X



【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ageteoff
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:27.56ID:0VvAKkQ9
放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」
児童文学のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞受賞作家
上橋菜穂子によるファンタジー小説「精霊の守り人」ほか「守り人」シリーズ全10巻をドラマ化
2016年より全編4K実写ドラマとして、3年に渡り全22回放送予定

※次スレは>>980が宣言した上で立てる。無理な場合は代理を指名
※荒らしはスルーかNGで対応。荒らしに構う人も荒らし

★放送日程
全22話からなる3部作。
シーズン1(全4話)を2016年3月19日(土)から放送(58分)※初回のみ73分
シーズン2(全9話)を2017年1月21日(土)から放送予定
シーズン3(全9話)を2017年11月から放送予定

★放送時間(シーズン2以降は予定)
本放送:土曜21:00 - 21:58
再放送:土曜00:10 - 01:08(シーズン2以降は未定)

★公式HP
http://www.nhk.or.jp/moribito/
シーズン1
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/
シーズン2
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/

★動画
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/movie/
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/movie/

★前スレ
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1491389832/

★関連スレ
【チガウ】大河ファンタジー「精霊の守り人」反省会★2【ガッカリ】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1462206419/
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/
精霊の守り人 34突き目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1478191540/ <div
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:04:59.31ID:csdJBFoh
>>354
とっさに隠し持っていた秘武器を取り出しただけ。

かつては「王の槍」の中でも最強戦士の武人ではあるが寄る年波には勝てず昔のようには槍は操れない。
今はバルサにコテンパンにされたカグロの息子にも勝てないレベルに老い去らばえている。

とは言えバルサが戦闘モードに槍を向けて来てるんだから勝てないまでも応戦くらいはするだろう。
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:15:52.57ID:8Pr47VLl
>>357
タンダよりもタンダに庇われたナユグと繋がりがありそうな子が死んでしまう気がする
チャグムやアスラも最初はそうだったけれども言動が危ういし
これから俺に相談しろよって挨拶を交わしたときに、これからがあるのかなあと不安になった
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:03:58.01ID:KCFD9fmo
セットやCGのことよりも槍の舞だけどうしても戸惑ってしまう
真面目なシーンなんだ、真剣なんだと思うんだけどちょっとだけ笑ってしまう
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:00:03.74ID:IQD22X7g
闇の守り人パートは
原作とはかなり違った展開になってるしなぁ
話の方向性は何となく予測できるけど
ドラマはどういう決着にするのか楽しみだ
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:08:46.98ID:alEmKJiE
ユーカの庭にユッカの木
回想のユーカの天衣無縫な笑顔が悲しい
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:47:20.03ID:LpKsSZae
タンダが家族と関係悪いみたいなこと
トロガイが言ってたけど
タンダの話って前にやってたの?
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:18:30.81ID:Ha60fneX
>>367
第一章で、家族に追い出されたとか厄介者扱いされているって話は聞いたような気がする
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:20:56.44ID:Ha60fneX
チャグムが水の精霊であることをすぐに見極めたな
あの穏やかなトトの顔がまたたまらんち
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:04:11.19ID:+nKavqMt
いい感じに進んでると思う
Uでは刀剣シーン(叫びのシーンばかり)に頼りすぎたから本筋が見えにくかったけど
ちょっと丹念すぎる【ストーリーもう一度深く解説】が流れを重厚な感じにしてるんじゃないかな
(もたついているかもしれないけど…)
高島もメラも存在感ありすぎ
戦場に行った兄ちゃんの笑顔も朝ドラで棒演技してたやつとは思えないほどいいし
ここに五頭身の武田まで出てきちゃバルサ大変
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:23:19.32ID:u1BwenU5
今更だが精霊の世界観って多民族の割に
喋ってる言葉は全部共通なんだな
普通国とか種族ごとに言語が違って通訳介さないと言葉が通じないとかそういうのあっても良さそうなんだが。例えるならロードオブザリングでいうとエルフ語みたいな架空の言語を考えて作る余裕は無かったんかね。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:34:36.87ID:sHZfXIx5
前にも書いたけどその日の話とは遠いオープニングの暗い戦争の映像はやめろって
最初から本編に入ればまだ見てくれる人いるかもしれないのに
もう遅いけどw
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:42:25.66ID:gDeb/phP
>>371
原作だとそれぞれ言語が違うけどバルサは色んな国に行くから話せるしチャグムはじめ王族達は外国語勉強してるしで言葉の違いに困る場面がそこまでないんだよね
あの程度なら映像ではバッサリカットされても仕方ないかな
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:27:05.85ID:/D/D7ryU
同じ物だけど国によって呼び方がちょっと違うってのはあったよね
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:55:10.21ID:QAZryGU4
昨日の感想
・ユーカパート良かった
・バルサのジグロへの思い良かった
・ログサム一番役に入ってる感じ
・セリフ一番、金八入ってて吹いた
・タンダトロガイ師弟シーンアニメなら良かったな、棒出が棒過ぎて入り込めなかったよ
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:59:31.64ID:csdJBFoh
>>371
ソレ(多元語)でやっちゃうとマジ大変な事になるだろ?

いちいち通訳するヤツの介添えが無ければ会話が成立しない
、、、だなんてドンだけ間抜けなドラマになるんだよw
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:33:31.44ID:Ha60fneX
タンダの労役先で出会った少年が、いまいちようかわらん
目が光ったのは、呪術者としての素質があるというより、精霊を宿しているということか?
タンダが殺されそうになった時に救ってくれるのだろうか?
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:40.09ID:2cMlhtv6
オープニングの音楽とバルサとジグロの槍舞いっぽい映像が格好よくて好き
間に挟まれる今後の予告?の映像はいらない
本編はもっとテンポ良くならないのか
重厚な世界観に拘るあまり音楽も画も台詞ももったりしすぎ
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:20:24.64ID:Ha60fneX
たしかに音楽と槍舞だけでいいわね
え?あれはジグロとバルサだったのかー
おれはカンバル王だと思ってたよ、サンキュー
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:20:54.28ID:Rt5DuOBk
ハンガーヌンチャクw
「ちが〜う木のやつ」までやったら受信料2倍払うw
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:19:16.47ID:n78nvK7I
戦争始めようかってのに、話の流れに
緊迫感・躍動感が全く足りない

俳優はそこそこ悪くないのに勿体無い
アクションシーンだけが浮いてる

心が躍って来ない
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:19:19.71ID:JtjIwxcg
書店にいったら、カウンター内の客注品置き場の商品がチラリ・・・
その中にシーズン1、シーズン2のBOXがあった。
まとめて注文した人がいたのね。
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:50:09.16ID:JELc90LZ
とまんって誰だよ
韓国人か
他にもキャストに韓国人名があってゾッとしたわ
除鮮が必要だな
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:39:17.02ID:tu/GSm3I
武田鉄也のアレは元ネタわからないとむりだね。
元王の槍が何で、槍じゃないんだってなる。
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:15:16.90ID:nYb7cZmW
>>362
あー、なるほど
ありがと
カンバルの象徴的な武器は槍だけど、武人の国だから武器は槍だけじゃないというのもあるんだね
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:41:15.86ID:IQD22X7g
大人の事情で言えばあの武器は
武田鉄矢が昔の映画で使った技に近いので
おじいちゃんの武田鉄矢に
新たに殺陣を仕込まなくても良い
という利点もある
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:53:13.30ID:t0Lj1DGi
ロッソ売ってたおじさんが
バルサにやってたポーズは
ヨンサの挨拶みたいな感じだったのか
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:27:57.03ID:gDeb/phP
>>394
ロッソ売りのおじさんは2話のロリコン
ユーカが止めに入ったのは武田鉄矢の方でそれは戦闘の構えで合ってる
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:37:13.00ID:ofA9mi0p
むしろハンガーで全部片付けてくれw
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:18:46.85ID:NXM/0WNC
バルサがもののけ姫的にw儀式に臨むんだろうけど、
山の王って、己の心を試す的な精霊さんなのか
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:33:40.44ID:hvAQiLsx
ユーカの中の人、ヅカ時代の印象が強かったから、化粧っ気の無い素朴な役だとこんな感じになるのか!と新鮮だった。
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:51:50.80ID:RIGH+s/0
>>398
山の王は「山の神」って事です。
けして奥さんとか駅伝の選手の事ではありません。

王の槍が槍舞いを行い見事に舞えば褒美として山の宝石をくれます(ルイシャ贈り)。
そして現在のカンバル王ログサムは山の王に認められた正式な国王ではありません。
あくまで自称の「国王」です。

槍舞いの儀式の時に承認して貰えるか微妙。
もし山の王が気に入らなければ、、、たちどころに殺されてしまいます。
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:21:27.20ID:2E8znAeW
>>402
結局、王の槍が全ての決め手なので、王自体は誰でも良いってことにならないかね、そのしきたりは。
0407402
垢版 |
2017/12/11(月) 12:59:09.24ID:RIGH+s/0
>>405
試されるのは二人です。
王の槍の最強の使い手の技量(心・技・体)と王としての資質です。

とりあえず王の槍の最強戦士が槍舞いで見事に舞えばルイシャ贈りはあります。
が、王として「不適格」と判断されればルイシャ贈りの件とは別に抹殺され他に代わる者を王として承認します。
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:12:39.25ID:nNjcG39a
王の槍の技量と王の器の両方を満たさなければとダメということならば一応は理屈が通るのでは
王の槍が強くても王がアフォならダメ、強い王の槍がいれば文の王でもおkって感じで
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:19.21ID:DkoyH89S
ラダール皇太子はユグロ傀儡時代がないからか原作より少しは自分で物を考えてそうだったな
気弱なのは原作通りっぽいけど
ログサムでは山の王に認められないだろうし息子が即位してルイシャを受け取るのかね
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:21:06.29ID:3fFH/J6V
一緒に見てる原作未読の家族が
山の王はもしかして
ロード・オブ・ザ・リングの目玉の魔王みたいなやつ?
と聞いてきて困る
演出的にはたしかにそう見えるかもw
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:28:35.55ID:ejk8DNSv
原作のイメージだと
王がダメだと山が開くことすらないという感じ
(ログサム存命中は山が開かなかった)

ドラマは変えてくるのかな
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:30:07.41ID:482RJTzS
全体的にロードオブザリング意識した演出
多いよな。シーズン1だとナユグのシーンが
フロドが指輪はめて見た場面と類似してたし。
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:15:00.86ID:GrVllv8U
視聴率はパート1の失敗(演出をオドロオドロにしすぎた)が全てだろうね
でもパート3は今のところめちゃくちゃ面白い!
先が気になって仕方がない!
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:40:23.04ID:19wOhmjD
本当にめちゃくち面白かったら
こんな視聴率にならないよ
下げ止まらない
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:22:20.51ID:jnjrz0/Q
傑作と評判だったハゲタカでさえ視聴率平均7%ちょっとだったから、
NHKの視聴率なんてこんなもんだ
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:25.88ID:/9fivAcN
インパール作戦をやらかしたDNAが脈々と受け継がれてるなw
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:25:30.94ID:4c296eA5
オープニングで聖導師が平さんだったらなぁって思ってしまう
あと一年ご存命だったらなぁ
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:42:38.47ID:TX4KYwy/
>>413
ログサムが山を開けるシーン、何回流すんだよってくらい流れてるけどあれはただのイメージ映像でログサム行っても開かなかったら笑うw
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:03:12.74ID:wIrQr7RU
>>420
大河と名がつくだけ予算が違う
このドラマは失敗だ
口コミで後になって人気が出て映画化されたハゲタカと一緒にはできないよ
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:34:04.29ID:Q8f75Bgx
>>419
韓国っぽいだけなら韓流ファンが見そうなものだけど、
そういう人達にも韓国に似せただけのものまねドラマと思われて
そっぽむかれてるようだね。
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:11:07.67ID:j7JRs9R9
Uが酷かったから食いつきが悪いだけ
観れば中々いい感じの最終章
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:05:24.17ID:n9mAs5K3
2話よりかは面白かったのにな
それより低いとは
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 08:33:47.72ID:tlctVfpQ
どのへんが韓国っぽいのこれ
韓国の作品見たことないからわからん
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:52:52.76ID:Up/RZes6
>>364
演出でスローにするからかな
そのまま打ち込む音だけ入れてやってれば、見入っていくんだろうけど、本物の武者じゃないからなぁ…
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 11:56:16.66ID:dcutzMpX
>>429
原作知らなかったからチャグムって名を見て韓国原作なのかと思ったわ最初
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:51:42.37ID:7PUiqU+S
俺も最初韓国の時代劇ファンタジーかと思ったな
でもなんでNHKが!?と思ってネットでいろいろ調べてるうちに精霊の守り人に興味湧いてきた
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:26:35.00ID:U2yKAM22
みんなどんだけチャングム好きなんだ
こっちの方が先に出版されてそこそこ売れてたのに。
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:31:36.44ID:nV4KB9KS
>>433
原作がそこそこ売れたのかもしれないが全く知らなかった
それに対してチャングムはNHKでやっていたし出版物だってたくさんあるから知名度では比べ物にならない
せめて名前が違っていれば見た人は多かっただろう
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:37:33.58ID:U2yKAM22
ドラマ化はチャングム知らない世代がメインになるまで
やめておいた方が良かったかもな馬鹿らしいが。
宣伝の時に作者名と日本を代表するファンタジー作品だってこと
作者は児童書界のノーベル文学賞と言われるアンデルセン賞も受賞してることとか
もっと押せばよかったのに。

でもまあ第2章のあの出来は酷かったから無かったことにしてもいいか。
今のところ3章は一番面白い。
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:47:14.74ID:5Kqk+5ay
韓流ドラマとかあまり興味なかったけどチャングムだけは結構見てたな。
子役の子が可愛らしかった。
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:15:41.75ID:DfPlt4r2
真木に台無しにされたの絶対に許さない
檀蜜も嫌だったけど真木は出番が多すぎた
あのカツゼツと作りものの顔と乳だけでのし上がってきただけだから老化とともに崩壊は一瞬だったけど
できればこの作品に出る前に自爆して欲しかった
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:18:03.24ID:6X+ylhaR
「宮廷女官チャングムの誓い」と言うより「チェオクの剣」かな?

達人クラスの武人は皆さん空を飛べます(舞空術?)w
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:10:39.30ID:mkulSXKW
第2部評価低いな
蒼路の旅人好きだからいろいろ残念だ、もっと蒼路に時間かけてほしかったし
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:46:39.85ID:VrsmgOiD
2は惰性で見てた
女優云々よりストーリーがホントつまらなくて次週が全く気にならないレベルだった
低いのには色々理由がある
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:55:07.66ID:mGBXZPIT
第二部はなぁ
壇蜜死亡シーンのリピートを
各回で五分の一ぐらいにして
他のエピソードを描くのに割り当てとけば
いくらかはマシになったと思う
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:06:23.39ID:dEQdUehQ
だよね
今は見逃したシーンは録画さえしていればいつでも確認できる
あの壇蜜とアスラのガラスのシーンは一回きりでよかったのに
何度も何度も意味ナスだった

でも3は今のところかなりいい
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:36:46.67ID:912PZ2i5
3も冒頭のタルシュうんぬんは切れるときは切っていいのに
チャグムのナレも舌足らずでちょっと聞きづらいし
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:02:27.93ID:MsVz/8Y5
尺稼ぎだろ
撮影に時間と金がかかりすぎるせいで1本分に必要な新規映像を撮りきれてなくて
回想や既出映像で水増ししてんじゃねーの
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:38:49.87ID:mGBXZPIT
繰返し映像は便利なんだろうけど
くどすぎると邪魔だもんなぁ
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:56:02.60ID:0N/BubRX
>>449
> 回想や既出映像で水増ししてんじゃねーの

そうだろうね。尺稼ぎをしなくちゃならないくらいなら、初めから放送話数を少なくすればいいのに。
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:19:19.85ID:Oobp7Svw
確かに、山が開くシーン
まさにパート2、アスラのパリーんの繰り返しとおなじだね
これ以上くどくなる前に短くするか回数減らさんと

あと登場人物の台詞で形容詞が足りない
何かを見て彼らがどう感じたか
これを誤魔化してはダメ
ちゃちいセットでも「なんと壮大な」と台詞があるだけで視聴者は導かれるものだ
「おお!」だけじゃダメなんだよ
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:26:09.74ID:Oobp7Svw
とはいえ3は面白く見てる

ジグロとダンタが福眼!
ここにラウルが加わったらより豪華
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:21:28.61ID:h+5lO2lG
シーンを繰り返すのはスタッフが頑張って作ったところを
見て見てすごいでしょ僕たちこんなことも出来るんだよ!っていう発表会みたいな気持ちなんじゃないか
でもドラマってそういうものじゃない
こういうの作りたいなら中国史劇でもじっくり見て何がよくて何がダメなのか分かってからにしてほしい
だらだらがひどいよ
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:45:12.74ID:A3AME7sk
>>454
>「なんと壮大な」

舞台の芝居じゃないんだからさ、そんな台詞入れたら芝居が臭くなるわw
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:52:59.51ID:sSnkZBdB
>>452
もう10回ぐらい開いたような気がするけど
武田鉄矢とトトが言うには
何十年かぶりにこの前やっと一回開いただけだよな
0460日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 09:56:51.28ID:C1tMVDtL
このドラマのお金の行き先はどうなっているんだろう?
莫大な制作費かけて作ってるのに回想シーンばかりで尺伸ばしてるって変だね
0462日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:10:23.92ID:JyfyCXM4
>>441
酷かった理由
・クライマックスのタルハマヤ化したアスラのシーンがちゃちかった。
・美しく気高い真木さんだが演技脚本がシハナを理解しているとは言い難かった。
・なんか小汚かった。
こん所か?まあ、小汚かったのは貿易国ロタの雑多な雰囲気を出すためだからしょうがないけどね。

因みに2で個人的に好きなのは、(アスラ脳内の?)タルハマヤのイメージシーン
正に原作イメージ通りのタルハマヤだった。あの女優さん誰なんだろ?コッコに似てたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況