X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:03:15.50ID:AdD8z/EP
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん |NHK_PR|NHKオンライン
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=07328
◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part8
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1507589977/
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:18:31.79ID:ZD4CFXiC
まあ斉彬老けすぎだねw色々あったからなw
鈴木は顔面はアレだが、声がいいのは良いだろう。
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:20:39.70ID:R9djj6fv
今年も題材に無理がありすぎただろ
西郷どんはこねくり回さずやれば十分な素材
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:21:32.70ID:2D1gCKPz
>>617
しかし実年齢に近くなった終盤の西郷は肖像銅像そっくりさんで見応えあったわな
https://www.youtube.com/watch?v=4CuiQPcFQQA

今から西郷どんの最終回が楽しみだ
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:21:40.20ID:ZD4CFXiC
磯庭園の篤姫、北川はあの都会的な美貌で薩摩言葉なのが
気丈そうでいいわ。篤姫の出身地って鹿児島市よりさらに
南でド田舎の日本の端だから薩摩ことばバリバリでいいわ。
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:22:32.34ID:IlWZisci
直虎録画見たら、20時55分で終わってた。
予告編は別番組扱いかよ教えてくれよ(´・ω・`)
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:23:30.26ID:icI4+VPb
子供の頃の西郷が若き日の斉彬と劇的な出会いをしていた
的な創作入れるのね
創作はいいけどこんな使い古された陳腐なのはいい加減飽きたわ
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:23:48.76ID:KbONuKRV
西郷隆盛に鈴木亮平を選んだってことは終盤太らせるんだろうか
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:26:22.48ID:2pSjVVXB
鹿賀丈史は期待に応えてくれそう
北川景子って結婚してから見違えるように綺麗になった
大久保は小松帯刀にしか見えない、慣れるまで3か月かかりそう
ナベケンはどちらかというと悪い意味でいつもどおり
全体的な印象は悪くない

そんな予告の印象
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:26:30.57ID:d9Qs1a0X
>>629
以前、20:55〜21:00 西郷どんPRってレスあったと思う
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:30:29.56ID:ZD4CFXiC
>>627
まあ翔ぶが如くはそもそも原作が明治時代からだからね、
若い時代が後付だし。当時の西田で適齢期。
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:32:46.15ID:fPlT+LoB
西郷どんに鈴木亮平を選んだんじゃなくて
堤真一が断って誰も引き受け手が無かったから仕方なしに鈴木になったんたぞ
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:36:07.82ID:2D1gCKPz
大老井伊の佐野史郎は直虎に続いての出演か
直虎では井伊を潰す今川方の軍師雪斎で今度は薩摩方を潰す側の幕府とはね

岩倉卿はまだ決まってないのかな
翔ぶが如くの小林稔侍は良かった
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:36:33.61ID:w2B/CzMw
>>638
政府メンバーの中では一番年上なんだしな
若さ残ってると違和感あるわ
今回のは村田が若すぎるわ
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:39:49.77ID:w2B/CzMw
>>640
太るのが条件だったら誰も受けたがらないよな
メタボだったのは事実みたいだし
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:43:02.16ID:tEVDfd37
>>641
翔ぶが如くで有村俊斎だったのも意識してるよな
弟の次左衛門が直弼の首をとった
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:43:52.13ID:2D1gCKPz
弟の従道はジャニ枠の錦戸なんね
これも不安要素になりそう
万千代菅田以上に顔芸連発で乗り切りそうでw

翔ぶが如くの緒方直人は決して上手いと言えないながら下手なりに一生懸命やってたのが良かったけど錦戸は果たして
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:44:37.93ID:b4A6kR1U
予告はめっちゃ面白そうw
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:47:28.04ID:YbF52mYX
2010年以降は土佐会津長州薩摩制覇か
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:48:08.83ID:yAKa0tuF
やはり蒲田行進曲の3人は並んでクレジットか
松坂慶子大トメ回があるかな
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:48:54.62ID:BdWhN3XJ
>>636
西郷隆盛 鈴木亮平

大久保利通  瑛太
岩山 糸(隆盛3度目の妻)黒木 華
西郷従道 錦戸亮

で、ごわした。
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:49:08.56ID:2D1gCKPz
翔ぶが如くは西郷どんの放送始まれば嫌でも比較対象になるでしょ
今のうちから免疫つけたほうがいいと思ってw

清盛はじめ最近リメイクものがそこそこあるけど西郷どんは前作といえるものからのブランクが1番短いしな
西田の西郷や鹿賀の大久保は誰もが記憶に新しいだろ
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:49:41.14ID:sAI5hc2c
「篤姫」の小松帯刀のような最期を遂げたい。妻に、あんな風に…
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:50:50.24ID:b4A6kR1U
語り西田敏行か
鹿賀丈史や渡辺謙も出るしキャストは本気でごわすな
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:51:35.62ID:b4A6kR1U
今年は直虎は一話も観なかった
風林火山で楽しめたが

来年は大河を楽しめそう
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:51:39.58ID:RzgaulPA
鹿賀が出ると聞いたらてっきり大久保の父かと思った

調所は高品格のイメージが強いが今なら竜で納得
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:54:53.56ID:z0Cm003K
衣装が黒澤和子なのだな
斉彬の衣装地味だと言われてたが変に画面から浮かないシックさで良いと思う
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:54:57.59ID:FynBGb4p
黒木って大河ドラマ2回連続出るんだなしかもヒロインで
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:54:59.61ID:tVWHO6pz
>>636
鈴木瑛太黒木に次いで4番手だったからかなり重要だね
北川よりクレジット上だった
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:34.41ID:7Rk/lO8a
>>658
このスレでさんざん言われていることだけど
翔ぶが如くのリメイクじゃないし、そういう先入観で見ない方がいい
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:56:00.60ID:b4A6kR1U
やっぱり渡辺謙は大河最大のヒーロー
不倫なんてどうでもいい
頑張ってもらいたい
大河ファンの憧れの象徴だろう
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:56:22.10ID:z0Cm003K
西田はナレーション代役にならずとも誰かしらで出す予定だったと思うけどな
鹿賀出すくらいだし
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:57:06.36ID:oogUycp/
CMナレ大塚明夫だったけど本編は西田なんだっけ?明夫ナレもったいないな
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:57:11.23ID:b4A6kR1U
西田本人は八重の桜で最後って言ってた
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:57:59.88ID:b4A6kR1U
風雲児たちも一話だけなのが勿体ないなあ
水曜時代劇的に一年間やって欲しい
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:58:40.08ID:icI4+VPb
鹿児島出身ってことでキャストされたはずの桜庭ななみの鹿児島弁が下手だったのは驚いた
意識して呼吸しようとするとぎこちなくなったりするあの感じなんだろうか
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:00:12.58ID:8c/DrHRo
>>1のこれって本当なんですか?

たしかに年齢100歳越えの人は最近も存在しますが

>西郷桜子(従道の娘/1886-1985)…西郷真悠子
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:02:07.97ID:z0Cm003K
不倫なんてどうでもいいと言えば斉藤由貴も出て欲しかったわ
単純に斉藤由貴の幾島は面白そうだから

>>675
じゃあこのナレーションが最後となるかもしれんのか
西田年表
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:03:17.42ID:yAKa0tuF
>>683
斎藤の場合もっとやばいネタが出る可能性があったから
降板したんだろう
自宅のリビングでパンツかぶりの時点でもうあれだが
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:11.83ID:EwSlqdsd
>>672
そもそも役者なんて色恋を重ねて成長するもんだしな
一々騒いでるマスコミがバカなんだよ
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:10:25.99ID:z0Cm003K
>>678
聞き取れる方言という意味で西郷どん弁にしてあるようだし逆に喋りにくいのかもしれん
ネイティブは早口になる傾向で結構録り直してると公演で言ってたらしいしな
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:12:25.04ID:b4A6kR1U
>>685
大河は長期拘束されるから他の仕事に支障が云々言ってた
八重の桜も名演だったな
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:17:46.97ID:BwKZU1MA
>>640
でも鈴木亮平は脚本と演出の2人の女性のお気に入りだから選ばれたんでしょ
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:36.02ID:b4A6kR1U
渡辺大は泣かず飛ばずだったな
まあ売れなくても食うには困らんだろうが

平岳大はブレイクしたが
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:03.64ID:koIXYD91
>>698
市原さんのナレ聞いてみたかった
しかしいい思い出はいつまでも美しい思い出にしておくほうがいいか
日本昔ばなしに秀吉と
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:35.92ID:RzgaulPA
>>691
まさに人斬り半次郎の怖さだったな
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:27:54.42ID:b4A6kR1U
瑛太の子役そっくりやなw
毎度子役はええの見つけてくるなあ
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:34:14.38ID:ck5iZT4g
大久保の悲劇は
小松の早死で薩摩閥の矢面にたったこと
小松が長生きしていれば 西南戦争も小規模だったと思う
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:34:38.33ID:koIXYD91
       翔ぶ  慶喜  篤姫  龍馬  八重  花燃  どん

桐野利秋 杉本哲太  ー   ー   ー   ー  三上市朗  ー 
川路利良 塩野谷正幸 ー   ー   ー   ー   ー    ー 

徳川慶喜 三田村邦彦 本木雅弘 平岳大 田中哲司 小泉孝太郎 森慎太郎 ー 
勝海舟  林隆三 坂東八十助 北大路欣也 武田鉄矢 生瀬勝久  ー  ー
木戸孝允 田中健 黒田アーサー スズキジュンペイ 谷原章介 及川光博 東山紀之 ー
坂本竜馬 佐藤浩市 ー  玉木宏 福山雅治 柾賢志  伊原剛志 ー
山内容堂 嵐圭史 塩屋俊 今拓哉 近藤正臣 田中隆三   ー   ー
松平容保 若松武 畠中洋 志村東吾 長谷川朝晴 綾野剛 藤田健彦  ー

岩倉具視 小林稔侍 寺脇康文 片岡鶴太郎 ー 小堺一機  ー   ー
三条実美 角野卓造 宇津木真 小浜正寛 池内万作 ー  上杉祥三 ー
伊藤博文 小倉久寛  ー 岡本高英 尾上寛之 加藤虎ノ介 劇団ひとり ー
江藤新平 隆 大介  ー    ー    ー 山崎銀之丞  ー   ー
大村益次郎 平田満  ー   ー   ー   ー  一岡裕人 ー
島田一郎 真木 仁  ー   ー   ー   ー   ー   ー

ジョン万次郎 中西良太 ー 勝地涼 トータス松本  ー  ー  ー
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:54.02ID:f69AM7im
>>599
フィルムの方が距離感がある分、フィクション感が出ていいんだよね。
それに、キレイに見えるし。
モノクロだったら、更にアラが隠せるのだが。
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:40:35.23ID:3hPmPeTU
>>699
渡辺大はB太主演ドラマでの
殿様役がわりと好評だった
ここでもケーキ役にいいんじゃないかって
言われたじゃん
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:47:35.11ID:yEmBFXw1
>>580
俺、翔ぶが如くのOPすごく好きだが糞かなあ
混沌の中で顔を出す美しいメロディがたまらん

西郷どんはどうなるかね
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:54:36.10ID:vj1kfCz8
ええい 誰か予告編を貼ってくいやんせ
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:54:59.76ID:3hPmPeTU
>>712
翔ぶのOPってなんかラフマニノフみたいな
意識高い系だよね
大河はもっと王道でいいと思うんだけど
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:06:43.63ID:koIXYD91
役者も不安だがBL展開もあるんだよな?
脚本で台無しがもっと不安だ
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:09:19.30ID:xD1DzzS/
原作作家と脚本家ほんとに嫌いなんだが
役者陣は好きな役者が結構でるので期待
でも主役は貧弱で残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況