X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:22:32.52ID:W6MM1WNI
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだひとが次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part19
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1516225175/
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:34:54.40ID:odV+yeFj
>>344
鹿児島から指宿の間の海岸線に割と産業がある。喜入までは埋立地が続く。
今泉に漁港があって、そのあと指宿まで何もない。

あとは国分あたりに工業団地があるけど、海外移転で空洞化傾向。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:36:59.72ID:zNTRgwf9
やばい性格の作家でも良い作品が作れる事を証明できるかどうかだな
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:38:33.28ID:Il0LzohS
>>329
密造酒じゃないよ。
昔は農民も家で作ってた。
醤油や味噌も手作りが多い。
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:39:37.85ID:zNTRgwf9
そう言えば最高傑作と言われる葵三代のジェームス三木も
プライベートはアレだったから、問題無いのは証明されているかもしれない
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:41:13.64ID:y+qN6Mkd
そういえば昔々
林さん原作のドラマ見た覚えがある
戸田さん主演だった
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:41:40.72ID:Cr0+7m0w
>>351
江戸末期は多様な産物が増えたこともあって米価が相対的に下がってるから、システムを変えてない藩の武士の実質的収入は低くなってるだろうと推測できるけど、農民はどうだったんだろうね?
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:41:43.72ID:G46IaTjg
好きな歴史の偉人ランキングのレスがあったけど吉田松陰も入っていたぞ
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:42:37.49ID:WzpvPSjh
>>313>>319
んなもん黒田鍋島細川連合軍で事足りるだろ
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:47:28.17ID:zNTRgwf9
確かに何か月か前に出た磯田さんと猪瀬さんの対談本で
江戸後期の農民が豊かだったという話を展開してたな
農民の貧しさは誇張されているとか、農民と言っても副業の方が凄くて
「農」民だったのか?とか
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:51:13.62ID:UXDrLRYz
>>366
まず食料に困らないしなぁ
それとちょっと違う話だけど、うちの父の実家は農家だったけど戦時中も本当食料は豊富だったらしき、都会のホワイトカラーの方が飢えてたらしいね
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:51:31.14ID:h4VvmYzU
>>365
ドラマ当時で言えば
黒田は島津と親戚同士で斉彬派
幕府でも阿部正弘が個人的に島津斉彬と親しい立場にあったから
戦争自体があの当時では非現実的としても、
それ以前に政治的に収拾するチャンネルがあったから戦争に発展する目が無かった
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:56:08.13ID:rs7Suu3M
>>269
金貸しの豪商だよ。
板垣退助は確か土佐のはずだから薩摩にはいない。
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:59:13.00ID:rs7Suu3M
>>290
毛利敬親は本当にそうせい様だな。
袴も褌も脱げって言われたら、本当に脱ぎそうだな。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:06:34.09ID:rs7Suu3M
藤木直人は篤姫でコロッケがやってた瓦版売り子で良かった。
こないだ
「てえへんだ、てえへんだ!」
とか演じてたし、
しかし西郷隆盛だと新撰組はあまり出ないかな?
誰も出ないって事は無いよな?
近藤勇、土方歳三、沖田総司の三人くらいは出るよな?
木戸孝允なら関わりまくるんだろうが。
でも花燃ゆも沖田総司しか出なかったからな。
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:08:03.49ID:rs7Suu3M
>>362
不機嫌な果実?
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:09:00.80ID:ZPhaqPI3
>>343
貧しさを見たくない爺さん婆さんと違って
若いものにとって「白い飯うめー」レベルの貧乏はファンタジーだからいいんじゃね

あと明治になって都会かぶれする仲間たちとの対比にもなる
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:13:27.51ID:ZPhaqPI3
>>372
池田屋→禁門の変あたりの絡みで出すチャンスはあるけど

関ヶ原や三方ヶ原をナレーションで済ます大河だからどうなるかわからん
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:16:05.92ID:h4VvmYzU
>>374
今の西郷家が相当に貧しいから
半次郎との出会いはこれで行くのか
逸話通りにやると説得力が
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:16:58.76ID:bnlWXAXT
禁門でちょっとは絡むだろうかな。

そもそも新撰組は持ち上げられすぎ。池田屋くらいでしょ。
大したことしてないのに出てくるわけがない。
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:22:14.67ID:JgJTwR7D
早く殺し合い始めねーと 城山まで尺ねーぞ
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:24:28.63ID:ZPhaqPI3
>>379
NHKが視聴率を気にしてるし
今の視聴者はツラいこと嫌いだから
明治全体で5話くらいで済ます可能性ありそうマジで
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:24:32.07ID:45umraZe
真理子が征韓論で新しい資料出たので
それ使ったつーから
中園もそれでいくんだよね?
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:45:09.76ID:h4VvmYzU
>>377
付け加えると幕末も末期になるまで
新選組と薩摩は敵対する理由が無い

薩摩は実の所は基本路線が親幕で戊辰戦争が始まる直前の段階でも
話半分でも八万騎八百万石天下の徳川家とガチバトルとか
ある訳ねーだろが薩摩でも主流派だった。
禁門の変でツーアウトツーストライクまでやらかした長州とは立場が全然違う

中でも、新選組を預かる会津とは、
少なくとも参与会議の時期迄はがっちり友好関係で
禁門の変では完全に戦友の間柄だったから
正式な薩摩藩は会津の下請けに過ぎない新選組がどうこうする関係じゃない
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:49:41.04ID:U24qdJt7
>>344>>355
九州の工業地帯は北九州から大分にかけての瀬戸内海沿岸だから
山口の沿岸部と同じでいわゆる太平洋ベルト地帯
熊本や宮崎や鹿児島は太平洋ベルトから外れてる
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:31:12.58ID:8HmAyrF8
>>362
林真理子は某漫画の原作も担当して、宝塚でも演じられている
先日のスタジオパークでも資料を大切にしている感じがしたし
意外とやってくれるかもしれないと期待しているよ
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:33:27.94ID:8HmAyrF8
藤木直人って刀を持った強い侍とかは似合わなそうだけど
頭の良い政治力のある役人がぴったりだな
昔は声がなよっとしたイメージだったけど
いい声で安定感があった
大御所の渡辺謙と竜雷太とせりふを交わしたシーンで見直したわ
西行のときより大分成長したな
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:37:17.53ID:5dFN3Fhc
>>385
べつに真理子が脚本書いてるわけじゃないんだが
あとは中園の好きに書いていいと言ってる
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:39:47.82ID:ryuVGwGW
>>388
ドラマはかなり原作とは変えてるみたいだよね
拒否反応ある人が多いみたいだけどあんまり林真理子原作というのはそこまで関係ない感じ
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:42:38.49ID:gBHBkOCH
隠し田の件は、もうスルーですか?
どうやって解決するのか楽しみにしてたのに
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:43:53.40ID:pvIqoa28
>>373
葡萄が目にしみるじゃね?

>>385
ヅカヲタに超駄作扱いされてる虹のナターシャかw
あれに懲りて二度と声はかからん状態
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:47:11.78ID:YoJUwt3m
>>366
飢饉も備蓄米があれば起こらないのに
農民が備蓄米をいざとなれば買えると思って値が高いときに売っちゃう
でも米が足りなくなったら藩が米の流出を禁止するから
買えなくなって飢え死にというのが真相らしい
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:48:25.41ID:rs7Suu3M
>>382
ツーアウトツーストライク?
9回が抜けてない?
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:51:40.33ID:rs7Suu3M
>>387
若手の矢島健一か?
福士誠治もそうだな。
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:00:47.53ID:YoJUwt3m
>>382
よく言われる関ヶ原の怨みについても
海音寺潮五郎によると
島津は領土も減らされてないし
鹿児島では勝ったということになってるので恨みようがない
某工事についても鹿児島では当時は知らされてないので恨みようが無い
明治維新後に初めて鹿児島で広く知られるようになって鹿児島ではその時初めて怒ったそうだ
そもそもそんなことが地元で知られてたら幕府とあんなに友好関係結べないとも言ってた
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:11:20.31ID:OcGNPuXZ
>>391
西郷自体まだ下っ端の下っ端役人だし
肝心のお偉いさん達が由羅騒動でどんどん処罰されてるし
殿様が渡辺謙にならない限り、どーしようもない状態だからじゃないの?


竜雷太も凄い渋みのある老俳優になって、退場するのが惜しいくらい
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:14:52.87ID:+eWg/qyU
そういえば前回の米の収穫量毎の年貢にするとかいう仕事は、結局やり遂げたんですか?
見逃したのか結末がわからずモヤモヤするので、教えて下さい
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:17:55.05ID:38EOes6R
史実が絡んでくるとさすがに面白くなってくるな
お由良騒動の描写はどちらも「それが正しいと思ったからやった」って感じで
思ったよりずっと公平だったわ

>>56
平田満は清盛の最初の妻明子(加藤あい)の父親役でしたぜ
娘の幸せを願う涙脆いパパさんで印象的だった
>>378
あの西行は、実は豆腐メンタルだった出木杉君⇒傍観者となることで良アドバイザー化
というキャラだったので、あれはあれで合ってたと思うw
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:22:13.94ID:u1Ej0k8K
>>396
矢島健一って若手だっけ…としばらく考えてしまった
矢島健一の若い版ってことか
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:22:37.04ID:aDobRhDA
熊吉のお母さんの演技がすごくてびっくり
よくまああんなに上手に婆さんの演技ができるわ
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:46:05.39ID:okao2jNH
>>387
数年前に阿部正弘の中の人を舞台で見かけた。
失礼な言い方になるが、以前は舞台で真剣に演じる類の俳優ではなかった。
声質向上は舞台をちょっとやり出したからか。
それにバラエティでは教養ある様子は出さないのに、演じるとエリートらしさが出るのは何でなんだw
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:53:37.80ID:rs7Suu3M
舞台俳優と言ったら藤木孝だな。
あの独特の怪しい雰囲気は名優だな
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:03:03.90ID:u1Ej0k8K
藤木は清盛の最初の頃は和歌を詠むだけで音痴とわかる感じだwと揶揄されてたけど
最後の方では気にならなくなってたな
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:33:38.15ID:bbnI1oWH
調所広郷のことはそれこそゴリさんの演じっぷりでどうにか伝わってたと思うが
もう少し内部の関係性というか斉興斉彬調所それぞれの政治的な考えを提示する描写が欲しかったな
それぞれ「こうせざるを得なかった」が伝わるように
お由羅騒動なんて言われてるが由羅はオマケに過ぎないよな
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:37:07.24ID:0crtlcSe
ナチュラル薩摩人のエロ男爵がいなくなっちゃうのはすごく残念だ
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:38:17.39ID:PWEEZlgg
藤木直人は老中首座にしては若いと思ったけど、実際の阿部正弘の方がさらに若いんだな
おそらく歴代老中の中でも一番大変な時期の老中だよな
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:39:42.59ID:0crtlcSe
阿部さんの凄さ知れば知るほど井伊直弼死ねよってなってくる
水戸藩グッジョブだわ
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:42:03.10ID:rs7Suu3M
>>412
島原の乱の松平信綱も大変だと思う。
阿部正弘なんてまだ幕府が力の有る時期だし、堀田正睦や安藤信正、板倉勝静とかのが大変だと思う。
さらに可哀想なのは阿部正外や松前高広
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:54:03.34ID:pLccUKet
エロ男爵の退場がちと早すぎない?
地元の大河で本人もエロ男爵からシリアス路線へ脱皮をはかってるんじゃなかったっけ
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:55:13.01ID:8HmAyrF8
>>410
それは言えている
今の段階では斉彬、斉興、久光、調所の性格の違いはハッキリ描かれているけど
何処か物足りなさを感じる

>>413
それな!この先が楽しみ過ぎる
ネットサーフしていたら阿部が老中に着任した年齢が24、5歳と知ってたまげた
>>235 の重みの件はなるほど理解できた
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:55:45.78ID:ag/gjmor
大河だと幕末物は視聴率悪いらしいけど何でなんだろう?
俺なんか日本の歴史上一番好きで大河は幕末物しか見ないんだけど

戦国時代はお山の大将になりたい陣取り合戦であくまで内輪だけの戦いで魅力を感じない
幕末は西洋列強の餌食にされるのを憂いて下級武士が幕府に反乱を起こすわけで
初めて世界の中での日本国を下級武士を始め庶民が意識した戦いのほうが魅力を感じるんだけどな
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:58:05.54ID:FwhUvKWs
今後のネタバレみたらA太あんま出番ないな
民放にも全然出てられるわ
黒木ブスに惚れる捏造はいらない
すでに黒木が嫌われキャラポジは確立させてるね
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:10:58.28ID:hZprFb5w
藤木さんは3,4日くらいで撮り終わったらしいからたいして出てこないよ
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:15:00.31ID:8HmAyrF8
斉彬が調所自害の一報を伝えられたシーンで流れていた曲は
某クラシック音楽に似ていたけど
意識して作ったのかな
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:17:25.22ID:Cr0+7m0w
>>418
八月十八日の政変も禁門の変も第一次長州征討も第二次長州征討も全然知らない人が多い
坂本龍馬が仲立ちして新撰組が敵で薩摩と長州が勝って会津が酷い目に遭ったぐらいのぼんやりした感じだよ一般的には
戦国三傑はキャラが立ってるしお市の方や寧々や淀君と女関係もドラマチック
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:23:51.19ID:ffFeOWo8
>>419
大久保はしばらく謹慎だからな
活躍は斉彬死んで久光時代からなんだが
斉彬の退場が20話辺りと遅めなので
その分瑛太の出番が本格化するのが随分遅くなってる
まぁ世界のケンワタナベだから仕方ない
0425日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:24:24.94ID:bbnI1oWH
調所や赤山が逝くことを惜しむ声が聞こえてくる=人物像は伝わってる
ってことなんだろうが
説明的にならない程度にもう少し描写があるとより良くなりそうなんだよな
1話にあった軍事に関するやり取りや2話の調所の西郷への対応等から
読み取ることは出来るっちゃ出来るんだけども

赤山が何故斉彬の側についているのか?も少しは触れておいて頂きたい
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:26:46.60ID:ffFeOWo8
ちなみに久光時代になっても西郷島流し編は政治を書かないらしいから
ハッキリ言って今回の大久保は活躍期待できない
何で2番手にしたのか謎なくらい適当な扱い
これならまだ西郷の3番目の妻糸の方が重要だらうな
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:31:31.56ID:bbnI1oWH
>>426
書かないじゃ成立しないから普通にあると思うぞ
どのくらいかは分からんが
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:47:25.50ID:8VlUXxpc
なんであそこまで斉興を嫌うのかをもう少し掘り下げてほしいな
これだと斉興が暗君にされすぎてる
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:53:22.30ID:kfE3TFna
やっぱり龍馬を出してくれんとな
幕末といえば坂本龍馬
ドラゴンボールでいうと孫悟空
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:57:21.91ID:ag/gjmor
>>423
> 戦国三傑はキャラが立ってるしお市の方や寧々や淀君と女関係もドラマチック

こんなのちっとも面白くない

幕末は戦国時代と違って各々が私利私欲で戦ってないのが良いんだよ(細かいとこは違うけど)
薩摩、長州、会津、徳川、他も
それが良いんだよ、立場が違うだけで各々日本の未来の為に行動してる
戦国時代は違うだろ?それが好きになれない

薩摩は語るのを控えるが
土佐脱藩の龍馬は言うに及ばず

徳川も徳川慶喜、勝海舟、小栗上野介、山岡鉄舟や榎本武揚など優秀な人材はたくさんいたわけで徳川が悪とは言い切れない
日露戦争を勝てたのは小栗上野介が造船所を建築してたおかげだしね

長州は高杉晋作が居なければ倒幕になってないし

会津は徳川系から来てる殿様で徳川を裏切る事は出来ず官軍と信じて戦っていたらいつの間にか賊軍にされてしまったり

立場が違えど日本の未来の為に戦った
これに魅力を感じるのよ
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:01:12.21ID:8VlUXxpc
島津斉彬さんの経済政策
・調所広郷の財政政策を強化維持。最終的に九公一民にまで課税強化
・奄美大島にだけ課していた黒糖地獄を全島嶼部に拡大
・琉球を通した密貿易を更に強化

って書いてたのいたけどさすがに盛ってるよな
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:07:05.75ID:ffFeOWo8
>>427
出来事だけ書いて
大久保はさの人となりや周囲の掘り下げを一切しないだろうという意味な
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:08:00.53ID:Vv3xBuK0
>>435
龍馬も陸奥も元は幕府側だったからね
師匠の勝が幕府から蔑ろにされて幕府の腐敗を目の当たりにした。
西郷と龍馬達が合流する頃には幕府打倒を選択肢に入れてたと思う。
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:09:09.03ID:bK/0WP/F
>>435
多分ね、戦国は殿様が主体なのがうけるんだと思う。リーダーは殿様で殿様対殿様のガチンコ勝負でわかりやすい
西郷隆盛が薩摩のお殿様になるとかなら、また違うのかもしれないけど
篤姫が主人公で下級武士主人公より視聴率とれたのもなんか分かるんだよね
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:12:25.19ID:bK/0WP/F
あと武士の世も終わらせるっても理屈じゃなくなんか寂しさがあるよね
西郷隆盛が薩摩の殿様になり、徳川に変わる将軍になりましたっていう方が視聴率は取れるのかもな。
秀吉の出世話みたいにね。
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:12:35.58ID:3DWJJTqV
>>436
廷臣八十八卿列参事件から
幕府権威失墜して維新のきっかけ作ったからな岩倉は
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:18:28.96ID:bK/0WP/F
そういう意味では、久光の「俺はいつ将軍になれんだ?」って発言は実は世間の感覚なら近いのかもしれんww
その方がしっくりくる人が方が多い。みんな武士の世に憧れてあるのかもw
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:20:35.70ID:bbnI1oWH
3話じゃ武士たるものとそんなこと言ってられんの間に在るような西郷も描かれてたと思うが
それが伝わってるのかどうかは分からん
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:21:01.20ID:mlVqpfJl
そういえば月照とのホモセックルは
苦情来すぎたのかなくなったみたいね
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:25:37.91ID:nuTtGTve
西郷親子が100両を借りてうれしそうにしてた場面だが、落としたり賊に襲われたりしたらどうすんだ、とハラハラした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況