X



【おんな城主直虎】小野政次(鶴丸)を見守るスレ【高橋一生】part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 09:34:11.73ID:zibSZv6u
軌道修正入った?

それにしても今後の政次なつシーンは、ノベライズのようだと、いままで煽られてた視聴者は納得がいかない。

前にNHKのご意見コーナーに投書された人がいたけど、自分もそうした。
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:24:59.79ID:feX3w5gr
今までのことが積もりに積もってきたんじゃない?
最初に駿府から呼び出された時、龍雲党に拐かされた時、そして2度めの呼び出しと
何回周りを心配させ、命を懸けさせれば気が済むのかと
之の字が大人びて落ち着いてきたせいか、以前のように吠えなくなったので
自分が言わないと、と思ったのもあるかも
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 13:20:23.94ID:bYboWVek
昨日の放送、直虎を見る政次の目から熱量が減ったように見えた
25話の直虎病床シーンで恋慕の情が昇華されちゃったのかな
完全に鬼目付けって感じ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:09:09.69ID:9pTOM+Qk
撮影日が違うから、特に演出の指示がない限り、テンションを一貫させるのはなかなか難しいんじゃね。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:13:43.99ID:PtGy0WYa
>>106
それは感じた。ただ今回は明らかに直虎にブチ切れていたからね。
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:38:16.77ID:Cp3SG1H6
25話の申し開きの場の直虎を見て、
良い意味で甘やかす必要ねえとなったのではw
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 14:56:35.47ID:h8k8g7Ov
ちょっとできる城主になってきたと思って喜んでたら、また龍雲丸に気を取られる
申し開きが失敗したら命も危ないし、毒まで飲んで無茶するから超心配したのに、また龍雲丸に気を取られる

キレても仕方がないね
囲碁のシーンでダレてるのは、また直虎がヤバい方に走りそうな予感に疲れてて、笑った
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:23:22.23ID:m1pds9XE
昨日の回は、気を許している感は、
例の毒飲みの際、直虎も無防備な熱うなされ顔晒したから、
おあいこにってことだと思った。
それ以前も、カブ盗み食いとか結構酷い場面目撃してるけど、
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:26:03.47ID:j8p8zdgz
>>101
今までもノベライズには無いシーンとかあったシーンが削除される事があったから、あとは場所がかわってたり(寺→執務室)修正入る事はあるかもね
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 17:36:10.93ID:j8p8zdgz
なつと政次は龍馬伝の武市夫婦の最後の別れみたいな感じで良かったのに
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:14:59.13ID:w2p/M9cF
ひょっとして直親(の中の人)再登場あるんじゃないか
スケコマシなんて酷い扱いになっちゃたし挽回したいだろう
直虎が一番望んでいるのは直親だろうし
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:28:16.32ID:0UQMAl2U
>>115
ラストで迎えに来るとかね。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:40:08.04ID:vcde/fbP
エアじゃなく実戦では、直虎はまだ政次には敵わないか>囲碁

放送終わったからノベライズ読んだら、ノベライズでは腰に巻いた小袖を踏ん付けるだったわ
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:55:06.96ID:PtGy0WYa
>>116
政次も一緒にお願いします。
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:01:04.62ID:XVbfqwHR
臨終の時を迎えて、直虎が三途の川を渡ろうとしたら、
向こう岸で手を広げて満面の笑みで迎えてくれる男が三人もいて、
結局選べなくて、死ぬに死ねず奇跡的に息を吹きかえした、
という展開を希望。
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:06:48.89ID:Q2kAUuFn
まさつぐは、キャラブレしないで欲しいと願うね
今までのキャラで応援してた人も多いだろうに
一途で真面目、ストイックでおしてきて
最後でキャラぶれは、がくっときて感動できないよ
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:46:07.58ID:s8PL6C53
今までみたいにダダ漏れじゃなくなってたね
軌道修正され始めたかな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:54:45.98ID:UbnDKKIi
政次ってあんなに無礼な人だったっけ?
主従関係とは思えない見下した態度が何とも
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:03.95ID:gAzsD3m8
昨日のが本来のあるべき政次だと思う
一時はダークサイドに堕ちたと思われてたくらいだし
そのぐらいじゃないと井伊を守れない
(盗賊を家臣にするのは)反対は致しませんとか言ってた時は
このまま情に流されて直虎のいいなりになっちゃうと心配になった
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:16:39.75ID:Zid/Ycmx
ビターンのシーンでついでに直虎の尻蹴るぐらいはしてほしかった
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:25:52.06ID:feX3w5gr
>>130
無礼というより、相手が姫でも周りが気を使って言えない説教をビシっとするのが本来の鶴
そして、言われた時は反発しても、優しさから言ってるとちゃんとわかっているのがおとわちゃん
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:39:44.62ID:7WaOq1gJ
>>106
思った
高瀬が出てきた時のあの表情とか動きとか優しい冷たかろうとかあんなに愛に満ちてたのに今回からほんと鬼家老と殿になってる
確かに今回は直虎は周りのこと考えずに行動しすぎてたからそれで激怒するのも仕方ない回だったから、また来週からそのへんの昇華具合がわかるかな
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:59:59.61ID:gAzsD3m8
政次が変わったっていうより情勢が不穏になってきてるんだと思う
前の申し開きのときは寿桂尼とお付きの人くらいしかいなかったけど
今回は銀色の家臣がずらっと並んでた
之の字は低い声でしゃべるようになって
申し開きが通らなければここで切り死にするしかなかろうみたいな事言ってた
龍雲丸は本スレで傾城の美女って言われてた
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:28:48.31ID:zfAhX4i1
>>123
キャラぶれなのかな…
人間味があってホッとしたけど。
視聴者として見送る痛みが減ったというか。
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:43:17.14ID:Hp0zEExE
>>128
演出の味付けの違いでキャラがブレてるというかまた少し時間巻き戻った?みたいに見えたりするのかもな
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:48:28.50ID:XxDzNeJR
だぁ〜いじょうび!
映像では政次にもなつにも・・・ 視聴者が充分感情移入して、感動するよーに仕上げてくるさ
それができなきゃプロの演出家とは言えない  お手並み拝見・乞うご期待!! だね
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:58:52.93ID:P6nqpmNT
堀川城築城でまたしばらく足踏み状態なのかな。でもこれが終わるといよいよ政次退場だと思うと話が進んで欲しいような欲しくないような。
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:17:14.57ID:7p5wjOBO
多くの人は「冷た家老」を始まりと思い、この先も期待してしまったんだろうな
だから26話を見ると、逆戻りと感じるのかも
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:20:37.90ID:zfAhX4i1
>>139
渡辺なんとか、って人以外でお願いしたい。
演出担当。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:30:50.77ID:P6nqpmNT
>>142
藤並さんって方がいいなぁ。25回の演出家。この人の演出する政次は優しい。自分はこの人の演出する回が好き。渡辺さんの政次はキツい性格だよね。
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 10:47:47.80ID:zfAhX4i1
>>144
確かにね…
縦割り行政的なものがあるのかもね
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:28:41.16ID:okgNBt7D
ごめんなさい、政次スレなのに
スレチな発言、失礼しました。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 13:05:45.49ID:Pr3KTb0M
前とは状況が変わってきてるからね
前駿府から呼び出された時は徳政令の件とか理由があったけど
今回は理由は何でもよくて、
そろそろ政次に井伊の実権を握らせたいだけだから
ちょっとでも隙見せたら足下すくわれそうな状況になってきてるのに、
わざわざ塩留の最前線に首突っ込もうなんて阿呆すぎ
今川は武田に裏切られてめっちゃナーバスになって塩留やってるから
政次がキレるのも無理ない
その代わり和尚の前では凄い心配そうにしていた
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:36:56.11ID:RyeBsPj/
>>136
情勢が不穏は桶狭間以降、外の世界ではずっと続いているよん
取り囲む戦国武将と井伊との絡みを丹念に描かず
狭い世界のラブコメもどきが主軸だから・・・ 今になって情勢が不穏と感じるだけ
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 15:22:13.60ID:6ozKYfoq
予告見ると、政次と龍雲丸がちょっと親しげだったかな
人間模様の変化も、また面白い
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 18:40:05.59ID:j1/jErZK
「どーうだか」という台詞がめっちゃ現代っぽかったけどこの作品でその手の台詞はちょくちょく出てるせいか本スレでも誰一人触れてないのがちょっと面白かった
ロクザとか「〜ですよー」(ニュアンス表現できない)とかやってたもんなw
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:30:26.46ID:zRHh/slV
ちとお伺い致しまするが「にゃんけい」との呼び名は何処でどのように付けられたのでございまするか?
Twitterをチラチラ見ていたら #にゃんけい というものを見つけまして2ちゃんで命名されたのがTwitterに流れたのかはたまた…と気になりだしてしまいましたもので
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:17:19.08ID:cyjGZb8v
>>154
公式のインスタだかが最初だったと思うぞ
でもスレチなので、これ以上は自分で探すか本スレなどで聞くかしてください
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 00:16:25.65ID:frS5LCdz
OPで花は柴咲コウ、茎の所で高橋一生って出るのが
大好きなんだけど、あと数回か…って思うと本当に悲しい…
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 01:53:21.54ID:w6Y/pxHL
なんだかんだいっても政次はんは結局最後まで直虎のことしか頭にないんだからそれで満足やわ
あの世でも直虎のことを待ってるくらいガチ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 02:39:54.80ID:xTkEt9j+
男女の愛ではないけどな
殿としての直虎に主従献身して慕い、心休まる穏やかな愛情をなつにあげた
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:21.45ID:RmywkXYH
その、なつですら 女の勘で、その「慕う」感情に、
されども殿は女だと突っ込みを入れること複数回…・.
直親なみに波乱を残す。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 07:54:56.62ID:vAxQL1RU
「次郎様のお好きに」が政次の選択・行動のすべて
直虎に対する恋愛感情がなかったら主従としての献身も無かったと思うけどな
じゃなかったらとっくに見限ってるでしょ、井伊家って命懸ける程か?
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:06:03.69ID:Ng62K+I2
恋愛感情なくして、政次がここまで直虎に尽くせないと思うよ。
どうしたら恋愛感情無いと断言できるんだよ?
そう言ってたから?
文面そのまま読んだだけ?
もうちょっと読解力つけようよ。
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:46:05.02ID:58AOIdLQ
>>162
初恋から続く恋慕の情はあると思うけど政次の言動の全てを直虎への愛情に結びつけるのはどうかと思うわ
逆に恋愛感情が全てみたいなレスの方がちゃんとドラマ見てるの?って思う
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:57:42.90ID:4+l1S3na
「恋愛感情」という言葉を現代流に理解すると、そりゃ明らかに違うわな。
精一杯想像力を働かせても届くものではないので言葉にするには限界はあるが。

どんなに弱小で滅亡必至でも主君のために命を懸けるというのも、
大河を見るような人にとっては常識でも、
現代人の感覚ではなかなか理解できないところだろう。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:17:54.93ID:6IblPhAo
滅亡必至で殿に尽くすのは忠義の士として当然のことだな
政次もそう

ただし、政次の場合その対象が稀にも女だった
はじめは直虎の意志などお構いなく当主の座から降ろそうと躍起になり、
やがては女として守ろうとするなと訴えられて受け入れ、
家老として尽くし、師のように導くようになる

主君と家老としてだけではない二人の長い歴史があり、
それが全て恋愛感情に基づくとする見方は違うと思うが、だからと言って、
政次には結局、殿への純粋な忠義心、献身があっただけ、とするのも大きな読み違えだろと思う
数十年にもわたる複雑な葛藤と思慕がある
そこは今後も外さず描いてほしいわ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:46:58.59ID:RmywkXYH
>数十年にもわたる複雑な葛藤と思慕がある
>そこは今後も外さず描いてほしいわ

全くその通り。
龍雲丸VS政次と煽りを入れてくる公式予告も、
直虎じゃなくて何故なつ?と受け取るスイーツ視聴者も、
魂の半身とか、男女関係を超越したと言い表してくる脚本も、
どれも違うと思ってたけど、

「幼馴染から初恋やらでこじれにこじれた挙句、主従関係に移行してもまだ未練やら葛藤やらが残る
数十年の関係」
と適切に説明してほしい。
そうじゃなければこのまま33話まで荒れ続けると思う。
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:59:05.21ID:qDRpI3Xq
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:05:57.20ID:JhI3pDtN
>>166
全く以て同意だわ。すごい納得。今だって主従としての思いもありながら時折恋慕の情も現れるし、嫉妬もある。色々ない交ぜになった感情。それでいいんだと思う。
恋愛面ばかり強調するNHKの煽り方がおかしいんだよね。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:27:16.18ID:6IblPhAo
幼馴染みに対する友愛、親愛、
主君に対する忠愛、
直虎が女の顔を見せると動揺して苦しんでしまう女に対する男としての愛、
自分との対峙で育っていく、弟子に対する師の愛

その全てを内包するのが、演者が語っていた「根源的な愛」なのかな?て感じている
愛だけでなく、憎しみや恨みも多少混じってるのかも知れない
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:34:45.15ID:vAxQL1RU
>>161です
政次の言動すべてが直虎への恋慕の情から来るものとは思ってないです
恋愛面の選択に関しては「次郎様の〜」がすべてって意味です、紛らわしくてごめんなさい
ただ忠臣として尽くすにしてもこれまでドラマ観ててそこに恋愛感情がなかったとは思えないと言いたかった
スレ汚し申し訳ない
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:33:54.82ID:dimzsbRn
鶴丸
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:37:51.95ID:w6Y/pxHL
要するに両方の愛がごちゃ混ぜになっているってことでファイナルアンサー
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 15:56:03.61ID:y6Yk6Lxt
浜松の直虎コンサートは高橋一生目当ての人が多かったのかな?
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:57:44.22ID:gMa8/yIv
>>126
昨日再放送していたBSで石川啄木の役
だったけど、これと同じようなシーンが
あったよ。かわいかった。
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:38:56.58ID:WSQBz51A
>>141
それそれ、始まりじゃなかったんなら
完全なミスリードだよ
政次が山の中を逃げ回ってる時に直虎が探しに来て
抱きしめる、くらいあるかと思った
最後に告白して死んで行くという
美しい話かと思ってたよ
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:11:06.67ID:iTSbUu0l
>>182
亥之助は玄蕃の記憶なんてないんじゃないかな。
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:15:49.31ID:WSQBz51A
大抵のヒットしたドラマは
影で主人公を一途に思っている男がいるわけ
あすなろ白書のキムタクの役
Age35の椎名桔平の役
そういう展開を思わせといて他の女となんて
この層の女性視聴者はがっかりするし
ふざけんなと思うよ
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:18:54.06ID:QjjNNyX3
恋愛のニュアンスで解釈するのが間違ってるというのは、時折出てたよ
そこは釣りだと思ってたけど、こっちが正解だったかと今は思う
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:19:29.14ID:iTSbUu0l
荒れてきたなぁ。しばらく退散!
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:40:55.40ID:AMgp5AOP
>>190
夏以降はアンチスレになるのは間違いないでしょ
あの展開で政次のこと好きで居続ける人殆ど居ないんじゃないか?
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:39:17.64ID:oqzysPjo
そりゃID:AMgp5AOPみたいのが居着いたら、まともなファンは逃げ出すでしょ
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 23:56:48.46ID:RYc0LE+E
まあもうじき一角さんが政次の生まれ変わりとして出て来るらしいし(嘘
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:07:58.69ID:VsGM+zvw
結局、鼓は出てこなかったね
川名の隠れ里での逃亡生活だしこのあと井伊谷武田に焼かれちゃうし
でも、ゲスなネタバレ砲浴びた今となってはもうどうでもいい話だわ
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:33:03.08ID:+4Bsy0aY
鼓云々はカルテットで時系列ガーて騒いで公式に否定までされた件と
同じで深読みもほどほどにって話でしょ
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:17.16ID:/dTwS0sh
>>185
いや、父親の顔を覚えてなくても、
政次が伯父上であって父親でないことは
知っているし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況