X



大河ドラマ「風林火山」Part167
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:05:47.89ID:64eRT1/o
大河ドラマ「風林火山」Part167

風林火山「孫子の旗」

風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記されたとされている
「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」(疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し)の通称である。

不 侵 其 其
動 掠 徐 疾
如 如 如 如
山 火 林 風
http://i.imgur.com/nB8yRaa.png

戦国武将、武田信玄の軍師を務めたとされる山本勘助の一生を描いた作品。
大河ドラマとしては初めて井上靖の作品を原作に採用。

「風林火山」(ふうりんかざん)は、2007年1月7日から12月16日まで放送された46作目のNHK大河ドラマ。
原作:井上靖、脚本:大森寿美男、音楽:千住明、語り:加賀美幸子、主演・内野聖陽。 全50話。
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:37:27.98ID:5vk37At7
>>615
一番いらないのは佐藤と水川のシーンだろ
特に水川は声が悪いからチョイ役でも辛い
別にアンチじゃないんだが主要な役では見たいと思わん
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 10:24:50.76ID:1F65qNjA
武田に信濃を追われていった名も無き武将たちを表現するにはいい存在だったんだけどね
嫁さん襲われちゃう悲惨な状況含めて
寅王丸への使者に立つとかはさすがにやり過ぎだと思った
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:51:20.19ID:b2CkNKr/
武田信玄でも西田敏行の山本勘助が越後に鉄砲売りに行く振りして
偵察に行ってたな
どっちもすぐ見破られてたけどw
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:13:09.93ID:sr6x1ph0
間違いなく作り話なんだろうけど
勘助(道安)と景虎の問答の場面は
風林火山屈指のシーンだと思う。
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:30:10.67ID:em122FBZ
庵原之政は桶狭間の後普通なら切腹だわな
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 07:39:59.11ID:HY8mb78n
きのう放送された某クイズ番組に猿之助さんが出演してたけど、母音を入れて哺乳類の
名前にせよ(例・MGR=モグラ)という問題で、「KPBR」が出題されてたぞ。
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:52:36.32ID:VL5exYQ/
武力に特化してた滝川が政治家と結婚して政治力を手に入れた
小泉進次郎の城門を爆破して侵入したのだろうか?
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:04:37.49ID:VK8r39+m
根来!根来!
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:22.30ID:QBtWKbEA
直撃!シンソウ坂上でGACKTが緒形拳を語る

景虎と宇佐美シーン
キタ━(゚∀゚)━!
GACKTの長尾影虎ポスター見てバッシングなんだから 眉姫など相当来たんだろーな
おまいら うるせーぞ,
0635Great Bull
垢版 |
2019/09/08(日) 00:04:35.99ID:bhRMREcq
孫子曰く、
兵は勝つことを貴ぶ。久しきを貴ばず。

(戦争は勝利を第一とするが、長引くのはよくない。)
0636Great Bull
垢版 |
2019/09/08(日) 00:08:55.51ID:bhRMREcq
孫子で最も好きな一説の1つ。
これぞ孫子の兵法のコアと言える考え方。


孫子曰く、
『勝つ可からざる者は守なり。勝つ可き者は攻なり。
守らば則ち余あり。攻むれば則ち足らず。
昔の善く守る者は、九地の下に蔵れ、九天の上に動く。
故に能く自らを保ちて勝を全うするなり。』

「いかなる敵も自軍に勝てないようにするのは守備のあり方である。
敵に勝てるようにするのは攻撃のあり方である。守備を優先すれば兵力に余裕が生まれる。攻撃を優先すれば戦線が拡大することによって兵力が足りなくなる。
そこで古来、守備を優先して巧みに戦う者は、地底深くに潜むようにして守りを固め、好機と見れば一気に天高く飛び上がるかのように攻めに転じた。
そうした戦い方だからこそ、自軍を保全しながらも確実に勝利を収めることができるのである。」
0637Great Bull
垢版 |
2019/09/08(日) 00:10:52.98ID:bhRMREcq
かわいい姫とガクトの上杉謙信が好き、
ガクトにピッタリな役。
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:31:03.03ID:e9KYvij6
若い頃から芸を磨いてたのかな。
それに比べて今の…
いや止めておこう。
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:32:52.32ID:n2odpUNN
テリー伊藤、いかにも曲者のようでいて最期は潔い。
(裏切ったのが)「おぬしでなくて良かった」っでウルッと来てしまった。
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:59:15.40ID:zdSxF1hC
>>638
鍛錬しつつ 蝉しぐれや秘太刀馬の骨で本格的に学び
風林火山の時には林邦四朗さんの指導をみっちりと受けた画像もあった
後に林さんに内野は殺陣の上手い役者と言われた記事が出た
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:39:01.98ID:Pqwej6Bg
【歴史】上杉謙信が武田信玄と戦った「川中島の戦い」めぐる新たな書状発見 5回目の戦いの3年後に謙信が出したもの 新潟
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567854291/
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:38:36.44ID:Y0Voo/VL
勘助の野武士感が憧れる
ミツを助けるとこは特に
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:49.96ID:GEDFQsAM
難知如陰
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:28:52.46ID:gieG3KbP
>>646
なつぞらのマコさんは助けてやろうとは思わんだろうな。
逆に張り手くらわされる。
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:30:09.20ID:vGyAsA4M
テレ東の所ジョージの番組で雪斎が住職してて家康が勉強してた寺が出てきた!
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:35.05ID:+f6FuF0h
「なつぞら」で”もう一回大河の脚本に大森さんで”
と言いづらくなってしまったわい(´・ω・`)
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:03:45.14ID:kbmtun6b
歴史秘話ヒストリアの「承久の乱」の回の録画を観ていたら、鎌倉幕府方の武将で
「武田信光」「小笠原長清」という人物が登場してた。
この二人はいとこ同士だが、それぞれ信玄と消臭殿のご先祖。
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:10:21.20ID:kYhJR4jz
見た見た!
歴史の点と点が繋がって見えるようになると俄然興味が増すよな。
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:56:13.46ID:bMJbik3g
大森先生が敢えてなつぞらに出さなかった平蔵が、次のスカーレットに出演。ああ、また毎日あの野郎の顔を見なければならぬのか。
そしてヒサの中の人が結婚。

なつぞらは、ミツやんが活躍していたから面白かったんだけどなあ。
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:31:17.50ID:fNHaopU9
>>620
不倫ですよ。
路上ですよ。
カーセックスですよ。

NHKをぶっ壊す!
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:21:51.91ID:DsxmXDOp
来年のには、武田信玄は出るだろうけど、
山本勘助の出番は難しいわな
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:33:58.92ID:+4QTYN3j
光秀浪人中のときは何でもアリ。脚本家の腕のみせどころ。
光秀が武田家に仕官を求めたけど、勘助が「なりませぬぞ、御屋形様ぁ。こやつの頭上には裏切りの妖星が〜」とブロックする場面があっても不思議ではない。
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 17:04:48.37ID:uAKD5EVJ
大型トラックと衝突事故だって?

平蔵死ね
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 13:38:08.74ID:l7bxW3nL
武将ジャパン? @bushoojapan ・ 10月17日


武将ジャパンさんが武将ジャパンをリツイートしました

武田信虎の記事を見ると、いつも仲代達矢さんの顔が脳内に浮かんでくるんすよねー。
もう10年以上も前なのにあのインパクト忘れられない。


武将ジャパンさんが追加
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:25:36.08ID:X5dYz0Gb
さあこい春菊丸

氏康かっこいい
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:07:54.00ID:xvy1rrLH
今週の「ねこねこ日本史」で、勘助が取り上げられてた。今川義元に「汚ないノラネコ」
呼ばわりされるシーンもあったりして、風林火山を思い出さずにはいられなかった。
諏訪の姫様も登場したけど、さすがに勘助が想いを寄せる設定ではなかった。
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 08:01:22.67ID:1Yt4IR/E
お茶漬けくらい好きなように食べさせてやれよ
氏政には氏政なりのポリシーがあるんだから
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:44:37.86ID:DPgMis0R
Eテレの「先人たちの底力 知恵泉」、2週連続で武田勝頼を取り上げるぞ。
前編は今夜22時00分からじゃ。
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:07:11.34ID:uin9RTg4
>>651
きょう放送された「出没!アド街ック天国」は松本市がテーマだった。
「松本」という地名は、武田の滅亡後に領主に返り咲いた小笠原が
「待つこと久しくして本懐を遂ぐ」
と語ったことに由来してるんだって。
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 12:38:52.56ID:WJVJrCuq
孫子の旗
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:50:33.24ID:3w7jLGnQ
内藤さんは犠牲になったんや
真・武田四天王の秋山さんの犠牲にな
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:41:09.08ID:+l8+zRZD
秋元逮捕。あ〜ま〜り〜は大丈夫か?
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:20:06.83ID:m7CtDerd
【ストックホルム=共同】1969年のノーベル文学賞選考で「天平の甍」「敦煌」などで知られる作家の故井上靖氏(07〜91年)が候補者に推薦されていたことが分かった。
選考主体のスウェーデン・アカデミーが共同通信の請求を受け、2日に資料を開示した。井上氏が同賞候補となっていたことが公式資料で判明するのは初めて。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54021470T00C20A1I00000/
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:33:56.89ID:CyY7v/f0
>>685
あいにくですがハゲでもチビでもデブでもブサイク野郎でもありませんので^^
残念でしたね^^
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:57:48.58ID:hap6vmI3
なつぞらでネットでボロクソ叩かれた大森寿美男さん
何故か嫌いになれない自分がいる。
(プロデューサーとディレクターの使用目的次第なのかな・・・。)
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:07.28ID:YB2XoRsR
光秀が若き日に二度と太刀を抜かぬと
信玄公の守り神、新羅三郎義光公に誓った。
二度と太刀は抜かぬと心に決めたが、もう我慢ならん!
私の命に代えて赦していただきたい! 天下国家のために、両刃の剣を抜く!御免
これ 大河ドラマ『利家とまつ』でのショーケンの本能寺の名台詞なんだけど
歴史的な事実なんだろうかね。書物にでも記載されているんかな
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:38:11.06ID:Bzm4/xus
1月14日(火)19:30〜20:42にNHKで「麒麟がくるまで待てない!戦国大河ドラマ名場面スペシャル」
という番組が放送される。風林火山はどんな場面が取り上げられるかな?
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:28:06.21ID:pYFferyj
>>692
風林火山から選ぶなら最終回の真田軍の六連銭の旗が駆け付けたシーンだな。
前半、苦戦に陥りながらも武田軍の勝利が確定した瞬間だ。
勘助と縁の深い真田幸隆が駆け付けたのも感慨深かった。
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:09:47.65ID:W3lXK2rd
風林火山
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:14:21.41ID:lyWvbMsx
「お〜の〜れええええ〜!!!寿桂尼めえぇぇぇぇ〜〜〜!!!」

「オ・ケ・ハ・ザ・マ」のコンボも秀逸
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:49:12.28ID:DFSo6SDP
宍戸開がやらかしちゃったな

もう再放送出来ないか
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:41.34ID:OQ5koyLG
孫子の旗
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:15.39ID:XgXtqBW3
お陰で戦国大名面してた
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:12:56.61ID:bf3gEY2B
「風林火山」から「麒麟がくる」に出演する人
谷原章介、佐々木蔵之介、吉田鋼太郎、木村了、上杉祥三
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:51:46.94ID:HUbiYc4v
1月16日(木) 21:00〜22:00放送
NHKBSプレミアム
ザ・プロファイラー「武田信玄」

戦国最強と言われる武田信玄。その秘密は苦悩と愛憎の人生にある。
父との確執、家臣の独断、度重なる天災。
信玄は、父を追放し、家臣を育て、国を豊かにしてゆく。
【司会】岡田准一,【ゲスト】山下真司,倉田真由美,星野佳路
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:11.97ID:0V9oN7yy
Qさまに猿之助が出てて、勝負が決まった問題が武田信玄にちなんだ「風林火山」
意味深に猿之助がアップで映ってて、スタッフ狙ってるなあと思った
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:34:51.63ID:O91DE0gK
麒麟の2回目の加納口合戦は風鈴の海ノ口攻めを彷彿とさせるリアリティのある泥臭い感じ
同じこと思った奴いる?
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:02:18.58ID:GD4Dy896
>>706
しかもそれでメデタシメデタシとはならず、身内との軋轢につながってしまうところも。
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:07:39.56ID:yQlU7Zfh
高遠さんが今回も小笠原を煽るように織田パパを煽っていて和んだ
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:43:47.67ID:hwYZDG4c
何度観ても面白いよ〜
皆んな芝居が濃くてええわ
内野聖陽の顔芸すこ
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:58:55.37ID:9EFtDYA6
>>705
たった今放送してた「ダーウィンが来た!」で、ムクドリの群れを襲うオオタカが、
まさに晴信みたいな戦法をとってた。
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:02:20.42ID:TBmObC8N
風林火山
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:23:12.52ID:vLIJKDOU
勘助出てほしい!
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:51:28.74ID:ndSWBe5q
>>714
あきらめて飛び去って行くふりをして近くの物陰に隠れ、ムクドリたちが油断して
ねぐらについたところへ襲いかかる、という作戦ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況