【おんな城主直虎】小野政次(鶴丸)を見守るスレ【高橋一生】part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:39:10.36ID:1WSucxzL
>>747
地獄へうんぬんって絶対上司イマガワンをタバカって一芝居打つことにかかってるのかもね
バレたら俺が責任とるから
みたいなフィーリングで
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:43:28.48ID:ANrtj/Zk
地獄へは俺が行くって位だから龍曇丸を巻き込んだりしないか
小野の郎党すらドン引きだったし
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:49:15.61ID:IlI3y4L3
龍雲丸は、病気の子供を売った親の話を耳にしていた程度で、
和尚の話を聞いて、
買ったのは政次で、子供の使い道に気付いたって感じに思った

>>750
京都の菓子
丸は付いていないけど
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 08:56:41.21ID:5p1+YwWy
戦で敵方の女子供全て殺すことは当たり前の時代だけど罪もない子供をお家の為に殺すのはさすがに大きなことじゃない?
特に井伊谷は農民とも親密な関係で和気藹々やってたし。
尼である直虎がショックを受けるのも想定内だし政次は辛かっただろうな。
もし政次に子供がいたらきっとその子を犠牲にしていたと思う。
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:02:07.79ID:58dlZkBT
>>755
知り合いの命なら殺せないというのは道理が通らない
人を買うってウキウキしてた人間がさ?
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:15:53.87ID:RHeiKytj
>>755
政次も直虎が首を見て泣いてるとき辛そうな表情してたような

それにしても首をあらためる時の痘瘡だったから化粧してーのとき、今川の人間が皆ドン引きする中、政次が拭き取りましょうか?ん?みたいな、なんかダメだった?みたいな白々しい演技がじわじわくる
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:23:30.51ID:BSg1D6sf
政次に妻子いない設定の理由ひとつはこの回にあるのかもね。ドラマの政次の性格なら実子がいたらその子を犠牲にしそう。さすがに非難囂々だろうし視聴者に配慮したのかも。
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:38:56.82ID:hGSQF+zk
俺が地獄に〜っていうから亥之助犠牲にするんかと焦ったけどそんな訳ないわな
虎松もっとちっちゃいし
家臣にもドンびかれてたけどナイス政次
もっと複雑に悪役面で死んでくかと思っていたから意外とみんなにそういうフリだっていうの分かられてて
予告でも井伊家再興させる!って言ってて良い人面バンバン出すんだなーって思った
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:39:16.80ID:SfyHFOpz
>>759
亥の助を殺すのかと思った〜
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:40:48.12ID:RHeiKytj
亥之助 殺すかと思った人多いんだね
本役も発表されてるし史実的にここで死ぬはずないのに
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 09:49:06.65ID:BSg1D6sf
>>760
政次退場の花道だから仕方ないんだけど、あんまりにも格好良く描きすぎだなぁ。一人で井伊背負ってるし。かえって冷めるな。
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:34:14.85ID:vv7p9Jzj
史実知ってると謀反人政次の甥の亥之介は普通に考えたら処刑だろって思うわな。
この樅木政次なら直政の重臣になるのは違和感無い。
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:47:30.20ID:WfUsj4+/
時々読みの浅い人が嬉々として書き込んでて恥ずかしくないのかなと思う
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:59:37.63ID:1WSucxzL
>>760
他のコ犠牲にして虎松を逃がすのは大将だからだし
その替え玉にイノスケを使わないのは自分のあとをついで虎松を、井伊を支えるご家老さまだから
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:30:09.14ID:9mDgMtmE
>>757
横レスだけど
そこを考えてないって事がそもそも駄目なんじゃないのかな?
覚悟がないなら寺で経でも読んでおけで終わっちゃう話だし
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:34:20.28ID:IlI3y4L3
>>760
>予告でも井伊家再興させる!って言ってて良い人面バンバン出すんだなーって思った

この時鎧を付けていたようだけど、戦を前に本意を言わなきゃ、何時言うの
家来と共に戦えないじゃんw
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:57:07.30ID:2xbwH55Y
いくら戦国といえど、敵方の嫡子を殺すのと、主君である領主の子供を殺すのは、だいぶ違うと思うけどね。
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:49:14.43ID:IlI3y4L3
アプリでアエラ読んだ
アエラで語った死んでもいいシーンは、今後のシーンかな
ベルばら話を振られて、中の人困惑気味か
表紙の人の記事の、年配の男性からの手紙エピが良かった
本当には送れないからと、桶に入ったお寿司の絵が送られてきて、嬉しくて飾っていると
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 14:01:02.54ID:vv7p9Jzj
>>770
秀吉も家康も信孝秀頼といった主君の子を殺したけどな。
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:23:18.43ID:2xbwH55Y
>>772
小野の家臣の感じ方が違うでしょ?という話。
あんなこじんまりとしたとこで、あれが虎松ではないと分からないはずはないんだけど、あの場ではというか脚本では正次は家来も欺いているという設定だから「地獄へは俺が行く」
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:08:03.42ID:JVyBH4Ab
一生そろそろ出番終了?
次はだれ目当てで見たらいいん?
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:11:27.72ID:Z3XK5M1v
>>774
菅田将暉
井之脇海
冨田佳輔

例によってねらーでこの役者達を知ってるやついなさそうw
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:16:09.11ID:ALCHmuKn
関口様は薄々感ずいているけど見逃したのかな?
氏真の前では反対していたし
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 16:53:53.68ID:Cqu9eN6n
まあ回想とか幽霊で出てくるだろうな。

最終回は絶対に出る、賭けてもいいわ。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:00:11.43ID:iwgHshh1
>>779
こんなにまでしても、やはり死ぬ間際に思い浮かべるのは初恋の直親の方だよね、きっと。
あぁ不憫。
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:08:58.50ID:vv7p9Jzj
死の直前に子役のおとわ、亀、鶴の3人と直虎が会う。
そして死んだ後はあの世で父上と直親と政次と直弼の4人と話す。
中村梅雀実は井伊直弼。
直虎「その後の井伊はどうなった?」
直弼「彦根35万石の大名となりその先300年続きまする。」
直虎「そうかそれは凄い、その先はどうなるなるのじゃ?」
直弼「大政奉還し武士は髷を下ろし資本主義社会がはびこり人々は金の亡者となり
立ったまま飯を喰らい女子は太ももを露わにし古き良き文化は失われまさに世も末に御座る。」
直盛「論語は読んでおらんのか?」
直弼「漫画やらすまほなるものを読んで御座る。」
直虎「はあ?」
最後はハロウィンで馬鹿騒ぎする若い女の尻で終わり
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:22:25.82ID:hG3pFHkH
>>776
悪人ではないし馬鹿ではないから氏真に真っ当な意見は言うけど
冒険はできないし我が身が可愛いから氏真には逆らわずただ言うことを聞く
凡庸な小物
て感じがする
だから政次の裏には気づいてなさそう
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:32:00.91ID:fWUedZFt
>>779
そうなんだよね……。
1話から33話まで年月をかけ積み上げたディープな関係性が、
煩悩や初恋の思い出に負けてしまうのが、
色恋大河やスイーツと揶揄されても
疑似夫婦関係や腹心関係を正面から扱ったドラマとも言い難く・・・・・
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:46.34ID:u4VNkXdT
虎松が疱瘡にかかってたなんて事実はなくニセモノってバレないのかとひやひやした
殿が首を抱えて泣くことで煙に巻いたのかな
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:22:39.70ID:v1AHhfR3
>>786
伝染病ってことで関口やその家臣はドン引きしたので
あえて疱瘡の子を選んだのかも
冷静に吟味する気を無くさせる作戦
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:28:40.03ID:bgEAQSsD
>>732
六佐たちが但馬が味方であることを黙認していたのと同じで、小野家の家臣も。。。
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:58:56.07ID:2NVVfSrF
六左は親父も政次に殺されてるのに人が良すぎる。
くさりかたびらでトルネコを連想した
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:07:21.93ID:Kx9ujJ4N
>>786
虎松でないことへの安堵もあっろうけど、純粋に身代わりに殺された子が哀れで泣いたと思った。そんな気性の殿だから。
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:08:05.76ID:sDhimA4E
最終回は高橋一生じゃなくて子役の方が出てくるんじゃないか。
柴咲コウはおとわに戻って子ども三人で去っていくみたいな
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:38:19.34ID:2NVVfSrF
>>791
間違いない、子役3人は絶対出るだろう。

子役時代が長かったのが地味に人物像を深めてるな。
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:03:16.06ID:BSg1D6sf
>>774
しばらくは龍雲丸が引っ張るのかな?さすがにもうお花畑展開はないと信じたい…。個人的には部外者より井伊家臣団に頑張って殿を支えて欲しいけど。
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:19:17.30ID:Jt9R417y
>>791
ベタだけど、そうなりそう

政次が最後に思い浮かべるのは、おとわか、直虎か、
そちらも気になる
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:20:55.14ID:rYZkPFFE
>>797
ちょw 衝撃の結末、って、まだ最終回まで4か月あるやん!w という突っ込みはしていけないのかw
しかし、真面目な話、高橋大当たりなドラマだから、退場後の視聴率は望めないかもなあ
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:55:50.37ID:7ewFhffq
ここまで政次中心の物語にされてしまうと、もはや9月以降に何を楽しみに見ればいいのかわからなくなる。
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:56:05.70ID:XFBdybFt
>>773
家臣は虎松の身代わりってわかってたんじゃないの?
罪のない疱瘡の子供を買ってきて殺して首を切り取るって行為がむごいから
家臣も引いたし、政次も地獄へは俺が行くって言ったのでは
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:24:02.88ID:oYxptJO5
>>797
本スレでネタバレポスターあるって聞いてTwitter探したけど見つけられなかったわ
貼ってくれてありがとう!
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:59:23.96ID:G8L4GfC7
>>776
表側だけでも忠臣の但馬に主君の首をとらせたら城代にという「井伊を断絶せよ!」の氏真のセリフにに関口様ドン引きだったから、
関口様も今川に見切りつけるなと思った。
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:04:29.13ID:Z5UVkIb+
ポスターw
政次のこの優遇されしVIP感からして
真の主人公はやはり彼だったのかもしれない

〜なんちゃって城主 政次〜
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:55:00.40ID:dEFo2yOL
コラじゃないのこれ
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:03:49.09ID:XPIYFLGR
このドラマって如何に政次を格好良く描くかにばかり注力してるよね。だんだん鼻についてきた…。政次となつ、小野家は制作側の理想なんだろうな。
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:22:09.52ID:I80JanA9
新宿駅のデジタルサイネージなのかな、枠とか似てる
これまでも直虎の宣伝出しているみたいだけど、1話に限った宣伝は初めて?

ttps://twitter.com/netavare/status/846216940288786432
ttps://twitter.com/netavare/status/846216168029376512
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:37:51.33ID:+GY5+5h/
関口様の首を徳川に差し出して井伊復活って
あくまで井伊谷が関口様の管轄であることが前提だわな。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:49:16.82ID:fWRtkkGz
ここまで追いつめられて「地獄へは俺が行く!」なんぞと言うなら
もっと前にいくらでも手が打てただろうが?政次さんよぅw
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:55:21.17ID:dDl/BC2f
直虎の存在が政次にとって唯一で最大の弱点なんだよ。
全て自分より直虎優先なので、これが自分にとって最良!だと思ってても直虎が気に入らないと手を打てない。
基本的に直虎の理想優先
あと、たぶん政次はこれ以前にも駿府で何度もどぎつい事やってる。
そうじゃないと今まで氏真にあそこまで信用得られてないだろうし。
そもそも地獄発言はドン引きしてる郎党に対する発言だからな。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:31:29.72ID:pnmdAKTG
あのあたりは、政次自身生きて井伊に帰れるか読めなかっただろうし
必死だったろうね
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:07:34.61ID:s+AUDmun
だって最初に政次に煽られ、それから支えられなければ、
城主直虎は無かっただろうよ…。
実際、共同統治状態で、今も
どっちが矢面に立つかだけが変わっただけじゃない?
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:23:36.42ID:lvlqOmJ0
政次というか、小野は当時の武家の有様を描く為の装置なので
それに対抗して井伊というか、直虎は違う道を選ぶ話なので
小野がしっかり描かれないと井伊も描けない、という事だと思っている
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:00:33.90ID:HNZatCAR
なんかよくわからないものが出るらしいので貼っておく
収録情報はツイッターソースなので出どころ不明

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 緊急特盤 鶴のうた(仮)
http://diskunion.net/jp/ct/detail/XAT-1245674283

発売日:2017年08月23日
収録情報
1.小野政次・朗読+菅野よう子・音楽(3トラック収録予定)
2.小野政次の登場シーンに主にかかっていた劇伴音楽を中心に収録予定
3.全12Pカラー・フォトブック付き(予定)
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:17:43.87ID:lLfF24jE
新井美羽は紅白にゲストかなんかで歌うかもな。
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:37:27.63ID:KcZJ6v6Q
>>797
次の日出社できるか本気で心配してるのに
泣く気まんまんなのに
だめだ、タイトルで吹き出してしまうw
元ネタの映画とは似ても似つかないんだろうけど
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 17:39:57.87ID:lvlqOmJ0
歌って、何か新しい曲でも作るのかと思ったらそうではないっぽいね
朗読が新しいのか?でもこれ歌じゃないよなw
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:21:49.34ID:rTCeplow
タイトルで検索すると普通に出てくるよ…
本来なら8月21日告知解禁だったみたい?
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:16:14.94ID:3DGx0vCh
なんかこのスレ女の書き込みっぽいのが増えたな。
真田丸の山本耕史の三成スレみたいな雰囲気になってるぞ。
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:50:38.64ID:MdbXzR91
私ずーっとここ見てるけどそんなに変わった?
ノベライズ出た時はとんでもないことになってそれ以降たびたび荒らされてはいたけど
元から住人はほとんど女性だと思うよ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:22:05.90ID:GYI1vJgV
女性の方が多かったけど考察とか読み応えのあるレスもあって楽しかった
それが中の人ファンが関係ない話したり直虎との恋愛に重きをおいたりでどんどん雰囲気が変わっていったように思う
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:25:30.97ID:VoFVJblj
本スレ荒らされてる時は本スレがわりになってたりしたな
つか、こういうスレは役者オタスレになりがちだけどあんまりそんな雰囲気ない
最近は退場間近だから高橋個人スレも大河の話出てるみたいだが正直他の仕事に比べて大河は関心薄そうだった
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:27:45.01ID:VoFVJblj
政次不憫〜とか言ってたのは正直「三成がヒロイン」って言ってたのと同種の人だから
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:28:03.95ID:MdbXzR91
まぁノベライズが出てからは読んだ人はもう最後どうなるかまでわかってるしね
こうかもああかもっていう話はそりゃ減るかなー
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:35:51.30ID:lvlqOmJ0
考察を書き込んでた人はツイッターに行ったからだよ
自分も本スレでやってた考察系はやめた
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:44:21.10ID:MdbXzR91
>>841
ああそうなんだ
私Twitterやらないからわかんないけど
本スレも乱立したりしてどうしちゃったんだろうね
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:04:09.34ID:gfq+yg/8
>>842
本スレは週半ばからドラマとは関係ない話が増え、歴史の話をしてるように見えても直虎叩きメインだったり視聴率やネタバレコピペ立ったりしたからね
今年のアンチは「誰も関心がないからアンチスレは伸びない」と言いたがり本スレで活動するから
アンチの遊び場わざわざ提供してやることないよってことで週半ばのスレ立て要らないよってことになったんだよね
アンチスレを伸ばしたくないアンチが2つもスレ立てたんだけど先週はほとんどそこにスレ住人は行かなかった
でも今週はスレ住人が放送を見てる間に本スレをアンチレスで埋めてアンチが立てたスレに釣り書き込みをしてこっちが本スレらしいと誘導するという姑息な真似をしたのさ
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:11:48.44ID:5RGqjvak
>>844
そんな経緯だったのか、酷いね
もう本スレは放送後位しか見てなかったからさ
ここがあれば充分だし
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 03:49:52.13ID:xcYrL6KF
>>808
ちょっと分かる
脚本で盛り上げてくれるのは嬉しいんだけど、最近変な方に過剰じゃないかな‥‥と思ってしまう
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 04:58:26.89ID:+P9xHcgD
>>843
京王線かー、
横浜駅、東横線かみなとみらい線でもやって欲しい((´;ω;`))
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 05:02:57.80ID:+P9xHcgD
http://pbs.twimg.com/media/DGn-PMlU0AApFKE.jpg
しかもこれって、
愛を貫くためにー
って
やっぱりそこなんだよね、皆それを見たかったんだよ(´;ω;`)ウゥゥ
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:59:37.65ID:DkJyoA3q
ノベライズさえ出版されていなかったら今頃ああでもないこうでもないって盛り上がっていただろうに。いくら想像したって答えが出てるんだもんつまんないよねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況