>>390
日本の銅山開発はせいぜい近世になってからでしょう。
いくら清盛が時代に先んじた男でも、資本・技術・組織・品質・コストその他の面で、
銅銭輸入に取って代わる大量の国産銭を鋳造普及させる条件はまだなく、困難だったのでは。
前代までの皇朝十二銭も結局流通しなかったし。