>>243 >>247
一年365日汚盛がーキモ盛がー やってるお前らの空っぽの脳ミソは「正常」なのか?

しかし、ナベケン無き後の薩摩のドンに幕府のラスボスー大河西郷どんを支える超重要な敵ポジが
お前らが憎んでやまない「反日駄作大河」に出てた弁慶と後白河とは、残念だったな。
翔太は家茂からのスライドであっても、キャラ的には明らかにゴッシーを意識したものだ。
そもそも家茂と慶喜では存在の重みがぜんぜん違う。
青木は弁慶というより龍馬伝の後藤をイメージした上で、初期のマザコン久光を「妖精」キャラである
弁慶と万吉に被らせての起用だろう。
もう一人の大物勝は、時政とも景勝ともキャラが重なりそうもなく、エンケンにとって新境地を
拓くチャンスとなるのではないの。

脚本家・プロデューサー繋がりも大事だが(さらに事務所)、キャスティングは、演じられる人物と
役者とのキャラ的適性を、過去の出演作を参考に見極めた上で行うのが王道だろう。