X



【謎の歴史観】おんな城主 直虎【どこが史実なんだよ】スレ  其の五 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:56:44.86ID:kN1xJcCG
2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の史実検証などについて語り合うスレです。
どうせマターリスレなのでドラマの出来不出来、演技論、視聴率の高低の話、NHKへの批判など、
何でもあり適当に書き込みましょう。荒らしは無視で。

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/index.html

※前スレ
【謎の歴史観】おんな城主 直虎【どこが史実なんだよ】スレ  其の五
http://itest.2ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1495638068


「あらゆる歴史は、それが当代の証拠によって支持されない限りロマンスである。」
 サミュエル・ジョンソン 「著作集」
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:11:04.62ID:fd7KMmyx
まさか架空キャラと夫婦になるとは思わなかった
やりすぎだろ
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:38:57.92ID:ZpHCmcHA
次郎法師が村の男の妻として還俗したのは史実?
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:20:14.65ID:T8QB/yOk
史実に決まってるだろ。逆に史実じゃ無かったら大河として終わってるよ
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:33:51.67ID:tszzRf5+
あの元気な松平信玄だと、三河野田城攻めで毎夜城内からの笛の音に誘き出されて鉄砲で撃たれて瀕死の状態になるってストーリーかな? 中井信玄だと甲府で既にゲホゲホして病をおしての西上だったな
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:53:47.15ID:oFfE6k0I
いや、史実では次郎法師は最後まで直親への操をたて生涯処女だったはずだ
現に墓は直親の墓の隣にある、といって観光客集めたのは詐欺だったのか?
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:56:38.06ID:oFfE6k0I
>>142
19-20時頃。
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:03.21ID:oFfE6k0I
>>144
架空キャラと夫婦になっては直親も政次も浮かばれまい
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:00:11.18ID:oFfE6k0I
>>148
杉良太郎さんの氏康は今なお大河のレジェンドなのにねえ
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:28:37.76ID:Yj2QYZN+
未だ井伊家伝記でのみしか伝わっていない、
「女にこそあれ」を信じてる人がいるという不思議さ

>>145
女の「次郎法師」なんてもともと居なかったから
もう今年大河はヒロイン設定の全てが 「創作」 ってことlだ
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:42:20.61ID:zRvNDby0
>>153
ではそんなやつをヒロインにした関係者は全員腹かっさばいて責任をとれ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:46:01.01ID:nYfsSbof
>>149
観光にも打撃かww
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:25:16.17ID:PTW0Akrz
謎の歴史観って歴史に無知なだけじゃなくて、現状認識も覚束ないガイジのスレなんだな
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:52:34.18ID:/JpWvWzB
直虎
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:35:14.83ID:zRvNDby0
やっぱりお前らに「西郷どん」は無理だよ
つか無理に創作するよりそのまま再現する方がむしろ楽なんだけどな
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:08:46.40ID:Yj2QYZN+
>>149
龍潭寺ってそもそも「井伊家伝記」もそうだけど
やたらあとになって色々と作ってる感じじゃん

だいたい祐圓尼の墓って妙雲寺であって
龍潭寺のものは改葬の記録もない供養墓や回向の碑みたいなもんで
しかもその建立年も不明? みたいな怪しいもののはず
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:17:07.69ID:lB9z5JY0
>>159
まあ豊臣秀吉と同じで直政一代でのし上がった成り上がりものだから、徳川の威光で歴史なんて幾らでも書き直せるんだよ。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:41:37.02ID:Yj2QYZN+
>徳川の威光
ってか、
お寺さんが井伊家の保護欲しさに江戸中期に好きに書きまくったということだな

彦根では井伊ナオトラの足跡なんて見事に何も無いもん
とりあえず大河便乗します! で彦根城博物館で関連展示はするけど
そもそも井伊家伝記の次郎法師の内容に疑問を呈してる研究者が
彦根城博物館の学芸員
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:44:47.10ID:zRvNDby0
直虎はまだそういう言い訳もできるけど、
西郷どんはしっかりした史料いっぱいあるからな
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:39.86ID:XyItXU/r
実際のところ直政の生育や仕官等について
「井伊直盛の娘」はあまり関係してなかったんだろうね
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 07:14:16.89ID:934RVIw9
もしも徳川家康が絶頂の時に本能寺の変みたいに家康が突然死してたら直政が天下を取っただろうな。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 07:22:14.57ID:yRGfLxnl
毎朝毎朝、目が覚めたら7時のニュースでは金正恩の顔ばかり流して
うんざりしてたら今朝はIPHONの宣伝かよ
皇凶放送が完全に外国の広報担当になってるな
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:14:03.04ID:/WShfpS1
直虎
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:05:01.09ID:zrYW01NR
ひこにゃん所縁の二代目伊井直孝は焼津の日本坂の生まれなんだって、浜松じゃないみたい
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:45:53.68ID:FVvkGivw
直政は得側全盛期は井伊谷の事なんか頭に無かっただろうな。豊臣秀吉が出自と支配地域を完全に分離させる政策をとったからな。井伊に限らず徳川も上杉も所領替で元々の土地を追われている。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:13.24ID:SNTsRqr8
>焼津の日本坂
焼津だが、日本坂ではない
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:18:19.12ID:tJPXcW0b
なんでこっちのスレでそんな話題になるんだ?
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:58:52.64ID:Uno/VOXq
あさイチで急に愛媛県特集やってるけど、これはもしや
加計学園で話題の今治市へのフォローか?
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:03:16.14ID:q5MbTgnf
>>171
もはや語るべき史実もなく語るべき人もいないからな
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:54:35.17ID:rZZRtpHC
大河って史実じゃなくドラマなのに何故そこまでカリカリするのか解らん
今回の大河はスロースターターだけど地味に戦国価値観盛り込んできてるし
オリキャラの配置と運用も絶妙だしドラマとして面白いと思うんだけど
なにより真田丸からの流れで見ると最高に笑える
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:56:17.38ID:03Tpch4u
>>174
まあ、なんだ、そういうスレだしな
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:55:18.59ID:NbmVKiTG
絶妙といえばどんなに酷くても許されると思うなよ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:28:24.47ID:UeBUmi7f
この際史実はあきらめるとしても、なぜ美和やきりや次郎のような、
現実的にとてもあり得ない人間になるのか全く理解できん。

オンエアしてしまうからにはあれが絶妙だと本気で思っているようだが。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:35:47.10ID:u3WPwgPd
>大河って史実じゃなくドラマなのに
当たり前じゃん
創世記から大河ドラマは「歴史を題材に創作した虚実ないまぜの創作」だが

今年はそもそもその題材となる人物の歴史が無いので
とんでもな虚ばかりの炎上商法
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:30:22.93ID:xYCxOjjt
>>174
お前しか面白いと思わないドラマじゃなく、
視聴者のせめて20%が面白いと思うドラマを創ってくれ
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:48:19.29ID:2ma9LZiy
どっちかってーと
これ見てる高齢層が面白いと思ってくれるかどうか
まずそれは絶対的に外せない要素で
その上でどこまで中年以下を取り込めるかどうかなんじゃね?
党員票を捨ててまで浮動票だけを取りにはいかんだろ
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:00:16.83ID:gH/jfs42
ドラマ的な演出の批判がやりたいなら本スレ行けよ。
ここは、戦国時代は大名も夜になったら寝てた、って主張する子を慰めてあげるスレなんだから。
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:00:25.26ID:xYCxOjjt
>>184
うん、「戦国時代は大名も夜更かししてた」という史料があるならぜひ出して。
それも歴史学会で堂々と発表してくれたまえ。
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:05:45.15ID:6KOFdmn3
自分のお腹を切ったら「戦国大名は夜更かししてた」という一次史料が出てくるのか
もうk
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:13:56.44ID:Xyi6rvW+
10月1日(39)「虎松の野望」
 龍潭寺で直親の十三回忌法要が執り行われ、直虎(柴咲コウ)は虎松(菅田将暉)と6年ぶりの再会を果たす。
 しの(貫地谷しほり)は虎松を松下の嫡男として徳川家に仕官させたいとの意向を伝える。
 しかし虎松は亥之助(井之脇海)とともに井伊の豊かな里を見てまわり、
 直虎の領主としての手腕に感嘆するとともに、ひそかに井伊家の再興を決心する。
 そしてついに虎松が家康(阿部サダヲ)にお目見えする日がやって来る。

10月8日(40)「天正の草履番」
 虎松(菅田将暉)は家康(阿部サダヲ)から万千代という名を与えられるが、
 井伊の家名を再び立てる代わりに草履番の役目を申し付けられる。
 虎松が松下の名を捨てたことに驚いたしの(貫地谷しほり)は、裏で根回しをした南渓(小林薫)のもとを訪れ怒りをぶつける。
 直虎(柴咲コウ)も井伊家の再興は望んでおらず、虎松を説得するため浜松へ向かう。
 一方、虎松は慣れない草履番の仕事に悪戦苦闘していたが…。

10月15日(41)「この玄関の片隅で」
 小姓になるための条件として草履番の後釜を育てることになった万千代(菅田将暉)と万福(井之脇海)。
 そこにやってきたのはノブ(六角精児)という謎の中年男だった。
 一方、直虎(柴咲コウ)は松下家から帰還した六左衛門(田中美央)を近藤(橋本じゅん)の家臣とするため尽力していた。
 そんな中、武田軍の遠江侵攻が始まる。
 家康(阿部サダヲ)が戦支度のため大量の材木を必要としているという情報を聞きつけた万千代は…。

10月22日(42)「長篠に立てる柵」
 徳川家康(阿部サダヲ)はついに武田との決戦地・長篠へと出陣する。
 井伊から材木を調達して初手柄をつかもうとした万千代(菅田将暉)だったが、
 直虎(柴咲コウ)がその動きを阻んだため無念の留守居を命じられることになる。
 長篠では家康と合流した信長(市川海老蔵)が、鉄砲を用いた奇策を披露していた。
 この戦に徳川勢として参戦していた直之(矢本悠馬)と六左衛門(田中美央)は
 不足していた材木を調達した功が認められ、信長と対面することになるが…。

10月29日(43)「恩賞の彼方(かなた)に」
 万千代(菅田将暉)は戦場に送る武具の手入れを完璧にこなしたことを
 家康(阿部サダヲ)に認められ、ついに小姓にあがることになる。
 長篠の合戦の論功行賞に手を焼いていた家康に、万千代は武功を表にして整理することを提案する。
 一方、井伊谷では材木の乱伐により山崩れが起こっていた。
 甚兵衛(山本學)から山の異変について報告を受けた直虎(柴咲コウ)は、
 荒れた地に植林をすることを近藤(橋本じゅん)に進言するが…。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:35:03.87ID:Pr+QiYbu
井伊再興に否定的などころか邪魔までする直虎か
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:55:43.85ID:bpRFowBm
ふつーに虎松出世物語だな
ネタバレ見せられた!って感じもしない

つか直虎の立場はどういう位置づけなんだ
てっきり虎松にくっついて徳川の所に行くもんだと思ってたけど
井伊谷に残って、龍雲丸とは恐らく別れて農民も辞めて、
でも領主でもなくそれは近藤のままで、尼でもなく、何やってんの?
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:44:59.27ID:XixMbTEo
史実では直虎は井伊に残ったままで没するけど、
井伊家や家臣の人々は、ゆくゆくは虎松によって得られた彦根の領地に引っ越すんだよね
浜名湖と同じように琵琶湖のほとりだから、環境は似てて過ごしやすかっただろうな
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:06:06.31ID:Pr+QiYbu
ネタバレスレはどこ行った?
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:22:35.44ID:Pr+QiYbu
>>190
近藤もう出なくていいのにな
あらすじ見る限り毎回登場するのかよ、、
あと信長が久々に出てきてユキロックに会うことに何の意味があるんだ?
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:54:08.46ID:M8eHemhX
>>191
>史実では直虎は井伊に残ったままで没するけど
ってか、井伊直盛の娘の祐圓尼の没年は天正10年だけど
井伊直虎の没年なんて不詳だし
残ったままも何も天正10年なんだから皆も井伊にいるわけなんだが

同じ湖でも山に囲まれた琵琶湖では雰囲気違うぞ
湖東(琵琶湖の湖東)地域の冬は積雪あるし寒い 環境が似ているとは言えまい
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:11:47.31ID:6KOFdmn3
>>188
それらのどこが史実なんだ?
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:13:45.70ID:6KOFdmn3
ちなみに現代の最新の科学では、山の保水力と森林有無は全く関係ない

江戸時代は日本中はげ山だらけだったという説もある
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:04:34.39ID:Pr+QiYbu
>>195
ノブという謎の中年男とか?
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:23:42.88ID:Xyi6rvW+
>>195
平成29年に日本の公共放送が放送した大河ドラマのあらすじは後世、大河ドラマについて知るための一級史料になる。
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:33:04.46ID:pCemHMcU
>>199
29年なんていったら日本の大河ドラマ史上屈指の失敗作としての史料価値高そうだもんな。
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:43:45.17ID:ArrvJ7dy
大丈夫、来年にはもう忘れられてる
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:08:56.43ID:0LxXv0Vv
今回綿布を収めることで年貢免除って話あったけど
こういう代替品で年貢免除ってこの時代ではそれ程珍しくない事例なのかな?
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:04:52.58ID:6KOFdmn3
なんかちらっとリンゴが映った気がしたけど気のせい?
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:08:15.10ID:6KOFdmn3
長年井伊にいて刺繍も知らなかったのか
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:13:19.98ID:6KOFdmn3
なんか浅野温子さんみたい
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:22:24.20ID:6KOFdmn3
本質的に今になって子宝がどうとかいうくらいなら、
最初から領主やらせるよりお世継ぎを産ませたほうがよかっただろ
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:34:36.19ID:6KOFdmn3
戦になったら普通、百姓って逃げるだろ
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:35:35.75ID:6KOFdmn3
「領主が頼りない」なんてお前がいうな
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:37:28.22ID:6KOFdmn3
お毒味役はいないのか?
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:39:46.31ID:6KOFdmn3
戦するのが嫌なら北朝鮮がミサイル撃ってもほっとけよ
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:40:14.99ID:qosWYo1S
S
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:41:45.19ID:6KOFdmn3
武田が来たりて火を放つ、って自分で燃やしてるじゃん
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:47:50.26ID:+tQZzvBO
>>207
山に隠れて、戦が終わったら死体から刀鎧を剥いで売却&落ち武者狩りで一獲千金
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:39:20.67ID:F+HiR7LM
井伊谷城には武田の山県昌景が入って直虎は浜松城に逃げたんじゃないのか
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:33:45.62ID:CKY0I/bc
>>202
この時代どころか全時代を通して普通
米がとれる土地ばかりじゃないからそういうとこは特産品をかわりにおさめる
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:50:59.21ID:6KOFdmn3
三方原をしっかり描いた上での焼き味噌ならともかく
そこだけメインにされてもなあ
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:56:25.20ID:I2mizMW2
>>216
史実じゃなくてもよく知られたエピソードは盛り込むのがドラマというものですよ
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:59:07.35ID:jvfcyScg
時系列は突っ込まれるの承知で適当に変えてるんだよ
史実厨黙れ好きに創作させろというメッセージ
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 05:21:13.85ID:jvfcyScg
>>190
ふつーというか
誰にも相談せずに勝手に井伊を名乗って
さらに直虎の妨害も受けながら手柄立てにいく攻めの姿勢っぽい
やっぱ予想は裏切ってくるな
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:15:57.24ID:8/KWqevu
史実では織田は籠城を進めたのに家康が飛び出して行ったんだが。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 08:19:28.19ID:8/KWqevu
「こんな時に何をなさっておられる!」

のんびり囲碁なんかやってるやつを叱りつける、
常識の持ち主がついに現れたか
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:09:35.05ID:HKoxQcV5
>>221
義理の父とその家名を立てることをしないクソガキだな
再婚した母の立場も悪くなるだろうに
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:45:12.17ID:EVHmBDmQ
井伊谷の領主であった人間が、還俗してしかも素性の知れない元盗賊の頭とみすぼらしい農民生活を送るってあり得るの?
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:22:54.44ID:15dMCeTv
二代目伊井直孝
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:51:26.65ID:jvfcyScg
>>225
母親には甘えまくりだったが
強情な片鱗は前からあったからな
反抗期になってクソ生意気さが加わったんだろうな
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:51:53.15ID:87PWjoqq
⬆︎は何故か焼津の生まれで、徳川家康が甘鯛の天ぷらを食べて亡くなった田中城の近くです
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:23:12.17ID:jkL60tU/
>>226
龍雲丸だって武家の子なのに、家が潰れて盗賊に拾われたせいで盗賊やってた人間だからお似合い
中世は貴族の姫でも没落したら遊女になる時代
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:56:25.80ID:8/KWqevu
小野但馬の仇・近藤に復讐しようという奴は一人もいないのか?
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:00:08.00ID:8/KWqevu
それで冒頭に出てきたあのリンゴみたいな果物何なの?

三方原合戦は新暦1月25日だから果物の季節じゃないし、
綿花の収穫も時期が違うような。
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:31:34.55ID:maxXVdCf
>>226
国衆から土豪に格下げしただけで
「みすぼらしい農民生活」ではなかったような
本百姓や小作人の生活とは全く違っていたし
政次の弟たちもこの時期に家臣を引き連れて帰農し土豪になっている
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:07:42.44ID:jvfcyScg
>>231
だから高瀬だろ
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:15.00ID:N9HbVr/3
>>236
マサノブのノブだろ
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:30:56.23ID:8/KWqevu
綿花栽培が軌道に載ってるようだが、考えてみれば
気賀が壊滅したのに販売ルートはどうしてるんだ?
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:39:50.46ID:HEDWI4sm
近藤って本当に井伊と対立してたの?
井伊谷って幕末の日露雑居地のサハリンみたいに、井伊と近藤の雑居地だったんじゃね?
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:45:28.52ID:LqO2/YfQ
>>239
息子の近藤秀用が井伊直政の家臣に組み入れられてから激しく対立していた。
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:52:42.20ID:N9HbVr/3
>>240
ちなみに龍雲党と近藤の確執って
昊天さんと息子秀用の史実の確執をパクったんだよな
山の権利で争って匿ったらしい
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:20:00.42ID:HEDWI4sm
井伊谷は雑居地だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況