X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part32【橋本愛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001須藤凜々花が好き 
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:17.20ID:eH1a2z6w
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950を踏んだ人が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外は原則レスせずスレ消費を減速する
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん公式サイト
https://www.nhk.or.jp/segodon/

◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2018%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part31
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1518757977/
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:49:51.94ID:KOPuUAPU
>>305
でもさー、生涯で一番辛い年だったとか言っちゃっていいの?って思った その後の人生でも辛いことあるしさー
親がなくなるのは悲しいけど ある意味順当に亡くなってるわけで それこそ自分の判断で幾人もの若い命を守れなかったことの方が辛くないのか と 突っ込みいれたわ
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:55:42.97ID:gzK7XewN
>>586
負けてたら違ってただろw
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:19:17.07ID:r0Dad5SA
KTSニュース「西郷どん大河ドラマ館」の入館者数が19日、5万人を突破しました。
http://news.ktstv.net/e74034.html

2008年の「篤姫館」を上回る入館ペースとなっています。

5万人目の入館者となったのは大阪からやってきた小山里奈さんです。
小山さんには森市長から記念証や鹿児島の特産品セットなどが贈られました。

入館者数5万人はオープンから38日目での達成となりますが、これは2008年の「篤姫館」の時より8日早いペースとなっています。

鹿児島市は5月と9月に展示内容の一部をリニューアルし、入館者数50万人を目指しています。
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:52:28.78ID:UonqZsoY
タイトルがセゴドンなのに
まだ誰もセゴって呼んでない気が
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:20.40ID:5IYMCHKh
今年目を合わせちゃ行けない人達

・東京人
・アンチ龍馬の発狂コロコロ
・政治ドラマ厨
・江守徹ガーヲタ
・返信ありがとうm(__)mガー
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:00:48.07ID:xPVRAcV6
>>606
これは、アレじゃない?
「仮面ライダークウガ」ってタイトルなのに、劇中で誰も仮面ライダーって呼ばない、的な
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:17:28.97ID:2OyJbNfm
>>566
あのチビが弟だなんてミスキャストなんじゃねーの?
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:45:13.43ID:E/65O6e6
西郷
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:02:32.71ID:2cPzUi3W
兄とは約10cmほど低いが、それでも当時ではかなりの高身長
恰幅もよかったよう、できれば体格のいい人で見たかった
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:06:35.61ID:GopOUbJa
西郷従道と大山厳はチビだと覚えておくがいい
この2人は170も無い
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:12:07.78ID:GopOUbJa
体格が良くチビな薩摩顔に今からチェンジして貰えばいい
誰でもいいだろ
たいして内容は無く出てキターとして終わるだけなのだから
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:51:01.91ID:ZqMhjnrY
太か松坂慶子をおぶるんは、鈴木でねと、出来んこつやっどな
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:16:01.53ID:9s+dKD50
林真理子の原作では、容姿にコンプレックスを持ってたスガ役が、
橋本愛とは。
原作って、名前貸してるでけじゃないの。
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:30:37.75ID:LeJlfwnN
>>635
ドラマは完全にオリジナル脚本といっていいでしょうね
原作は京都市長に就任する菊次郎が語るところから始まり
ドラマは除幕式からですし
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:30.22ID:K9jPzmWq
チェストの意味は知らない
でも昔からライダーキックを繰り出すときにはなぜかチェスト!と言っていたな
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:12:13.45ID:K9kGS0pR
松坂先生クラスになるともはや役作りとか超えた境地なんだろうか
ふっくら肥えてまだまだ生きられそうなのにw
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:21:49.43ID:YZp+fqR4
>>635
それなりの美人で西郷は離縁したことをずっと後悔してたって話もあっど。
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:22:15.73ID:CO3PQifQ
>>614
探偵ナイトスクープたまに見るけど西田敏行は超涙脆い。
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:31:02.96ID:d00Go2CU
>>643
志茂田景樹氏のツイート

>「西郷どん」は演出がカラッとして展開がスピーディなので今夜の回のように愁嘆場が多くても
>必要以上に引きずらないで後味がいい。
>吉之助が労咳で苦しむお母さんを背負って桜島を見せにいったが、ちっとも労咳らしくない重そうなお母さんを
>背で看取るまでの長丁場を軽々とこなしていた体力に感心した。
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:31:57.35ID:EOofCGDN
>>603
年配になればなるほど薩摩弁は濃くなりますね。
市内の人より地方の人はもっと濃くなります。

ただ今の市内の若い人は「じゃっどん」とか「ありがとさげもす」
とか「〜もす」なんて一回も使ったことはないでしょうね。

昨日フジの月9海月姫で芳根京子が鹿児島弁を使っていましたが
あれに今の若い人の言葉は近いです。ただお世辞にもうまいとは
言い難かったですがね。とにかく中途半端に鹿児島弁が所々でて
くるのでなめとんのかと思いました。
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:32:25.48ID:VRjpr8BF
>>597
西郷の両親は結構若死にでまだ成人していない幼い弟妹たちが何人も残されて
全部長男である吉之助が扶養しなきゃいけなくなったからだろ
須賀も舅姑がいない西郷家に嫁いでいきなり義弟や義妹たちの世話に追われ
夫の吉之助も江戸へ行ったっきりですべての負担が若妻の須賀にのしかかり
出て行ってしまったと言われている
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:41:46.07ID:K9kGS0pR
>>648
カゲキちゃん元気なんだ。最近とんと、なイメージだったから。まあ何よりw
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:09:07.19ID:V7LMyiYj
今は原作にないエピってよく聞くけど
原作はどのぐらいの西郷から始まるの?
んで原作だと西南戦争までちゃんとやってるの?
やってるなら今回もやるだろうから
無血開城ENDはガセって事になるだろう
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:19:55.52ID:OR2rJ+mi
>>648
同意 西郷の笑顔がいいな 明るい雰囲気 強面の西郷だとVシネマになりそうだし
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:25:41.62ID:w0rRN7zO
ほとんど吉二郎が実質の家長だな
それも権威より苦労のほうが多かった
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:25:59.19ID:RMKCuC5B
>>653
身内が死んだ時ってそんなものだと思うけどな
慌ただしさで泣き崩れてる時間も無い感じ
まして吉之助は家長だしな
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:32:55.10ID:m1qnzl9G
653はネットの叩きコメント拾ってまとめてるだけの
ゴミ底辺ライターだから読むだけ無駄
去年も一昨年も同じことやってたから無視でいい
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:12.62ID:OR2rJ+mi
>>657
しかも人生50年の時代だしな いくつで死んだかわかんねーけど 西郷24だから結構な御年かと まあ一年に3人はちょっと辛かろうが西郷gが家長としてしっかりせねばという心持だろうな
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:33:39.00ID:3yxxpO52
>>653
その記事を書いてる「吉川織部」で検索してみ
どのドラマもこきころしてるからあんま参考にならん
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:38:29.06ID:wEEp0c8e
先週は必死で大久保親子の赦免訴えてたし身内じゃないが赤山先生の死にはあんなに憤ってたしな。
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:59.31ID:RYI2YDJ4
農村の娘が売り飛ばされる時の
必死の西郷とキャラ違ってた
脚本演出ダメだろ
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:45:05.38ID:OR2rJ+mi
>>662
現代でいえば60代で逝ったくらいな感覚かな まあ長生きではないが短命でもないというところかな
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:53:40.84ID:Z0mZSsAh
実際自分も長男で父親が倒れ病院に運ばれてその日のうちに亡くなったけど、戸惑いとその後の段取りとかに追われ取り乱す暇はなかった
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:02:45.06ID:r1ftVci4
>>653
子沢山で家族が多くてお人よしなので生活が大変、という点は大家族を全員出すことで表現する必要を感じたんだろうな・・
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:05:21.61ID:Em97ZZdv
演技に文句はないけど風間杜夫と松坂慶子が乳飲児抱えて出てきたらどう見ても祖父と祖母にしか
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:29:32.09ID:C6GfP1L3
>>648
志茂田景樹って久々に聞く名だ
後味がいい、とか肯定的意見だが
>ちっとも労咳らしくない重そうなお母さん
は余計w
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:48.34ID:EOofCGDN
>>659
全くの同感。史実通り同時期に3人逝ってしまうのは史実通りだから。

それに1人死んだたびに大騒ぎしてたら視聴者もうんざりするわ。
つまり演出上の配慮でそこらへんバランスを取っただけ。

それと西郷と大久保が仲良い感じがしないと書いてるけど一体どこに
目をつけてるのと言いたい。

ただ西郷の周辺の友達の人物像があまり描かれていないというのだけ
納得。
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:09:47.62ID:Em97ZZdv
若い頃の松坂慶子が嫁いできたら渋々妻にするなんてありえなかろーて
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:16:32.31ID:wNa9y/jh
西郷大久保糸の三角関係役者は頑張ってるけど
脚本が期待するほど視聴者には需要ないよね
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:20:50.97ID:EES0UfGC
>>672
大山、シュンサイ、村田はピンクレジットだし
モブ感消して存在示していかないとね
彼ら個々にスポットあたる回は、まさか無いとは言わせぬ
0677視スレテンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2018/02/20(火) 12:21:00.58ID:fAnkzNcZ
【鹿児島県在住の方へのお願いです】

スレ違いで申し訳ありませんが、視聴率スレからのお願いです。

第7回(02/18)放送分は鹿児島の視聴率調査対象週のはずです。
つきましては、鹿児島の視聴率を把握できた方は、お手数ですが、「西郷どんの視聴率を語るスレ」にご報告いただけないでしょうか?

鹿児島は24週調査地域ですので、毎週視聴率ランキングが新聞等に掲載されることはないでしょうが、
地元舞台の大河ドラマなので、地元紙の片隅にベタ記事で西郷どんの視聴率のみが掲載されることはあるかもしれません。
(一昨年の真田丸の長野がそうでした)

ご報告の際にはソースを明示していただきたいのですが、必ずしも画像をUPしていただかなくても、
日付・媒体を明記していただければ差し支えありません。例えば「○月○日付け○○新聞鹿児島版第○面」 などの記載で結構です。
また、何らかの理由によりソースを明示できない場合には、「事情により詳細は明らかにできないが、某関係者より情報を入手」などと書き添えてください。

お手数をおかけしますが、何とぞよろしくお願いいたします。
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:24.91ID:9ABWro9I
>>653
『西郷どん』のネガキャンネタが多すぎだな。
もう少し温かい目で見られないものだろうか。
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:39:09.81ID:iGIDVZOl
>>674
やはり編みタイツだろうか。

しかし、変態仮面の激しいバイブに良く表情を変えなかったな。プロだ。
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:40:05.43ID:EES0UfGC
>>602
5月リニューアルかあ
1月に行ったけどクイズコーナーも変わるのかな
あれは問題が簡単すぎて客から失笑が起こってた
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:16:44.96ID:F230V4DJ
 
 母上、返事をしてくいっやんせ
 
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:44:20.28ID:LgzPeSh/
>>682
誰か通訳してくれ、意味わからん
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:47:46.91ID:hOfGa+7G
>>606
登場人物が言わなくても
西やんが「セゴドン…」って言えばセゴドンなのさ
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:55:58.71ID:w0eo2Tqs
さいごうどんと鹿児島では言ってるんじゃね
でも鹿児島弁は高速だからさいごうがせごに聞こえるんだろ
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:59:24.32ID:hOfGa+7G
>>686
家族に完敗で鈴木が鹿児島行ったとき地元の人が
普通に「さいごうさんがきた」って言ってたな
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:04:55.06ID:FP5kXvP3
桜庭ななみの発情演技良かった。
あんな娘いたら夜這いかけとる。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:13.15ID:fkqDBKIG
風間、前夜いつになくご機嫌、早朝亡くなる →
松坂、新米父母の頃の思い出話、長男の背で亡くなる →
西田敏行の声つまらせるナレーション
いやあ、この流れ三回見ても泣ける。方言いいなぁ。
父ちゃん、母ちゃんに電話入れよっ
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:54.97ID:Y0Yk2rTd
現段階の薩摩藩の戦闘力を100くらいだとすると黒船1隻の戦闘力は4000くらいか
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:23:35.12ID:r/BZnAv0
展開遅いですね
ダラダラ幕末やってて面白くない
まあ見てないんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況