X



【第三十三回】太平記 part.33『千寿王と不知哉丸』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:09:10.56ID:fckiVSLv
>>288
(佐々木道誉)
儂は……頼りにならん男ぞ……?
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:18.14ID:O0GTzsoU
足利家当主
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:30:16.82ID:f8XJG3NY
>>287
蒙古軍w
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:16:00.10ID:dx27bmBY
>>291
道誉って、六角は本家筋としてそれなりに立てている印象があるけど。
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:54.79ID:Q+aztpoQ
足利家当主
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:36:27.27ID:Fd+H1ACw
ヒストリアで吉野の賀名生がでてたけどクッソ山奥だったな。昔は熊とか猪に襲われてたんじゃないの
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:36:29.02ID:dtfodp8X
今行っても山奥だぞ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:21:22.37ID:dtfodp8X
>>298
そんなのすぐ攻められて終わりだろ
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 19:40:44.51ID:hbueRgrT
>>298
当時の南都の大寺社って基本的に北朝方だけど・・・。

あと元弘の変で挙兵した際の後醍醐も、南都の寺社が味方してくれないから、急遽
行き先を変えて、笠置に籠っている。
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:31:26.98ID:+QeqH2PV
千寿王
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 01:09:46.05ID:sO6+/DTD
>>294
佐々木が本筋ではないのね
六角か京極かか

足利家なら斯波とか細川が本筋になってしまう
ってことね
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:23:27.81ID:qP4Rwson
近江源氏佐々木氏は鎌倉前期には六角と京極、その他に分かれてたみたいだな
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:43:56.39ID:X6wgRl+L
吉良は足利分家筆頭、斯波は足利本家の別家
どちらが格上か微妙
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:19:59.03ID:EiQQRUlS
>>303
佐々木氏の嫡流が六角だよ。
これは上杉氏の嫡流が山内なのと同様。
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:52:52.63ID:cJWzVYeC
大河ドラマは、戦国と幕末ばかりやってるから
変な歴史オタがこのスレに寄ってるくるんだな
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:11:53.64ID:JNdMysBa
足利家
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 02:20:36.13ID:86RZ1+cW
>>311
義詮もよしは分かるが
アキラって不思議
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:42:37.15ID:Y8Y0OvBF
>>311
この3人、誰一人として大河の劇中には登場しなかったよね?
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:44:01.13ID:kBj8igYB
>>311
高一族のなかに高師春もいるよ。
師重の弟(師直の叔父)に当たる人物。

>>312
義詮の「詮」の字は、祇園社(現八坂神社)の社家で尊氏の御師であった
顕詮(『祇園執行日記』の記主として有名)から来ているという話を聞いたことがある。
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:55:08.19ID:gl0Rhjik
>>315
ググれカス
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 17:00:33.99ID:wUVtv0ei
>>317
いや?真理だろ
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:02:54.33ID:mApN1uth
千寿王
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:34:50.94ID:PZJO/c+L
足利高義の流れは久し振りに良かったな
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:31:53.61ID:Cs6gZfGQ
足利家当主
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:08:29.15ID:/kGa1Ph0
>>322
斯波高経もそうだろうな。
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 03:11:52.42ID:3ZHnBzxn
高國から直義に変わったけど直は一色直氏から
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:37:19.04ID:RUqEvYef
>>325
普通は烏帽子親から烏帽子子に与えるものじゃないの?
それによって擬制的親子関係を作って連帯感を共有すると・・・。
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:24:11.81ID:RUqEvYef
義満以降は、偏諱の意味合いが主従関係の確認みたいに変化するわけだけど、足利将軍が
公家に偏諱を与えるのは、実質的に将軍のほうが上位であることをある意味象徴している。
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:01:06.33ID:zPy6ZN3+
どうして、劇中では主人公弟は足利高國を名乗る時期が存在せず、最初から直義の呼称だったのかな?原作準拠か?
史実においては、足利直冬の幼名も新熊野で、不知哉丸という幼名は原作に準拠したわけだし
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:44.01ID:nlajXVxL
同一人物の名前がころころ変わると
視聴者がついてこれないんだよ
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:51:23.65ID:p1Sn8lkm
>>331
確か子供の頃から直義だったよねぇ
兄貴の高氏が又太郎、新田義貞が小次郎だったのに
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:54:20.49ID:xDEmSbVr
足利家当
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:06:57.26ID:xXfLtV+u
>>335
うん、史料はないんだと思う
ただドラマ上、直義だけが幼名じゃなかったんで(ドラマ内で創作してない)
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:46:25.84ID:SVpBmLEJ
>>333
主人公とか、名前の変遷が重要な場合とかを別にすれば、他の登場人物の改名は無視して
その人物の最も有名な名前に最初からしてしまうのは、割りとよくある話だな。
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:05:42.91ID:OoJZm/AT
義満からだったか、偏諱は上にしろー下につけるのは無礼だ!ってぶちきれたのはw鎌倉公方がとばっちりくらった
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:36:16.96ID:kpvYwwnP
まあ足利氏満の名前は、京都側の史料では勝手に「満氏」に書き換えられているからなw

あと、上杉禅秀の乱で滅びた甲斐守護武田信満も同様。
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:21:18.35ID:RAxAaFHM
>>343
高倉殿
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:35:53.04ID:SVpBmLEJ
>>343
「兵部少輔」「左兵衛督」「錦小路殿」「三条(坊門)殿」「高倉禅門」
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:51:27.11ID:aRNoo38i
足利家当主
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:06:55.30ID:j8zq5UrN
直義当主ちゃう
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:11:35.38ID:O3XqxFfw
>>351
上で史料が無いって言われてるじゃん
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:22:25.91ID:/suSd2ro
>>354
それ源範頼
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:24:56.90ID:+MzBBMVq
千寿王
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:33:23.09ID:CWKPdjOZ
>>355
(一番下の一人を除いて)劇中で描かれた時代に上の四人は実在したにもかかわらず、誰一人として本編に登場することなかったな
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:26:51.31ID:d6k2qd9b
細川三兄弟の家系より細川定禅の家系のほうが細川嫡流なんだな。そら四国を任せるわな
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 17:20:42.94ID:eiv7K/fu
そういえば平安初期の藤原北家に、こんな4兄弟がいたな。

藤原真夏
藤原冬嗣
藤原秋継
藤原桜麻呂

4人目は、単純に「春」では何の捻りもないから「桜」にしたとか。
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:36:56.04ID:jrsV73MU
ウルトラマンレオ
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:05:08.56ID:V2thwDeu
足利将軍家には義春(義晴)・義秋(義昭)・義冬(義維)がいるが、義夏はいないね。
もっとも畠山義就の初名が義夏だが。
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:39:57.61ID:6he4bN/F
千寿王
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:16:51.56ID:evzsE0/6
>>361
いや、別になんでも…
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:52:39.71ID:/FHlwSBq
>>357
饗庭命鶴丸というのは尊氏の寵童だったか。
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:36:47.34ID:QWW/lua2
>>369
案ずるな、大河スレとしたらおまいの方が正しい
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:59:19.83ID:rxG1lm6E
>>372
サンキューですw
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:54.39ID:fySjZ++0
ここはドラマのことを語るスレじゃなくて、太平記に関する歴史を語るスレなのに勘違いしているバカが多すぎ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:39:32.73ID:Ec8uui2N
>>374
いつから歴史メインになったんだよwドラマメインが普通だろうが
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:56:19.76ID:pSiN43EO
一々釣られるなw
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:10:10.69ID:svW/jUuq
真夏竜、最近ガンを患っていたんだな。
太平記には出ていないが、細川ダン隊長つながりで。
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:44:07.48ID:Rgr9MKqP
千寿王
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:38:27.90ID:QQumjDfM
太平記以外の大河ドラマで足利棟梁が出ているドラマって少ないよな
戦国の足利将軍家でもチョイ役だったり
尊氏以前の足利宗家なんて全く観た事もない
のが残念
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:09:02.37ID:7m2kEo0A
>>380
「北条時宗」での序・中盤の敵、足利泰氏を内管領長崎高資こと西岡徳馬が熱演。
出家、京都大番役で返り咲き、卒中、鱗を喰らう龍云々…。
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:06:07.92ID:TxbnY+9v
>>381
息子の頼氏は、江原扮する高師氏にいつもたしなめられてたな。
尊氏の曾祖父さんにあたるのかな。
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:21:33.88ID:Lg5iwbIP
「北条時宗」か「花の乱」が浮かぶだけだな
戦国だと義輝か義昭がチョイ役ででるだけ
「毛利元就」だと義材が序盤にチョイ役って所だしな
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:33:41.67ID:g4J4tQR+
>>382
師氏は太平記第1回にも出ているんだよな
時宗の時点でけっこう爺さんだったのに、アイツ一体いくつだよww
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:48.93ID:HG0Sfigi
>>385
「愚かな!僅か十数人の残党のために、八幡太郎義家公以来の源氏の嫡流たる当家を揺るがすおつもりか!?」
「ならば師氏、我等は何時になったら北条と戦える?戦うには味方がいる。その味方となるべき源氏の一党を見殺しにして、我等は何時になったら北条を倒せる!?」
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:12:59.72ID:QQumjDfM
>>382
だな
頼氏の子供家時は側室上杉が母
清子が母の尊氏にも接点があり
頼氏も謎が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況