>>942
彦根の場合、本来は跡目届出前の死亡で無嗣断絶になる所を、
今それやったら「彦根浪士」が水戸相手に忠臣蔵おっ始めると言う事で
井伊直弼と親しかった松平容保以下の幕府主導の発案で
井伊直弼は路上で首転がったけど負傷して屋敷に戻って将軍家茂から見舞いの人参を受け取って
跡目を届け出た後に死亡、と、虚偽の届け出を出してるからな
側室の子と言う事で跡目の届け出が遅れてたからその辺はイレギュラーだったけど、
井伊直憲は紛れもなく井伊直弼の息子

その後で、島津の三郎どんが勅使を担いで本格的に幕府に建言を展開して
朝幕の力関係が大きく傾いたから、彦根でも「一橋派」だった岡本黄石が伸長して
朝廷主導で一橋、越前が復権して
安政の大獄にかき回された朝廷自体が幕府を圧倒する情勢では
京都での大獄を主導した長野義言の首を差し出さないと
彦根藩自体が本格的に危なくなるこういう事になった