【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。
2016年10月よりタイムシフト(TS)視聴率と総合視聴率が正式に測定されるようになり、当初は各テレビ局や一部マスコミへの情報提供しかなかったようですが、
2017年7月より毎週上位10番組については公表されるようになりましたので、把握できた範囲で大河ドラマのTS視聴率と総合視聴率をテンプレとしています。
ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これら((a)〜(c))は下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
(a) BS視聴率(VR調査判明分)
(b) 年代別個人視聴率(VR調査判明分)
(c) NHK全国個人視聴率調査結果(BSの視聴率及び年代別の個人視聴率)
また、テンプレ保管庫内には次のようなデータもまとめておりますので、ご参照ください。
(d) 24時間テレビと大河視聴率
(e) 選挙による放送時間変更と大河視聴率
ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合・デジタル総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合・デジタル総合 13:05〜13:50
テンプレ保管庫
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%c0%be%b6%bf%a4%c9%a4%f3%a1%a1%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart14
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1532841525
探検
【*】西郷どんの視聴率を語るスレpart15
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1テンプレ厨 ◆I.hHf3nPw6
2018/08/14(火) 16:26:40.46ID:m15CUzLF844日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:08:40.84ID:3r6ZxFXb 糞盛は最初だけ豪華であとはぺらぺら
845日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:09:32.19ID:xsU1KrYy 37日曜8時の名無しさん2018/01/21(日) 19:43:34.75ID:wGXmQTqE
第3回 神回すぎる
スタートは直虎のせいで視聴率伸びなかったけど、
このクオリティなら口コミで視聴率あがって
早ければ3月には20の大台超えかもしれないな
第3回 神回すぎる
スタートは直虎のせいで視聴率伸びなかったけど、
このクオリティなら口コミで視聴率あがって
早ければ3月には20の大台超えかもしれないな
846日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:17:02.17ID:AoRIcZAh 西郷どんのキャストって貧相なんじゃない?
俳優でもない落語家まがいのタレント釣瓶がトメって時点で
俳優でもない落語家まがいのタレント釣瓶がトメって時点で
847日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:20:38.23ID:hvwoiAfZ あんまりゴミカス馬鹿アンチをいじめんなよw
癇癪おこしてまたコピペ荒らしするかもしれなんからw
癇癪おこしてまたコピペ荒らしするかもしれなんからw
848日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:23:10.35ID:BhnEviGw >>847
涙ふけよ
涙ふけよ
849日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:23:31.00ID:x2GZQoBw 本スレ、鈴木がみやぞんに似てると言われてオタ婆がぶち切れててわろたw
ゴリプロ鈴木は主役なのに叩かれなさすぎ
ゴリプロ鈴木は主役なのに叩かれなさすぎ
850日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:24:51.91ID:x2GZQoBw851日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:25:54.54ID:x2GZQoBw >>846
お笑い芸人出しときゃなんとかなると思ってるのが見え見え
お笑い芸人出しときゃなんとかなると思ってるのが見え見え
852日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:47:53.20ID:FKkjQlFa853日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:51:13.52ID:963BhY/H854日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 17:57:44.20ID:FKkjQlFa855日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:14:15.85ID:s/zNqMGN >>830
分かりやすそうだし、クドカンっておばちゃん人気高そうだよね
自分は全く見る気はないけど、関東圏の高齢者なんかは気持ち的にも五輪でちょっとテンション上がってそうw
何となく真田丸越え来そうな気もする(関東のみ)
分かりやすそうだし、クドカンっておばちゃん人気高そうだよね
自分は全く見る気はないけど、関東圏の高齢者なんかは気持ち的にも五輪でちょっとテンション上がってそうw
何となく真田丸越え来そうな気もする(関東のみ)
856日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:20:17.83ID:pudRxI4A 嫁はもっと美人にしてほしかった
857日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:35:23.32ID:DP8au7R8 いだてんわざわざ海外ロケまでして金かけてる
大河のためだけに船作ってた時を思い出す
大河のためだけに船作ってた時を思い出す
858日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:35:25.02ID:7kEY26hP859日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:39:20.90ID:GGtYDJaB >>853
お前綾瀬はるかの精霊ディスってんの?
お前綾瀬はるかの精霊ディスってんの?
860日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:44:09.71ID:aDDDzWdm 去年の直虎は話題性のためにTKOだの光浦だのお笑い芸人をキャストにしてるってさんざん言われたが
今年なんて鶴瓶に近藤春菜に井戸田って今年のほうがよっぽど酷いじゃん。
今年なんて鶴瓶に近藤春菜に井戸田って今年のほうがよっぽど酷いじゃん。
861日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:44:53.95ID:GGtYDJaB >>853
>別枠だろうと本枠だろうと低視聴率なのは変わりない罠
>海外ロケして金かけてる分なお悪い
とはこのドラマのこと
精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)_______________________________________*9.13
精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.9
精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62 全体 *6.80
正に金かけて低視聴率!
>別枠だろうと本枠だろうと低視聴率なのは変わりない罠
>海外ロケして金かけてる分なお悪い
とはこのドラマのこと
精霊の守り人1 11.7__10.3__*7.1__*7.4(終)_______________________________________*9.13
精霊の守り人2 *8.2__*8.1__*6.8__*6.5__*7.4__*6.3__*6.7__*6.6__*6.0(終)__*6.9
精霊の守り人3 *6.0__*5.7__*5.1__*5.1__*4.2__*5.8__*6.3__*5.8__*6.6(終)__*5.62 全体 *6.80
正に金かけて低視聴率!
862日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:52:29.55ID:M31yIqmf 坂の上の雲も最終的には視聴率一桁
人様の金を傲慢に注ぎ込んだ大作主義が大河を崩壊させたと言えるかしれんな
人様の金を傲慢に注ぎ込んだ大作主義が大河を崩壊させたと言えるかしれんな
863日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:54:21.94ID:cMjpQ2hv864日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:54:30.05ID:aDDDzWdm 直虎なんて中野直之とか奥山六左衛門といった準々主役級で出番も多い重要な役に
矢本悠馬と田中美央だぜ。誰それ?ってレベルだ。
よくこんなに視聴率取れたなって思えるほど地味で知名度の低いキャスティングだ。
いかに作品の出来が良かったかってことだ。
それに引き換え西郷どんはギャラの高そうな知名度抜群の有名俳優を惜しみなくキャスティングしてる。
なのになんでこんなに数字低いの?
矢本悠馬と田中美央だぜ。誰それ?ってレベルだ。
よくこんなに視聴率取れたなって思えるほど地味で知名度の低いキャスティングだ。
いかに作品の出来が良かったかってことだ。
それに引き換え西郷どんはギャラの高そうな知名度抜群の有名俳優を惜しみなくキャスティングしてる。
なのになんでこんなに数字低いの?
865日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 18:58:08.47ID:t6AP3p7D >>776
一桁すれすれで推移してるから、まさに予想通りじゃん。
一桁すれすれで推移してるから、まさに予想通りじゃん。
866日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:09:36.10ID:HK1ZVW92867日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:13:07.07ID:g6pqecLZ868日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:16:30.41ID:vq4nU9WA でも、直虎は万千代メインになってからぐっと面白くなったよ
努力が実っての出世話だからね
努力が実っての出世話だからね
869日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:23:23.85ID:qFAFdbsv 光浦靖子は結構役にはまってて好きだったw
出オチかと思ったら掘り下げられてキャラ立ちしてて感心したし
真田丸の時も思ったが西郷も重要度の低い人物にも血の通ったエピソードがあれば
作品の深みに繋がると思うのにな
出オチかと思ったら掘り下げられてキャラ立ちしてて感心したし
真田丸の時も思ったが西郷も重要度の低い人物にも血の通ったエピソードがあれば
作品の深みに繋がると思うのにな
870日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:30:37.86ID:htaq/+bO >>847
鹿児島人イライラでワロタ
鹿児島人イライラでワロタ
871日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:33:38.29ID:AoRIcZAh872日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:54:57.73ID:1Qmfer4a873日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 19:59:30.97ID:gGaasZUz 精霊はファンタジー大河
清盛と同じ
清盛と同じ
874日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 20:15:10.44ID:g6pqecLZ875日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:02:58.20ID:8UlZdZP0 関西も含めてトータルで考えたらそんなに悪くないw
876日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:09:24.72ID:XFTUdKW1 鈴木亮平、小栗旬、瑛太、玉山鉄二らの演技に「胸熱」「感動」
877日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:19:05.45ID:XsS2Wp1q >>873
精霊は「ファンタジー大河」と銘打って、新しいジャンルに挑んだ作品。
これを日曜8時の既存大河と比較して、ファンタジーがーと野次るほど馬鹿丸出しの振る舞いはない。
そこで、何をもって「ファンタジー」となるのか、お前に聞くのは消耗でしかないが、
もし、その既存大河がフィクションの有無というより(フィクションのない大河は一つもない)、
「歴史を追求することを放棄して、デタラメな法螺話で糊塗している」、あるいは
「史実よりもフェイクを基盤に据えている」といった特性を捉えて「ファンタジー大河」と定義
したいのならば、大河清盛は真っ先にそのリストから脱落させるべき大河なんだな、コレが。
言ってること分かる阿呆?
精霊は「ファンタジー大河」と銘打って、新しいジャンルに挑んだ作品。
これを日曜8時の既存大河と比較して、ファンタジーがーと野次るほど馬鹿丸出しの振る舞いはない。
そこで、何をもって「ファンタジー」となるのか、お前に聞くのは消耗でしかないが、
もし、その既存大河がフィクションの有無というより(フィクションのない大河は一つもない)、
「歴史を追求することを放棄して、デタラメな法螺話で糊塗している」、あるいは
「史実よりもフェイクを基盤に据えている」といった特性を捉えて「ファンタジー大河」と定義
したいのならば、大河清盛は真っ先にそのリストから脱落させるべき大河なんだな、コレが。
言ってること分かる阿呆?
878日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:23:40.24ID:AoRIcZAh まぁ、ぶっちゃけ赤穂浪士なんって逸話は殆どほら話と作り話だからな
大河の初期からファンタジー大河だよw
大河の初期からファンタジー大河だよw
879日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:23:56.77ID:+x1Y0CIE 射てみよのどこがファンタジーじゃないんだ
バカ死ねよくそ森信者
バカ死ねよくそ森信者
880日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:27:49.13ID:fju6R9Do 地元からも嫌われた恥大河は汚盛ぐらい
一桁恥大河
一桁恥大河
881日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:30:23.16ID:E/h1pZXZ あのシーンのマツケン不敵な笑みを浮かべていると思っていたが
実際は素で笑いそうなのを必死にこらえてないか?
実際は素で笑いそうなのを必死にこらえてないか?
882日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:31:28.47ID:CAdF/aiH 井上真央と松山ケンイチと柴咲コウには勝てそうだ
883日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:31:49.66ID:fju6R9Do884日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:32:20.12ID:XsS2Wp1q そういう個別の創作を捉えて「それは史実でない」などと言い始めたら、すべての大河は、それこそ立派な「ファンタジー大河」。
では、せっかくだから復習しますね。
そりゃ、平家と源氏と王家と摂関家の「家ドラマ」だわな。
ただし、それらは歴史描写と常に直結しており、各セクション間の相互関係と相互作用の総体が
平安末期のダイナミックな体制変動を生み出していた点で、稀に見る分厚い歴史ドラマであった。
一見、平氏(平家)内部の揉め事にすぎないような話でも、歴史的視点からその重要性が判断され
選択された出来事だったのだ。
その意味で、新平家の改竄は、逆に平家のホームドラマをつまらくしてしまった点で大いに疑問。
【参照】
家盛を消し去り、経盛が次男で、しかも清盛共々祇園女御腹で、次世代の重盛はななんと時子腹。
これでよくもまあ「平家のホームドラマ」ができましたね。
これでは、棟梁の座をめぐる正妻の子家盛と清盛との確執と争い、さらに、上昇した平家一門〜源氏と異なり
仲が良かったとされる「一蓮托生」の平家にあって、見逃すことのできない対立軸をなした
時子(時忠)&宗盛vs重盛(明子腹)が繰り広げた水面下での葛藤など描きようがありません。
これらは、平安末期の主要アクターである平家の内部問題が、歴史に作用した重要な一コマであって、
単に平家のホームドラマにとどまるものではありません
(家盛が早逝しなければ清盛は歴史の舞台に登場しなかった、あるいは保元の乱で真っ二つに割れたかもしれず、
また、重盛孤立化は政界の勢力地図に与える影響大)。
また、歴史パートへの洞察ともなれば、例えば祇園社事件にしても、忠盛、信西の位置づけにしても、
もう話にならなくて戸惑ってしまうほどです。
では、せっかくだから復習しますね。
そりゃ、平家と源氏と王家と摂関家の「家ドラマ」だわな。
ただし、それらは歴史描写と常に直結しており、各セクション間の相互関係と相互作用の総体が
平安末期のダイナミックな体制変動を生み出していた点で、稀に見る分厚い歴史ドラマであった。
一見、平氏(平家)内部の揉め事にすぎないような話でも、歴史的視点からその重要性が判断され
選択された出来事だったのだ。
その意味で、新平家の改竄は、逆に平家のホームドラマをつまらくしてしまった点で大いに疑問。
【参照】
家盛を消し去り、経盛が次男で、しかも清盛共々祇園女御腹で、次世代の重盛はななんと時子腹。
これでよくもまあ「平家のホームドラマ」ができましたね。
これでは、棟梁の座をめぐる正妻の子家盛と清盛との確執と争い、さらに、上昇した平家一門〜源氏と異なり
仲が良かったとされる「一蓮托生」の平家にあって、見逃すことのできない対立軸をなした
時子(時忠)&宗盛vs重盛(明子腹)が繰り広げた水面下での葛藤など描きようがありません。
これらは、平安末期の主要アクターである平家の内部問題が、歴史に作用した重要な一コマであって、
単に平家のホームドラマにとどまるものではありません
(家盛が早逝しなければ清盛は歴史の舞台に登場しなかった、あるいは保元の乱で真っ二つに割れたかもしれず、
また、重盛孤立化は政界の勢力地図に与える影響大)。
また、歴史パートへの洞察ともなれば、例えば祇園社事件にしても、忠盛、信西の位置づけにしても、
もう話にならなくて戸惑ってしまうほどです。
885日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:33:35.85ID:XsS2Wp1q 【社会に衝撃を与えた清盛の涜神行為がもった意義】
・清盛棟梁の座ピンチ(+家盛の台頭←頼長との男色をリンク=政治的コネクション形成手段としての男色)
・合理的精神=迷信嫌い(「あんなものはただの箱じゃ」)〜経ヶ島人柱否定伝説、「匡すべきは巻毛ではなく、
巻毛を醜いとする古よりの偏見だ」、宋人謁見に対する開かれた態度→交易国家構想、などに通底する清盛の根本精神。
・諮問会議紛糾→平氏処遇への態度(体制への包摂如何)から朝廷は次第に二つの勢力へと分かれていく(byナレ朝)。
〜とりわけ信西の現実主義vs頼長の復古主義→保元の乱の対立図式
・治天鳥羽が有した「罪刑専断性」=院政の恣意性〜諮問会議を踏まえつつも最後は治天の胸先三寸。
→結局、軽い罰金刑で清盛は事なきを得たが、「平氏の武力と財力が必要だがら」といった身も蓋もない理由で片づけず、
この部分を心理劇風に掘り下げたのが、かのエア矢のシーン(平氏が欠かせないことは諮問会議で親平家公卿家成が代弁)。
・清盛=旧体制への挑戦者、そして未来の破壊者(ドラマ的解釈を付加。これが最重要ゆえの「エア矢」創作だろう)。
鳥羽「そちこそが神輿を射抜いた矢そのもの。白河院が・・朕が乱した世に報いられた一本の鋭き矢じゃ」。
すなわち、神輿を射抜いた清盛は、自ら矢となって旧貴族体制のど真ん中にいる治天鳥羽を射抜いたのだった。
→実に三十数年後、弁慶の記憶に運ばれて飛んでいった鳥羽エア矢は、不信を強めていた頼朝in鎌倉に突き刺さった。
→朝廷という強固な岩盤を穿つドリル(内部に食い込んで貴族体制を弱体化。ついに「武力による」朝廷簒奪=治承クーデター)。
これこそが清盛が果たした歴史的意義であり、ここで清盛のレゾンデートルを再確認した伊豆のフリーライダー頼朝は、
清盛へのリスペクトを新たにして自ら京へ向けてエア矢=果たし状を放った。
→遂に源平合戦本戦ラウンド、源平棟梁間が雌雄を決する最終タイマン対決の時が来た・・・が、その矢先に清盛は熱病に斃れてしまった。
さんざせせら笑われた清盛の「エア矢」を見た後に、何ひと〜つこの大事件の意味を捉えておらず、驚くほど明後日の方角を向いた
新平家の祇園社事件を見て比べるのは、正直辛いものがあります。
(山法師とチャンバラ→民衆が石飛礫でピンチの清盛を救う→忠盛父さんが到着→あんな気弱なホームパパでしたが
兵をだして道を塞いでくれたのでした→お父さんありがとう!)
★ホームドラマとは、このように歴史事象が「家族の話」に矮小化されてしまうような作劇手法を言うのだろう。
ほとんどの大河がこの意味でホームドラマなのだが(例えば最重厚とされる武田信玄ですら、中身の多くは
重苦しい家族の葛藤。独眼竜に至っては作り手自身が「戦国ホームドラマです」と述べており、矮小化とは言わぬが、
歴史をトータルに捉える姿勢は希薄だった)。
しかし、平清盛は大いに違った。「利家とまつ」のような「夫婦もの」とは根本的なコンセプトが異なり、
平安末期の時代相、激動する体制変動の様相、そこにいきた人々の生々しい息遣いに、トータルで肉薄した「歴史劇」であった。
・清盛棟梁の座ピンチ(+家盛の台頭←頼長との男色をリンク=政治的コネクション形成手段としての男色)
・合理的精神=迷信嫌い(「あんなものはただの箱じゃ」)〜経ヶ島人柱否定伝説、「匡すべきは巻毛ではなく、
巻毛を醜いとする古よりの偏見だ」、宋人謁見に対する開かれた態度→交易国家構想、などに通底する清盛の根本精神。
・諮問会議紛糾→平氏処遇への態度(体制への包摂如何)から朝廷は次第に二つの勢力へと分かれていく(byナレ朝)。
〜とりわけ信西の現実主義vs頼長の復古主義→保元の乱の対立図式
・治天鳥羽が有した「罪刑専断性」=院政の恣意性〜諮問会議を踏まえつつも最後は治天の胸先三寸。
→結局、軽い罰金刑で清盛は事なきを得たが、「平氏の武力と財力が必要だがら」といった身も蓋もない理由で片づけず、
この部分を心理劇風に掘り下げたのが、かのエア矢のシーン(平氏が欠かせないことは諮問会議で親平家公卿家成が代弁)。
・清盛=旧体制への挑戦者、そして未来の破壊者(ドラマ的解釈を付加。これが最重要ゆえの「エア矢」創作だろう)。
鳥羽「そちこそが神輿を射抜いた矢そのもの。白河院が・・朕が乱した世に報いられた一本の鋭き矢じゃ」。
すなわち、神輿を射抜いた清盛は、自ら矢となって旧貴族体制のど真ん中にいる治天鳥羽を射抜いたのだった。
→実に三十数年後、弁慶の記憶に運ばれて飛んでいった鳥羽エア矢は、不信を強めていた頼朝in鎌倉に突き刺さった。
→朝廷という強固な岩盤を穿つドリル(内部に食い込んで貴族体制を弱体化。ついに「武力による」朝廷簒奪=治承クーデター)。
これこそが清盛が果たした歴史的意義であり、ここで清盛のレゾンデートルを再確認した伊豆のフリーライダー頼朝は、
清盛へのリスペクトを新たにして自ら京へ向けてエア矢=果たし状を放った。
→遂に源平合戦本戦ラウンド、源平棟梁間が雌雄を決する最終タイマン対決の時が来た・・・が、その矢先に清盛は熱病に斃れてしまった。
さんざせせら笑われた清盛の「エア矢」を見た後に、何ひと〜つこの大事件の意味を捉えておらず、驚くほど明後日の方角を向いた
新平家の祇園社事件を見て比べるのは、正直辛いものがあります。
(山法師とチャンバラ→民衆が石飛礫でピンチの清盛を救う→忠盛父さんが到着→あんな気弱なホームパパでしたが
兵をだして道を塞いでくれたのでした→お父さんありがとう!)
★ホームドラマとは、このように歴史事象が「家族の話」に矮小化されてしまうような作劇手法を言うのだろう。
ほとんどの大河がこの意味でホームドラマなのだが(例えば最重厚とされる武田信玄ですら、中身の多くは
重苦しい家族の葛藤。独眼竜に至っては作り手自身が「戦国ホームドラマです」と述べており、矮小化とは言わぬが、
歴史をトータルに捉える姿勢は希薄だった)。
しかし、平清盛は大いに違った。「利家とまつ」のような「夫婦もの」とは根本的なコンセプトが異なり、
平安末期の時代相、激動する体制変動の様相、そこにいきた人々の生々しい息遣いに、トータルで肉薄した「歴史劇」であった。
886日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:37:12.39ID:XsS2Wp1q887日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 21:54:51.85ID:1l2J46d/ >>872
意外とCG製作費だったりして
意外とCG製作費だったりして
888日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 22:05:30.00ID:LBInfNAt 先週に引き続き、直虎との視聴率比較グラフ作成
ttps://i.imgur.com/PpcEntY.png
24h砲に耐えたどころか、最低視聴率を更新することなくキープ
さらに昨年の直虎の同時期下げ幅に比べると下げ率はゆるやか
とはいっても…実際問題として視聴率は直虎より低いわけで
薩長同盟と言う大イベントがパワーをみせたというほどの状況でもない
残り期間で直虎を一度でも追い越せるのか怪しいかも
ttps://i.imgur.com/PpcEntY.png
24h砲に耐えたどころか、最低視聴率を更新することなくキープ
さらに昨年の直虎の同時期下げ幅に比べると下げ率はゆるやか
とはいっても…実際問題として視聴率は直虎より低いわけで
薩長同盟と言う大イベントがパワーをみせたというほどの状況でもない
残り期間で直虎を一度でも追い越せるのか怪しいかも
889日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 22:08:26.39ID:7gIXIJvO 勝 海舟
890日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 22:10:53.46ID:+ePdAN4J マンガファンタジーは気張って二桁死守
チョン剣ファンタジーは一桁連発
チョン剣ファンタジーは一桁連発
891日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 22:16:37.61ID:57AqlKmp 大友宗麟とか良い題材になるんだけどねぇ
優れた武将が敵味方にいて、凶悪なライバルが存在して
めまぐるしく勢力図が塗り替えられ
断崖絶壁に城が並ぶ
しかも火病起こす奴等と関わらない
せっかくの九州大河がこの有様では実現しないだろうな
優れた武将が敵味方にいて、凶悪なライバルが存在して
めまぐるしく勢力図が塗り替えられ
断崖絶壁に城が並ぶ
しかも火病起こす奴等と関わらない
せっかくの九州大河がこの有様では実現しないだろうな
892日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 22:19:32.79ID:uyvmM6Hp >>866
前2作の大河が、西郷どんとは脚本のタイプが真逆だったのが影響していると思う
真田丸や直虎のような、悪人や地味キャラにもスポットを当てる群像劇を好む視聴者は
西郷どんのような、主人公無双の勧善懲悪物語からは逃げていくだろう
どちらが好きかは人それぞれだし、別の次元にあるものを比較して優劣を付けるのは難しい
現に、民放の半沢直樹は主人公無双・勧善懲悪で高視聴率を取ったんだから、こっちのタイプが好きな層も沢山いる
西郷どんタイプの話が好きな視聴者層を上手く引き込めてないのが問題
前2作の大河が、西郷どんとは脚本のタイプが真逆だったのが影響していると思う
真田丸や直虎のような、悪人や地味キャラにもスポットを当てる群像劇を好む視聴者は
西郷どんのような、主人公無双の勧善懲悪物語からは逃げていくだろう
どちらが好きかは人それぞれだし、別の次元にあるものを比較して優劣を付けるのは難しい
現に、民放の半沢直樹は主人公無双・勧善懲悪で高視聴率を取ったんだから、こっちのタイプが好きな層も沢山いる
西郷どんタイプの話が好きな視聴者層を上手く引き込めてないのが問題
893日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 22:29:16.91ID:OWYPssqd 半沢の例なんか出さなくたって
中園にはドクターXっていう主人公無双のヒット作があるやろ
あのノリで西郷どんもやれるつもりだったんだろうよ
結局西郷隆盛っていう題材がそのノリにまったく合わなかったってこと
中園にはドクターXっていう主人公無双のヒット作があるやろ
あのノリで西郷どんもやれるつもりだったんだろうよ
結局西郷隆盛っていう題材がそのノリにまったく合わなかったってこと
894日曜8時の名無しさん
2018/08/27(月) 23:44:22.42ID:YScNffs1895日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 00:09:16.29ID:uNY0FEKG >>893
ドクターXみたいに、技術的には有能なロクデナシが主人公ならもっと視聴率取れたかもな
中園版西郷は謎の聖人パワーで周りの人間を動かして無双するが
それで周りが動くという展開にいまいち説得力が感じられないし
汚れ仕事は基本他人任せだからか爽快感にも欠ける
ドクターXみたいに、技術的には有能なロクデナシが主人公ならもっと視聴率取れたかもな
中園版西郷は謎の聖人パワーで周りの人間を動かして無双するが
それで周りが動くという展開にいまいち説得力が感じられないし
汚れ仕事は基本他人任せだからか爽快感にも欠ける
896日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 01:46:20.43ID:deGVA4XS スイーツ大河はドンパチになると数字落ちるし
西郷どんもこの先ドンパチだから
上がる見込みが無いな
終盤朝ドラ化できた花燃ゆのようにはできない
西郷どんもこの先ドンパチだから
上がる見込みが無いな
終盤朝ドラ化できた花燃ゆのようにはできない
897日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 02:07:34.45ID:L08ceP0k >>897
それぞれ年間いくらだったの?
それぞれ年間いくらだったの?
898日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 02:08:33.83ID:L08ceP0k >>894
それぞれ年間いくらだったの?
それぞれ年間いくらだったの?
899日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 02:26:54.23ID:FjgeXk3i 根強いファンがいるから1桁にはならないよ
900日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 02:41:48.51ID:tlgAX4PI901日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 03:06:24.61ID:hlKZheIL >>861
金掛けて作られた特別大河は
坂の上も精霊も、どちらも海外向けに作成された作品だよ
国内では視聴率が取れず、円盤の売り上げが期待できなくても
海外で認めてもらい、放映権を買って貰えれば全てよしの方向性
狙い通り、坂の上も精霊も国際エミー賞の最終ノミネート作品にまで残った
これはドラマ界ではアカデミーでの最終ノミネートに匹敵する快挙で成功ともいえる
金掛けて作られた特別大河は
坂の上も精霊も、どちらも海外向けに作成された作品だよ
国内では視聴率が取れず、円盤の売り上げが期待できなくても
海外で認めてもらい、放映権を買って貰えれば全てよしの方向性
狙い通り、坂の上も精霊も国際エミー賞の最終ノミネート作品にまで残った
これはドラマ界ではアカデミーでの最終ノミネートに匹敵する快挙で成功ともいえる
902日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 03:16:49.72ID:nb6dtRU4 ふーんはなほじ
903日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 03:25:23.19ID:6oJvTAN4 怪人・岩倉具視
904日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 03:33:03.32ID:bD2tCAuo >>875
「いだてん」の前半は不安だな
「いだてん」の前半は不安だな
905日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 03:47:34.69ID:A3zUr+Dm906日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 04:35:45.82ID:LhVNZ9JO 来週以降上がる要素が一切見当たらないからなぁ
今更あの嫁のエピとか誰得って感じ
今更あの嫁のエピとか誰得って感じ
907日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 05:09:28.43ID:1jk0R0Lj 戊辰戦争まだだべ
908日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 07:18:39.51ID:iUZHJ9Xk 元々視聴率良いコンテンツじゃないもん
大河の8割は民放ドラマ以下
大河の8割は民放ドラマ以下
909日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 07:21:32.63ID:4tTeI/cZ 人気なさすぎ
910日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 07:29:37.22ID:yP84nigz >>901
ノミネートされるのに、更に上乗せの金出したんだね
そうとしか思えない
国内で視聴率が悪かったのに海外で注目されるわけない
そうやって海外のお墨付き(しかもノミネートで賞もらえなかった)で失敗を隠す誤魔化しの方法だね
それって余計に腹立つ!
ノミネートされるのに、更に上乗せの金出したんだね
そうとしか思えない
国内で視聴率が悪かったのに海外で注目されるわけない
そうやって海外のお墨付き(しかもノミネートで賞もらえなかった)で失敗を隠す誤魔化しの方法だね
それって余計に腹立つ!
911日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 07:46:45.21ID:RBVdAamg つい最近英雄たちの選択で、小松帯刀取り上げて
薩長同盟は小松主導でなされたってやってたな
下級武士の西郷や大久保が独自で藩の方針を決まられるような時代じゃなく、
上級武士で家老の小松が幕末の薩摩藩のかじ取りをしてた
さらに、薩摩が決戦已む無しと言ってる相手は幕府じゃなく
一橋、会津、桑名の当時朝廷を取り込んでた一会桑政権
薩長同盟は小松主導でなされたってやってたな
下級武士の西郷や大久保が独自で藩の方針を決まられるような時代じゃなく、
上級武士で家老の小松が幕末の薩摩藩のかじ取りをしてた
さらに、薩摩が決戦已む無しと言ってる相手は幕府じゃなく
一橋、会津、桑名の当時朝廷を取り込んでた一会桑政権
912日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 08:15:53.93ID:o7L6Zry1913日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 08:33:39.47ID:9DylhGTR914日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 08:53:32.13ID:iZ5wOgWd >>888
ゆるやかな死へと向かう西郷どん
直虎は後半、直政視点の少年漫画路線で仕切り直した感があり
それが新鮮に映ったのも後半それほど下がらなかった要因じゃないかな
西郷どんはそうした仕切り直しも期待できず暗い展開でじわじわ基礎値を下げていきそう
ゆるやかな死へと向かう西郷どん
直虎は後半、直政視点の少年漫画路線で仕切り直した感があり
それが新鮮に映ったのも後半それほど下がらなかった要因じゃないかな
西郷どんはそうした仕切り直しも期待できず暗い展開でじわじわ基礎値を下げていきそう
915日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 08:54:53.64ID:bc+9v/s4 西郷と鈴木亮平がこんなに人気ないとはなぁ
916日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 09:10:01.90ID:63e2yOYC 関西 14.1未満
テレビ番組板視スレ>135
http://imepic.jp/20180828/312420
24時間TV 24.8
金曜日には確定値が出ると思いますので、関西の平均値はその時に算出します。ご了承ください。
【テンプレ5:地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、鹿児=鹿児島)】( )は未満、
上半期は【テンプレ4】参照
______________関東__関西__名古__札幌__北九__鹿児__
26(07/15) 12.2___15.9___14.8___13.1___16.8___**.*「西郷、京へ」
27(07/22) 12.0___16.5___15.0___11.8___18.4___**.*「禁門の変」
28(07/29) 11.1___16.3__(14.4)__11.8___19.4___**.*「勝と龍馬」←「長州征伐」
29(08/05) 11.6___15.6__(14.4)__12.1___15.9___**.*「三度目の結婚」
30(08/12) 10.3___15.8__(14.3)__11.1___14.0___**.*「怪人・岩倉具視」
31(08/19) 11.0___15.6__(14.5)__*9.9___15.9___**.*「龍馬との約束」
32(08/26) 10.4__(14.1)__**.*___**.*___**.*___**.*「薩長同盟」
33(09/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「糸の誓い」
34(09/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「将軍慶喜」
35(09/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「戦の鬼」
36(09/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「慶喜の首」
37(09/30) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「江戸無血開城」
38(10/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
39(10/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
40(10/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
41(10/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
42(11/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
43(11/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
44(11/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
45(11/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
46(12/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
47(12/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
※(04/01) *9.7___13.0__(13.0)_(14.3)__14.9___**.*「『西郷どん』スペシャル 鈴木亮平×渡辺謙の120日」
※(07/08) 11.8___13.9___15.0__(14.3)__16.8___**.*「『西郷どん』スペシャル いざ革命へ!西郷が出会う4人の男」
※日程、サブタイは変更の可能性あり
テレビ番組板視スレ>135
http://imepic.jp/20180828/312420
24時間TV 24.8
金曜日には確定値が出ると思いますので、関西の平均値はその時に算出します。ご了承ください。
【テンプレ5:地域別視聴率・下半期(名古=名古屋、北九=北部九州、鹿児=鹿児島)】( )は未満、
上半期は【テンプレ4】参照
______________関東__関西__名古__札幌__北九__鹿児__
26(07/15) 12.2___15.9___14.8___13.1___16.8___**.*「西郷、京へ」
27(07/22) 12.0___16.5___15.0___11.8___18.4___**.*「禁門の変」
28(07/29) 11.1___16.3__(14.4)__11.8___19.4___**.*「勝と龍馬」←「長州征伐」
29(08/05) 11.6___15.6__(14.4)__12.1___15.9___**.*「三度目の結婚」
30(08/12) 10.3___15.8__(14.3)__11.1___14.0___**.*「怪人・岩倉具視」
31(08/19) 11.0___15.6__(14.5)__*9.9___15.9___**.*「龍馬との約束」
32(08/26) 10.4__(14.1)__**.*___**.*___**.*___**.*「薩長同盟」
33(09/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「糸の誓い」
34(09/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「将軍慶喜」
35(09/16) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「戦の鬼」
36(09/23) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「慶喜の首」
37(09/30) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.*「江戸無血開城」
38(10/07) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
39(10/14) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
40(10/21) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
41(10/28) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
42(11/04) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
43(11/11) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
44(11/18) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
45(11/25) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
46(12/02) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
47(12/09) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「」
※(04/01) *9.7___13.0__(13.0)_(14.3)__14.9___**.*「『西郷どん』スペシャル 鈴木亮平×渡辺謙の120日」
※(07/08) 11.8___13.9___15.0__(14.3)__16.8___**.*「『西郷どん』スペシャル いざ革命へ!西郷が出会う4人の男」
※日程、サブタイは変更の可能性あり
917日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 09:19:48.95ID:K4N7hKYl918日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 09:40:36.47ID:gUmySDYW 岩倉具視の演技も低視聴率の一因らしいな
919日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 09:40:40.03ID:TzAspTC/ >>916
関西の視聴率だけが頼みの綱の人が死んじゃう!
関西の視聴率だけが頼みの綱の人が死んじゃう!
920日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 09:42:15.48ID:gUmySDYW こっそりと札幌が前々回一桁達成してて笑った
921日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 09:45:04.38ID:hw47Gm70 蝦夷は日本じゃないからな
922日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 10:25:37.10ID:uw57KAdo 女は見ないから初回から一桁ガー
↓
方言問題あったから一桁ガー
↓
科学的に予測したら一桁ガー
↓
冬季五輪砲で一桁ガー
↓
北朝鮮空爆特集で一桁ガー
↓
特番を挟んだことで視聴習慣途切れて一桁ガー
↓
ナベケンの退場で一桁ガー
↓
GW砲で一桁ガー
↓
島編で一桁連発ガー
↓
ワールドカップ本田ジャパンで一桁連発ガー
↓
夏枯れで一桁連発ガー
↓
イッテQ安室ちゃん砲で一桁ガー
↓
お盆休み砲で一桁ガー
↓
アジア大会砲で一桁連発ガー
↓
24時間テレビ砲で一桁ガー
↓
以外と裏がどうって事ない時に一桁とったりするかもしれんガー ← NEW
↓
方言問題あったから一桁ガー
↓
科学的に予測したら一桁ガー
↓
冬季五輪砲で一桁ガー
↓
北朝鮮空爆特集で一桁ガー
↓
特番を挟んだことで視聴習慣途切れて一桁ガー
↓
ナベケンの退場で一桁ガー
↓
GW砲で一桁ガー
↓
島編で一桁連発ガー
↓
ワールドカップ本田ジャパンで一桁連発ガー
↓
夏枯れで一桁連発ガー
↓
イッテQ安室ちゃん砲で一桁ガー
↓
お盆休み砲で一桁ガー
↓
アジア大会砲で一桁連発ガー
↓
24時間テレビ砲で一桁ガー
↓
以外と裏がどうって事ない時に一桁とったりするかもしれんガー ← NEW
923日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 10:32:17.80ID:IkfI3T3q 真面目な話、これは一桁落ちもあり得ると記事にも出ているのに
一桁落ちは無いと自信満々なのは何故なんだぜ
一桁落ちは無いと自信満々なのは何故なんだぜ
924日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 10:39:59.67ID:dDVW5jM3 一桁ガーまだ一度もないのは何故なんだぜ
925日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 10:50:36.69ID:DAeRGWSM 大河は固定強いから一桁落ちなんてそうそうしないよ
926日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 10:51:23.71ID:I8YVMfU0 一桁落ちする大河よりは内容がいいから(全体的には非常に悪い)
927日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:02:33.89ID:arpJUc7t928日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:08:04.94ID:eR3Wo5do 関西もこのまま落ち続けて、一桁も出したら今度はどうすんだろうなコイツ
ドクターXの視聴率とか貼りかねないぞ
この脚本家は凄い数字取ってる!実力がある!ガー
ドクターXの視聴率とか貼りかねないぞ
この脚本家は凄い数字取ってる!実力がある!ガー
929日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:09:50.90ID:IkfI3T3q >>925
固定だから一度離れるとその大河の終わりまで戻ってこないんだよな
固定だから一度離れるとその大河の終わりまで戻ってこないんだよな
930日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:13:43.92ID:IkfI3T3q 真田幸村以上に有名な西郷でまさか一桁目前にまでなるとは思わなんだ
歴史的なイベントも目白押しなのに
歴史的なイベントも目白押しなのに
931日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:14:25.38ID:NvAryRGJ おおせごどんよ
遂に関西からも見放されるとは
なんとも情けのない奴よ
遂に関西からも見放されるとは
なんとも情けのない奴よ
932日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:21:54.50ID:MwBUIkmz 逆に綾瀬のドラマは関西で20%超えしそうな勢いだなぁ
933日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:31:13.46ID:tlgAX4PI 関西人ってのは基本的にテレビ大好きなんだな
934日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 11:34:54.19ID:nR9qkJgW 関西はテレビというかドラマの視聴率が比較的いい
他の地域はバラエティが高い
他の地域はバラエティが高い
935日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 12:07:07.00ID:/5HYqvNd >>911
小松は大政奉還にも一番尽力している
桐野作人@kirinosakujin
承前)今回、大政奉還は土佐藩の建白がきっかけだけど、朝廷に勅許されるかは微妙な状況だった。
それを薩摩藩の小松帯刀が将軍慶喜と密約し、勅許を獲得する。慶喜と小松の密約はあまり指摘されない。
薩摩藩が大政奉還に反対したなんてありえません。薩摩藩は大政奉還をテコに王政復古体制へ向かう。
2018-02-22 08:19:05
桐野作人@kirinosakujin
承前)小松帯刀が主導する大政奉還から王政復古の道筋は、幕権維持を図りたい会桑勢力にとって許しがたい事態。
そのため、会桑勢力は小松・西郷・大久保へのテロリズムや薩摩藩邸集積、さらに土佐・芸州の要人襲撃も画策。会桑勢力のクーデタ計画はまず知られていない。
近江屋事件もその構図のうち。
2018-02-22 08:27:09
近江屋事件 龍馬暗殺事件
小松は大政奉還にも一番尽力している
桐野作人@kirinosakujin
承前)今回、大政奉還は土佐藩の建白がきっかけだけど、朝廷に勅許されるかは微妙な状況だった。
それを薩摩藩の小松帯刀が将軍慶喜と密約し、勅許を獲得する。慶喜と小松の密約はあまり指摘されない。
薩摩藩が大政奉還に反対したなんてありえません。薩摩藩は大政奉還をテコに王政復古体制へ向かう。
2018-02-22 08:19:05
桐野作人@kirinosakujin
承前)小松帯刀が主導する大政奉還から王政復古の道筋は、幕権維持を図りたい会桑勢力にとって許しがたい事態。
そのため、会桑勢力は小松・西郷・大久保へのテロリズムや薩摩藩邸集積、さらに土佐・芸州の要人襲撃も画策。会桑勢力のクーデタ計画はまず知られていない。
近江屋事件もその構図のうち。
2018-02-22 08:27:09
近江屋事件 龍馬暗殺事件
936日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 12:11:13.97ID:c+9EzfIU 10年後に小松の大河あるな
937日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 12:13:36.48ID:NvAryRGJ それなんて篤姫?
938日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 12:28:33.43ID:KIhiHSXN 10年後、大河は現代物一色になってるよ。
939日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 12:34:20.91ID:wlvzlyBl 時代劇続いてると思うけどこれどこだよ?っていう異世界ファンタジーがますます増えるだろう
940日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 12:44:04.92ID:H+U5rZo5 >>916
関西激落ちだね
結局さ、関西が下がんなかったのって単に地域性の問題なんだよね
北九州が14%記録したのに関西だけ高いなんてあり得なかった
要するに東京名古屋札幌のほうが先行指数だっただけの話
関西激落ちだね
結局さ、関西が下がんなかったのって単に地域性の問題なんだよね
北九州が14%記録したのに関西だけ高いなんてあり得なかった
要するに東京名古屋札幌のほうが先行指数だっただけの話
941日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 13:03:16.73ID:ncyNoNd5 一桁王になってほしい
まだあきらめない
まだあきらめない
942日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 13:10:04.97ID:EavLJ6Y6 >>939
また異国の剣持ってコーンスターチ撒くのかよww
また異国の剣持ってコーンスターチ撒くのかよww
943日曜8時の名無しさん
2018/08/28(火) 13:15:04.82ID:TbwuUYuh 直虎の最低をすでに2回更新している時点で西郷の直虎越えはもうダメぽ
有名が無名を本当の意味で超える
有名が無名を本当の意味で超える
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- ジャップ、世界中にある市民の憩いの場である『広場』がない… [271912485]
- 経済学者「財務省解体や減税とか支持してる人いるけど、こっちから見ると異常だよ?大学や公務員試験等で経済学学んだことないの?高卒? [257926174]
- 【悲報】「関税払ってでも輸入米を買いたい」国産米を値上げしすぎた結果、日本の農業終わる [481941988]
- Fate/GOスレ
- 会話ができないお🏡