【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part86©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/30(日) 17:42:33.72ID:cYz5cnB+
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
◎放送日の日曜日に本スレがない場合に限りスレ立てします
◎週の途中でスレが終わってもスレ立てしません
◎大河板の本スレが週の途中で終わったり、荒らしにより荒れ出したときは
 他の方がワッチョイのある板に立ててくださる避難所へ移動してください
 日曜日に新スレを立てますので大河板に戻ってくださるようお願いします
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part85
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1501018765/
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:22:18.40ID:0MWCKLvX
それまでは語りたい事がある人は時代劇板のワッチョイありの所だな
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:34:50.53ID:jer2T7Fc
>>851
じゃあお望み通り貼っとくわ


0890 日曜8時の名無しさん 2017/08/02 12:15:52
参考までに

867 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2017/08/02(水) 10:07:24.80 ID:upnyY/05 [8/10]
07/17〜07/23 TS 総合
TS9.9 総合24.5 コード 第1話
TS9.4 総合18.5 カホコ 第2話
TS7.8 総合16.5 ごめん 第3話
TS7.1 総合18.2 カンナ 第1話
TS6.8 総合14.2 ネズミ 第2話
TS5.9 総合13.7 ウチ夫 第3話
TS5.8 総合13.1 僕やり 第1話
TS5.6 総合13.8 秘密は 第2話

直虎は入っていない模様
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:49:13.39ID:jer2T7Fc
>>843
日産でやったマリノス戦の引き分け試合か。多分ビジネスサポだと思う義元さん

清水サポなら六平直政だな
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:58:57.92ID:O7jvu2Dq
>>853
つまり総合的にいっても人気はないって事?イッテQに加え格闘技やアメトークもあったらTSは上位に来てなきゃいけないんだよな?
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:05:44.62ID:jer2T7Fc
>>857
そう。直虎の視聴率が前回より下がってるからその分、別の方へ流れてなきゃおかしい。前回と今回の直虎TSの差が一番重要でそこで判断しなきゃだがいづれにしても総合では低い
>>858
息子がエスパルスの選手
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:13:18.55ID:75qNWYBr
直虎が下がったんじゃなくて、7月スタートの新ドラマの初回や2、3話が上位に入って
直虎がトップ10には載らなかっただけだよ
始まったばかりの新ドラマの視聴率が高くなるのは普通
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:31:05.89ID:NOatNiFl
今川から離れるって決めたら徳川と西遠江は切り取り次第の約定結めばいいのに
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:38:49.65ID:SQNMq3BA
8/4(金)
19:30〜20:43
静岡スペシャル 大河ドラマ「おんな城主 直虎」コンサート〜戦う花・直虎の愛〜
NHK総合1・静岡(地上波)

花總まり「Love. for you 永遠に〜」がよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=JkJQB-ThgYA
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:56:26.47ID:Fc+4Ms0d
>>860
ごめんやけど今回のが初大河で黒田官兵衛みてないから元ネタがわからん…
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:58:12.91ID:SQNMq3BA
>>866
73分の拡大版。歌より撮影秘話が聞きたい。

5月、井伊直虎の地元・浜松市にあるアクトシティ浜松で開催された「大河ドラマ直虎コンサート」。
豪華出演者を迎え、ドラマの名場面とテーマ曲や挿入曲を生演奏。小野政次役・高橋一生さんと歌の
ゲスト藤井フミヤさん夢のデュエット、おとわ役・新井美羽さんが初めて披露した「竜宮小僧の歌」、
そして撮影中のマル秘トークなど盛りだくさんの73分。スペシャル編集版!

【出演】高橋一生,花總まり,子役…新井美羽,藤井フミヤ,ピアニスト…塩谷哲,指揮者…角田鋼亮,
オーケストラ…セントラル愛知交響楽団,【司会】吉田一貴
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:37:04.10ID:3OCUsiFP
>>871
若者がこんなとこ来ちゃいかんぞ
大河板は2chでも屈指の中高年率
アラフォーおっさんの俺でも知らん大河の話題が余裕で出てくる
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 18:44:27.61ID:50+WEnYm
大河ドラマ第1作目の『花の生涯』を知っている人ほとんどいなさそう
直虎の子孫・井伊直弼殿が主役でござるが
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:06:41.61ID:NCSO8lwW
>>877
黒田長政(松寿丸)の話は史実だから調べればすぐわかるよ

そういえばこっちも政で松か
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 19:24:21.53ID:o30ojEaV
たしかに高齢者が多い。
やすらぎの郷の住人ばっかりだからなあ、このスレ・・。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:32:44.21ID:oBR6DbI2
29回
清盛10.7% 花燃ゆ12.0% 直虎11.9%
30回
清盛11.4% 花燃ゆ11.5% 直虎11.3%
31回
清盛 7.8% 花燃ゆ10.5% 直虎==
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:34:27.00ID:foezgWQT
今後但馬をぬっ殺したり堀川城なで斬りは家康の事情知らずという事にするのかな?
「直虎殿!奸臣を倒して井伊谷を取り戻しましたぞ!」
「直虎殿!堀川城に巣食っている不逞の輩は皆殺しにしましたぞ!」
てな感じ?
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:42:59.24ID:N1VCx26D
>>880
そりゃあ直虎の場合は特に老人が多いというデータがでてるからなあ
実際にリアタイで観てる視聴者層がそもそもまだ全体で15とか16%あった最初の高い頃ですら60歳未満の現役世代たったのは3%しかいなかったんだから
当然ほとんどの大河は観てたんじゃないか
>>881
あちゃあ、前回は清盛に勝って花燃ゆに負け
今回は清盛にも花燃ゆにも負けたのか直虎
さて次の裏にマラソンが来る31回がどうなるのか益々楽しみだな
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:47:34.88ID:N1VCx26D
>>885
すまん。訂正
実際にリアタイで直虎観てる視聴者層はまだ全体で15とか16%あった最初の高い頃ですら60歳未満の現役世代はたったの3%しかいなかったんだからさ
みんな爺婆ばかりなんだからほとんどの大河は観てたんじゃないのか?
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:49:40.22ID:9p3hiePj
次回から脱落する 耐えられない
大河は一度も完走したことない根気がない自分
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:49:43.89ID:U8JsN3J5
そもそも2ちゃんユーザーがほとんど中高年だからな
若い奴らは普通にSNS使ってる
ツイッターの使い方がわからなかったり、コミュ障だったりする奴らが2ちゃんに取り残されている
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:51:40.53ID:50+WEnYm
BSで見ている人が多いし
録画して後から見ているって人も結構いる
そしてリアルタイムはたいてい日テレコース
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:54:25.13ID:N1VCx26D
>>889
だからその若者層はそもそも直虎観てないんだってちゃんとデータが出てるんだってばさ
これだけリアルで少数だって事は観てるのは同世代の話しに入っていけない社会的に適合出来ない本当のコミ障の奇人変人ばかりなんじゃないのか?
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:57:53.06ID:50+WEnYm
今は2ちゃんよりツイッター
視聴率より視聴熱が注目されている
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:01:33.48ID:7J6lHF/n
役者のヲタやドラマ関係者や浜松の商工関係者が
低視聴率や低迷に慌てて必死になって盛り上げようとしてるのだから
そりゃ  >視聴熱  とやらも高まるだろうね
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:05:20.87ID:50+WEnYm
毎回トレンドのトップにも視聴熱のトップにも直虎が上がるということは
ツイッターをしている若い人が見ている証拠にも繋がる
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:05:24.78ID:N1VCx26D
>>893
なるほど、その意味では清盛や花燃ゆも視聴熱は高かったかもな
直虎、清盛、花燃ゆの3強はさすが視聴率も中身も良いライバルって事だ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:10:23.91ID:V8CPQLkv
確かに清盛も花燃ゆも直虎並みに面白い
でも3つとも見たことないけどねw
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:15:18.99ID:SQNMq3BA
>>872
>73分の拡大版。歌より撮影秘話が聞きたい。

前回の放送時間を調べたら50分だった。
正直、高橋一生の歌より撮影秘話が聞きたい。
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:28:33.50ID:x+/MVigG
>>860
竹中半兵衛の見せ場だからね
残り短い命を懸けて
古谷一行とか
谷原どっちもカッコよかった
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:32:11.07ID:50+WEnYm
そもそもさぁ
関東の選ばれた900世帯が何を見ているかをベースに勝つとか負けるって
どんだけ低レベルな争いが好きなの視聴率狂徒は
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:38:17.37ID:50+WEnYm
だから視聴率なんてあてにならないものより
アメリカみたいに「視聴数」とかにするべきなんだよ
どうせやるなら
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:41:30.04ID:ExGlwue7
うちの親60年くらい今のところに住んでて50年くらい世帯主だけど1度も視聴率のモニター家庭になったことないって
どうやってサンプル選んでるんだろ
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:48:42.74ID:KIMnaE1O
みんな一斉に見るのやめようズ
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:01:49.71ID:50+WEnYm
歴代大河を最後まで見てた中に若い女性ってあんまりいないんじゃないの
だから今回のスイーツな直虎なら見れるっていう若い女性が多いのもうなずける
歴史自体に興味ないからね
普段恋愛ドラマを見ているおなごたちは
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:07:59.85ID:eJH0+6Gn
>>898
迷走しまくり媚びを売りまくった花燃ゆだけはお前のおつむに相応しいので見た方が良い
ハイクオリティ清盛なんて到底無理だから見なかったで正解
おんな城主も歴史描写はともかく人間関係については頭使って解釈しなければならないドラマ
なので(実はすべて見て他人の営為を腐すだけが生きがいの)お前には向かない
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:38:24.17ID:V8CPQLkv
>>920
何ムッとしてんの?
瞬間沸騰湯沸かし器か?
短気な奴に向いているドラマか
じゃあ俺に向いてないな
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:39:36.31ID:kSC48bvD
今川も明治時代まで生き残ったというけど、本家はなくて中野区にいくつかある品川姓の家だけという。
子爵男爵ならばそれなりの家柄から養子が来たと思う。
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:56:32.21ID:3D3/lg+Q
0914 日曜8時の名無しさん 2017/08/02 21:53:55
>>913=バカw
ふなっしーかよwww
1 ID:50+WEnYm(11/12)



↑これは恥ずかしい
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:08:18.96ID:KBeXcHfw
>>920
ハイクオリティ清盛→義経が風俗行きたいと連呼発言したやつか
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:11:05.36ID:WcWHfREb
876のジジイは今何歳なんだよ!
60代以上ではあるな。
60年以上前のドラマだからな。
こんなのがここに張り付いているのか…

876 :日曜8時の名無しさん[sage]:2017/08/02(水) 18:44:27.61 ID:50+WEnYm
大河ドラマ第1作目の『花の生涯』を知っている人ほとんどいなさそう
直虎の子孫・井伊直弼殿が主役でござるが

『花の生涯』(はなのしょうがい)は、1963年4月7日から12月29日までNHKで放映された1作目の大河ドラマ。
0930929
垢版 |
2017/08/02(水) 23:13:22.68ID:WcWHfREb
訂正
60年以上前のドラマだからな。

50年以上前のドラマだからな。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:16:56.60ID:KBeXcHfw
>>926
実は北斗の拳でヒャッハー
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:19:17.55ID:KBeXcHfw
>>926
実は北斗の拳(漫画)でヒャッハーって言ってる敵キャラはいなかったりする。


途中送信してもた。
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:23:58.22ID:WcWHfREb
ピクシブより

ヒャッハー!とは、主に世紀末世界においてもっともポピュラーな叫び声である。
原典
「ヒャッハッハッ水だ――っ!!」
「食料もタップリもってやがったぜ!!」
〜『北斗の拳』第1話より抜粋〜


『北斗の拳』以外でこの叫びを使う人

隼鷹(艦隊これくしょん)
ハザマ(ブレイブルー)
ふなっしー
『レッド・ヘッド・デッド』(RHD)及びその配下の賊集団(ワールドエンドエクリプス)
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:27:16.33ID:3D3/lg+Q
俺史観みたいなもんか。それか負けん気が強いか


どっちも草だが
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:44:40.76ID:qy0atsTu
>>934
ラーメン食べてる最中だったから指が滑った(笑)
ちなみに明確にヒャッハーと字幕付きでのセリフの初出は2003年発売のスロット(初代北斗)だったりする。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:56:31.60ID:nI1ZsDwN
そろそろ赤い鎧のモヒカンが仮名目録投げ捨てて「今じゃケツを拭く紙にもならねぇってのによ!」と叫ぶ
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:21:40.71ID:QEz+SWm+
7年くらい前にヤンマガで連載してた漫画で
「おらぁちゃんと見とけよボンクラども、テメーらの親分はケツ野郎だかんよぉケツ野郎!ヒャッハー!!」
ってのがあった。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:52:53.46ID:jVe9hBSI
20代5年目の所帯持ち、日中ずっと大河スレにヲチってるw てかいつ旦那に飯作ってんだよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況