X



【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2017/12/11(月) 10:07:12.30ID:zGe3Qh2l
ここは視聴率スレです。
視聴率調査で判明した数字を元に大河ドラマを語る、というのがこのスレの趣旨ですので、ドラマの質の高低など、
数字ではなく内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きはそれぞれのスレでお願いします。
なお、地域によっては視聴率調査が毎月2週間のみというところもあり(鹿児島や金沢、富山など)、全ての地区が毎週数字が判明するわけではありません。
(ちなみに毎月2週間とは、毎月第1月曜からの連続2週間のことであり、4月と10月に限り第2月曜からの連続2週間になります)
また日本全国をひとつの調査エリアとした視聴率調査は実施されていません。
2016年10月よりタイムシフト(TS)視聴率と総合視聴率が正式に測定されるようになり、当初は各テレビ局や一部マスコミへの情報提供しかなかったようですが、
2017年7月より毎週上位10番組については公表されるようになりましたので、把握できた範囲で大河ドラマのTS視聴率と総合視聴率をテンプレとしています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
ビデオリサーチ(VR)のサイトでも
「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、一部マスコミの報道等により判明しているBS視聴率もあります。
また、VRでは世代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでも地デジ及びBSの視聴率が調査されています。
これら((a)〜(c))は下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
(a) BS視聴率(VR調査判明分)
(b) 世代別個人視聴率(VR調査判明分)
(c) NHK全国個人視聴率調査結果

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行&本放送】
BSプレミアム    18:00〜18:45  総合・デジタル総合 20:00〜20:45
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50

テンプレ保管庫
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart29
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1511732707/
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:47:59.35ID:CyAHHypa
■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位2016
01位 東京横浜川崎 37,750,000人/8,547km2
02位 大阪神戸京都 16,985,000人/3,212km2
03位 名古屋    10,035,000人/3,885km2
04位 福岡       2,645,000人/ 557km2
05位 札幌       2,395,000人/ 583km2
06位 北九州      1,745,000人/ 596km2
07位 仙台       1,390,000人/ 332km2
08位 広島       1,380,000人/ 285km2
09位 那覇       1,155,000人/ 298km2
10位 浜松        975,000人/ 259km2 ←静岡県
11位 新潟        850,000人/ 256km2
12位 富士        750,000人/ 337km2 ←静岡県
13位 大津        730,000人/ 233km2
14位 熊本        700,000人/ 130km2
15位 長野        700,000人/ 285km2
16位 岡山        680,000人/ 194km2
17位 静岡        680,000人/ 130km2 ←静岡県
18位 宇都宮       675,000人/ 220km2
19位 水戸        650,000人/ 324km2
20位 鹿児島       580,000人/ 119km2
21位 松山        540,000人/ 117km2
22位 金沢        510,000人/ 137km2
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
静岡県は、3つも入ってるが、「静岡市の大衰退」は、今年度も更に、大拍車がかかっているな!
とても醜い、県庁しか無い所在地、静岡市。
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:50:45.85ID:CyAHHypa
政令都市の浜松市なんかは現実に暮らしやすくて他地方出身者にとっていいとこだから、 円も縁の全くない人達が、終の棲家に浜松に住む事を選択している。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/jiman/kurash.html  (市のホームページより)

温暖な気候で、男女とも健康寿命が全国1位なのは浜松市であって、静岡市ではない。

日照率全国トップというのも、浜松市であって静岡市ではない。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nisshojikan-02.html

静岡県で、1番大きな都市圏や商圏も、浜松都市圏であり浜松商圏である。 工業や農業だってもちろん静岡県トップであり、漁業や林業などすべてが盛んな浜松市であって、バランスも大変良くしっかりとれている。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph2.jpg

http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph4.jpg


静岡県西部は自動車や二輪車、楽器などの製造業の盛んな地域です。トヨタ・ホンダ・スズキ・ヤマハなどの世界的輸送機器メーカーの発祥の地であり、自動車、二輪車産業が立地しています。
また浜松ホトニクスやパナソニック、NECといった電気機器メーカーや、ヤマハや河合、ローランドといった楽器メーカーがあることも西部地域の特徴です。
西部地域の産業別就業人口の割合を見ても、「最も割合の高いのがサービス業」であり、次ぐ割合で2次産業が占めています。

経済産業省の工業統計調査によると、静岡県の製造品出荷額等は15兆6,991億円で「全国第4位」に位置します。
製造品出荷額等の「市町別では浜松市が最も大きく」、静岡市、磐田市、湖西市、富士市と続きます。また、静岡県全12町の中でも西部地域に属する森町は3位に入っています。
「静岡県全体の西部地域の占める割合は48.0%」と、西部・中部・東部・伊豆の4地区中、西部地区1地区だけで、「半数近くを占め」、
輸送機器メーカーが集まり自動車・二輪車産業が多く立地している西部地域の状況をよく表しています。

さらに繊維業の遠州織物の産地でもあり、綿織物を中心に別珍やコーデュロイなどを生産しています。
農業・漁業・林業といった1次産業については、温暖な気候を活かしたお茶、メロン、みかんなどの栽培や、浜名湖でのカキ、のり、ウナギの養殖、遠州灘のシラス漁などが行われているほか、北遠地域は天竜美林として名高いスギやヒノキの一大産地となっています。

農林水産省によると、西部地域にある市町の農業産出額は静岡県35市町のなかでトップ20に入ります。
また浜松・掛川・磐田・袋井・菊川の5市が10位以内と西部地域が半数を占めており、静岡県の農業生産の多くを担っています。
浜松市は農業生産も静岡県で断トツのトップ生産を誇り、浜松市単独での農業生産額は、「全国でも4位」と高水準の経営をしています。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/image006.png

http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph1.jpg


http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/sangyou-about.html   (県のホームページより)

静岡県の政令指定都市の「財政規模」は、以下の通りです。
浜松市の方が、完全に上位ランクです。

市名   歳入(A)   歳出    地方税収入(B)  B/A  市債現在高  市民一人当たり市債現在高
静岡市 279,775,906 269,506,052 125,668,001 44.9% 649,463,145 92.7
浜松市 288,578,705 280,152,448 126,978,628 44.0% 513,931,788 64.5

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82

現実がこ以上です。
これが静岡県の真の実態です。↓
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:53:33.24ID:CyAHHypa
”政令市大失敗の静岡市”の放送を有志がまとめてくれました。↓

TBS・噂の東京マガジン
静岡市の総合病院移転問題
静岡市は移転場所を清水庁舎に決定
しかし、そこは津波の浸水地域で標高2m!
市長は地域振興だコンパクトシティだとおっしゃるが、住民の安全のことをどう思っているのかと
知事は静岡市政に対して反対運動をすると明言

価格.com - 「噂の!東京マガジン 〜住民困惑!県知事と市長が病院移転で対立▽絶品!マーボー春雨〜」2017年3月12日(日)放送内容 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=231/episodeID=1044052/
『住民困惑!県知事と市長が病院移転で対立▽絶品!マーボー春雨』

総合病院移転
http://i.imgur.com/l0Y4Rhn.jpg

http://i.imgur.com/UV8LtQE.jpg

http://i.imgur.com/NcXMzKz.jpg

http://i.imgur.com/aLL4Qhc.jpg

http://i.imgur.com/Uo2Dyt7.jpg


県都構想
http://i.imgur.com/Zf5KgfG.jpg

http://i.imgur.com/PCFsJ72.jpg

http://i.imgur.com/sxuGACC.jpg

http://i.imgur.com/gTQbuk8.jpg

http://i.imgur.com/3pPYUTV.jpg
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:09:21.13ID:ycTe74c+
(続き)
静岡市は政令指定都市としては失敗事例
http://i.imgur.com/zgg3PzK.jpg

http://i.imgur.com/o7C8hdH.jpg

http://i.imgur.com/NmaXpGg.jpg


(静岡市)政令指定都市 50万人以上
http://i.imgur.com/GIYFMZD.jpg

http://i.imgur.com/CKLXFk1.jpg


政令指定都市に移行して10年しか経っていないのに
http://i.imgur.com/ihaixJG.jpg

http://i.imgur.com/3D9Tt4y.jpg

http://i.imgur.com/iFFMrQ3.jpg

http://i.imgur.com/Jmq0uvi.jpg
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:11:08.08ID:ycTe74c+
中部地区の現状。

政令都市の静岡市は、本当に人口流出に全く歯止めがかからず、平成2年頃から衰退が加速しているw
県庁産業しか無く、四方が断崖に囲まれた僻地で、中心部の真上には超危険な地震の構造線も走っている。
産業の集中する浜松市と比べて、静岡市は大規模産業が全く無いから、市長が大企業本社をクレクレと県知事にまで物乞いする情けない都市。
https://www.youtube.com/watch?v=q5Oq9CP881g


出生率が県や浜松市より低く、15〜24歳の若い女性と、40代の子育て世代の転出が多いことが痛すぎるw
未来が全く無いから、東京や名古屋や浜松市に人口が流出している。
http://www.sankei.com/region/news/150423/rgn1504230044-n1.html
46万人の衰退小都市が、突然大都市の仲間入りをしたばかりに、合併特例の70万政令指定都市を維持できない事態がおきている。
静岡市は人口激減に歯止めがかからなく、後3000人位減れば中核都市レベルになるのに、 それももう直ぐなのに、 こんな死にかけてる市が都になるなんて、全国の笑いものだよw
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:12:36.90ID:ycTe74c+
「政令市失敗」撤回を 静岡市議会議長、知事に抗議
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/315021.html


「静岡市」は、日本の最高学府「東京大学大学院の専門分野の都市工学の教授」に、
SBSテレビで浜松市と静岡市の政令市の特別自治市制度移行の特集をやってた時、、
「静岡市はディスカウントで、政令市の大バーゲンで、政令市に成れただけで、その資格は全く無い。
特別自治市になったら、確実に破綻する!」
と、ボロクソに言われてちゃった程。
これが、現実。

ちなみに大産業のある浜松市は当然だが、衰退静岡市とは現実が正反対で、市長も「今すぐにでも特別自治市になれるし、更に細かいサービスが出来る様になる。」と言ってたし、
県知事の川勝さんの対応も当然、衰退静岡市とは正反対で、全く問題にもしてないし天竜川以西で特別自治市に成る様にと、太鼓判まで押している。

もうお笑いだよ、断崖に囲まれた僻地衰退の少規模村の都市、静岡市。
この、大産業も全く無い静岡市。
県庁産業しか無い静岡市って。

静岡県の大お荷物市が実態の、衰退真っ最中の、全く歯止めの掛からない静岡市。
ほんとに大迷惑だよ。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:14:58.47ID:ycTe74c+
超醜い陰湿な、静岡市市民の言うことはいつも大嘘大捏造ばかり、だから当然、ソースがいつも全く無し!

ソース元は、キチガイの脳内妄想でけだからな。
衰退の全く止まらない静岡市の市民は、周りの優秀な市町村には八つ当たりをする醜い市ってことw

都会度ランキング、住みたい街ランキング、魅力的ランキング、幸福度ランキング、実力だけでなく世間の評価も静岡より浜松の方が上。
都会自慢の静岡が都会度ランキングで浜松より下w
その他にも、商業店舗の店舗面積も販売額もブランド数もブランドランキングも、みんな浜松市が上で県下トップだからな。

一般人が、静岡県内で買い物で一番充実できるのが浜松市。

静岡市は、一般人には全く関係ない購入すら出来ない、「問屋業」が盛んなだけだしw
倉庫面積でも自慢してりゃいいんだよ、小売業では、浜松市に完璧に負けてるからな。

静岡県は、東西だけは全国的な魅力が高いのに、また今回も県庁しか何も無い中部駿河(衰退静岡市)は当然だが魅力無しという、去年同様いつも通りのお粗末な結果。
全20政令指定都市「幸福度」ランキング  http://toyokeizai.net/articles/-/137680

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
地域ブランド調査 上位100市区町村魅力度ランキング http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2016/10/2016_city_ranking1.pdf

物価指数ランキングなんか出したら、おかしな条例で商業工業保護されてプレミア価格でいつも商品を購入させられてる暮らしにくい物価高すぎの静岡市市民は、びっくりこいてまた火病るだろう。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:16:44.15ID:ycTe74c+
衰退が全く止まらなくて、人口大流出で、人数とも減少率ともトップの「超惨めな静岡市」。

本当に陰湿な市民しかいない、県庁所在地の四方八方が超断崖に囲まれた僻地村社会のお荷物市「静岡市」。
もうすぐ今年度の終わりの引っ越し時期には、全国初の人口60万人台に突入の県庁産業しか無い超お笑いの県庁所在地「静岡市」。

陰湿といわれる静岡市。
ウィキペディアの県民性にも載ってるが、やめまいかの静岡市と言われていて、何もしない足を引っ張って喜ぶような陰湿な静岡市だからな。

コンビニ1件建てるだけでも静岡市市民は、皆で寄ってたかって、嫌がらせまでして、糞まで撒き散らすような、空撮でもわかるが、田舎村社会の静岡市。
こんな民度の低い静岡市だから、問題全く無しで民度の高いといわれてる浜松市と違って、性格が正反対と言われていて、 合併したすべての静岡市の地区民は、新聞社のアンケートでは大後悔している。
全国民はまだあまり知らないだろうけど、陰湿で民度の低い地の、静岡市。

静岡市は、市全体が潰れかかってるw
大マジでw
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:17:34.20ID:ycTe74c+
静岡市は皆、息苦しくて脱出したいって言われる。
浜松市は開放的でよそ者もを受け入れる気質の街と言われているが、空撮見ても四方が開けてる街に対し、
静岡市は、どちらの方向にも車で10分で山にぶつかる地だし、トンネル数キロも走るか海岸線数キロ走らないと隣町にも行けない村の社会だからな。

しかもその村社会は、差別がとても激しく排他的な気質社会で、村住民中で見栄を張りまくっている。
例えばどこに住んでいるのかとかもそう、お堀からどの位離れているのかを競って馬鹿にする。

静岡市の商店は小さいのばかりで競争も条例で過保護されているから、競争が無く物価が高く商店主は「売ってやる」という殿様商売をする始末。
中心地しか大規模店が立てられず郊外では、浜松でいう杏林堂の中規模店程度が限界という不便な村。

富士宮にイオンモールが建って沼津にもモールが出来るが、
それに加えて、焼津周辺にももう一軒モールが建ったら、住民無視でコンパクトシティーを作ってきた「支店経済」の衰退静岡市は更に、決定的に破綻する。

静岡市の土地条例
https://youtu.be/PRemQDezc7M
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:22:38.15ID:ycTe74c+
最新!全20政令指定都市「幸福度」ランキング    2016年09月27日

政令指定都市は道府県に準じた行財政能力などを有する都市として、20市(2016年4月現在)が指定を受けており、その居住人口は日本全体の人口の約2割を占めている。
医療や文化、産業、都市インフラ、教育などの多様な分野において、全国の都市圏をリードする役割を担う政令指定都市を対象に、そのポテンシャルを客観的に分析してランキングを行った。
ランキングにあたっては、都道府県幸福度ランキングの既存65指標を基本にしながら広域自治体と基礎自治体の違いなどを考慮して指標の取捨選択を行うとともに、大都市としての特性を踏まえた新たな指標を追加し、全47指標を選定した。
これらを都道府県幸福度ランキングと同様に、基本指標と5分野(健康、文化、仕事、生活、教育)・10領域に分類したうえでランキングを行った。

全47指標の総合ランキングでは、政令指定都市20市中、2位は浜松市であり、自動車やオートバイ、楽器等のものづくり産業が集積していることなどに伴い雇用領域で1位となっている。
また、運動・体力領域が1位、社会領域が2位であり、健康づくりや社会参画に対する住民意識の高さがうかがえる。

政令指定都市は各都市圏における中枢都市として、産業が集積し、そこから創出される雇用を求めて人が集中するという大都市の特性から、総合ランキングにおいては、特に仕事分野との相関が強く見受けられる。
政令指定都市においては、多様で魅力的な企業が集まり、安定した雇用が生み出されることが、そこに暮らす住民の幸福度を高める大きな要素のひとつと考えられる。

http://toyokeizai.net/articles/-/137680   http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/1040/img_d9835bbd149deed0fae14162969f5408256886.jpg

01位 さいたま市
02位 浜松市
03位 千葉市
04位 川崎市
05位 横浜市
06位 名古屋市
07位 京都市
08位 広島市
09位 新潟市
10位 静岡市
11位 熊本市
12位 岡山市
13位 仙台市
14位 福岡市
15位 相模原市
16位 神戸市
17位 堺市
18位 札幌市
19位 北九州市
20位 大阪市
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:35:01.71ID:uMa1axs8
>>191
あんまりマイナーな人物はつまらないんだよ
大した活躍をしなかったからマイナーなんたわからさ

直虎、吉田文とか要らんわ
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:44:51.21ID:ycTe74c+
愛知県や三河や名古屋市を、
関西や大阪を、
こいつら「静岡市」の奴らが必死に叩くのも、浜松市を必死に叩くのも、理由は同じ。

「やめまいか(止めまいか)の静岡市」と言われる通り自らはなにもしない愚民だからこそ、
目の上のたん瘤の上位2市等を、おとしめることによってよってしか、自らは這い上がれない程の、実力の全くない衰退都市(笑)の静岡市だから。

だからこの板でも、超必死に叩いていて、笑える、後がもう無いのがわかる。

この板見も、中部地区で格上の名古屋市や浜松市を、目の敵というようにボロクソに下げまくろうとしてる奴が、多いこと多いことw
やる事はいつもこんな事ばかりで醜い民度だとわかる。

しかもいつも、大嘘の大捏造ばかりでソースは当然、一切無し!
捏造ごとだから当然無しw
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:16:25.17ID:lv2L20VD
札幌も北部九州もage
サブタイに釣られた人も多そう
海老蔵が敦盛舞うなら一応見たいと思うしな
そしてガッカリw
0225テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2017/12/17(日) 10:29:26.17ID:T6qZYh38
(1) 札幌 14.3

ローカル視スレ>>32

https://i.imgur.com/2VGTkEt.jpg

初の14%台。最高更新


(2) 北部九州 13.1

ローカル視スレ>>30

https://i.imgur.com/NLXclks.png

第42回以来の13%台。ドクターX、朝ドラ、相棒に次ぐドラマ部門第4位


>>6更新(上半期は>>5)
<地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州)>

______________関東__関西__名古__札幌__北九
26(07/02) 12.4___13.2___--.-___10.6___13.3 「誰がために城はある」(名古:14.8未満)
27(07/09) 12.4___11.7___14.4___10.9___11.0 「気賀を我が手に」
28(07/16) 12.0___12.1___15.4___10.7___11.3 「死の帳面」
29(07/23) 11.9___12.3___--.-___11.6___13.3 「女たちの挽歌」(名古:15.5未満)
30(07/30) 11.3___12.6___14.7___12.0___11.1 「潰されざる者」
31(08/06) 10.6___12.6___15.7___13.5___10.2 「虎松の首」
32(08/13) 12.0___11.3___14.7___13.3___10.9 「復活の火」
33(08/20) 12.4___13.5___15.1___13.1___13.4 「嫌われ政次の一生」
34(08/27) 11.2___12.9___--.-___11.7___10.2 「隠し港の龍雲丸」(名古:15.2未満)
35(09/03) 11.3___12.7___16.1___*9.9___11.1 「蘇えりし者たち」
36(09/10) 12.1___11.0___14.8___13.0___10.0 「井伊家最後の日」
37(09/17) 13.3___16.6___18.3___13.3___13.6 「武田が来たりて火を放つ」
38(09/24) 11.7___12.8___14.3___12.4___11.0 「井伊を共に去りぬ」
39(10/01) 11.7___13.8___14.0___13.4___11.3 「虎松の野望」
40(10/08) 11.6___13.6___14.9___10.4___*8.7 「天正の草履番」
41(10/15) 11.8___13.1___14.3___13.2___12.0 「この玄関の片隅で」
42(10/22) 11.9___16.2___--.-___11.7___13.8 「長篠に立てる柵」(名古:15.8未満)
43(10/29) 12.9___13.7___--.-___11.3___*8.7 「恩賞の彼方に」(名古:15.3未満)
44(11/05) 11.4___15.3___--.-___10.1___10.3 「井伊谷のばら」(名古:15.1未満)
45(11/12) 10.7___15.3___16.5___10.5___10.4 「魔王のいけにえ」
46(11/19) 12.0___13.1___16.1___10.0___*9.7 「悪女について」
47(11/26) 11.3___14.5___--.-___12.9___*9.9 「決戦は高天神」(名古:14.7未満)
48(12/03) 11.9___14.4___--.-___12.2___10.4 「信長、浜松来たいってよ」(名古:15.1未満)
49(12/10) 12.0___16.9___--.-___14.3___13.1 「本能寺が変」(名古:15.1未満)
50(12/17) **.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「石を継ぐ者」

※日程、サブタイは変更の可能性あり
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:12:18.70ID:rHyxiT42
関東と名古屋以外大きめに上げ
フィギュア好きの名古屋は裏のエキシビション見てたんだろうな

今日は裏に漫才だから関西は下げるかも
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:14:59.10ID:MA/IMiCz
来年の平均視聴率は真田と糞虎の間だろう。しかしそれでも15%は切る可能性が高い。戦国時代ではないからな。
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:40:40.17ID:/O/0zHnE
予想12.1%
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:47:52.80ID:IIZgBcvS
浜松厨もご苦労なこったw
頭に血が上って馬鹿みたいに必死に書きなぐっているけど、誰にも読まれなくてかわいそすぎるw
こんなキチガイがいる浜松なんてところには怖くて行けないわ
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:50:52.70ID:IIZgBcvS
この前、NHKの探検バクモン見たけど、餃子はやはり宇都宮だな
餃子に対する情熱がはんぱないわ
ばったもんの浜松ものなんて食える気がしないw
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:06:12.31ID:QYTiX37f
最近ではこういうサブタイトルを「キレキレ」っていうらしいね
ついさっき知ったけど
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:32:54.52ID:gGLTsQF1
予想
微上げの12.2
最終回どうしても見なきゃって感じではないしな
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:37:53.86ID:Jgar4vMz
極致秀逸抜群大河直虎
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:42:02.42ID:Jgar4vMz
魅了魅力魅惑大河直虎
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:10:22.60ID:GGSO1RML
最終回を前にいつも以上に長文で吠えまくってる浜松厨、どう見ても断末魔の叫びにしか見えない

てか、コイツ本当に浜松の人間じゃないだろ
結果的に浜松のイメージを悪くしてるだけだし
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:00:40.06ID:scKMq5H1
名古屋は新聞のランキングに載らないときもあるっていうだけ
関西、名古屋ではいつもそんなに悪くない
関東のイッテQが強すぎる
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:48:40.47ID:ycTe74c+
まだ村社会静岡市村民が火病っているな
一度火病ると止まらない
チョンだから
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:05:33.66ID:d2aAjS6Y
ついにワーストビック3が確定する時がきたか。
 清盛、花燃ゆ、直虎か。歴史に名を刻んだ。(別の意味で)
 あと柴咲コウの代表作になったか。
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:38:13.19ID:LuYVbgtM
結局はNHK的にも世間的にも汚盛鼻モゲよりはマシという評価か
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:54:16.23ID:9so/xd/9
ついに一桁厨土下座の時が来たか
最後の望みの事故などイレギュラーも無いようだし楽しみ
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:09:40.05ID:/O/0zHnE
失敗作12%台トリオ

  清盛
 /   \
花もゆ_ 直虎
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:13:14.65ID:vPr0Fgiw
最終回、長い

相変わらず直虎がシエ
子供の亀、鶴、龍雲丸が出て、おとわモテモテで最期
前半、直虎の死までスイーツ

後半、マンチョがギャーギャーうるさい
直政の政の字が小野から取ったとか、森下の婆さんはどれだけ小野贔屓なんだ?
最後まで、史実改竄してオナニー脚本

最後まで下らなかった
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:20:36.13ID:wGyUi+cI
ここ10年以内での最悪最終回は、今現在では真田丸決定だ。
アレが終わった瞬間なんで、非難ゴウゴウでスレも潰れちゃったよな。
今回はこれで良しかな。
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:22:36.57ID:FRxS7Dlg
一年長いようで早かった
最終回 死ぬのがちょっと唐突やったかな。 祐椿尼死んだときの方が悲しかった
最後は13%くらいあるかも
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:27:03.88ID:vPr0Fgiw
>>252
真田丸の方がはるかにマシ
直虎の最終回は、兎に角長い
45分なら我慢出来ても60分はキツい
中身スカスカだから
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:29:38.96ID:gi8NWuP0
うーん、最終回だけで言うなら真田丸の方がまだ面白かったかもなー
そりゃ大坂の陣やってるから当たり前かもだが

あと清盛のナレの「そしてワシが死んで○年後」みたいなのも笑った
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:43:34.43ID:/Ir/7sOQ
今日はマンザイ
オナ虎のような糞ドラマを見るなど時間の無駄
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:47:25.81ID:d2aAjS6Y
女性の輝く未来
 「おんな城主直虎」 
    清盛、花燃ゆに続く、ビック3そして伝説へ・・・・・・・・・・・・・・・・
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:53:48.11ID:yT0SUION
次はタカトシか
サンドイッチマン、ナイツも控えてるし、THE MANZAI面白そうw
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:08:38.85ID:KPcwJOQA
なんの前触れもなくいきなり労咳で即死亡ってどうなの?
親方も難破で死亡しましたみたいだし
最終回ですらなんの見どころもなかった
これで視聴率期待するほうが無理だろ
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:11:21.82ID:P8hnBmYn
正直、見なくてもまったく問題のない回
直虎の突然発病→突然死だけが笑えたw

結局この主人公何もやらなかったんだよな…
そのくせ「徳川に天下を取っていただく」とか何様だよw
最後の碁盤で「完」とかどこの漫画だよって感じ

終始視聴者をなめまくりの糞脚本家は二度とNHKで仕事するな
希望的な予測で 10.2%
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:51.58ID:afSsaJgO
本放送実況スレ、45分経過時点で6スレほぼ消化
これ見るかぎり13%も夢じゃないな
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:16:42.35ID:WC3HTwgT
今までの傾向からして裏番組に左右されないしね、これ
影響力は台風のみ
なので最終回でもかるから大幅アップの13.5
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:19:57.80ID:e5/k/XuC
大相撲の時間帯で番宣やってたからな
今回は多少上がるだろう
予想13
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:24:00.04ID:zqZh4kBX
裏が何であれ殆ど視聴率動かず12すらろくに届かないのに13なんか越える訳ねえわ
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:31:59.38ID:uMibb0eK
見事な低空飛行の一年だった
しかし来年はさらに下がるだろう
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:35:17.83ID:afSsaJgO
>>266
それ言うたら、去年はもっとすごい番宣を直前にやってたぞ
結果は周知のとおり
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:35:20.24ID:FynBGb4p
直虎の提灯記事がないとか嘆いてたけどちゃんとあったぞ

大河「直虎」幼い恋の行方に試写室も刺さりまくり

戦のたびに当主を殺され、ただ1人残された姫が「直虎」と名乗って戦国の世を渡る物語。
お家断絶のピンチにあった井伊家を、260年にわたり江戸幕府を支える名門に発展させた手腕と、その裏にあった苦難、純愛が描かれる。

直虎のキャラクターを決定づける最初の大きな出来事が幼少期にあるため、子役ゾーンが4週にわたって描かれるのも話題だ。
作者である脚本家森下佳子氏が「どうしても大事。譲れない」とした部分。主演柴咲コウの登場が2月になるとあって、発表当時は多少ざわざわと受け止められていたが、
1話「井伊谷の少女」の試写が終わると、会場はおもしろさに夢中の様子。まだまだ続く幼少期のいばらの道を思えば「4話は妥当」と納得の声が多かった。

作者の思いに、子役たちも応えた。直虎の幼名、おとわ時代を演じるのは新井美羽ちゃん(10)。おてんばで聡明、井伊の谷のみんなに愛されるナウシカみたいな姫さまだ。
柴咲は「みずみずしい。どこを切り取っても快活で、1人の少女が生き生きと生きている」。
病弱で心優しいいいなずけの亀之丞(藤本哉汰)、思慮深くてしっかり者の鶴丸(小林颯)との幼いドリカム状態が野山の中で広々と描かれ、今後の重要な風景になる。
彼らの世界が、親たちの血なまぐさい現実と地続きになっていて、かわいいやら切ないやら、ただならぬ見ごたえだ。

制作統括の岡本幸江チーフプロデューサーは、3人の子役について「難しい台本によくこたえてくれて、
3人の友情がとてもリアルなものになった。オーディションの時点でほろっときた」。
柴咲、三浦春馬、高橋一生に切り替わるのは5話から。
岡本氏は「子供たちのエネルギーを受け、大人の俳優さんたちも自然に面影を残してくれた。
       親戚の子が大きくなったのを見る気持ちで楽しんでいただけるのでは」と自信を見せる。

女性たちが描く戦国は、美しいものは美しく、残酷な現実も淡々と描く。
設定にちょっとしたファンタジー要素を加えて大きな世界を描き出す、森下氏のスゴ腕が大いに発揮されている印象だ。
70年代後半〜80年代あたりの大河全盛期の自由度を見てきた世代としては、
歴史のお勉強テイストではなく、作家のストーリー性でぐいぐい描く正統エンターテインメントにわくわくした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-01749098-nksports-ent
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:36:34.95ID:uYiN1JCB
直虎クラスタってなんで真田丸を目の敵にしてるんだろうね
超えるべき相手は花燃ゆなのに
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:39:51.67ID:uBJSct4N
>>273
花燃ゆには勝てそうなのかな
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:46:42.89ID:zkokmmzw
綾瀬も目障りだからそれ越えも狙うよ
精霊じゃなくて八重の方な
まあ余裕だろ
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:47:20.60ID:afSsaJgO
>>275
花燃ゆの最終回12.4も意外と強敵だぞ
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:49:18.80ID:FynBGb4p
まるで打ち切り漫画みたいな最終回だったな
森下先生の次回作にご期待くださいw
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:50:16.88ID:FynBGb4p
精霊花燃ゆ直虎の熱い三国志だな
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:53:51.73ID:yklKFp0w
>>273
俺は特に目の敵にしてないが
なぜクラスタ全体だと思った?
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:43.77ID:zkokmmzw
でも12パーぐらいは固定だし最後どうなるか見るって層が5パーセントぐらいならいるんじゃないかなあ
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:56:28.87ID:FynBGb4p
しかも、北海道で地震あったしな
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:59:54.69ID:MTQNKkag
ツイッターや本スレの勢いが去年の真田丸こえてるじゃんwww
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:01:56.36ID:PUdLoDFY
まあむあ落ち着いてまずは強敵(とも)である花燃ゆからだろ
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:49.98ID:N7SayE5g
真田丸は去年最終回の裏にサッカーのクラブワールドカップの中継があって
それが視聴率が平均27%弱で最高視聴率が36%ぐらいもあって最終回に視聴率下がってしまった
今回の直虎は36%も見てしまうような裏番組はないから上がるとは思うけど13%ぐらいじゃないか?
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:51.11ID:u1xkruH5
幕末でも花燃ゆ長州だけが元ネタとなるドラマも
原作もなく無謀に作って散った
直虎も似たようなもんだがそこそこツイでは盛り上がったなら
脚本家の差だな
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:20:36.83ID:85nXDlQf
陸王、修三良かったわ
d=(^o^)=b
どっかのアホアホ時代劇とエライ違いやわ
O(≧∇≦)O
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:36.92ID:OE6E83dt
>>276
八重のラストは16.6%だったんだが…
まさか本気で超えると思っているのか?
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:17.47ID:MTQNKkag
八重や真田丸なんぞ相手にならんだろ
これは歴代最高の大河だといっても過言じゃないし
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:39.65ID:zkokmmzw
>>295
そのくせ15もいかなかったじゃん?ショボw
八重なんかのラストにご祝儀あったんなら直虎だってあるでしょ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:28:28.58ID:Or6SEs85
>>298
裏に来たクラブワールドカップ決勝が悪い
真田丸のような赤い日本のチームが世界のトップクラブ相手に良い試合をしてまった
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:30:13.91ID:zkokmmzw
直虎はそう言う言い訳いくつもあっても常に一定の視聴率あったけどね
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:16.53ID:3E2Ah+ri
初回から下がって途中から低値安定なら清盛も花燃ゆもしてたぞ
視聴率が低くなると大河はそうなる
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:47:24.65ID:peBL2oC3
終盤は花燃ゆより視聴率悪かったのに夢見すぎでは?
めざせ13%だろ
悪運大河だったから最終回に下がることはないと思うけどびっくりすることもなかったから13%
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:50:49.20ID:TPu3FFej
>>298
何の話だか知らんが、視聴熱では丸の方が上だったのは過去にこのスレで判明したれっきとした事実だよ。
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:53:39.44ID:TPu3FFej
>>301
安定しているだけなら花燃ゆの方が安定はしているんだよな。
後半健闘している分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況