X



西郷どん キャスト予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:33:10.76ID:/XEgtP7v
信吾がまだ子役だからな
翔ぶが如くでも厳は大人からの登場だったから
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:30:21.86ID:l+6Jpt6f
>>788
そのぶん今の6人衆にスポットライトを当てていくということだな
その線でいくと、有馬大山がらみの寺田屋、俊斎大久保がらみの生麦は必ずやるだろうな
西郷の幕末のボディーガードは弥助でなく新八どんにするのかな(弱そうだがw)
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:26.31ID:BewsrAqa
慶喜の母親は宮家の出なので配役はある程度品のある人にやって欲しい
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:57:04.17ID:XF1gQ5ic
ステラの江戸編の人物紹介が28日発売だからもうすぐ発表は間違いないだろな
楽しみだな
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:24:36.43ID:RAu4JNJb
橋本は撮影で見かけた人がそれなりの人が
くるみたいなこと書き込んでたけど
慶喜って怖いくらい情報が漏れてこないw
25日の予告にはさすがに出るはずだけど
興味津々だわw
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:28:51.02ID:JTz+bs99
琴の夫の市来や有村の弟二人ももうすぐ出るのがわかってるけど
これは海老原役ぐらいの知名度の若手あたりか
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:46:02.51ID:qdK1muwR
>>794
新八が幕末における半次郎の役割を
していたのは、「翔ぶが如く」が最初。

ちなみに「翔ぶが如く」の担当も今回と同じく女性脚本家だから、
彼女らは“人斬り”のイメージのある半次郎より穏やかでイケメンな
イメージの新八に好感を持っているようだな。

自分は断然半次郎が好きだが。
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:23:38.14ID:Y20H/pcg
半次郎はもうあの生き方しかなかったと思うが、新八は大久保に付いて「国を創る」という道もあっただろうからなあ
信吾や大山のように
それでも西郷と一緒に行く道を選んだだけに感じるものはあるかな
新八が政府に残ってたら、大久保後の政府や薩長の関係はどうなってたかな
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:00:26.13ID:CCQI2oz0
翔ぶが如くだと西郷と一緒に薩摩の二才どもの暴発抑えるために薩摩に残ってたな
大山巌も協力しようとしたけど村田が追い返した
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:05:16.24ID:W57Iv+4S
>>801
新八が政府に残ったら、薩長藩閥政府を解除して、広く人材を
登用して均衡がとれた政府を作ったんじゃないか。
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:44:20.10ID:N0Vfm1nZ
>>802
そこは翔ぶが如く屈指の感動シーンだな
「吉之助さあに手風琴(アコーディオン)ば教えたか」

映画「半次郎」で新八どん演じたのは坂上忍だったが、
江戸期には出てこなかった気がする
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:08:15.77ID:WtMuxm5v
盛り上がってるところすまんが、ここは西郷どんキャスト予想スレなんで
半次郎の生き方について語りたい奴は翔ぶが如くスレにでも行ってくれ

桐野利秋役の予想だが、堀井新太より若くないとバランスが悪いだろうから
志尊淳でどうだ、最近NHKに推されてる気がするし
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:57.92ID:JTz+bs99
志尊は桐野にしては見た目線が細い気がする
今回の西郷家はたれ目がちだから弥助とか小兵衛とか
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:49:57.88ID:pjkpJGEX
志尊は次の朝ドラに出る。
退場時期は5月下旬か6月と思われる。
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:31.30ID:0f4Li17y
桐野ってもうちょっとギラついたイメージだから
優しそうな志尊よりは浅香航大のが合ってる
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:34:02.44ID:fazyHGWc
予想(願望を含む)キャスト:中村半次郎・竹内涼馬
                :大山弥助:磯村勇斗

今までのところ村田新八役の堀井新太より若いのは知っている限りこの二人しか思いつかない。

二人とも朝ドラ「ひよっこ」で好演していたので、この二人を通じて兄貴分である新八とのかかわりを見てみたい。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:12.87ID:FICvAOxt
村田より若い信吾に錦戸だから堀井より年上でもある程度
時代劇できるのもってくるんじゃないのか
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:22:45.39ID:kcYZfkGf
半次郎を演じた子役は細田善彦に顔が結構似てるんだけど
スタッフで考えたら賀来賢人とか浅香航大あたりになりそうだと思った
剣道有段者の吉沢亮も候補に上げたいんだけどちょっと顔が綺麗すぎるか
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:16.74ID:ggVMXcVd
主演級の錦戸がやるにしては、信吾って役がショボいんだよな
信吾を多少デフォルメしても、功名の玉木や天地人の小泉クラスの役にしかならんと思う
つまり初出演てことで等級?が低いのか?
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:22:40.75ID:7wWUHTWi
>>817
錦戸ってジャニだから無理矢理主役やらせてもらってるけど
コケばっかで実績ゼロだから
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:18:52.57ID:bCJ1Qf0m
>>817
しかし翔ぶが如くでわ2年後に大河主演やるやつが
演じているとゆう
そして北京原人で消えた俳優
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:15.35ID:FICvAOxt
翔ぶが如くの信吾やった緒方直人はそれから間おかずに信長で大河の主役やってる
若手のやる役では難易度も重要度も高いからジャニは錦戸の初出演役に選んだのかと思ったけど
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:35:23.69ID:JJMmLnmz
少し前にスタパ行ったけど、これ西郷どんの撮影なの?て感じだった
今の薩摩編?と江戸編じゃかなり変わるんだね
ビックリした
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:17.44ID:/XWwUWYZ
>>817
今回どうなるか分からんが
「翔ぶが如く」では相当目立つ役だったぞ。
日テレ「田原坂」でも西郷輝彦が演じてるところを見ると
それなりに見せ場がある役だろうし。
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:41.11ID:gxE/rS8v
若手俳優で売れてる人は、後半からの出番でも放送前の金屏風会見で発表されるものだと今までの例から思うのだが、どうだろう?
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:14:21.19ID:VuzVxynQ
翔ぶが如くはそもそも原作が明治スタート、従道は
明治政府要人だから同然重要だったけど、幕末時代は
若年だし空気、この大河は明治時代の政争をがっつり
描くとは思えないので、同じ扱いだと思わない方がいい。
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:18:54.13ID:Ik+k/qkB
坂本龍馬は桐谷健太
容保はゲスト綾野
小栗もどこかで出ると予想
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:35:05.67ID:NJAH7eI/
>>829
小栗舞台で無理じゃない?ってこのスレで言われてなかった?
その予想で名前出てる人はスケジュール的には空いてそうなの?
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:32:02.86ID:UGwJIYJ1
龍馬は谷原とか来そうな気も。
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:23.31ID:IoyXmZRe
司馬原作じゃないし、龍馬なんてそう大した役でもないんじゃないの
前田利家の大河に登場した伊達政宗みたいな
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:20:22.08ID:lJPMm++2
>>833
薩長同盟あるし、大した役でないわけはないが、目立ちすぎてもいけないので出番は多くないかもね

むしろ勝海舟の方が出番は多くなりそう
八重の桜みたく江戸期からかかわりを持たせてほしい
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:21:23.52ID:lJPMm++2
>>828
明治6年政変の取り上げ方によっては、出てこない可能性もある
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:29.91ID:lJPMm++2
>>829
容保は今回は完全ヒールだから、綾野の再登場はないだろう
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:49.76ID:JuF7ajuc
>>817
西郷隆盛主演で西郷信吾役は
田原坂 西郷輝彦→言わずもがなの主演級俳優
翔ぶが如く 緒形直人→当時は期待の若手俳優。後の大河主演
なかなかの大役だと思うぞ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 04:02:24.80ID:WK4LeDUa
会津は戊辰と西南戦争絡みで山川浩と佐川官兵衛が
名ありモブくらいの出番あるかぐらいじゃないのか
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:12:33.53ID:Q+gXD5yI
おまんらの世迷い言はもう終わりにすんど!

NHKでキャスト発表しとりもす
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:13:28.97ID:JsOSH1Et
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000306-oric-ent

 今回発表されたのは、松田、風間、遠藤、玉山、鶴瓶、泉、柄本、内田、近藤のほか、津田寛治、秋山菜津子、高橋努、谷田歩、町田啓太、国広富之、近藤芳正、木内みどり、里アンナ、斎藤嘉樹、大島蓉子、石橋蓮司の21名。
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:34:08.08ID:g1SXdISp
あー慶喜の松田、目撃から風間の佐内は何となく想像してたな。
ただ松田は篤姫被りすぎて上げなかったけど、もうあえて被らせてるな。しかしピン子にげんなり。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:16:40.69ID:Q+gXD5yI
大河経験者を中心に無難にまとめてきたな

国広とか幕末ドラマの常連だな
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:28.88ID:rLaUorvG
新キャスト発表されたな。

江戸在府以降も見る楽しみが増えた。

個人的には春嶽公の津田寛治が良かった。
福井県出身の俳優が福井藩の名君を演じることは
福井のさらなるイメージアップにつながる。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:56:40.21ID:95F6pBhz
桂にやっぱり玉鉄来たな
ここでも予想してる人多かった
松田の慶喜はゴッシーみたいな感じになると楽しいな
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:04:48.40ID:I0dYKFJd
クレジット見たら西郷どんの薩摩ことば指導を
「真田丸」で子供の頃から信繁の側にいて、真田家筆頭家老の矢沢頼幸役をやった迫田孝也がやっている。
詳しく調べたら迫田は鹿児島出身。
この事からして迫田孝也は薩摩の誰かの役で後半出演すると考えた。
小松帯刀じゃ荷が重いし、大人になった中村半次郎も子供時代の面影から遠そうだから難しい。
もし西南戦争までやるとしたら別府晋介あたりだろうか?
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:19:33.34ID:eUkl/lyc
本来は主演がマッサンの鴨居の大将の予定だった
しかし玉鉄が出ることで後半に天海祐希がまたドッキリで
出てくる可能性が高まった
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:24:06.11ID:iB5iKcht
>>856
方言指導は現場につきっきりになるからかなり大変な仕事なんだぞ
出演する場合は負担の少ない役しかできんわ
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:35:59.95ID:w+f7Z73x
玉鉄だと鈴木より年齢も格も上に見えるからなあ、みずほのCMでも玉鉄がセンターだし
桂はミスキャストだと思うなあ、海舟の方がまだよかった
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:02:46.76ID:vJHxPWoT
玉山は慶喜って感じでもないし
それなりの役だと桂で予想通り
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:03:31.98ID:OtNINDqr
中園作品から多いので
坂本龍馬は専業主婦探偵から桐谷健太か下流・花アンから窪田正孝
たぶん桐谷と予想
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:27:42.93ID:P/MxqIEb
大河で年がどうの格を言い出すアホって大河見たことないんか
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:34:59.27ID:qzQ10KQH
豚姫が春菜?
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:19.69ID:FaBEkrad
>>863
玉鉄は、ヤクザっぽく見える。
てか、ヤクザをやると、すごく合う。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:52:42.32ID:bHXv8ltW
いや、龍馬藤原竜也でしょ
別枠発表で隠してる
スケあいてるよ
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:02.98ID:tBjHF6Z7
龍馬って藤原みたいな大トメやるやつが出るとこじゃない
売り出し中の若手だろ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:37.58ID:wXfsJ3SO
江藤役が小栗かな
鈴木瑛太の友人の小栗が 友情出演ということで
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:44:36.31ID:UEx39bXW
桐谷健太もありかなと思ったけど、これは龍馬を中盤の目玉で単独発表する可能性が大だから、ちょっと違うかな
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:57:57.52ID:NNWfZT47
ここで発表がないということは、和宮は出ないかモブなんじゃね?
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:09:59.23ID:JQRuCGII
本寿院にピン子キャスティングして篤姫と嫁姑ネタ
やる気満々な大河で和宮がモブ扱いはないでしょ。
和宮・家茂夫婦や龍馬や半次郎は次の発表だろう。

松田は家茂の時はギラギラ感がありすぎて、
穏やかな薄幸王子様イメージの家茂役には
ちょっと違う感あったけど、慶喜はピッタリだな。
後白河もそうだが、貴人ゆえに情がない、端正な顔と猜疑心が
強くてしたたかで他人を踏み台にしても生き残るしぶとい
キャラがハマるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況