X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:39:35.58ID:fGXVd1ze
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだひとが次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part18
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1516011798/
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:17.61ID:U0NNEfyS0
散り様だけ見ればずしょは忠臣っぽかったのにどうしてこうなった
全部現藩主の色ボケが悪いのか?
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:32.38ID:W6MM1WNI
保管庫に●をつけました。

島津寛之助(斉彬の息子/?―?)…寺師海渡●
調所広郷(薩摩藩家老/1776-1849)…竜雷太(78)●

来週はこの方ですね?
赤山靱負(薩摩藩重臣/1823-1850)…沢村一樹(50)
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:46.96ID:kIWFM/BR
早く
燃やせ〜 殺せ〜 奪え〜 犯せ〜 裏切れ〜
やれ!! それが史実だ

西郷、良い人インプットエピソード 長過ぎ

大砂嵐
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:45:50.63ID:mX2Vk7Hn
篤姫役者ばかり出るのに、肝心の篤姫はまだ出ないのか?
JIN役者はいまのところ戸田菜穂だけか?
戸田菜穂は相変わらず幸薄い役ばかりだな。
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:46:07.34ID:E5I74yxT
斉彬の子供いなかったのか
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:47:09.60ID:qi2l7FB6
ベタついて臭くなる一歩手前で止めてるのが良いな
だんだんよくなってるわこのドラマ
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:47:15.95ID:E5I74yxT
半次郎って何かしたのか?
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:47:25.27ID:kIWFM/BR
>>806
ニセ松坂は出るけど… それでも可?
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:47:43.47ID:HokUncEP
>>749
たしかにこの大河は説明がないな。いつもは、

この男、のちに〜 それは先の話。 みたいな解説があるもんだが。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:47:59.66ID:PNC862k4
ここ見てから本放送見たけど、ふつうに面白くなってきてるやん。
2話では1話との落差にちょっと落胆あったけど、今回はそれはない。
昨年、一昨年と比べて少し息が長い話のつくりなので、一話完結観は薄いけどね。
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:08.90ID:E5I74yxT
最後に切腹を言い渡されたのは誰だったの?
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:10.03ID:PXv28TtM
大久保父の遠島とか正助の謹慎傘作りは次週か?
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:43.84ID:s/+Yli/U
人斬り半次郎と安部ちゃんはいい演技だった
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:48:53.25ID:uYfYG2uv
オープニングで斉興の悪政っていってたなw
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:49:41.17ID:qrSnhD9v
>>816
それ、真田丸ときに多用してたけど、2ちゃんでは不評だった。
説明しようと、しなかろうと不評になるって、ネット社会の弊害だね、と、ネットしながら言ってみる。
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:49:43.66ID:rlqWpnx4
半次郎の本役はハードル上がったな
子供の時のほうが太刀筋鋭かったとか言われなきゃいいが
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:49:56.87ID:lWHsmFhY
明治維新後まで借金返したなんて
明治政府にいたのに、上手いことやらなかったんだな
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:50:04.46ID:LEgQ3ejJ
半次郎を西郷家でお抱えにするのかと思ったぞwww

100両入って早速豪遊するような一家だからなw
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:50:51.85ID:Q/PGaf9V
■大河ドラマの後ろに、日本会議!

■西郷どんのっぽ狙いは、憲法改正!

■明治維新150周年記念番組!
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:00.38ID:E5I74yxT
斉彬ってスゴいばかりのイメージがあったんだが、藩主になる可能性も実は低かったんだな。
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:02.71ID:wGXmQTqE
鹿児島では今では大久保のほうが西郷より人気あるらしいな
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:14.44ID:e4atWap7
>>802
龍馬と違って、明治になってからも征韓論と西南戦争入れる必要があるから、かなりのハイペースじゃないと尺が足りなくなるな
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:19.72ID:Ff9QBpih
前半の風間杜夫と鈴木のやり取りが面白かったw
小判かじるとことか二人相性いいな
終盤のお由羅騒動で一気に話も本題に入ってきたし来週が楽しみだ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:25.88ID:rn2jvXhn
やっぱり大河は武士を視点にした政治ドラマが面白い。渡辺謙と竜雷太の演技は重厚感があってこれぞ大河って感じだった。この緊迫感が続くと嬉しい。
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:30.69ID:NHvPBWcH
>>797
今日何回も名前出てきたやないかw
ま、半次郎ってガキ誰?でしたがwあれが哲太さんになんの?
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:09.54ID:LEgQ3ejJ
>>749
mjsk。
「以蔵っぽいキャラだな」と思ったがまさかw
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:22.36ID:hdurCHES
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E6%AD%A3%E5%BC%98
大河ドラマなどの時代劇においても美形俳優が扮することが多い。しかし阿部正弘が享年39で
没したのに対し若林豪は1990年当時51歳、草刈正雄は御年56歳…御二人には失礼だがいくら
なんでも老けすぎである。

人生50年くらいの感覚だから(平均寿命的なことで)そのまま置き換えると
老中は50台中堅どころの役なんや…

「阿部正弘伝」
http://wp1.fuchu.jp/~sei-dou/dousoukai-kaihou/toku-2/3-3shimada-abe/3-3shimada-abe.htm
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:31.02ID:2mnoLLXu
>>826
250年の分割払いを廃藩置県で踏み倒したから、明治政府のおかげで上手くやったといえるw
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:10.79ID:x65sWBd6
赤山様!
赤いマフラー巻いてもいいからどっかにこっそり逃げてっ!
身代わり立てて・・・
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:36.78ID:KHGC98dq
西郷先生は義の人!至誠の人!
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:50.77ID:PNC862k4
>>839
逆だよw
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:54:01.66ID:1rftWnfz
半次郎どん上手かったな
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:54:12.58ID:W9nuUzur
これじゃあ薩摩家中の政治環境を知らない人には
全く何の事かついていけないんじゃないか
この脚本にそんなの求めてもダメか
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:54:46.01ID:E5I74yxT
赤山ってあいつかよ!!!、まじかよ。
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:54:56.16ID:7QjxKo/9
うちの母ちゃんも何で赤さんが切腹されるのか意味分からなかった
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:04.92ID:8oyG1PA+
赤い仮面は謎の人
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:11.56ID:KHm37dk8
小判柔らかくて噛みきって飲み込んじゃったらどうしようと焦った
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:55:19.67ID:xua77JNQ
>>810
最後の方の万千代編だけ面白かった‥

西郷どんは最初から暑苦しくていいねw
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:02.17ID:PNC862k4
>>849
なんで?
先週の斉彬と赤山の関係見てたら真っ先に切腹申しつけられるの分かるはずだよ。
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:04.00ID:u/LUAHxn
セクシー部長は切腹が終わっても立ち上がってきそうな印象がある
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:05.75ID:xVeXuuqJ
多分、視聴者の99%は赤山に何の感情移入もできないと思うw
この脚本最悪だw
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:16.06ID:7QjxKo/9
おいおい赤さんは何でも出てただろ
むしろ苗字の赤がインパクトあって赤なんとかさんになってるけど
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:25.68ID:gEUSf0KM
>>832
その設定は実はフィクション
重豪がすでに次の藩主は斉彬であること幕府に届け済みだった
重豪はそこまで周到に準備した上で死んでいった
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:00.56ID:LEgQ3ejJ
>>847
知らないけど、主人公の上役の嫁さんが悪役というテンプレ進行だからわかりやすいお。
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:06.66ID:j9vheQ8I
西郷先生ただの脳筋やんけ
ちゃんとしてくれや
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:30.82ID:CnX+hVFE
>>834
で、斉彬の方にしてみれば外の脅威が迫っているし幕府の方でも色々と勘づいているので今のままでは…ということで対立したという関係。
めっちゃわかりやすく言うと。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:42.33ID:Hf2WlfBL
赤山さまってあれか?
前回、時間稼ぎして桜島を見ていきましょうとか斉彬に奨めてた人?
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:54.36ID:s/+Yli/U
後藤さまがダークサイドに堕ちてこの先斉彬とバチバチやりあうかと思うと楽しみでしかたない
前半をポップで軽い展開にして後半から一気にシリアスで重い話をぶっこむあたりうまい脚本だなあと思ったよ
今年は久しぶりに大河ドラマ完走できそうだ
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:54.36ID:KHGC98dq
西郷と正反対の
冷酷で権力欲の大久保をどう描くんだろうな
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:55.29ID:+NZIlBCO
>>861
重豪、って誰か教えてちょんまげ
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:57:57.66ID:qrSnhD9v
>>841
現時点でおよそ30歳か。藤木直人よりも若いじゃないか。
>>849
斉彬が江戸に発つ前、赤山と話をしてるシーンがあるからな。
ちゃんと見てれば、親斉彬派という描写はできてる。
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:40.23ID:PXv28TtM
今回も糸がかわいかった
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:41.08ID:fQ9VgJWF
>>839
江戸の昔は本物か偽金か確認するために齧ってた
家にも大判小判あるけど歯型らしき跡が付いてる
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:58:59.40ID:BFO2msP9
第5回から劇団ひとりが謎の洋服着た漂流者ってなってるけどジョン万次郎役か
えらいNHKに買われてるね
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:59:23.43ID:YbLBrNJU
>>704
阿部正弘の肖像ともかけ離れているよな。
江戸三百年を通じて最高の賢侯なんで、もう少し重量感のある役者にしてもらいたかった。
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:59:31.83ID:+NZIlBCO
上野公園にはわんわんおを連れた西郷さんの銅像があるんだぞ!!

日本のヒーローなんだぞ!!
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:59:52.45ID:uYfYG2uv
>>842
まじかよ西郷最低だな
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:00.37ID:KHm37dk8
>>855
暑苦しくても時代劇っぽいから見やすいわ
去年のは菅田の演技力と言うより役柄設定というか演出が軽すぎた
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:12.32ID:2mnoLLXu
>>837
斉彬と調所のシーンは後ろの雪景色も含めてよかったねえ。
今夜調所が自害するのを直接口に出さないでやりとりするのが時代劇ぽかった。
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:30.11ID:JRk/j+59
今も昔もヤバイことは秘書にかぶせて死んでもらう構造は一緒
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:39.56ID:E5I74yxT
それにしても何でこんなに切腹とかを言い渡しているんだ?、斉興の勝手な判断じゃないか。
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:40.46ID:E5I74yxT
それにしても何でこんなに切腹とかを言い渡しているんだ?、斉興の勝手な判断じゃないか。
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:00:41.86ID:kIWFM/BR
>>759
その「ミスグリーン」の狙撃阻止した人が
出るらしいじゃないですか!!
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:01.91ID:+NZIlBCO
>>877
それこそ今の杉下右京みたいに喝を入れたら怯んでしまいそうだったよねww
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:09.04ID:x65sWBd6
>>876
うそお!?
ま、アラスカ育ちで英語ペラペラだからな
ありえる
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:22.17ID:U0NNEfyS0
赤山様切腹すんのか・・・いい人ほど死ぬのが早いなこの時代は
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:02:33.43ID:+NZIlBCO
万次郎出るのか!
あの人はめっちゃ幸運な人。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:03:28.56ID:+NZIlBCO
北朝鮮と同じで身内の粛清始めたら終わりの始まり。
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:03:46.93ID:znYZtwBe
重豪爺様蘭癖で頑張る→財政傾く→斉興下で調所汚い手も総動員して再建する→斉彬が爺様と同じ道に行きそうだから抵抗する
政治は通しで見ないと不味いようで
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:03:52.07ID:s/+Yli/U
一話から見てれば赤山が親斉彬だって普通にわかるだろw
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:41.35ID:kIWFM/BR
>>892
楽しみですね…

プルプル
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:54.13ID:YbLBrNJU
吉之助の上役の井之上さんが気に入っているんだが、井之上さん西南戦争まで引っ張れんか?
無理か?
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:58.45ID:BFO2msP9
>>887
アラスカ育ちは知らんかった
花燃ゆの伊藤博文以来の大河だからまた大河に採用なんだなと思った
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:05:31.13ID:+NZIlBCO
赤山が死んでしまったら、金貸しが不安になるねw
事実上の連帯保証人みたいな人だったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています