【2020年】大河ドラマ予想スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:45:14.34ID:ZQtiAiwu
まじレスして野郎202年大河の主役は私です
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:02:25.35ID:0IRmTdKk
あげ
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:07:41.89ID:+2eMa9P/
無名主人公だから視聴率とれませんとかくだらない言い訳の防衛ライン張るなよ。
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:08:35.50ID:+2eMa9P/
どうせ朝ドラ風大河だろ
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:52:30.52ID:klmFFgBc
信長とか秀吉とか家康とか赤穂浪士とか飽きる
もっと新しい新時代に合った武将とか
海外から見た明治維新とかやってほしい
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:22:43.06ID:zOMadK7J
まさかの打ち切り
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:53:21.11ID:aGrCD0s+
>>9
候文が読めたアーネストサトウだな
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:04:14.95ID:FtC0iWF9
旭形亀太郎
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:08:19.87ID:TXM0vblH
戦艦大和
前半は開発、建造
西島亮二と牧野茂の視点で。

後半は出港から沈没まで。
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:55:01.92ID:X76kgIEi
20207年の大河ドラマは、立花宗茂とァ千代が主人公となるように、地元柳川が盛んに運動している。
この前は、NHK会長に、柳川市長が陳情していた。
軍師官兵衛のときと同じパターンだな。あの時は、福岡だけでなく、兵庫、中津なども連携して動いていたので、
結果は何とも言えんが、個人的には成功してほしい。
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:33:37.58ID:3I8BvVhl
立花宗茂大河誘致関係者 乙
ネット活動いつもご苦労さん

陳情や複数の自治体が連携して動くなんて何処でもやってること
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:16:41.34ID:teXT73Hi
なんか大分県臼杵市が地元の宗茂を大河にしようと運動を続けているときいたが…?やっぱ2020年
だからな。なにげに子供心に走ってる姿が格好よかった記憶がある
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:34:30.11ID:cuxJ6ZZN
宗茂が主役なら、宗猛の配役が困るな
双子でマラソン走れそうな役者はいないだろうなw
だからといって1人2役はきついわな、なにせマラソンだしwww
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:32:07.70ID:y0pAfiiM
>>18
別に関係者でもなんでもなくタダの立花宗茂ファンですが
信長や竜馬が好きなように立花宗茂好きで悪いのですか?
あなたが思ってる以上に歴史好きには立花宗茂の人気と知名度あると思いますよ
あなたの認識力が低いだけです
あと自分は関東出身で九州は行ったことありません
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:41:41.63ID:D3ESu2Sb
明智光秀細川ガラシャ細川幽斎細川忠興
北条五代
義仲と巴
本多忠勝・忠朝
加藤清正
藤堂高虎
保科正之
水戸光圀
島津義弘
ジョン万次郎
戦国大名里見氏
大友宗麟
伊能忠敬
徳川宗春
山中鹿介
塚原卜伝
三好長慶
長曾我部一族
雑賀孫市
朝倉五代
立花ァ千代
二宮敬作
山田方谷
比企一族
三浦按針
太田道灌
村橋久成
由利公正

これだけ誘致しているが今のご時世
女の匂いを全くさせないものは厳しいだろうね
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:14:50.31ID:D3ESu2Sb
今のところ女性を前面に出してきているのは
細川
北条
木曾
本多
立花

ほかはもう少し名のある女性を重要人物にすえたい
新たな視点でみればその生き様に何か訴えるものがあるはず
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:59:39.46ID:F+AHKvy9
>>22
アイタタタタ
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:50:56.24ID:fi+PUNIu
大河ドラマ・田中角栄
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:50:16.34ID:+KDN2pdo
>>18
柳川市の人口は6万6千人で他の自治体は今の所招致活動をしていない
ゲームやNHK歴史番組に取り上げられたのは柳川の企みだとすると
予算がないのにどんだけ優秀な役場職員を抱えているんだよとなる
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:11:14.94ID:pG5NCA2L
前の東京オリンピックの年が赤穂浪士だから忠臣蔵に決まっている
002917
垢版 |
2017/11/25(土) 14:52:07.02ID:sqBnO9mG
>>18
俺は別に関係者でもないのだが。
決めつけ乙w
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:14:40.33ID:tNaPoNqT
>>88
忠臣蔵もやりつくした感がある
明智光秀を主役にしてほしい天海和尚になったという案で
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:16.70ID:q10u0TwM
俺は事情通だがもう戦国も幕末もやらないって。次の大河は石原慎太郎か美空ひばりで調整がすすんでいるらしい
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:59.63ID:q10u0TwM
失礼した慎太郎でなく亡くなった弟のほうな…
0033朧月夜
垢版 |
2017/11/25(土) 16:08:29.86ID:DOjeKcFM
この板にひさしぶりに来たが、

数日前、広瀬すずが何らかのドラマで、

静御前の役やってる夢見たなw

将来正夢になったら、面白いな。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:11:06.27ID:30BA/lb9
NHKの上層部関係者に福岡出身者
副総理の先祖が高橋紹運
福岡県、大分県、棚倉も便乗して陳情

一番大きな影響力は忖度
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:12:45.94ID:pG5NCA2L
>>30
それをやるなら斎藤道三と織田信長と明智光秀
つまり国盗り物語を新説(特に道三)でアレンジしてもらいたい
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:45:17.74ID:iRfDqzdj
立花の話が続いてるが前スレにあったこれが理想的キャストだな。

立花?千代.......仲間由紀恵←芦田愛菜
立花宗茂...........渡辺いっけい←加藤清史郎
立花道雪...........品川徹
?千代の母.......大地真央
高橋紹運...........苅谷俊介
大友宗麟...........津川雅彦
大友義統...........西田敏行
島津義弘...........黒沢年雄
島津義久...........江守徹
京極高次...........西島秀俊
お初..................真木よう子
豊臣秀吉...........近藤正臣
淀殿..................米倉涼子
毛利輝元...........中村梅雀
末次元康...........石丸幹二
石田三成...........香川照之
黒田如水...........小林稔侍
徳川家康...........仲代達
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:59:15.10ID:460nG+/q
>>37
・・・おじいちゃんは柳川市民を敵に廻したいのかな?
上にもある大友宗麟は立花やるなら前半宗麟〜後半宗茂ってパターンも出来る。
九州の色んな地域が舞台(戦場)だから紀行も楽しめる。
まあ、来年鹿児島、再来年熊本だから暫くは無いものと諦めている。
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:05:29.33ID:HahVmEF5
>>35
新説いらん
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:09:44.29ID:AaW5bo7W
享徳の乱

2 日本@名無史さん 2017/10/21(土) 19:58:02.12
前期は足利義政と上杉vs鎌倉公方
中期は両上杉vs古河公方
後期は太田道灌vs長尾景春

というのをメインで考えるのも良いかも
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:30:52.27ID:HahVmEF5
>>41
誰も見ねえよ
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:44:07.98ID:VI4Jsn41
2019年が早々に五輪タイアップに決まらなければ、今年ブレイクした応仁の乱にもワンチャンあったかな
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:33:42.86ID:RFnzL2AL
安国寺
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11141380631
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10146042985
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138233160
天正元年(1573年)恵瓊が吉川元春の臣山県越前守と小早川隆景の臣井上春忠にあてた書状の中にでてきます。(吉川家文書610号)
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000200444
安国寺恵瓊(あんこくじえけい)は吉川元春の側近である児玉三右衛門、山県越前守、井上春忠宛の書状に書いたこの文言でその名を後世に残した
https://www.blwisdom.com/strategy/series/rekishi/item/8792-43.html
恵瓊を「売僧」とこき下ろしている「陰徳記」にも、何故か彼の手柄話であるこの書状の全文が掲載されている
http://blog.livedoor.jp/kinginsango/archives/2964895.html

>>41
天正元年あたり楽しそうではあるけど畿内のほうが数字は取れると思うなw

本年七月、織田信長は将軍足利義昭を京都から逐って幕府を滅亡させ、自らの要請によって、元号は「天正」と改元された
https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/publication/syoho/23/pub_shiryo-10-19.html
北条氏政、簗田晴助ヲ下総関宿城ニ囲ム、佐竹義重、晴助ヲ援ク〔ほか〕
http://7net.omni7.jp/detail/1101676776
https://ja.wikipedia.org/wiki/簗田晴助

http://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?featureCode=all&;viewRestrictedList=0&pageNo=1&searchWord=%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E6%96%99+&facetOpenedNodeIds=1%3A00&filters=1%3A00
https://clioimg.hi.u-tokyo.ac.jp/viewer/view/idata/850/8500/05/0803/0101?m=limit&;f=0099%2C0100%2C0101%2C0102%2C0103%2C0104&n=20
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:39:10.06ID:l+E4T1rX
>>37

宗茂大河が実現したら歩けない道雪役は誰がやるんだろ?恐らく一番のはまり役は葵徳川で大谷吉継やってた人だろうな。役者の名前忘れたけど…
0046sage
垢版 |
2017/11/27(月) 18:46:38.01ID:l+E4T1rX
今、たまたまニコニコ動画で怨霊となった大谷吉継が、金吾中納言を呪い殺す動画を
発見したがここには貼れないのね…なにげに鬼気迫るものがあったな。雷神と恐れられた男にはもってこいだな。
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:33:25.03ID:m6eNLwOe
>>45
細川俊之ならもう死んでいる。

品川徹でいいんじゃないか?このキャストは特に穴は見当たらない。
平均年齢がいささか高いくらいか。
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:06:54.36ID:ggECQTVE
貴乃花物語
正義の味方 貴乃花 愛する弟子貴ノ岩

悪の秘密結社 影の首領 白鵬
実行犯 日馬富士
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:20:50.45ID:UOiRcfhK
田渕久美子物語
「私の強みは歴史を知らないこと」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況