ID:Zsc+tmQV
>>205
お前もID変えて8時から自作自演の一人芝居してんじゃんw
バレバレ
嘘も100回言えば真実とか?
K国人ですか?
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:17:11.34ID:mI8yBEm3
筆頭頭角大河直虎
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:17:41.61ID:mI8yBEm3
投影感情移入大河直虎
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:18:19.16ID:mI8yBEm3
新緑清流渓谷大河直虎
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:18:45.11ID:mI8yBEm3
新しい息吹大河直虎
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:18:45.28ID:VIzKE6n6
>>211
凄い屁理屈だな

花燃で今までに大河主演した役者は豪華といい、
八重で今までに大河主演した役者は出まくってるオッサンオバサン>>207という

嘘つきなのか、基地外なのか、どちらにしろヤバイ奴だなw
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:20:05.94ID:mI8yBEm3
大吟醸大河直虎
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:20:45.57ID:mI8yBEm3
湖面に広がる雲海大河直虎
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:21:09.79ID:mI8yBEm3
緑香る大河直虎
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:21:32.64ID:mI8yBEm3
緑薫る大河直虎
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:21:59.21ID:mI8yBEm3
喫驚大河直虎
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:22:22.34ID:mI8yBEm3
爽々大河直虎
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:25:18.08ID:VIzKE6n6
新島八重が国語の教科書に載ってたというソースを早く出してくれ

誰もが知る教科書にも出てた有名人なんだろ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:32:31.80ID:mI8yBEm3
緑深まる大河直虎
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:33:08.69ID:mI8yBEm3
深緑大河直虎
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:34:58.37ID:f8NOX8QD
視聴率調査ってやり方変わるのに本来ならば前年・前年と比較なんてできんだろうにただの数字並べて自己満足だったら私は発達障害ですと自己紹介してるようなもので結構恥ずかしいと思う
まあ頑張って生きてください
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:35:08.88ID:0eyvJWlE
直虎を叩いてるのが綾瀬ヲタだとハッキリした
208を他スレに晒して来るわ
多分みんなに失笑買うだろ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:03:25.60ID:s6xeNXJr
>>201
このメンバーで何で視聴率取れなかったのか不思議だな
やっぱ脚本か
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:23:39.30ID:0eyvJWlE
脇キャストのレベルは主演が高ければ高くなるのが当たり前だからな
ここら辺は文句なし
堺 半沢20%超え
井上 花男20%超え
福山 ガリレオ20%超え
上野 のだめ18%超え
岡田 SP15%超え(深夜)

柴咲松山鈴木は某役者の代打情報があるので仕方ないといえば仕方ない
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:02:45.17ID:JX8/RqSR
まあ、いくらここで過去作の八重を叩いても
ハンデのある幕末の無名女主人公で、しかも主役お留守番大河と揶揄された女大河よりも

人気の戦国時代を舞台とした無名おんな城主がメインで活躍しているのに、視聴率面でも
各大河レビューサイトでも評価の低いという現実を受け入れて、同じ女大河の花燃ゆとの
比較を検証した方が、まだ建設的ではなかろうかねえ
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:12:30.52ID:pPT6zidw
言い訳やったとこで視聴率上がるわけでもない。そこは厳粛に受け止めよう
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:53:03.83ID:N1KqAHDN
昨日のあなそれは東出のキモさはイマイチだったけど、ホモ三郎のカミングアウトが良かった

大河の大根たちもここまで自分を捨てて演技したら?
特に棒の高橋
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:02:05.21ID:f8NOX8QD
高橋ひかる、可愛いな
お殿様に向かって「ははァー」ってやってほしいw
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:21:09.61ID:RkpW0HSi
>>190
新島八重が無名か否かはわからないけど、個人的には新島襄の奥さんも大河ドラマになるような人だったんやね、って思った

直虎の何が酷いって彦根井伊家にも彼女が忘れ去られていることだよね
「存亡の危機にあった井伊家を救った人」ならもう少し大事にしてもバチは当たらないだろうに
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:59:18.59ID:FofG38H9
このスレには棒厨が常駐してるけど、棒だけに厨棒と呼ぶべきかもな
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:10:55.89ID:WH57sOHk
あなそれ10.1%、裏がサッカーでよく耐えた
やはりスポーツは強いな

日本シリーズ、フィギア等スポーツをバンバンぶつけて、オナ虎を撃沈させて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況