X



【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:38:37.55ID:cvSAAa37
放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」
児童文学のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞受賞作家
上橋菜穂子によるファンタジー小説「精霊の守り人」ほか「守り人」シリーズ全10巻をドラマ化
2016年より全編4K実写ドラマとして、3年に渡り全22回放送予定

※次スレは>>980が宣言した上で立てる。無理な場合は代理を指名
※荒らしはスルーかNGで対応。荒らしに構う人も荒らし

★放送日程
全22話からなる3部作。
シーズン1(全4話)を2016年3月19日(土)から放送(58分)※初回のみ73分
シーズン2(全9話)を2017年1月21日(土)から放送
シーズン3(全9話)を2017年11月から放送

★放送時間(シーズン2以降は予定)
本放送:土曜21:00 - 21:58
再放送:土曜00:10 - 01:08(シーズン2以降は未定)

★公式HP
http://www.nhk.or.jp/moribito/
シーズン1
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/
シーズン2
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/

★動画
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/movie/
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/movie/

★前スレ
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★25
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1515488222/


★関連スレ
【チガウ】大河ファンタジー「精霊の守り人」反省会★2【ガッカリ】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1462206419/
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/
精霊の守り人 34突き目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1478191540/ <div
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:39:06.68ID:cvSAAa37
★出演者 ファーストシーズン、セカンドシーズン
主人公
バルサ・・・・・横溝菜帆⇒清原果耶⇒綾瀬はるか

主人公関係者メイン
チャグム(新ヨゴ皇国第2皇子・母は二ノ妃・シーズン1)・・・・・小林颯

チャグム(新ヨゴ皇国皇太子少年期・シーズン2)・・・・・板垣瑞生
タンダ(バルサの幼馴染)・・・・・若山耀人⇒東出昌大
トロガイ(呪術師)・・・・・高島礼子

主人公関係者
ジグロ(バルサの養父・元王の槍)・・・・・吉川晃司
トーヤ(バルサの友達)・・・・・加藤清史郎
サヤ(バルサの友達)・・・・・彩島あんな
ノウヤ(ヤシロ村の村長)・・・・・螢雪次朗
ニナ(村長の孫・村の語り部)・・・・・石井萌々果

新ヨゴ国・王室関係者
帝(新ヨゴ国の君主)・・・・・藤原竜也
一ノ妃・・・・・奥村佳恵
サグム(皇太子・母は一ノ妃)・・・・・中野魁星
二ノ妃・・・・・木村文乃

星ノ宮(王宮関係)
聖導師(星読博士の最高位)・・・・・平幹二朗
ガカイ・・・・・吹越満
シュガ・・・・・林遣都

帝の部隊・狩人&関係者
モン(狩人のリーダー)・・・・・神尾佑
ジン(狩人一の強者)・・・・・松田悟志
衛士(二ノ妃の家臣)・・・・・長江英和
医師・・・・・河野洋一郎
トーサ(新ヨゴ国の海軍大提督)・・・・・伊武雅刀
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:39:27.49ID:cvSAAa37
カンバル王国
ログサム(カンバル王国の君主)・・・・・中村獅童
タグル(王の槍)・・・・・笠原竜司

ロタ王国
ヨーサム(ロタ王国の国王)・・・・・橋本さとし
イーハン(ヨーサムの弟)・・・・・ディーン・フジオカ
スーアン(ロタ王国の南部を束ねる大領主)・・・・・品川徹

ロタ王国の密偵カシャル
シハナ(ロタ王国の呪術師)・・・・・真木よう子
スファル(シハナの父・カシャルの頭領)・・・・・柄本明

タルの民
アスラ(破壊神〈タルハマヤ〉を召喚・バルサが守る)・・・・・鈴木梨央
トリーシア(アスラの母)・・・・・壇蜜
チキサ(アスラの兄)・・・・・福山康平

タルシュ帝国
ラウル(タルシュ帝国の王子)・・・・・高良健吾
クールズ(タルシュ帝国の宰相)・・・・・小市慢太郎
ヒュウゴ(タルシュ帝国の密偵)・・・・・鈴木亮平
セナ(サンガルの海賊・ヒュウゴの情報網の一員)・・・・・織田梨沙

その他
マーサ・・・・・渡辺えり
トウノ(マーサの息子)・・・・・岩崎う大
スマル(バルサが初めて殺した相手)・・・・・野村将希
商人・・・・・苅谷俊介
商人・・・・・加藤虎ノ介
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:39:47.56ID:cvSAAa37
物語に出てくるさまざまな民族・人々

新ヨゴ国(原作では新ヨゴ皇国):南の大陸から渡って来たヨゴ人と、先住民ヤクーのいる国
また、この世サグと重なる異世界はナユグと呼ばれ、異世界の生き物たちも登場する

ロタ王国:ロタ人は豊かな南部と貧しい北部で対立している
また、ロタ人から忌避され迫害されている少数民族タルの民がいる
その他に川の民と呼ばれる、ロタ人ともタルの民とも異なる小柄な人々もいる

カンバル王国:カンバル人と、人間より小柄で特殊な能力を持つ「牧童」が暮らしている

サンガル王国:海洋国家で、支配海域にはラッシャローと呼ばれる海上で暮らす異民族もいる
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:07.93ID:cvSAAa37
★スタッフ

シーズン1
制作統括 - 海辺潔、加藤拓(NHKエンタープライズ)、越智篤志(NHKドラマ番組部)、谷口卓敬
プロデューサー - 竹内敬明、大越大士、結城崇史
脚本 - 大森寿美男
演出 - 片岡敬司(NHKエンタープライズ)
音楽 - 佐藤直紀
人物デザイン監修 - 柘植伊佐夫
アクション指導 - 辻井啓伺
VFXプロデューサー - 結城崇史
クリーチャーデザイン - 田島光二

シーズン2
制作統括 - 海辺潔、加藤拓(NHKエンタープライズ)、中村高志(NHK)
プロデューサー - 大越大士、結城崇史
脚本 - 大森寿美男
演出 - 加藤拓、中島由貴、西村武五郎

★原作範囲
シーズン1(全4話)『精霊の守り人』『流れ行く者』
シーズン2(全9話)『神の守り人〈来訪編・帰還編〉』『蒼路の旅人』『天と地の守り人〈第一部〉』『炎路を行く者』
シーズン3(全9話)『闇の守り人』『天と地の守り人〈第二部〉〈第三部〉』予定
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:25.68ID:cvSAAa37
★出演者 サードシーズン

カンバル王国

ラダール(ログサムの息子)・・・・・中川晃教
ナグル(カンバル王国の先代の王)・・・・・黄川田将也
ナグルの妃・・・・・村川絵梨

カグロ(厳格なムサ氏族長)・・・・・渡辺いっけい
カーム(ムサ氏族)・・・・・降谷建志
トト(全牧童の最長老)・・・・・米良美一
ラルーグ(ヨンサ氏族の長老)・・・・・武田鉄矢
カルナ(ヨンサ氏族)・・・・・上地雄輔
ユーカ(バルサの叔母)・・・・・花總まり

新ヨゴ国の人々

ノシル(タンダの気弱な兄)・・・・・林家正蔵
コチャ・・・・・とまん
聖導師・・・・・鹿賀丈史
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:41:03.97ID:cvSAAa37
★スタッフ

シーズン3
制作統括 - 内藤愼介(NHKエンタープライズ)、中村高志(NHK)
演出 - 片岡敬司、一色隆司(NHKエンタープライズ)、樋口真嗣
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:38:16.20ID:jV/Q36PB


最終話がクソだったのは、それまでの話に時間を割くためだと無理矢理納得させた
しかしあんな終わり方じゃ、録画を見返す気にもならない
終わり良ければ全て良し、というが最後の印象で全てがペラペラに見えてしまうな
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:16.70ID:OBsopFZG
>>1
乙です


ガカイは前回、最終回と吹越色強めのコメディぽいキャラになってたなぁ
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:07:16.58ID:WMo0GQ37
それなりに満足してるけどカンバル編あたりの怒涛の回想使い回しを削って最終回にもう少しシーンを増やしてほしかったな
編集の都合上随分前に撮り終わってるから調整難しいんだろうけど
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:02:13.31ID:Rn3Cwi+8
最終回に関してはほとんど不満はない
帝が主役だったのは意外だったが
ここにその総決算を持ってきたのは良かったし上手かった
それに絡めての洪水描写もファンタジック
バルサに最後の見せ場も欲しかったが
一人ポツンと王宮に佇んでる描写は秀逸だった
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:54.07ID:YfxJPHw4
星読みって何か力になったかなあ?
ずっと天体観測してたっぽいけど…
結局ナユグの春って誰が知り得たんだっけ…
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:25:10.89ID:ZQgEdtWu
カームはあの場に現れたって事は1人でタルシュ兵蹴散らして来たんかな
カンバル編ではいいとこなしだった彼があんなに強いとは思わなかった
そればかりかあんなに男気に溢れた奴だったなんて
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:14.34ID:YZ4f7QKe
カームが弱いんじゃないんだ
バルサが強かったんだ
カンバル編ではわけわからんうちに親父が死んだりいろいろあったからな……
用心棒としてチャグムに付いて行くってなった時のジンの「カンバル人の用心棒は〜」って台詞も、バルサとの連携も良かった
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:11:31.67ID:s1YaTcAl
チャグム!膣内でイきな!
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:21:33.83ID:5VtWdxkI
>>12
ログサムの山開きはしつこかったよねw
>>15
しっかりバルサの分の短槍も持って来てて使える奴になってた
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:32:04.90ID:3bwkBynI
>>14
その辺のこともヒュウゴが何をやりたかったかも
原作ではあんな唐突にではなくしっかり書かれてる。
シュガの存在も大きいし。
ホント最終回はゴミで、頑張って体鍛えた綾瀬が可哀想になった。
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:40:45.05ID:Rn3Cwi+8
綾瀬の作品歴見ると
最近ほとんど軟弱なものが多くなってる中で
エポックメーキングな位置に来る地に足のついた作品
ただ単に大人な女優になっていく中で
アクションに足場を見つけたのは大きい
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:37:03.86ID:Uz55lOgC
バルサに新しいモフモフ槍カバー作ってプレゼントしてやれ、タンダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況