X



西郷どん キャスト予想スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:12:58.00ID:+SrhU/6N
大山巌
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:34:13.45ID:MY2wcqZT
>>64
佐々木蔵之介が春嶽っていいなあ。たた年齢は西郷とタメか・・。
蔵之介ほぼ50歳・・でも、立場的には大物感必要だから
多少歳食っててもいいかも。

で、早くから出てくる橋本左内と慶喜は誰だー。
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:56:25.19ID:FyaVeI0w
>>78
17話までのネタバレ出てますが、17話で入水なので、龍馬や桂が出てくるのは30話前後になると思われます。
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:44:08.55ID:P6gBq/QG
今回従道の顔出しが早かっただけで本来巌と従道が話に関わってくるのは
寺田屋事件あたりからだからな
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:27.06ID:58J3ni1r
精霊の守り人から板垣瑞希、木村文乃、品川徹、林遣都、渡辺いっけいが来そう
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:02:39.98ID:ukYkTLWG
どこかで21話までには西郷が島流しから帰ってくるという話があった。
龍馬が脱藩するのはその頃だから早ければ22-23話。
薩長同盟あたりからとすると28-30話あたりから登場かなぁ
ペースが遅いから戊辰戦争と明治が薄くなりそうな気はする
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:54:17.18ID:YWvqe33H
ババアファン釣れるようなキャスト出すなら
初回から見てもらえるように去年のうちに発表しとくだろ
真田丸でもせいぜい星野源の発表くらいだった
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:18:31.84ID:c4n4dpNx
中村半次郎:神木隆之介氏
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:04:03.02ID:c4n4dpNx
小松帯刀:竹内涼真
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:22:02.14ID:8oc7X5Te
薩摩言葉指導の人とかOPの歌手とか出ないかな?
特に薩摩言葉指導の人は真田丸もでてたしもったいない
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:07:09.87ID:foZoQY3S
>>95
いだてんにメインキャストで出るの、知らないの?
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:46.45ID:kOHZydBQ
龍馬は斎藤工で勝海舟は佐藤浩市あたりかなぁ
佐藤浩市は新撰組以降出てないしそろそろあるかな、と
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:33:34.80ID:jl2eKY57
大河の慶喜役はなにげに出世するんだよな

モックンはスペシャル大河主役
篤姫の平岳大は真田丸でブレイク
八重の小泉孝太郎はこれを機に悪役で新境地
新選組の今井さんも地味ながら大河常連
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:38:47.05ID:jl2eKY57
正月明けキャストは単発出演以外は大物は来ないというが、
慶喜、龍馬、勝と重要キャストが決まってないんだな

察するに龍馬と勝はそれなりの大物が来るだろうが、たぶん数回程度の出演、
慶喜はモブの可能性もある
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:40:48.42ID:jl2eKY57
102続き

龍馬伝でモブに近いのにやたらインパクト強かった田中哲司もその後大物の嫁さん射止めたなw
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:00:34.90ID:KjoOJLFS
マッサンの堤はとんずらこいたが
トト姉ちゃんに出た唐沢でもくれば
なかなかのもんじゃて
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:04:13.73ID:iJdck4Wz
慶喜がモブとかストーリーブック読んでるのか?
慶喜は早期からがっつりメインクラスキャラで
出てくる、橋本左内も。勝と龍馬は重要だが役割分の数回登場だと思う。
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:35:37.58ID:8oc7X5Te
そういや、岩倉も発表されてないよな
本当に今回大丈夫か?てくらい発表遅いよな
稔侍の岩倉に勝てる配役にしてほしい
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:55:31.29ID:VxiFlVBx
佐藤浩市がきてくれるとか夢見過ぎwwwwwww
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:44:24.62ID:yXKdYe8p
翔ぶが如くだと徳川慶喜役は三田村邦彦
今の役者で三田村クラスって誰が相当する?
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:30:34.87ID:VWkqcsIU
今でこそ落ちぶれてるけど、昔の三田村は
必殺ひイケメン枠でアイドル的人気あったんじゃなかったっけ?
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:09:56.62ID:fWP7r7b2
花燃ゆの慶喜はモブもいいところだったしお前誰?って芸人だからな
又吉先生の棒演技に期待
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:39:52.39ID:wiKltbCb
又吉はたぶん堺みたいな家定ではなく病気になった後に台詞少なくて気分悪そうな顔ばかりしてる役だと思う。
台詞より表情で演技するみたいな役。
又吉は表情だけなら名優になりそう。特に暗い顔系演技とかな。
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:40:00.39ID:VyT+Mxhy
花子とアンから石橋蓮司、賀来堅人
ひよっこから磯村勇斗、岡山天音、竹内涼真、古舘祐太郎あたりが来そう
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:46.89ID:T4qptBg+
>>115
息子さんを推しておきます。
中山麻聖さん。大河も結構、出てますし。
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:31:51.37ID:3hWfFRYW
>>114
斎藤工は八重の桜で神保修理をやってる
もちろん放送の前年のうちに発表ね
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:43:13.68ID:Js+KNTtB
龍馬を斎藤がやることについての話なのに、「過去にでてるぞ!」って(笑)
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:30.26ID:3YGndlQG
>>120
慶喜は西郷の10コ下だから、さすがに鈴木より年上はこないとして
大河主演だとマツケンしかいないな
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:44.12ID:yi0TnG3d
綾瀬が来年もう大河登場だし
今年はマツケン出すしかないよな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:47.20ID:Dwy8icRl
マツケンと聞いて今更松平健が慶喜やるのかと思ってしまったw
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:15:56.29ID:BBEnAS9Z
勝海舟 妻夫木聡
慶喜 松山ケンイチ
主役が揃う豪華大河に
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:32.02ID:Z22gzR9B
>>10
オメ!
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:49:33.31ID:xyrbDWxC
鶴瓶、役の享年越えてる、岩倉は西郷と三歳しか変わらんやんけ。
政治的に重要な役なのになー。ネタ枠はやめてほしかった。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:55:58.44ID:H+qhq3ZJ
中村有志、鶴太郎、小堺、鶴瓶と
大河4作品続けて岩倉役は芸人なんだけど
NHKは何か拘りがあってこういうキャスティングしてるのかな。
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:20:21.82ID:zYw6ietu
鶴瓶で公家なら年齢的に近衛忠煕あたりがよかったな。篤姫の義父で西郷の朝廷工作の協力者。
岩倉にしては年寄りすぎる
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:43:02.12ID:GZWzt01l
>>150
私も近衛様かと思ってました。
篤姫ん時、小朝師匠が演じてましたし。
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:05:35.07ID:97+v7WgF
>>149
翔ぶの岩倉稔侍は最高だったぞ
頭脳、胡散臭さ、しぶとさ

いまだに岩倉のイメージはアレ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:11:41.43ID:xyrbDWxC
稔侍は棒読みでも役にハマってたし、専業役者だろ。
鶴瓶はワンポイント以上に置くのはきつい上に、
年取り杉だわー。岩倉は幕末のフィクサーなのに。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:19:33.50ID:ZiHXp/ZC
鶴瓶ならまだ息子の方がマシだったんじゃね?
年齢的には40歳ぐらいでちょうどいいし、腹黒さも出せると思う
品のなさは鶴瓶も一緒だしw
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:22:22.44ID:MZvU4cm+
龍馬=石川安吾
海舟=鈴木オート

小五郎は五代様あたりを当ててくるかな
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:39:29.91ID:caxBo1zu
>>147
大仁田厚や高山善廣やピエール瀧、大河以外でもガッツ石松やケーシー高峰とかなぜか俳優以外の出身者がキャストされやすい蜂須賀小六みたいなもんか
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:06:39.81ID:GJmMtGKZ
勝…ミキプルーン
山岡…堤真一
近藤…蝶野
土方…杏
沖田…とと姉ちゃん坂口
木戸…綾野
龍馬…小栗
緒方洪庵…タモリ
三条…さんま
島津忠義…福くん→?
新門辰五郎…北の富士勝昭
辰五郎の子分…舞の海秀平
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:32.38ID:97+v7WgF
>>129
出すしかないとかw
ムリに出す必要なんぞないのに
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:08:42.51ID:97+v7WgF
>>159
全員トシ取り過ぎw
江守爺さんのキャストかよw
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:11:48.80ID:R/Ns6yhU
>>161
土方役に杏さんの名前をあげてる時点で冗談に決まってます。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:48:46.14ID:+ZLdLAaQ
>>146
それを言ったら同い歳ぐらいの幼馴染として描かれてる西郷と糸の年齢差は史実では16歳ですし・・・
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:56:03.58ID:aUntv++m
花子とアンつながりで賀来賢人とかどこかに来そう
高梨臨もつかっているし
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:56:50.41ID:aUntv++m
>>142
鶴ベえは必殺シリーズにでていたころとか演技力はあったよ悪役は向いている
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:06:39.84ID:4iuYCtLq
>>120
西郷主役で徳川慶喜にそこまで大物来ないと思うわ
篤姫の夫でそこそこ出番ありそうな徳川家定が又吉だもん
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:12:03.40ID:5KdzaS5a
慶喜はすでにガイド本で目立つ役なのははっきりしてんだよ9話から登場だって
なのに発表が遅い
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:47:14.59ID:wgx7ju7E
慶喜もだけど、吉之助最初の妻や、ジョン万とかもその回の主な人物なのに発表なし
何か今回微妙な発表の仕方だな
発表しちゃってから不倫とか報道で出るのを防ぐためなのか?
それにしても慶喜や左内、発表が遅すぎる
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:21:55.65ID:iunYBmXZ
もうそんな予算残ってないんじゃね
大物はせいぜい龍馬くらいだな
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:09:17.23ID:kOEV70qP
西郷の最初の妻は1話の山下洋輔みたいにゲスト枠として発表するんだろう
だから発表は当日とかもありえるかもしれない
慶喜はそういう訳にはいかないけど
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:43.94ID:dv4j6hm8
桂は明治時代まで出るんだからチョイ役じゃないだろ。
そこそこは出る役。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況