X



【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart18©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/12(月) 11:15:35.42ID:riVZOxQ1
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので、ドラマの質の高低など、
数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。
なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り第2月曜からの連続2週間になります)
また日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。

BSで同日先行放送があり、また2016年10月よりタイムシフト(TS)視聴率と総合視聴率が正式に測定されるようになりましたが、
これらの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているようですが、一般には広報されていません。ビデオリサーチのサイトでも
「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」 と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、一部マスコミの報道により判明しているBS視聴率・TS視聴率等もあります。
また、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施していますが、こちらでもBSの視聴率が調査されています。
これらにより把握できたBS視聴率・TS視聴率等については下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム    18:00〜18:45
総合・デジタル総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

テンプレ保管庫
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart17
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1496609740/
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:30:12.50ID:uL1qwRmC
4月から6月の平均と年間平均

清盛・・・12.6(−0.9)→12.6(±0.0)→11.2(−1.2)  12.01
八重・・・13.4(−0.6)→14.6(+1.2)→14.0(−0.6)  14.60
軍師・・・15.4(+0.3)→14.0(−1.4)→16.3(+2.3)  15.83
花燃・・・11.1(−1.8)→10.5(−0.6)→11.6(+1.1)  12.00
真田・・・17.5(+0.9)→17.7(+0.2)→17.9(+0.2)  16.65

直虎・・・13.0(−0.3)→13.9(+0.9)→12.2(暫定)    ????

せっかく5月上がったのに龍雲党エピでぶち壊しやな
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 17:44:31.88ID:lKpQZ75/
まだ耐えてるほうじゃないかな?

ここ最近は目立った動きないし

オリジナルの龍雲党でてくるしで

来週からは動きありそうだし上にいくはずだ

初回視聴率からまだ4%しか落ちてない

まだまだ挽回できるはずだ
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:17:26.15ID:Hn1bl9fp
>>41
無理
ここ3週間は裏が完全無風状態
それで12%うろうろだからもう基礎値が下がったんだよ
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:32:35.77ID:VxhcQ59w
ハエより下で耐えてるほうは流石に笑うわ
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:08:06.37ID:UTsfb86N
ありゃーついに12%がデフォになっちまったか…
一桁早いかもな
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:34:50.34ID:eEo7GNuX
例え来週上げても次で下がる。
ジグザグ描きながらだんだん下がっていくという、まあ例年通りの推移だね。
ただ例年は序盤で20%近い貯金があるから、この時期落ち始めても15前後で持ちこたえてたけど、直虎はその貯金がないから早くも2桁ギリギリラインに来ちゃってるだけ。
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:20:32.33ID:xtcmzE89
少し前は「ドラマでは一位だから!」って言ってなかったっけ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:54:08.27ID:s3kIC0gs
早くも清盛と花もゆの年平均12.0%レベルまで落ちてまいりました。
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:56:36.45ID:/fpmGdHG
オナ珍恥ずかしすぎる
この恥さらし大河が恥ずかしい数字で終わりますように
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 21:56:39.18ID:CFjsVdc8
「ドラマでは一位だから」って朝ドラの存在をスルーしてたんだよなw
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:21:46.24ID:GZQULO3c
数字が取れる戦国モノで清盛と花燃ゆと競うって実質ワーストだな
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:47:03.45ID:dvdendGA
ハエなんて、オスカーのゴリ押しで剛力が出てたんだぞ

脇役とはいえ、剛力という大ハンデを背負って戦ったハエに負けるようでは情けない

柴咲、高橋は腹を切れ!
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:15:46.53ID:cvaINjgk
12%に下がる→オリキャラ出すからだ。必要ない回だったな
12%から微増→12がデフォになったか

前者通りだったら下がってるはずなのにねー
予告からして盗賊団の話だって丸わかりだったんだから
むしろ逆に分析が見当違いだってことがわかった回だね
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:26:54.23ID:Hn1bl9fp
>>60
裏に何もなかったからじゃんw
微増なんて誤差の範囲内なのにアホなのかよ
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:59:34.39ID:QXWuAuHk
今年調査方法が少し変わったからその影響起こってるらしい
直虎だけじゃなくて民放ドラマも全部低いのはそのせいの模様
小さな巨人とか不自然に視聴率低いよなあ
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:33:59.35ID:JTebz/e5
>>1
乙虎
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:36:33.14ID:2IrlmVpQ
毎週、小巨人を持ち出してるヤツはファンなの?
あれはもはやネタドラマなんだから脱落してるのも多いだろ
それと、ここ数年の民放ドラマの状況を分かって言ってんの?
平均15%を超すドラマなんか年間1本あるかないかだぞ
逃げ恥ですら超えてないし、前クールトップのキムタクドラマも14.5
巨人なんかが大化けするわけねえだろ
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:37:22.30ID:SJWrRa47
戦国言うても最近はほぼ井伊の箱庭だけでドラマ作ってるから
実際のところ戦国の恩恵を自分で捨ててる
サダヲに拘らんと通年出演可能な役者を家康に立てれば良かったのに
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:55:59.46ID:6u7f12uV
時代と共に【テレビ視聴】以外の【タイムシフト視聴】も増えているようだから
今後はそれらの平均である【総合視聴率」】が重視されていくだろうね
直虎のタイムシフト視聴者も多いってこの前NHKがコメント出してたし


「おんな城主 直虎」総合視聴率 初回好発進22・1% 「真田丸」超え
今月8日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜後8・00)の第1話の総合視聴率が22・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。
昨年、一大ブームを巻き起こした「真田丸」は第40話(10月9日放送)〜最終回(12月18日放送)で総合視聴率のデータがある。
「真田丸」の総合視聴率の最高は最終回の21・3%(リアルタイム視聴率=14・7%、タイムシフト視聴率=7・2%)。
「直虎」はこれを上回る好発進となった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/17/kiji/20170117s00041000187000c.html

・・・現在はどうなってるのか気になる
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:05:29.37ID:VDfOR3KP
永禄8、9年頃の家康なんて囲碁くらいしかやらせること無いだろ
遠江侵攻始まればずっと出てくることになるんだからそれで十分
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:11:39.50ID:pxxJ6kSd
>>67
後番のローカルニュースに負けてたりベスト20にも入らんのだから言い訳以外、なにものでもないな
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:27:00.31ID:R14sgyve
来週ちらっと信長が出てたな
家康、信玄辺りがどんどん出てきてもっと派手に話回してくれりゃ
もう少しマシになりそうなもんだが
村の話も良いけどラスト5分くらいは周辺の話も動かせと
戦国時代の強みを自ら捨ててるのはもったいなさすぎる
家康、信長、秀吉、信玄、謙信など誰しも知ってるような派手な舞台装置があるんだから少しは活かせと
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:35:59.37ID:iUYr41zZ
よく知らない歴史やドラマでは見たことない歴史を見るのが楽しいと
思える人たちのためのドラマだと思うわ直虎って
自分の知ってる歴史を見るために大河を見る人が多いということは
重々承知の上でNHKも挑戦してみてるんだろう
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 01:46:29.84ID:zQKZ7c4g
>>71
よく歴史を知らない人のドラマというよりもよく歴史を知らない人が脚本書いてるドラマという方がより正確だよな直虎の場合は
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:01:39.03ID:6u7f12uV
すーぐ言い訳っていう
別に勝負のつもりで載せてるわけじゃないんだから
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:04:53.74ID:+QkF82vr
??????????????????????????????????????????????????? (・ω・)???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:05:54.61ID:+QkF82vr
???????????????????????????????????????????????????

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:07:18.34ID:+QkF82vr
??????????????????????????????????????????????????? (・ω・)???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


??????????????????????????????????????????????????? (・ω・)???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????


ちゃんと貼れたかな
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:08:22.99ID:+QkF82vr
??????????????????????????????????????????????????? (・ω・)???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

張れてない(´・ω・`)
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:50:33.98ID:6u7f12uV
視聴率といえばBS録画視聴も直虎が首位みたいだ

って書くとまた勝負事・言い訳・視聴率上がるといいねって書くアホがいそうだけど
別に他の作品と比較する目的で載せるんじゃないからな
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨って>>1にもあるだろ
なんでわからんのかね
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:54:09.77ID:51fec+bs
>>82
比較しても仕方ないだろ。視スレなんだから数値が出るのは当たり前。それで判断したって全く問題ないだろ

直虎はつまんない評価変わるといーねwww
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 03:08:44.98ID:6u7f12uV
ま、つまんないと言ってる奴はほんの一部だし
つまらん奴を相手にすることが一番つまんないことだな
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 03:10:23.87ID:51fec+bs
>>86
>ま、つまんないと言ってる奴はほんの一部だし

視スレでそれを言い切るメンタルに脱帽ですwww
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 03:17:45.99ID:51fec+bs
>>92
全然当たりもしないし痛くもないですよ。

理由は直虎面白くないと思ってて世間も同様に感じてるらしいのでwww
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 03:22:29.94ID:6u7f12uV
>>95
ごめんごめん
ちょっと難しかったみたいだね
でも人に聞く前に自分で考えてみて
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 04:47:59.86ID:CqWTtlUX
<地域別視聴率・上半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__静岡__
01(01/08) 16.9___17.3___16.3___13.5___16.2___**.*___ 「井伊谷の少女」
02(01/15) 15.5___17.6___--.-___11.4___11.6___**.*___ 「崖っぷちの姫」(名古:16.1未満)
03(01/22) 14.3___17.8___16.8___13.6___12.6___**.*___ 「おとわ危機一髪」
04(01/29) 16.0___18.2___16.3___12.3___14.9___**.*___ 「女子にこそあれ次郎法師」
05(02/05) 16.0___16.7___16.5___10.5___16.1___**.*___ 「亀之丞帰る」
06(02/12) 14.5___15.5___16.6___11.1___10.7___**.*___ 「初恋の別れ道」
07(02/19) 12.9___14.2___--.-___--.-___12.5___**.*___ 「検地がやってきた」(名古:15.1未満・札幌:10.1未満)
08(02/26) 13.4___14.5___15.4___13.4___13.6___**.*___ 「赤ちゃんはまだか」
09(03/05) 14.0___14.3___--.-___11.6___13.3___**.*___ 「桶狭間に死す」(名古:14.8未満)
10(03/12) 12.5___12.1___--.-___*9.4___10.8___**.*___ 「走れ竜宮小僧」(名古:14.8未満)
11(03/19) 13.7___15.7___--.-___10.5___10.4___**.*___ 「さらば愛しき人よ」(名古:14.7未満)
12(03/26) 12.9___15.8___--.-___*9.4___11.8___**.*___ 「おんな城主直虎」(名古:15.3未満)
13(04/02) 13.1___11.2___--.-___*7.1___*7.5___**.*___ 「城主はつらいよ」(名古:14.5未満)
14(04/09) 12.9___13.3___--.-___*9.4___10.2___**.*___ 「徳政令の行方」(名古:14.3未満)
15(04/16) 14.4___14.1___15.4___*9.5___13.7___**.*___ 「おんな城主対おんな大名」
16(04/23) 13.7___12.4___--.-___10.0___10.8___**.*___ 「綿毛の案」(名古:14.7未満)
17(04/30) 11.0___13.9___16.0___--.-___11.3___**.*___ 「消された種子島」(札幌:10.3未満)
18(05/07) 14.3___15.2___--.-___10.2___13.7___**.*___ 「あるいは裏切りという名の鶴」(名古:14.1未満)
19(05/14) 13.6___13.3___15.2___10.2___13.0___**.*___ 「罪と罰」
20(05/21) 14.5___14.6___--.-___11.4___13.1___**.*___ 「第三の女」(名古:15.5未満)
21(05/28) 13.2___14.4___15.6___--.-___*9.5___**.*___ 「ぬしの名は」(札幌:11.9未満)
22(06/04) 12.1___13.2___--.-___11.1___--.-___**.*___ 「虎と龍」(名古:14.0未満・北九:*9.2未満)
23(06/11) 12.3___--.-___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「盗賊は二度仏を盗む 」(関西:13.5未満)
24(06/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「さよならだけが人生か?」
25(06/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「材木を抱いて飛べ」

※日程、サブタイは変更の可能性あり
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:44:40.46ID:+/WgfJG9
>>82
馬鹿か?
BSでドラマやってるのはNHKしかないからだろ
BS民放のドラマは再放送ばかり
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 05:56:32.88ID:WgXk8f3s
>>65
突っ込み所満載だなw

>毎週、小巨人を持ち出してるヤツはファンなの?
あれはもはやネタドラマなんだから脱落してるのも多いだろ

直虎こそネタドラマで脱落者多いだろw
初回視聴率からいくつ下がったんだよ?

>それと、ここ数年の民放ドラマの状況を分かって言ってんの?
平均15%を超すドラマなんか年間1本あるかないかだぞ
逃げ恥ですら超えてないし、前クールトップのキムタクドラマも14.5
巨人なんかが大化けするわけねえだろ

平均13超の巨人とキントリは大健闘してると言いたいのか?
さっきはネタドラマで大した事ないと言っておいて、言ってる事が矛盾して支離滅裂だなw

NHKの連中はドラマを作る能力がない事をいい加減認めろよ、馬鹿w
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 06:04:36.36ID:xrB3oRXv
関西も爆死か
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:10:48.40ID:2IrlmVpQ
>>106
別に暴論ではないでしょ
小巨人を神ドラマ扱いしてるから違うよと言ってるだけ
もうネタドラマ化してるってことは視聴率が伸び悩んでる証拠
刑事ドラマと半沢モドキなんだから及第点だが
15以上取るような確変は起きてない
刑事ドラマってだけで今はこれだけ取りやすいんだよ

-平均-最新-前回比--局・枠---タイトル-----
=【15%】======================================
13.91|13.8|+0.7P|EX__木21|緊急取調室
13.19|13.7|+0.1P|TBS日21|小さな巨人
12.11|13.2|+1.2P|EX__木20|警視庁捜査一課長-season2-
11.51|10.4|-2.2P|EX__水21|警視庁捜査一課9係-season12-(終)
10.84|13.5|+1.1P|TBS火22|あなたのことはそれほど
10.61|10.3|-0.2P|CX*火21|CRISIS 公安機動捜査隊特捜班
=【10%】======================================
*9.47|*9.2|+1.0P|NTV土22|ボク、運命の人です
*9.09|*8.4|-0.8P|NTV水22|母になる
*8.59|10.4|+2.9P|TBS金22|リバース
*8.55|*7.0|-0.8P|CX*月21|貴族探偵
*7.58|*6.3|-0.4P|NTV日22|フランケンシュタインの恋
*6.38|*5.7|-0.1P|CX*木22|人は見た目が100パーセント
*5.63|*5.6|+0.6P|TX__金20|釣りバカ日誌2 (wait)
*5.48|*5.4|+0.6P|CX*日21|櫻子さんの足下には死体が埋まっている
*5.46|*5.1|-1.1P|EX__金23|女囚セブン (wait)
=【*5%】======================================
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:19:23.37ID:Ffc+0Tl6
>>101
朝ドラは別格として「緊急取調室」、「小さな巨人」、「あなたのことはそれほど」はちゃんとランキング入りしているんだね
うーむ…
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:33:53.56ID:2IrlmVpQ
それと民放ドラマを持ち出して直虎を擁護してるわけじゃないからね
直虎は明らかにコケドラマ
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 09:58:07.60ID:BDpNlgFO
>>111
キントリ、巨人が神ドラマでないとしても、平均視聴率15%以上の民間ドラマは稀と言ったお前の論理で言えば、それに近い数字のこれらドラマは十分に成功してる

刑事ドラマは取りやすいというが、NHKは64(ロクヨン)で視聴率5%未満連発で大コケしてる
簡単に数字が取れるなら、NHKはなぜ舘・神田主演のドラマをBS限定でやるんだ? お前は言っていることが矛盾だらけの無茶苦茶で支離滅裂だ 民放への嫉妬で頭がおかしくなったNHK関係者か?(笑)
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:04:54.04ID:BDpNlgFO
ちなみに

64(ロクヨン) 【第1話】 4月18日 視聴率:4.1%
64(ロクヨン) 【第2話】 4月25日 視聴率:2.9%
64(ロクヨン) 【第3話】 5月2日 視聴率:5.3%
64(ロクヨン) 【第4話】 5月9日 視聴率:3.5%
64(ロクヨン) 【第5話】 5月16日 視聴率:3.6% 最終回
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:10:08.33ID:kh40BKiw
走れ竜宮小僧
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:35:23.78ID:HM8UbqC6
刑事ドラマ、医療ドラマは数字が取れると思うなら、相棒やドクターXみたいなドラマをNHKで作れば良いだけ

朝ドラ、大河以外にジジババ用の枠を作ってそこで毎週ドラマを流せば良いじゃん

若い女性向けの恋愛ドラマも視聴者離れを食い止めるには必要と思うなら、ウジの月9みたいな枠を作れば良い

何故、大河をスイーツ化してつまらなくするのかが本当に分からない
要は、新しく何かをやろう、創造しよう、新ブランドを作ろうという気概がないだけだと思う
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:45:20.50ID:SIYGiEom
新しいものを作れと言いながら大河に求めるものは昔ながらの三英傑や幕末志士の年表ドラマなんだろ?

三英傑スルーの国衆領地経営ドラマってかなり新しいけどねぇ
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:45:33.32ID:t9D3+7gk
本当、やりたいなら、連続恋愛ドラマ小説でも作って毎週やれば良い

視聴習慣が根付くのにどれだけ時間がかかるか分からないけどさ
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 10:55:42.13ID:nkHiq8xR
あらゆる層から支持を得て、高い視聴率を取ろうとするからコケる

あるドラマはジジババ層狙い、あるドラマは若年層狙い、とターゲットを絞って、けっかNHKを見る視聴者が増えれば良いのに、一つのドラマで全層を狙いに行くから失敗する
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:19:01.86ID:4Lo71uSa
可能性は低いが昨今のドラマ事情を考えればそんな事もないと思う。現に前作は越えた回もあったし。作り手一つで変わる
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:20:11.45ID:ZFeGkUyo
もうオワコンだな
しょせん題材も脚本家もミスチョイスだったんだよ
杏は出なくて良かったと心底思ってるだろうな
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:27:17.14ID:zQKZ7c4g
>>116
新しいというよりも史実的に表に出せるようなまともなエピが一つも無いゴミ屑みたいなのを主人公に選んだから仕方無くという事だからなあ
そりゃあ世間の反応も視聴率も大河としてはゴミ反応なのも仕方ないわ
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:46:23.84ID:13YQubQl
>>116
静岡舞台で三英傑スルーとか無理ありすぎだろ
スルーが目的なら別の主人公にしないと
元々のコンセプトはゲームで話題の女城主をヒロインにしよう
それだけだろ
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:47:50.00ID:dfDNce3v
>>124
主人公はゴミ屑でも、周りの状況は面白いんだから
群像劇っぽくやってればもっと数字は取れてたと思うなぁ
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:49:10.96ID:13YQubQl
どう考えても、今世紀になって始まった2〜3年周期で女性を主役にしなきゃならないという縛りが無理あるんだよな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:39:14.50ID:SVmHKzTM
篤姫と天地人は史実適当で朝ドラスイーツとイケメンを揃えれば
20%超え大成功という新しい大河ブランドを確立したよね
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 13:53:55.88ID:AMr6w/+y
てか信者は毎年「これは新しい大河だ」って言うんだよ
清盛だって花燃ゆだってそういう信者はいた
最近の大河で言われなかったのは官兵衛くらいじゃね
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:03:23.52ID:Ffc+0Tl6
>>118
元々は「ゴージャスなエンターテイメントをやろうと思った時に選ばれたのが史劇」だったようだけど、今やすっかり史劇こそ大河ドラマなんだな、と改めて思った
しかも脚本家的には、これをやるために井伊家にまつわる歴史イベントを軽くあつかうだけにしたんだろうと思われる龍雲党編のウケが悪かったのは結構誤算だったんではないかな
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:03:28.91ID:Wgd2oBam
だいたい武田信玄も独眼竜政宗も40%近い視聴率を
とっていたのは、まだ天下取りなんかとまったく縁のない
ローカルな領土自治の時期の話だ。

「竜馬がゆく」で視聴率がドン底まで落ちたのを起死回生した
「天と地と」だって、大評判だったのは主人公が子役時代、
検診の父親の長尾為景が周辺の土豪と争っていた頃の話。

三傑と噛ませなければ云々、というのは当たるものが見抜けない
人間の駄弁だとしか思えないんだよな
現に三傑が出てきた大河なんて信玄以後も腐るほどあるけど、
インパクト残したものなんてほとんどないはず。

功名が辻  2006年
風林火山  2007年
天地人    2009年
江       2011年
軍師官兵衛 2014年
真田丸    2016年
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:10:42.56ID:Y7QeOQSU
ていうか直虎も家康なんてメイン級のキャラじゃん
今は出番が少ないだけでさ
なんでスルーしてるから新しいって話になってんだ?
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 14:50:29.60ID:tfO/SGiy
>>130
その頃はイッテQ弱かった定期
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:28:56.61ID:AP0Fnzig
盗賊団編終わった次回視聴率13%台に戻らなかったら、花燃ゆの足音が聞こえてきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況