X



【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart24©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001視スレ住人 ◆/leW0LSvLM 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/23(水) 20:39:31.66ID:fbSDcJwD
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので、ドラマの質の高低など、
数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。
なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り第2月曜からの連続2週間になります)
また日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。
2016年10月よりタイムシフト(TS)視聴率と総合視聴率が正式に測定されるようになり、当初は各テレビ局や一部マスコミへの情報提供しかなかったようですが、
2017年7月より毎週上位10番組については公表されるようになりましたので、把握できた範囲で大河ドラマのTS視聴率と総合視聴率をテンプレとしています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
ビデオリサーチ(VR)のサイトでも
「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、一部マスコミの報道等により判明しているBS視聴率もあります。
また、VRでは世代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでも地デジ及びBSの視聴率が調査されています。
これら((a)〜(c))は下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
(a) BS視聴率(VR調査判明分)
(b) 世代別個人視聴率(VR調査判明分)
(c) NHK全国個人視聴率調査結果

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行&本放送】
先行:BSプレミアム 18:00〜18:45  本放送:総合・デジタル総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

テンプレ保管庫
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart23
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1502672680/
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:39:54.30ID:wn1XqQ28
キチガイが来りて連投する
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:53:29.51ID:wn1XqQ28
24HTVの翌週がたった+0.1%だったのは悲惨。
11%台が普通になりそう。次の目標は最低更新か。
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:51:13.02ID:G/jRWP8f
大河ドラマ=歴史ドラマ、枝葉は創作でも幹は史実だからどんな話でも受け入れざるを得ないし感動がある
だけど無名な人や史料が無い人が主人公だと幹すら創作になって陳腐な展開・言動にソッポを向かれる
>>2の女主人公を平均視聴率20%で分けると
20%以上
春日局 有名
おんな太閤記(ねね) 有名、歴史的重要人物
(いのち)完全オリジナル
草燃える(北条政子) 有名、歴史的重要人物
篤姫 有名、歴史的重要人物
利家とまつ・加賀百万石物語(まつ) 良妻エピソードは超有名
功名が辻(千代) 良妻エピソードは超有名、大ベストセラーが原作

20%未満
(三姉妹)完全オリジナル
春の波涛(川上貞奴) 無名、史実だからと言って何?って人
江・姫たちの戦国(江) 浅井三姉妹で一番無名、三姉妹で唯一能動的エピソードの無い人物
八重の桜(新島八重) 民間女性初の叙勲者で夫死後の活動が叙勲対象だが夫の死は最終回2週前
花の乱(94年4〜12月)(日野富子) 有名、歴史的重要人物だが悪女として有名
花燃ゆ(杉文) 全くの無名、群馬県令の妻だが結婚は最終回前週

井伊直虎って時点で結果は分かってたわな
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:02:01.00ID:+4uBoh/K
主人公周りのストーリーを幹とすると
風林火山は99%、真田丸も初期は100%、大坂編は90%
作り話でしたよw
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:09:13.95ID:wn1XqQ28
風林火山の主人公勘助なんて存在そのものがほぼ架空。
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:16.20ID:QCQH7Q0e
篤姫が重要人物なのはいいけど、有名かどうかは微妙じゃねえの
フジ大奥以降は知名度上がっただろうが
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:16:07.53ID:eWroDM8k
>>704
釣られてあげよう、真田丸初期100%作り話なら例えば1話の冒頭木曽義昌の裏切りは無くて、
中盤穴山梅雪の裏切りもなくて、2話の勝頼の死も無かったって事?
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:27:12.01ID:kB8X1tbS
>>704
そんな書き込みしちゃうと丸アンチスレで1人シコシコしてるあの人が喜んで乱入してくるから止めて欲しいw
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:28:59.46ID:+4uBoh/K
信繁についてだよ
木曽人質の時点でまだ元服してないことをせっかく考証が突き止めたのにこれを見事にシカト
小学3年生ぐらいだったはずなのに40男の堺が安土やら本能寺やらへと出張しまくる
ファンタジーと相成った
よってあのあたりの信繁は100%フィクション
大坂編ではいわゆる馬廻り万能理論によりいっきに親衛隊から秀吉お気に入りとなり常時べったり侍りつく近習扱い
これならまだ90%作り話で済むが実はその時まだ馬廻りではなかったことを考証が認めている
つまり本当のところは大坂編の信繁の大部分は100%フィクション
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:43:03.81ID:baqB/hpX
>>710
木曽人質の時点・・・ドラマでも信繁木曽人質になってたのでそれだけで100%じゃないじゃんw
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:46:55.29ID:kB8X1tbS
>>710
創作なら創作でもいいのよ。

ただし、実績作ってないなら話は別!!!!!

実績作れてない要因に創作持ち出されるのは当然の話。まずそこを理解しよう。長文疲れるでしょ?
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:00:12.42ID:3T20RzMX
お前実績なんか持ち出したら超有名人気題材なのに
平均20%超え不達成どころかシエにすら負けた真田丸が
また可哀想なことになるだろ…
>>702基準の「陳腐」作品にすら負けたって
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:00:47.60ID:gHACtCCX
勘助は風林火山放送後に実在を裏付ける史料が出てきたんじゃなかったっけ
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:14:39.41ID:8HDpYO8h
>>710
大名がイチ豪族に土下座したり拉致とか住民拉致とかおおよそ戦国に不釣り合いな事を平然と演出したり槍刺しで長期放置してるのに血の後が全く無く復活したりと常識じゃ考えられん事ばっかやってる事を問われているのでは?
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:33:06.81ID:wn1XqQ28
>>714
勘助っていう名の人が記録されてるだけで、
氏素性は不明。軍師だったかどうかも当然不明。
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:58:04.14ID:/D/OFQ5u
>>721お前じゃん
馬廻りガーとかずっと言ってんの
今年もドラマそっちのけで史実云々の歴史大好き爺さんと同族だから
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:12:43.66ID:kGvZtx5h
問題は創作の割合ではなくて、歴史ドラマの割合だと思うな
直虎の時代も周辺状況は面白いんだから、それを丁寧に描いてればこんな低視聴率ではなかっただろうね
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:15:26.99ID:B7BkDEEC
>>714
映画の風鈴か民放での3度の映像化のさいの >放送後 なのか
大河放送後なのか知らんけど
「市川(市河)文書」というのが何十年か前に検証されて・・・だな
とりあえず詳細不明、生没年不明だがヤマモトカンスケという人物が
武田家中に存在したことの証しとして話題になった

ただ井上靖「風林火山」という作品内での山本勘助は
江戸初期の甲陽軍艦で親しまれた(江戸時代、すでに歌舞伎の題材になっている)
山本勘助をモチーフに創作した人物ということだろ

って、こんなこと戦国大河のたびに話題になってるはずの事なんだが
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:33:29.00ID:kGvZtx5h
風林火山は歴史パート多かったね
直虎も風林火山並みにしてれば面白かったのになぁ
ホント惜しい
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:50:34.73ID:xBasl/qT
豊饒大河直虎
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:51:00.84ID:xBasl/qT
豊穣大河直虎
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:12:12.18ID:E+EqTV/m
結局、自分が知ってる範囲の歴史しか歴史と認識できないだけなんだよな
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:40:18.03ID:kGvZtx5h
>>731
多くの人がそうだろ
そして視聴率はその多くの人の支持がないと上がらない
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:06:33.55ID:Hh7zMeoL
さよなら12%
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 03:06:47.88ID:4rM7/u/n
誰がために城はある
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:13:39.86ID:OFkcytpC
>>733
ビデオリサーチがBSの視聴率を出さないと真の人気度合いは分からない
これは去年、一昨年も含めて
大河ドラマ視聴者層はBSが中心だろう
0740テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2017/09/06(水) 10:14:42.02ID:XCqfCeE8
>>10更新
タイムシフト(TS)視聴率等テンプレ

_RT_____TS___総合__放送日・作品・種別
15.0___*6.7___20.9___40(2016/10/09) 真田丸「幸村」(地上)
15.4___*5.9___20.5___41(2016/10/16) 真田丸「入城」(地上)
13.0___*6.9___19.0___42(2016/10/23) 真田丸「味方」(地上)
14.5___*6.1___20.1___43(2016/10/30) 真田丸「軍議」(地上)
15.3___*5.3___20.1___47(2016/11/27) 真田丸「反撃」(地上)
14.7___*7.2___21.3___50(2016/12/18) 真田丸サブタイ無し(地上)
(参考)
真田丸40〜48回の平均TS視聴率6.2
真田丸40〜48回の平均総合視聴率20.3
http://www.asahi.com/articles/ASJDM3D15JDMUCLV002.html

_RT_____TS___総合__放送日・作品・種別
16.9___*5.8___22.1___01(2017/01/08) 直虎「井伊谷の少女」(地上)
14.3___*6.3___19.9___03(2017/01/22) 直虎「おとわ危機一髪」(地上)
14.4___*5.4___19.0___15(2017/04/16) 直虎「おんな城主対おんな大名」(地上)
13.6___*5.4___18.7___19(2017/05/14) 直虎「罪と罰」(地上)
14.5___*5.0___19.3___20(2017/05/21) 直虎「第三の女」(地上)
12.4___*4.0___15.9___27(2017/07/09) 直虎「気賀を我が手に」(地上)
12.0___*5.1___17.0___28(2017/07/16) 直虎「死の帳面」(地上)
11.9__(*5.6)_(16.5)__29(2017/07/23) 直虎「女たちの挽歌」(地上)
11.3___*4.8___15.9___30(2017/07/30) 直虎「潰されざる者」(地上)
10.6___*5.3___15.7___31(2017/08/06) 直虎「虎松の首」(地上)
12.0___*4.8___16.6___32(2017/08/13) 直虎「復活の火」(地上)
12.4___*5.0___16.7___33(2017/08/20) 直虎「嫌われ政次の一生」(地上)
11.2___*5.4___15.7___34(2017/08/27) 直虎「隠し港の龍雲丸」(地上)

(1) RT(リアルタイム)視聴率:地上波(日曜日20時〜)の世帯視聴率
なお、対象世帯数は2016年9月までは600世帯であったが、2016年10月より元々TS視聴率を試験的に導入していた300世帯も加え、900世帯に拡大した。
(2) TS(タイムシフト)視聴率:RT視聴の有無にかかわらず、RTで録画して7日(168時間)以内に再生視聴した視聴率
ビデオリサーチ(VR)では、2013年頃より300世帯を対象にTS視聴率を試験的に測定していたが、2016年10月よりRT視聴率調査対象世帯に統合された。
すなわちRT視聴率とTS視聴率の調査対象は同じ世帯である。
(3) 総合視聴率:RT視聴とTS視聴のいずれかでの視聴したものから、RTでもTSでも視聴した重複視聴を控除した視聴率

●TS視聴率と総合視聴率とは、2016年10月の導入当初は1クールごとの上位30位のほかは広報されず、各テレビ局やマスコミに情報提供されているのみだった。
しかし、2017年7月3日(月)からの週(大河では7月9日の直虎第27回)の放送分から、VRは週単位でTS視聴率と総合視聴率のそれぞれ上位10位の公表を始めた。
上記の表は、一部マスコミの報道により判明したTS視聴率と総合視聴率又はVRが公表したデータをまとめたものである。
なお、VRの公表する上位10位以内に入らず大河の数値が判明しない場合は、TS視聴率と総合視聴率のそれぞれ第10位のデータを括弧書きで示した。
すなわち大河の数値は「それ未満」ということである。
●VRでは、2017年10月より関西地区及び名古屋地区についても同様の措置を採る予定であるが、対象世帯数・広報体制などの詳細は明らかではない。
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:48:11.37ID:lhS7occN
>>739
BS の視聴率が高ければニュースになると思うが。
政次ロスでせっかく盛り上がっているから、視聴率が高ければ引っ張り出して来るよ。
0742テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2017/09/06(水) 10:49:55.57ID:XCqfCeE8
意外にQ!のTSが高いですね。
あと、RT+TS−総合=重複視聴分ということになりますが、これについてはQ!>直虎ということが多いようです。
もちろん、BSのRT・TS視聴率が分からないので何とも言えませんが…

_RT_____TS___総合__放送日・作品・種別
12.4___*4.0___15.9___27(2017/07/09) 直虎「気賀を我が手に」(地上)
18.9___*3.5___21.5___N(2017/07/09) イッテQ!
12.0___*5.1___17.0___28(2017/07/16) 直虎「死の帳面」(地上)
18.3___*4.1___21.4___N(2017/07/16) イッテQ!
11.9__(*5.6)_(16.5)__29(2017/07/23) 直虎「女たちの挽歌」(地上)
20.4___*3.9___23.6__N(2017/07/23) イッテQ!
11.3___*4.8___15.9___30(2017/07/30) 直虎「潰されざる者」(地上)
19.6___*3.2___22.1___N(2017/07/30) イッテQ!
10.6___*5.3___15.7___31(2017/08/06) 直虎「虎松の首」(地上)
17.6___*4.1___21.1___N(2017/08/06) イッテQ!
12.0___*4.8___16.6___32(2017/08/13) 直虎「復活の火」(地上)
18.8___*3.2___21.5___N(2017/08/13) イッテQ!
12.4___*5.0___16.7___33(2017/08/20) 直虎「嫌われ政次の一生」(地上)
22.1___*3.3___24.9___N(2017/08/20) イッテQ!
11.2___*5.4___15.7___34(2017/08/27) 直虎「隠し港の龍雲丸」(地上)
28.4___*0.6___28.8___N(2017/08/27) 24時間TVpart10
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 10:50:25.30ID:L0QnSBjc
>>739
BSの視聴者が中心なわけないだろ
去年の数字でも、BSが5%で地上波が16%
母数もBSの方が小さいから、圧倒的に地上波の視聴者の方が多い

あと、数字を出さないのはNHKだよ
なぜ出さないかは、、、わかるよな?
0744テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2017/09/06(水) 11:02:20.12ID:XCqfCeE8
>>739
次のデータでは、大河視聴者がBSは中心とはいえないようです。
また、直虎はBSでも芳しくないようです。


NHK独自の全国個人視聴率調査におけるBSの視聴率

下記表中の略記の説明
日付:上記調査の調査日
回答:回答数
BS率:BS受信可能者率
地上:上記調査による地上波本放送の視聴率
VR:調査日のビデオリサーチの視聴率(地上波・関東・世帯単位)(参考として記載)

作品(日付)_(回答・BS率)_地上_BSP_VR
清盛(06/17)(2457・48.0)_10.0__*1.7__12.1
清盛(11/18)(2470・47.3)_*8.2__*1.2__*7.3
八重(06/16)(2413・46.8)_10.9__*1.6__14.8
八重(11/17)(2401・48.4)_11.7__*1.7__13.7
軍師(06/08)(2415・48.2)_14.2__*2.3__16.0
軍師(11/16)(2344・49.9)_12.8__*1.9__16.4
花燃(06/14)(2387・51.1)_*9.9__*1.1__10.7
花燃(11/15)(2410・50.2)_*7.9__*1.4__11.9
真田(06/12)(2379・48.2)_13.4__*2.1__16.9
真田(11/20)(2347・50.8)_10.6__*2.2__14.2
直虎(06/11)(2433・**.*)_10.3__*1.4__12.3
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:06:45.70ID:uj8RyLtU
NHKは全国視聴率でBSの数字も出してるだろ
直虎の上半期は花燃ゆの下半期と同じ1.4

去年真田丸のBS視聴率毎回報じてたのって毎日だったか?
全国視聴率で見れば江だってBS視聴率高かったのに、なんで真田丸だけ優遇してもらえてたんだ?
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:21:30.00ID:KfGUtFWk
>>745
このスレにもあったけどNHKはBS契約に力いれてるので早丸と呼ばれ話題になった
BS先行放送にあやかりBSの宣伝のためじゃない
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:01:18.17ID:jG+etJ5W
tv離れが進んでる今と昔の視聴率比べても意味なくね?
色んなデータから係数でも割り出して計算せんと
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:04:47.02ID:Vsp3VZaX
視聴熱には昔のデータがないから、視聴熱で今と昔を比べるのは不可能だな
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:26:05.37ID:DlfZHc4b
視聴熱のはなしなんて去年はでてこなかった
あれやこれやと出してきて必死ですな
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:30:09.95ID:dhayFJhj
一時視聴熱連呼してた人、直虎の視聴熱去年の〇にも及ばずたいしたこと
ないとばれて、その話題しなくなった
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:40:22.47ID:v4qZqrf5
真田丸様に対抗心なんか燃やすからそんなことになるんじゃないか
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:42:31.83ID:dhayFJhj
そういやその後政次追悼CD予約殺到でビジネス大成功的な書き込みも同一人物ぽかったけど
どれくらい売れてるのかな
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:44:59.57ID:vggbIBHK
誰も視聴熱の話などしていないのに
その話をあえて出して来るという事はかなり気になっているという事だね
ただツイッターではツイートの質が違うから比較しても意味がないけどね
「黙れ小童!」をみんなで連呼してるのと
マイナー地域の物語の内容考証をみんなでやってるのとでは全然違うし

PPAPの再生回数が多いからって
それよりも再生回数が少ないネタよりも面白いってわけじゃない
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:47:08.22ID:PmiIC24a
12%→11%→10%→9%
   ↑
 今ここ
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:52:43.43ID:vggbIBHK
池の水は東京ローカルでしょ
知らない人が騒いでるのかもしれないけど東京ではテレ東は結構強いよ
特に今回は日比谷公園だから興味ある人も多かったろう
実際に水を抜いてる現場を見てた人も多かったと思うし
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:08:51.88ID:vggbIBHK
>>762
真田丸との比較を持ち出した人がアホなだけなんだよ
視聴熱はそもそも
視聴率が低い=面白くないという話に反論出来る証拠として挙げられただけだから
真田丸と比較したって意味がないわけ

根本的に直虎を下げたいだけの人が適当な発言をしなければ
視聴熱の話を持ち出す人はいない
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:18:49.24ID:v4qZqrf5
>>763
>聴率が低い=面白くないという話に反論出来る証拠

残念ながら再反論された形になったな
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:23:47.98ID:vggbIBHK
>>764
何の話?
視聴熱が高くても一概に面白いわけじゃないという証拠が無ければ再反論にはならないぞ

大体なんでそんなに視聴熱の話をしたいんだ?
そんなに視聴熱の話をしたいなら視聴熱スレを作ればいいじゃん
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:28:41.09ID:62nDjqpG
ひよっこで丸の台詞がちょこっと出てきただけでツイ盛り上がるもんなー
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:31:59.86ID:v4qZqrf5
>>758
>ただツイッターではツイートの質が違うから比較しても意味がないけどね
>「黙れ小童!」をみんなで連呼してるのと
>マイナー地域の物語の内容考証をみんなでやってるのとでは全然違うし

そうだね。ツイートが多ければ一概に面白いわけでもない。
まあ視聴熱って、ようはツイートの多さなんだが。
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:39:43.84ID:kgQe3OsZ
真田丸はネタにしやすい・実況しやすいドラマだったことは確かだろう
そこが保守的な大河ファンに嫌われ、思ったよりも視聴率が伸びなかった原因でもある

直虎は実況しやすいとは言えないが、長々と語りたい人は多いようで
月曜以降にもトレンドに入り続けたりするのは多分そのせいだろう
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:43:49.64ID:X/8ZHcyS
ツイートなんて出演役者のコアなファンが毎週何度何度も書きこんでるだけだろ
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:46:46.50ID:vggbIBHK
個人名の視聴熱も出てるから
それを見ると何度も書き込んでるのはジャニオタばかりだよ
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:47:54.21ID:ra8UW/VB
直虎は数日間トレンドのトップにい続けること何回かあった
政次が死んだときは特に長かった
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:19:38.92ID:ra8UW/VB
>>775
毎回トレンドに入ってるぞ
この間は酒井忠次かなぜかトレンドの1位にしばらく居座ってた
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:35:57.60ID:v4qZqrf5
>>778
今年の同時期の民放ドラマと比べるだけなら視聴率比べるのと大して変わらなくないか?
視聴率だっていちおう民放ドラマと比べたら上位にはいるのだから。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:41:34.14ID:X/8ZHcyS
役者個人の熱心なファンや関係者が毎週、何度も何度も発信してるだけ
世間で視聴率不振、興味も関心ももたれていない現状が明確なので
「そんなことは無い!」「こういう形態 では 大好評だし」
ということを立証するためにもせっせと活動してるとしか見えない

多くの書店の大河本、関連本コーナーはかなり以前に撤去され
便乗歴史資料本や追随創作の出版もすでに無い
民放での便乗やあやかり番組も無い状態
(「歴史モノや歴史探訪作っとけば安穏」のBSで直政やってるくらいだな)
0784テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2017/09/06(水) 16:18:18.09ID:XCqfCeE8
名古屋の16%台は第17回以来

>>6更新(上半期は>>5)
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九__静岡
26(07/02) 12.4___13.2___--.-___10.6___13.3___**.*___ 「誰がために城はある」(名古:14.8未満)
27(07/09) 12.4___11.7___14.4___10.9___11.0___**.*___ 「気賀を我が手に」
28(07/16) 12.0___12.1___15.4___10.7___11.3___**.*___ 「死の帳面」
29(07/23) 11.9___12.3___--.-___11.6___13.3___**.*___ 「女たちの挽歌」(名古:15.5未満)
30(07/30) 11.3___12.6___14.7___12.0___11.1___**.*___ 「潰されざる者」
31(08/06) 10.6___12.6___15.7___13.5___10.2___**.*___ 「虎松の首」
32(08/13) 12.0___11.3___14.7___13.3___10.9___**.*___ 「復活の火」
33(08/20) 12.4___13.5___15.1___13.1___13.4___**.*___ 「嫌われ政次の一生」
34(08/27) 11.2___12.9___--.-___11.7___10.2___**.*___ 「隠し港の龍雲丸」(名古:15.2未満)
35(09/03) 11.3___--.-___16.1___**.*___**.*___**.*___ 「蘇えりし者たち」(関西:12.8未満)
36(09/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「井伊家最後の日」
37(09/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「武田が来たりて火を放つ」
38(09/24) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「井伊を共に去りぬ」
39(10/01) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
40(10/08) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
41(10/15) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
42(10/22) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
43(10/29) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
44(11/05) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
45(11/12) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
46(11/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
47(11/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
48(12/03) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
49(12/10) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」
50(12/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*___ 「」

※日程、サブタイは変更の可能性あり
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:32:44.78ID:YpscpxFK
でもここ最近の大河ドラマや朝ドラの傾向を見てもどうもなんか浜松市のごり押し感が否めないのも事実だが(最初の話だと家康を中心にした大河ドラマにしたいという話のようだったが)。
同じような題材にするんだったら駿河の今川家を中心とした内容(今川家に絡んでくる武田、北条、徳川、織田)にしないと大河ドラマじゃないよ。
井伊直虎を中心に据えて、今のような内容にするならわざわざ大河ドラマや朝ドラではなく普通の時代劇やドラマとしてテレビ東京あたりでやった方が善かったかもしれないね。
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:47:56.28ID:IFGkK/Ez
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:49:57.76ID:PmiIC24a
悪魔が来りて笛を吹く(1977年古谷版再現)https://youtu.be/4w4OgfJLkhc
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:22:45.43ID:vggbIBHK
>>781
ただの直虎アンチの自己紹介だよ
視聴率とか視聴熱とか関係なく直虎が面白くないという結論を出す前提で
話の流れや整合性などは考えずに適当にレスをしているだけ
いざとなればIDを変えれば済むと思ってるんだろ
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 17:42:39.40ID:wtwEauLD
去年完走したけど大坂編は惰性で見てた感じだった、
今年も完走中だけど10月からは面白くなりそうな要素があるので期待してる
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:53.78ID:3WLYXKSy
いろいろな意味で奇跡的な存在の大河直虎
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:03.71ID:3WLYXKSy
奇跡的な大河直虎
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:15:29.99ID:3WLYXKSy
奇跡大河直虎
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:26:50.02ID:aROQqoMc
名古屋だけ別天地か
まあ頑張れや
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:19.88ID:l0+AT5aA
私は政次より龍雲丸が好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況