>>357
>そもそも論だが、島流し以前の西郷は、美化できるようなそんなに優秀な人物だったのだろうか?

若い頃の話はよくわからない。結果からしかわからない。

だがなぜ、数千人いた薩摩藩士の中で、西郷だけが歴史に名を残したのか?
お庭番という使い走りなら他に何人も居たのに、なぜ西郷だけなのか?
なぜ西郷は国父久光を罵倒したのか?たぶんつけあがってたんだろうけど、
それだけ自他共に優秀だと認められてたからだろうと思う。

過去の例であげれば、
井伊直政はなぜ、他に何人ももいた同僚小姓から一国一城の主になれたのか?
真田幸村はなぜ、他にも大勢いた将兵の中からただ一人国民的英雄であるのか?
吉田ふみはなぜ、・・・俺にもわからん。

美化しなくてもいい。
「なぜそうなったのか?」を追究してくれればいい。
きっと現代にも通じる知恵が無限に湧いてくるだろう。

「燕雀いずくんぞこうこくの志を知らんや」(字が変換できなくてすまん)

歴史を知らない人に歴史より面白いドラマはつくれない