かわ笠のかぶり物をする太刀ってのが検索したけど引っかからん どーも所謂足軽なのかな?
(竹の皮とか)

以前 井伊は何万石でどれ位の動員数が可能なのか?ってのがあったけど
300人動員可能なのか
江戸で言うと3万石程度って事なんだろーけどこの当時石高以上の動員してたんでしたっけ?
実質2万石位とみていいんですかね?

比較するのもなんですけど真田丸の真田 上田沼田など含めて10万石クラスなんでしたっけ?
井伊はやっぱ弱小ですわな 逆らえんわな