X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part93©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 08:04:00.20ID:87yPX3PV
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part92
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1503261436/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:04:38.64ID:E7mMtH03
>>56
幼馴染であり盟友でもある政次を自ら刺した上、罵り合いの大芝居を目に涙をうるませることもなくやってのけた
あの場からは一刻も早く立ち去って、例の井戸の所で号泣したと解釈した

例の井戸、って表現に何か既視感があるんだが思い出せん…
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:07:46.77ID:n/TwrPuF
肺と心臓の位置関係・・・ ググってきた
このスレ勉強になるわぁ
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:19:39.57ID:E7mMtH03
>>60
おいおい、禅宗の尼僧が極楽浄土に送ってどーするw
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:25:08.27ID:9q9KZ7My
>>56
地獄に落ちろって言ってるんだから経なんてあげちゃダメだろ。

心臓止まっても脳が酸欠になるまでは生きてるものなのかって考えてたら
昔読んだ小説を思い出した。

「マンハッタン奇譚クラブ」っていうキングの短編なんだけど
妊婦が産気づいて病院いこうとタクシーに乗るの。
酷い交通事故にあって首が胴体から離れてしまうんだけど
妊婦は必死にラマーズ法続けようとするの。
医者がやってきて子供を取り出し「もう大丈夫、子供は無事だぞ」って言うと
妊婦の生首がようやくホッとして亡くなるって話が怖かった。
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:28:26.27ID:5tU2Z1XQ
結局今回の脚本演出では無理のある辻褄合わないストーリーということか
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:34:52.77ID:EPf6iYUo
>>65
大坂夏の陣のあと処刑された大野治胤が丸焼けになったあとで、人を斬ったという話とかあるからな
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:35:42.63ID:+T2MEU+T
>>20
おれは太平記の佐々木道誉主役で陣内孝則カッコよかったな
破天荒で茶道立花連歌を極めた文化人
謀略寝返り油断も隙もない人物だけど
実は親友、足利尊氏を支え南北朝の動乱を
生き抜いた
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:38:55.51ID:VJhvGCTD
>>42
あのシーンは告白じゃなくて、今で言ったら反目しあってる有名人AとBが、いきなりネット上で本番のライブ中継を流したような話 しかも、究極的マニアプレイで

きっと当事者の二人は、これ以上ない至福の時 けどそんなの、誰も付いて行けんわw 
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:45:28.17ID:OOKgEf82
>>70
マニアプレイには同意 これは政次の仕組んだ女王様プレイ よって直虎が気持ち良かったかどうかは判らないが、
プレイに付き合ってやった点は拍手を送りたい 
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:53:24.12ID:O+NBfm0v
首を切られても脳は即死できずしばらく意識あるのでは?
これについては諸説あるからな。
意識が残っていた場合死ぬまで想像を絶する痛みを味わうことに…。
首を切られるとしゃべれなくなるまばたきだけはできるから。
実際に首を切られてもしばらくまばたきしたという話も。
ラボアジエは自ら
「私が処刑されたあと意識が残っていたら可能な限りまばたきをするからそれを見届けてくれ」
と言い残し処刑後まばたきを何回かしたとか…。
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:57:27.28ID:FxdNseWl
鶴〜おとわ〜亀の三角関係って、日本古来の遊び、カルタを平成の女児達に広めた偉大なる漫画ちはやふるの三角関係と同じだな。

まあ、少女漫画には昔からあるパターンなんだろうな
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:03:27.26ID:cHFn/1Ia
直虎は心臓を槍で刺してもすぐに抜かなかったろ?
あれで心臓は裂けずに大量出血は防げてたんだよ。
そして政次に一通り喋らせた後で槍先をクィっ!と捻って抜いたんだ
これで心臓は裂け、政次は一瞬で絶命する
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:04:05.95ID:qRf8YCxa
>>70
今の世の中、自分の身を呈して
何かを守る事など無いってことか?

大地震や大津波の時はどうする?
自分の子供が危ない目に遭ってたらどうする?

もうどうしようもなくなった時、
押すも引くもならず、
自分の命をかけるしかないと悟る状況・・・

そんなようなシーンだと言う、
せめて漠然とした把握力は必要だろうな。
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:07:11.02ID:CwaHBqFx
>>72
気持ちよかったかはさておき、
いざ政次の胸に槍を突き刺した瞬間は
ロングシュートを無事決めたストライカーに通じる達成感はちょびっとはあった気がする

処刑場入場からをリピすると槍強奪から刺殺実行までを必死で伺ってる直虎の様子が
凄腕暗殺者っぽくて「ジャッカルの日」ラストシーンを見てる気分に

そして槍強奪瞬間の静止画像は、バトンパスが決まった直後の箱根駅伝選手っぽくもあり
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:09:33.12ID:U0kwcy1Z
もう少し泣ける演出が欲しかったな
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:10:52.88ID:O+NBfm0v
>>78
東日本大震災で「高台に避難してください」と無線を流し続け犠牲になった遠藤未希さん。
別に自分は犠牲になるつもりはなかったんだろうけど…。
イスラム国相手に死ぬ覚悟戦ってる兵士とかもアッパレだよね。
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:13:00.11ID:DZQqfPpM
>>77
コードブルーでスキー板に串刺しにされた男女がいて、抜いたと同時に亡くなった
みたいな話があって、ああ、それと一緒か。
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:13:38.60ID:FxdNseWl
コウ様以外で直虎が似合いそうなのは・・・
杏、綾瀬、菅野美穂、多部ちゃん こんな所か??
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:17:50.41ID:CwaHBqFx
>>76
綾瀬はるかちゃんに「デカメロン伝説」と台詞を言わせた森下さんなら
やってくれそうな気もするw >セクシーコスプレ直虎

↓のイラストはちょっと柴咲さんっぽい
ttp://yoshizouinaba.com/moonlightbeauty.html
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:19:26.55ID:9EMlBi/U
BSフジでやってる救命病棟24時にたけうめさんの人出てた
保険のおばちゃん役
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:20:06.13ID:6xsWgIEL
>>77
それを狙ってやれるのは達人だな。でもそれだと血は吐かない気がする。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:20:48.49ID:DZQqfPpM
>>41
これはあくまで私の意見です。
あれは、直虎が刺殺するから意味があるのかなと思いました。
表向きは、御家乗っ取りを実行し、直虎を騙した奸臣、政次を直虎が成敗した。
裏を見ると、他人に殺されるぐらいなら、自分の手で地獄に送ってやろうという
愛情や慈悲があります。だからこそ、あそこは直虎が刺殺するのが良かったのだと
思います。すいません、浅い意見で。
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:21:24.11ID:9VpBdmPT
>>83
似た話アメドラのナイトシフトでやってた。
てことはコードブルーがパクったんかなw
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:23:05.19ID:aoPLC0FF
>>39
あら、俺が書こうと思っていたことをw
会話できるのは息できるうちだろうけど、発声するにも呼吸動作は必要だから、
ちょっと難しいかもね?と思わないでもない。
槍抜くと一気に肺内に血が流入すると予想→それまでなら何とか会話できんじゃね?
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:29:40.42ID:6xsWgIEL
>>83
刃物とか刺さった時も抜かずに救急車を呼べというな。下手に抜くと出血多量で死ぬから。
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:38:05.80ID:VJhvGCTD
>>87
心臓に達する際は必ず肺腑を傷つけているから、肺挫傷性の喀血が起こる

ただ一昨日の直虎は政次の絶命を確認してから槍を抜いている。完全にプロの処刑人
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:45:25.78ID:aoPLC0FF
>>93
この時代、武家の女はそれなり仕込まれてるだろうし、
直虎はその中でも気骨ある漢なオナゴ設定だから、俺的にはプロでも違和感ないわ。
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:51:23.76ID:VJhvGCTD
>>96
昊天(小松和重)は長刀の達人
傑山(市原隼人)は弓矢の達人

南渓はおそらく、直虎には槍術を仕込んだ。きっと黒幕は南渓
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:51:47.47ID:2XAjHDSO
どーせ武田騎馬軍団が遮二無二突っ込んで七面鳥狩りみたいに撃たれて直政が山県昌景を討つんだろ
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:51:49.14ID:6xsWgIEL
>>96
プロでも難しい達人の技だからそれなりでは無理。柳生石舟斎クラスだと思う。
心臓に刺して尚且つ出血を防いだとすればだけど。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:53:56.62ID:+T2MEU+T
>>100
今の大河じゃ映像化は無理だろ
緒形直人の信長以降、長篠ちゃんと描いたことなんて見たことないし
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:54:07.89ID:qRf8YCxa
コウはいいね・・・
たまに、一瞬、ものすごいシャープな表情する時、特にイイ。
そんな時何か他のどの女優にも無い神々しさすら感じる。
もっともっと魅せて欲しいわ。
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:54:16.08ID:6xsWgIEL
>>100
>七面鳥狩りみたいに撃たれて直政が山県昌景を討つんだろ
直政が馬防柵から飛び出して槍で立ち合いそうだな。
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:57:49.19ID:2XAjHDSO
>>102
映像化はできるでしょ。映画並みの全体像やらなきゃいいんだから
>>104
それな。仮に参加してたとしても家康の小姓みたいだが
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:59:57.66ID:OCQarLUw
直虎が亡くなる年まで井伊家は武田と戦い続けないといけないから勝頼出さないわけにはいかんだろうね
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:00:13.07ID:+T2MEU+T
>>105
酒井忠次が信長に献策して
却下されて後で採用それぐらいじゃない
後はちょっとした小競り合い
鉄砲一斉発射は無理だろうな
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:04:00.02ID:2XAjHDSO
>>107
実際は信長の命令で忠次は鳶ノ巣山砦に向かって武田一門の河窪信実を討つんだけどな
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:06:56.90ID:FxdNseWl
長篠は無理せず、キンヂパの神映像を使えば良いよ。仲村トオルと的場浩司が「慌てずに撃つのじゃ」と偉そうに指示してる場面まで映せばベスト。
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:08:25.07ID:DJFAWlad
高嶋政宏が長篠設楽原合戦のロケで、敵の首を取るシーンで
すげえ暑くて鎧も重くてきつかったという話をしていた
まぁ1日がかりでロケしても使える映像は数分だったりもするが
高嶋の頑張りが見れるならそれなりの迫力シーンになってるのではないか
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:12:40.02ID:ouWagHTa
>>56
来週一応、誰も見てないところか、
あるいは南渓と二人きりの時ぐらいには
直虎も泣くか、はたまたこっそり経をあげるかくらいの描写は入ってるだろう
こんだけ政次善人説を今までも散々積み重ねてきたのに、
まだどういうつもりで殺したのか混乱してる人が多いしw
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:13:05.44ID:E13gTjh+
今回の話で、結果的に徳川家康と大きな禍根を残すことになってしまったな
ここからどうやって直政出仕につなげていくのかな?
あるいは何らかの怨恨がどこかで爆発するのか?
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:17:27.75ID:7h5aavz1
>>113
禍根があるというなら、前に直親を助けてくれなかった時から因縁あるから
今さらどうしようもないだろう
小領主の哀しさよ
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:27:44.90ID:N7ra0npg
>>97
画面が荒れるわ。
龍雲丸がDVで死にそう。
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:28:54.60ID:j6qlNPF1
>>96
竜宮小僧だし幼いころから自力で道を切り開いてきた人だから、俺も違和感ない
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:39:38.15ID:e9OgaFVU
>>97
政次の中の人と同棲までして、
ほっしゃんとオノマチが浮気で別れたゆえ、
政次の言葉は、本当の呪詛の言葉になってしまう。
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:50:43.56ID:j6qlNPF1
>>97
柴崎同様、目ヂカラがある女優さんだが
汚れ役が多かったこともあって、今回のような純粋で凛々しい役は不適格
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:54:04.65ID:t0EbdC+K
>>94
亥之助は小野の血筋としてけっこう肩身の狭い思いをしてたんかな。
でもずっと直政の近くで仕えていたくらいだから、信用はされてたんかな。
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:57:18.75ID:qNfTB2U4
尼さんが〜極楽浄土へ〜とか
みんな言ってるけど
織田VS本願寺みたいに自分たちを守るためなら
人殺しもしてたんじゃないのか?
この時代の坊さんたちって。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:57:42.72ID:tEv9KXHf
第34回(08/27)  「隠し港の龍雲丸」
第35回(09/03)  「蘇えりし者たち」
第36回(09/10)  「井伊家最後の日」
第37回(09/17)  「武田が来たりて火を放つ 」
第38回(09/24)  「井伊を共に去りぬ」
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:07:14.82ID:YOhCYJpW
>>123
井伊の一族で川名に逃げる時、一人置いて行かれてあぁやっぱり小野はこういう立場なんだよな〜と切なくなった
今後は小野家とも仲良くやっていくよう直虎の配慮を期待したい
この幼なじみたちは親のように愛憎どろどろにはならないだろうからそこは安心
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:09:38.50ID:yd5QnRBA
>>132
置いていかれたってwwwww
小野が井伊谷を支配するから井伊は出ていけという流れなのだから
イノスケは小野として残って当然だろうがwww
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:09:42.27ID:hY2TADqm
時代考証や考察の人は森下や演出の人達に対して苦労してそうだな
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:21:18.89ID:ZLN5Ic2F
>120
政次の中の人は、浮気した元カノと同じ名字の役名だったんだな。
字は違うけど。
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:29:14.08ID:w3Px7lTj
朝ドラの時、森下さんが暴走の結果最初の予定と脱線した脚本になって
賛否両論になったことを思い出す
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:34:58.73ID:0uEt7V6H
森下みたいなゴミ脚本家に担当された井伊も不幸だよな
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:38:02.29ID:0RamZF/l
予定と脱線して暴走だとすると政次の設定も何となく合致するような。

森下って決めると周りが見えなく電車道タイプか?
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:38:45.98ID:NOASi2SW
脱線して向田邦子賞だったら結果オーライの快挙だな
ttp://www.huffingtonpost.jp/2014/04/02/gochisosan-morishita-keiko_n_5081021.html
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:41:20.50ID:0RamZF/l
>>143
寧ろその賞とって脱線は正論なんだと他の作品にも踏襲して暴走加速と考えた方が…
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:41:23.38ID:uuyHLa6l
長篠設楽原すでに撮ったということは勝頼どころか信康も秀吉もロケ参加しとっただろうな
信忠と光秀も居たかもな
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:42:57.01ID:w3Px7lTj
>>143
脱線したのは棒太郎の浮気部分だから向田賞とは関係ないだろう
ただ東出くんが視聴者から叩かれる結果になっただけ
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:46:30.33ID:0RamZF/l
前からひょっとしたら…と思っていたけど、森下って良くも悪くも血が上りやすいタイプならここや視スレに現れたババアって森下本人かもなw
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:03:33.25ID:W8VoLxy8
腐女子以下だ
花の生涯(奇しくも井伊直弼)から始まる大河ドラマとしては視てないからな
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:06:08.75ID:0RamZF/l
>>150
そしたら腐女子さんが腐女子の意味をわかりやすく説明すればいいのでは?
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:25:38.42ID:BEMs90hE
なんか、自分がイマイチだと思った回の演出が全て渡辺氏によるものだと気付いてしまった。好き嫌いかな。こんなこともあるんだなあ。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:33:06.93ID:Km26lOd1
>>1
●「直虎」が72883ptの「最高視聴熱」! 政次の最期に“号泣”の声が続出!【視聴熱】
https://thetv.jp/news/detail/118788/
同日の「視聴熱(※)デイリーランキング」では、72883pt(ポイント)を獲得し、「ドラマ部門第1位」にランクイン。
これは、同ドラマでは5/21に放送された第20話「第三の女」で記録したこれまでの最高視聴熱、24711ptを大きく上回る記録となった。

●NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』 プロモーション映像
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00397/v10531/

政次(高橋一生)は助けに来た龍雲丸(柳楽優弥)に「小野の“本懐”だ」と告げる
https://thetv.jp/rp/3/_/article/118788/655978_615.jpg

NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』プロモーション映像〜5分で分かる『おんな城主 直虎』
第33回「嫌われ政次の一生」ダイジェスト!
blob:https://gyao.yahoo.co.jp/d266ffa2-56c4-4a3a-89b0-bab1df12fc05 (政次最期の5分動画!)

●大河ドラマ館、 展示新装! 「小野政次の衣装など」 浜松 (2017/8/22 08:32)
 浜松市は21日、同市が舞台の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の世界観を伝える大河ドラマ館(北区細江町)の展示内容をリニューアルした。
俳優高橋一生さんが演じて人気を集めた井伊家の家臣小野政次が物語の中で死亡したのに合わせ、政次の衣装や書状を公開する。
http://www.at-s.com/news/images/n40/393678/IP170821TAN000072000_2.jpg
 政次の死を惜しみ「小野政次メモリアル展示」と題してリニューアル。
晩年の政次が着ていた着物や、作中の政次の幼名にちなんだ「鶴」を連想させる花押が入った、主人公井伊直虎宛ての文書を新たに展示した。
直虎と囲碁を対局する場面で使われた碁盤と碁石も並ぶ。
 展示内容は今後もドラマの展開に合わせ変更する予定。
http://www.at-s.com/news/article/local/west/393678.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況