>>478
ま、西郷どんのおゆうは年齢も性格も別人っぽいから役名でいいんじゃね?

ざっと調べたけど妾が入籍可能だったのは明治8〜13年
この期間に入籍した場合は法律改正後も強制的に籍を抜かれることがなかったので
大正時代に亡くなった女性でも戸籍上夫の姓のままだった例はある

ただし大久保家の場合がどうだったかはわからないので断定不可能
いちおう大久保が当時には珍しく妾と子も「家族」と呼んで区別しなかったので
周囲が驚いたという逸話はあるけど、それだけじゃ決め手不足だな