X



歴代最高傑作の大河ドラマと言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:21:26.63ID:eV4VuRkV
そりゃ「太平記」だろ?

異論は認める(´・ω・`)
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:59:17.20ID:7+Xq7lKy
葵徳川三代あたりかな
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:34:29.28ID:pJ4k3xpI
おんな太閤記が良かったな
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:26:40.16ID:aitc6ldO
>>1
今思うに太平記は超豪華な配役だったな
もう二度とないレベルだと思う
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:13:31.76ID:uIl8B1uX
風林火山は前半だけ神大河だった
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:11:35.45ID:X/yBBqyb
ベタだけど独眼竜
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:57:27.13ID:4nbjfuGg
緒形直人主演の信長

怖さと優しさと神経質さを兼ね備えた最高の信長

まだ林秀貞が通勝で通っていた時代
松平信康がクズという設定も良い
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:44:47.44ID:LyxaI56j
序盤 葵 これほど密度の高い大河は無い
中盤 秀吉 本能寺前後の充実はピカイチ

終盤神の大河が思いつかん
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:40:38.09ID:JtVVNi4U
>>10
大河では無いけど武蔵坊弁慶
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:26:43.43ID:1+nBJAD7
黄金の日々
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:06:51.83ID:KH+gImHS
大河では無いけど真田太平記
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:11:39.33ID:VCaqD4oX
>>10
終盤まともになった「江」
真田丸でやらなかった登場人物の結末を教えてくれる
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:51:19.27ID:ym21Ys/k
信長
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:14:48.74ID:H6mR42UM
武蔵
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:47:38.73ID:obMnjcKg
>>16
終盤も主役夫妻は相変わらずだったけどな。

ジャパンが余りにも酷すぎたからマシには感じるようになったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況