西郷の類まれな人望と大久保の類まれな政治力。
この二人とそして彼らを重用した名家老小松帯刀によって薩摩は
維新を成し遂げる原動力になったんだろう。

幕末の鹿児島は多くの人材を生み、そして西南の役で将来を嘱望された
多くの人材を失った。

西南の役は実質大久保対西郷のいわば鹿児島県人同士の内戦だろう。
それに会津を始めとした旧佐幕藩の一部が政府軍に加わり鹿児島に復讐を果たした。

幕末維新の志士とは全く関係のない佐幕の土地柄に生まれた自分でさえも、
西南の役で散った人達に関する逸話をネットで閲覧するたびに涙なしでは見られなかった。