X



おんな城主直虎アンチスレ4  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:36:44.17ID:HXGAGpiB
48、49回はギャグ回だからサブタイ仕方ないんだわ
シリアス悲劇回は46回の瀬名退場で終わり
そもそもラスボス海老を倒せってミッションクリアだから悲劇にならん
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:38:29.48ID:tWmnGEWA
顔芸のインパクトでどうにか盛り上げようと必死
直政に直親の面影を見出しある意味恋愛的な要素を出すスイーツっぷり
この大河何がしたいの?だったら直政最初から主人公にしなよ
オリジナルの設定もちゃんと料理できない脚本家なの?
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:16:59.44ID:jayMOrco
69 陽気な名無しさん

井伊萬千代と云へば、家康が最も寵愛した児小姓だゼッ!
せめてもう少し美形の若手役者が居なかったものかナッ?
NHKの新人発掘も徹底的に地に落ちたもんだナッ!!
まだしも石川数正役の男優の若かりし頃のほうがマシってもんサッ!
恥を知れーイッ!!!
NHKめがーッ!

分かったナッ!

0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:12.07ID:uFpg5X5s
直虎
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:50:36.95ID:KDGrpwZt
ここでも何度か書かれてるように
当初から井伊直政の一代記風とか
または今川、松平を中心にしてのあの辺りの「太平記」風とかだったら
未だ見ごたえがあっただろうに・・・と今更思うけど
まず話題とかインパクト目当てありきの題材選びだもんな、NHKも

大河を歴史再現とか「シジツのチュージツに作れよ」なんて思ってない大河ファンだけど
イイナオトラはあまりにあいまいな題材すぎた
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:32:09.45ID:YzA2GQK5
>>477
製作陣が歴史に興味ナッシングだから何やってもダレただろうね
架空の少女と直政の恋愛物語とか中盤でだらだらやりそう
0480日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:18:52.37ID:C9n76u4N
森下って視聴者が不愉快に思うようなネタを仕込んでドヤ顔するのが好きそうだしね 
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:22:34.73ID:k93xNAw2
この10月に『直虎』はクランクアップしますが、その後しばらく女優業を休むそうで、それも、社長業を優先するからだとか」(前出・芸能関係者)
.  柴咲が立ち上げた会社は『レトロワグラース』(フランス語で、ギリシャ神話の「三美神」を意味)。音楽事業、ファンクラブなどのメディア事業、
柴咲が開発にかかわった商品などを販売するEC事業を主に行い、柴咲は取締役CEOに就任している。
. 「今年8月には、携帯ゲームアプリで有名なIT企業『モブキャスト』の代表・藪考樹氏が取締役に就任しています
。今後は株式上場も見据え、新たな展開を考えているようです。信頼できる農家と提携して有機野菜の販売や、飲食店の経営も考えているそうですよ」(
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:54:23.50ID:XMjykZ4e
名作のタイトルオマージュするんだったら、中身充実させてくれませんかね。
話題になるのも変顔とかそういう部分じゃなくて、話の内容で話題になるように勝負すればいいのに。ある意味吉田松陰の妹の大河よりスイーツだわ
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:29:21.10ID:SzonbTOX
花燃ゆは駄作だけど制作陣の迷走が感じられたから救いがあった
直虎は駄作なのに制作陣にブレがないからたちが悪い
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:00:02.22ID:jEvk50Fl
空気読めないバカを斬新と言い換える信者
馬鹿馬鹿し過ぎて誰もやらないことに手を出してるだけだろ
0488日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:16:17.37ID:29uIBUxn
例えば「主君の草履をあずかる小者がこういう行為をしていた」ことを
ドラマに取り入れてたというだけで
なんであんなに凄い、さすがだと賛美したり喜々としてレス書き繋いでるんだろ

一応は歴史を題材にしたドラマと銘打ってる枠なんだから当たり前のことだろうに
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:31:44.90ID:ALxcIEWg
去年は当たり前のようにあったが、今年はたましかないから取り上げらるれるな
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:20.57ID:29uIBUxn
去年だって愉快な真田家の家族と仲間たちに
未だ検証の進んでいない地方史料がネタなのに
「姉上の行方不明はシジツだ!」とか
旗ふって戦う信繁君とか
たいした大河じゃなかったけどな
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:45.33ID:UKycX6IO
ウジーが信の前で蹴鞠を披露
「負けて勝つそれもまた戦よ」
ひょーっ!!流石は歌舞伎息子よ喃
さて海老はナニを見せてくれるかと思いきや後ろ姿だけ ハァ?
クソ脚本の大河にはもう出たくないというのか
いやはや 貴方様も昔「クサシ」という大河を糞に塗れさせた主人公ではないのか!
なんとかしれよ海老男
このオナ虎を救うとしたらサダヲと貴方しかいないんだぞ
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:56:13.90ID:mqmKOIqQ
アンチスレが賑わってないとこを見ると中々好評なんだろうな
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:15:41.61ID:/AKSYIAZ
人気大河になったらなったで本スレの流れと合わない人が流れ込んで来てこんな廃墟化はしないもんな
0499日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:59:09.73ID:jEvk50Fl
>>497
ほんとそれ
次こそはマトモかと見てみるが
我慢出来ずにチャンネル変えてしまう
子役が菅田になって潮目が変わるかと思ったが
相変わらず馬鹿馬鹿しい、もうダメだ
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 06:10:36.53ID:zO5QMBm+
大人気ならパブリックビューイングをやったり、江戸博物館の特別展示は10万人越えとかになるはずなんたがなー。
0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:26:30.95ID:AivJ5dvz
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の第40回が、8日に放送され、
平均視聴率は11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:25:26.15ID:UT/vB3NJ
直政編を制作陣が少年漫画とか喧伝してたけど
まあ打ち切り寸前で一冊の中で最終におかれる不出来少年漫画だな
すべりまくり

対する柴咲もあいかわらず目を見開いて口を尖らす幼稚な芝居してるのでどうしようも無い
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:24:13.44ID:19DrN42f
顔芸が主役になって少しは良い方向へいくかと思ったらそうでもないような気がしてきた
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:03:06.14ID:KN+0pvLi
久しぶりに直虎の予告見たけどなにこれすっかりホームコメディ?
いや、最初からそうだったけどさ。
直正出てきて少しか変わったのかと思ってたんだけど。
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:31:06.35ID:96eMaEVI
あのくそ尼〜!には同意

思わず笑った(笑)

相変わらず直虎ターンは気持ち悪い。
男にふられて出戻った当主に、だーれも苦言を
ていさんし、

せめて、あのみすぼらしい、下人のようないで立ちはなんとかならんのか。
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:36:02.02ID:TtgWc9xR
>>511
今回のタイトルの引用には、かなりムカついた
元のタイトル映画は大平洋戦争中の広島と呉を描いた作品だぞ
0520日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:38:24.88ID:TtgWc9xR
>>513
個人的に好きな俳優だったが、あきらかにこの大河で評価下がったと思う…
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:21:06.37ID:jHlEZ6Yx
>>520
個人的には嫌いな俳優だが、このドラマの方久が良くないのは俳優のせいではないと判る
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:26:00.75ID:nMUpgPDA
大河だからに決まってるじゃん
「悪口言いながらでも気にせずにはいられない魅力的な作品だから」とでも思ってんのか?
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:55:52.35ID:SMWNNhjI
百姓になっても偉そうだな
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:21:47.44ID:A988IBcA
菅田くん雰囲気がなあ・・・
大衆演劇顔がね・・・
風貌が安っぽい・・・
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:16:03.30ID:mfpBjGBo
>>520
ほかの作品でのムロって嫌いじゃないんだよね
例えば清盛が作品として評価なんてしてないけど
ムロの薩摩守忠度はああいう設定と雰囲気で良いかなと思えた

ただコレと「ごちそうさん」でのムロは受け付けない
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:46:23.64ID:k92+QP2B
井伊萬千代が何故あのように不細工で、ただギャー、ギャーと
わめいてばかりで芝居をせぬのか意味不明ぢや!
おそらく家康との衆道関係を表現したくないから、
あんな醜男ばかり揃えたんだろうが(アベサダの家康も井伊萬千代も)。
とにかく大河ドマラは変態山出し向けの異性愛しか描けぬクズ番組だゼッ!

分かったナッ!

0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:09:43.95ID:krRrRGds
>>529

出奔中、上方に長いこと居たからだろう・・・・・・・・・たぶん(震え声)。
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 04:54:11.18ID:uZFy6Bjw
>>532のスレから転載させてもらうけど

第39回 虎松の野望
第40回 天正の草履番
第41回 この玄関の片隅で
第42回 長篠に立てる柵
第43回 恩賞の彼方に
第44回 井伊谷のばら
第45回 魔王のいけにえ
第46回 悪女について
第47回 決戦は高天神
第48回 信長、浜松来たいってよ
第49回 本能寺が変
第50回 石を継ぐ者


…もう怒りを通り越して悲しくなる。
これまでの大河ドラマ制作陣に土下座して謝ってほしいわ
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:14:59.82ID:yCfHX5lE
これまでの大河制作者じゃなくて、これらの作品の創作者にむかって・・・だな
すまない気なんて毛頭なくかえって 「活用してあげたのよ(ドヤ顔)」なんだろうけど

ってか、ごく最近のタイトルまで借用してるのが特に気になる
タイトルってその作品の作者がほんとに考えに考え抜いて決めてたり
ラフに決めてたとしても、重要な作業なのに
それを平気で、バカげた内容のサブタイに流用するなんて
Pや森下の創作者としての信念をホントに疑う

森下は朝ドラでもやらかしてることだけど
このふざけた手法を再びやって平気なんだもんな
この人の手がけたドラマってもう見ようとは思わない
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:38:13.31ID:yQXwNwJ1
>>519
森下脚本の浅ドラオンエア当時、狂信者が前作の「あまちゃん」をやたらdisってたのが非常に感じ悪かった事を未だに覚えてるもんで、
森下が「この世界の片隅で」をタイトルのネタにした事が余計に気分悪いわ。
いや、「あまちゃん」をdisってたのは森下でも直虎スタッフでもない事くらい無論わかってるんだけど、つい……。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:33:33.19ID:HUGqzCHF
大河をおもちゃにしてまーーーすテヘペロ感
こういう自己陶酔というか視聴者おちょくって空回りしているのに
空気読めてないバカ女加減がマジで嫌いなんだわ
大河枠潰した責任脚本家とPと監督全員責任取らせて飛ばせ
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:48:53.68ID:yCfHX5lE
森下談

「失敗しても私が怒られるだけなので、大河の初心というか、
 息のできるところに戻してあげたいと思ってます」

まあ大変な自信家ですねーw
この人は 「私が怒られるだけなので」 とか言いながらも
不評だったら責任逃れを平気でしそうな傲慢な感じだし
これからも平気で自信満々でしごとを続けると思うわ、見ないけど
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:53:46.11ID:1LvqewWV
もう大河がそれだけ期待されてないって証拠なのかもね
怒られるだけなんて、もう15年くらい前じゃとても言えなかったろう
怒られるのが重大じゃなければこんな軽く言えないわ
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:58:12.39ID:VvMsVM+f
まあ、コンセプトが古いコンテンツだから冒険は必要だと思うが
直虎は冒険しすぎてコンテンツ自体を破壊してるわな

型破りとは基本型を守った上で型を外すことで、基本型を無視することではない
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:51:13.14ID:uZFy6Bjw
冒険しすぎたのか何にも考えてないのか微妙なところだけどね
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 06:51:15.01ID:qJN7LO7j
「秀吉」が すっげー 面白かった。 とか答えてるね

なんというかイイ年をした物書きがインタビューにこたえて
わざとか知らんけど 「すっげー」 とかいう粗野な言葉を使うこと自体が
かなり自意識過剰な目立ちたがりなんだろう
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:58:32.47ID:LLU8ltGt
台風情報のついででまた意味もなく視聴率が上がってしまうのか
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 08:47:17.49ID:vgb/pkzi
男色シーンを表現するのが怖くって
家康も井伊萬千代も二人ながら
飛びっ切りの醜男を選んだんだね。
田舎者向きのNHKらしい遣り口だ
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:42:08.17ID:571iedeU
直政擁護とかでも貶しでもなく
衆道のおかげでの立身というネタをドラマに仕立てるのは
全く構わないことなんだが・・・

でもこの大河の場合は「この妙な展開にぶち上げて意表をつけちゃうアタシ。
ちゃんとそういうトコに目をつけて脚色できるのよ(ドヤ顔)」てな感じで
ニヤニヤしてる森下が容易に想像できてあざとさしか感じないんだよね
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:51:15.02ID:Py1uVBgw
途中脱落して菅田万千代登場でまた見始めたけど、
菅田将暉の大げさな表情と演技が菅田の顔の欠点を強調していて見ててキツい
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:58:42.90ID:yZJmmeCA
城主
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:46.37ID:vMSRDJu9
>>559
全文同意

>>560
菅田の演技がウザくて仕方ない
演出家がそれでいいと思ってるからOAされてるんだろうけど、何がいいのか全くわからない
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:17:05.92ID:4fp9rQBa
直虎の井伊家再興しません平和主義を正当化するために
万千代をクレイジーサイコクソガキ化する脚本とネタバレスレではとっくに言われてた
直虎叩いてた奴らが今じゃ万千代ウゼーだろ
脚本家に乗せられてんだよお前ら
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:35:05.36ID:zV+5+mYt
他下げしなきゃ主役を上げる事も出来ない脚本家ってw
なんか信者がかわいそう
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:50:48.50ID:Jq7821R4
>>563
選挙の時の大河の繰り上げ放送って視聴率どうなるのが定番なんだっけ
台風もあったのにほぼ変わらないって固定層だけ観てる感すごいな
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:44:25.78ID:Py1uVBgw
クレイジーサイコクソガキなら顔の綺麗な俳優に演じて欲しかった、イケメン無罪だから
あの脚本と演出では誰が演じても煩くて軽い万千代になるだろうけども
草履を滑らせて並べるのは個人的には不愉快だった
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:17:40.57ID:lLsFzSR7
自然災害での情報を得たいときは普段はNHKを見ない人でも
つけっぱなしにしておくことが多いから、
この間の視聴率は台風の影響が大だよ
別に直虎を見ようというにではなく 「NHKをつけっぱなしにしていた」だけ

とくに関西 (土砂崩れや冠水で被害は深刻) は夕刻から風雨が激しくなってきたので
ずっとNHKをつけてた人が多かっただろう、であの高い数字なんだが
「やったー 爆アゲ」とか書きこんでる輩の気が知れないわ
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:23:19.88ID:Iz9SjWe5
偶然NHKつけてた人が多かった回での衆道ネタは次にどう繋がるかね
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:36:13.48ID:V6yeqtZE
>>570
M3F3にはホモネタはきついだろうね
紀行やヒストリアで衆道を取り上げるのも逆効果かもしれんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況